• ベストアンサー

共済保険以外に入った方がいい保険を教えてください

教えてください。 現在加入している保険では、夫の死亡保障が手薄だと保険の担当の方に言われました。 現在、夫 33歳、私(妻) 34歳  10月に子供が産まれる予定です。 賃貸。借金、車はありません。貯蓄は200万円ぐらいしかないです。 私もいつ仕事に就けるか不明ですし、なるべく出費はおさえたいのですが、万一夫婦のどちらかが病気や死亡の場合を考えると、もうすこし保険料を増やすか、新たに保険に入るべきか、とても悩んでおります。 現在夫婦で加入している保険は、 都民共済 総合保証2型 月2,000円(入院1日5,000円、死亡で400万円 病気の場合) 医療1型特約 月1,000円(入院費用が一日目から支給) 合計一人月額3,000円です。 別として私(妻)が 明治安田生命の個人年金 月13,560円支払い(15年確定年金 定額型) に加入しています。 20歳から加入しました。60歳まであと約25年、支払い期間が残っています。。 65歳から毎年100万円、15年間配当されます。 65歳で約1千万円、一括で受け取りも可能。 現在死亡した場合は400万円戻ってきます。 ただ、本当に支払い期間が長いです。。。両親はこの先不安だから、頑張って支払った方がいいといいますが。。 保険会社の担当の方は、個人年金の支払い額を月1万円に減らして、その分、新たに夫だけ保険を増やしたらどうかとのことでした。 都民共済の2型を4型に変更して、倍の保証内容にするか、死亡保障のみ新たに保険に加入すべきなのか、入院保障ももっとつけたほうがいいのか。。考えれば考える程混乱してきました。 何かアドバイスなどがありましたら、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

<死亡保障> NO3さんのおっしゃる収入保障保険or逓減定期保険がおすすめです。複数会社の商品を扱う保険代理店などへ行けば、必要保障額(保険で準備するべき額)は算出してくれますし、商品選びも効率的ですよ。 例えば、今と20年後を考えてみましょう。今ご主人に万が一の時には、残された奥さんのための34歳~86歳(平均寿命)の保障を考えますが、ご主人が元気に20年間過ごされれば、奥さんも20歳年をとっていますので、54歳~86歳の保障を考えればいい事になります。 お子さんの教育費に関してもそうです。お子さんの生まれる今なら、丸々教育費を考えておかないといけませんが、20年後であれば残り2年くらいの大学費用だけでいいわけです。 このように、必要保障額は年々減っていくのが普通です。あとは「自分で年々減額していくか」、「勝手に保障が減っていくか」という事になります。収入保障保険や逓減定期保険は後者になります。 死亡保障はこんな感じでどうでしょう。 ○収入保障保険or逓減定期保険 奥さんとお子さんの生活費、住居費、教育費が主な内容になると思います。都民共済・定期保険は微調整のために活用。 ○終身保険300~500万程度 整理資金(お葬式代など)を保険で準備するなら。保険で準備すれば効率的ですが、絶対に必要なものでもありません。奥さんも同様。 <医療保障> ご主人がサラリーマンであれば、最低限の医療保障+がん保険でいいと思います。奥さんも同様。 ○終身医療保険 日額5000円(~1万円)、手術 (60歳くらいまでの保障でいい場合は都民共済でもOK) ○終身がん保険 診断給付金100万、入通院1万、手術 がん保険はぜひ検討して欲しいと思います。 すでに、結論が出ているようですが、奥さんの個人年金は家計の許す限り、がんばって続けて下さい。試しに今発売されている個人年金を20歳で加入したとして、試算してみるといいと思います。戻りが全然違いますので、「がんばって続ける気」になりますよ! 例としてあんしん生命のものを貼っておきますね。

参考URL:
http://www.tmn-anshin.co.jp/goods/kojin/nenkin/shisan_nen.html
hitotora
質問者

お礼

interval60様 とても丁寧なアドバイス、ありがとうございます! とても参考になります! 収入保障保険or逓減定期保険 死亡保障は夫&保険代理店さんと話し合って、どちらかに決めようと思います。 医療保険は終身にするか、更新型にするか、とても迷っています。 がん保険、やはり付けた方が安心ですね。 毎月の保険料を考えると、けちってしまいそうになります。。 個人年金、「がんばって続ける気」になりました!!

その他の回答 (4)

  • kimwon
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

安田の分もう一度確認してみては?20歳から掛けて、現在15年目ですよね?残り25年で40年ですよね? 13,560円×12ヶ月×40年=650万円 なんですけど。更新で上がっていくのかな?今解約すれば240万円ほど 貯まってる計算になりますよね。死亡した時に400万円って安過ぎない?今度解約すればいくら戻ってくるのか確認してみる事をお勧めします。

hitotora
質問者

お礼

kimwon様 ご回答ありがとうございます! 今解約すると、200万円しか戻ってこないようです。 あと3,4年払うと、返戻金の方が高くなるようです。 微々たるものですが。。 死亡保障はやはり407万円でした。 一生続ける貯金として考えるようにしています。。 ありがとうございました。

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

保障額は明らかに不足ですね。 一生涯にわたって、保障が必要と考えるなら、 民間生保の終身保険や終身医療保険を中心に検討ください。 一定期間の遺族生活保障は、収入保障(家族収入保障)等をお勧めします。 60歳以降の保障が必要ないなら、都民共済を中心に組み立て、 共済枠以上の保障は、民間生保で準備する。 60歳以降の保障を重視するなら、民間生保で一生涯の保障を確保して、不足分を県民共済等で補う。 という形になります。 個人年金については、予定利率の高いお宝商品のようなので、減額せずに払い込んでいくと、老後が楽しみですね。

hitotora
質問者

お礼

RXH7様 ご回答、ありがとうございます! >60歳以降の保障が必要ないなら、都民共済を中心に組み立て、 共済枠以上の保障は、民間生保で準備する。 >60歳以降の保障を重視するなら、民間生保で一生涯の保障を確保して、不足分を県民共済等で補う。 これを読んで、なんだかはっきりとしてきました。 収入保障(家族収入保障)というのが、色々調べてもいまいちピンとこないのですが(難しいです。読めば読む程、損するんじゃ。。って思ってしまいます)、アタマを駆使して死亡保障と比較してみたいと思います。 個人年金、解約しなくて本当に良かったです。 ありがとうございました。

  • busuke
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

個人年金保険は予定利率の比較的高い時期の契約です。 減額・解約はやめてください。ご夫婦の老後生活を守ってくれます。 ご家族構成、奥様の収入状況を考えますと、確かに県民共済の死亡保障400万円では不足しているのは間違いありません。 まず、大切なのは奥様、お子様にとって必要保障額がいくらなのか?その保障が何年続けば安心なのか?を決めることから始めてください。 保険は商品で選ぶと混乱します。 必要保障額と保障期間が決まれば、それを埋めてあげる保険商品を探すだけです。 保険は実は非常にシンプルなものです。 外資系の保険会社は必要保障額をしっかり算出してくれます。 また、保険の仕組みを教えてくれます。 信頼できる保険会社の営業さんをお知り合いに紹介してもらってください。

hitotora
質問者

お礼

busuke様 ご回答ありがとうございます! たしかに商品でばかり選んでました。 それに個人年金、減額しなくてよかったです! 頑張って支払っていきたいと思います。 倒産しませんように。。 外資系の保険会社、調べてみようと思います。 とてもわかり易いご回答、ありがとうございました!

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

あくまでもわが家の話ですが、妻が万が一亡くなって 俺の給料で子供の養育はできるので妻には県民共済 の月2000円コースと特約月1000円だけです。 すなわちhitotoraさんと同じですね(^^) で、俺はというと県民共済の月4000円コースと ちょっと余裕があるので国民共済の月3600円コ ースに加入していました。 でも子供が2人できました。俺が亡くなると子供の養育 費が大変です。 県民共済の月4000円コース国民共済の月3600円 コースだけでは死亡時の補償が心細いので外資系で死亡 保障だけ加入しました。 入院保障ももっとつけたほうがいいのかどうかは誰にも わかりません。旦那がサラリーマンであれば自宅療養で 会社を休職した場合健康保険から給料の6割くらいもら えますよ。さらに月9万以上の医療費がかかれば高額医 療という事で差額が戻ってきます。 俺は入院の補償に毎月高額な保険支払ってどうするの? っていう感じです。 職業柄怪我がつきまとうのならいざ知らず、内勤のサ ラリーマンであればそうそう入院するような事故や 病気になどなりません。たいてい自宅療養ですんでし まいます。 増額するなら都民共済の月4000円コースで十分 だと思います。 65歳から毎年100万円、15年間配当されます。 65歳で約1千万円、一括で受け取りも可能とはいえ 大変ですねー。明治安田生命倒産しても補償して くれるのでしょうか?

hitotora
質問者

お礼

nik670様 ご回答、ありがとうございます! >入院の補償に毎月高額な保険支払ってどうするの? 本当にそうかもしれません。保険の担当の方の話しを聞くうちに、不安が大きくなってしまいました。 ちょっと冷静になれました。 死亡保障がやはり不安なので、探してみようとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 県民共済…65歳以降の入院保険の心配

    死亡保障を1500万円にしたいので、 県民共済(生命4型)+こくみん共済(総合2倍タイプ)に加入するつもりです。 死亡保障は60歳(65歳)までで良いのですが、 入院保険が60歳(65歳)になると終わってしまうので (1)こくみん共済と県民共済は、死亡保障と考えて 終身医療には別で入る。 (5000円?10000円??) (2)60歳・65歳までは、こくみん共済・県民共済だけに入っておいて 保証が切れる少し前に、新たに保険に入り直す。 の、どちらがいいか悩んでいます。 現在、こくみん共済や県民共済に入っている方、 勿論そうで無い方からでもアドバイスをお待ちしてますので ヨロシクお願いします。

  • 保険について教えて下さい

    夫(30歳)と私(26歳)4ヶ月の子供と三人暮らしです。今後子供はもう一人作る予定です。出産後、仕事を私が辞めたことで月3万程の保険の支払い金が多くて家計の負担になってます。現在の保険は・・・すべて60歳まで同じ金額の払い込みです<夫>(1)終身保険:6005円/月→死亡保障300万保障 (2)医療保険:10383/月→入院1万円保障 <夫>死亡保障:3090円/月→毎月10万で25年保障 <私>(1)終身保険:4645円/月→死亡保障300万(2)医療保障:9021円/月→入院1万円保障 子供保険は加入してません。夫の死亡保障が少ない、私の保険がかけすぎかと考えています。私は、掛け捨ての共済等に加入したほうがいいのでしょうか。

  • 終身共済か医療共済か決めれません

    私は38歳 女性です。 いまアリコの保険にはいっています。 10年更新で入院1万円 死亡は100万 月4500円程度 でもアリコの先もだし、保険自体このままでいいのか迷っています。 現在、農協の人に勧められてるのが終身共済か医療共済です。 終身共済は死亡500万、入院1万(癌は2万)で月12000円 医療共済は死亡500万、入院1万(癌は2万)で月13500円 だいたい同じような内容ですが、医療共済の方は80歳をすぎても 一生涯保障になるようです。 私は夫と12歳の娘の3人家族です。 娘もお嫁にいくだろうし、先は夫との二人暮らしになると思います。 死亡時の金額が大きいよりは、入院など医療の金額が大きい方がいいと 考えています。 死亡時はお葬式代くらい出ればいいと思っています。 いまの時代長生きになってるので80歳以降に保障がなくなるより、 一生涯保障の医療保険の方がいいのでは・・と思うのですが、 どうでしょうか? いまはまだ農協のものしか見ていませんが、オススメの保険があったら おしえてください。

  • おすすめの医療保険、年金共済を教えてください

    現在24歳独身です。 生命保険加入を考えています。 県共済とこくみん共済がいいのではないかと検討していますが、どうでしょうか? 県共済は85歳までの保障となりますが、 割安でそれなりの保障でよいのではないかと考えています。 こくみん共済は現在の年齢で加入すれば月々4000円程度で、 三大疾病プラスの終身医療保険に入れますが、 県共済と比較して、死亡共済金が10万円など、保証が落ちるところで悩んでいます。 85歳以上まで長生きしなければ県共済で十分だと考えていますが、 念を入れて終身がよいのでしょうか? 生命保険に詳しい方、ぜひアドバイスを頂けませんでしょうか? 県共済、こくみん共済に限らず、ほかに良い商品があれば教えてください。 補足ですが こくみん共済の年金共済にも加入しようと考えています。 保険料(生保と年金共済)の支払いを月々1万円程度に抑えたいと思っています。 生命保険は掛け捨てで5000円前後で済ませたいと考えています。

  • 県民共済だけで大丈夫か不安です。

    夫の保険で、更新の時期が来ている保険があるのですが、 条件が悪いので見直しを考えています。 (入院日額3000円・死亡保障2500万・保険料16000円・・日本生命) そこで、県民共済に入ろうと思うのですが・・・ 県民共済は、病気にはあまり手厚くなく、 65才以上の保証はないと聞きました。 そこで、終身の医療保険や死亡保障をもう少し 加入したほうがいいのでは?と不安になっています。 なにか、お勧めなものはありませんか? 家族構成は、夫。妻(専業主婦)。幼稚園以下の子供が2人います。

  • 保険会社の保険と、共済の違いは何?

    現在、30代夫婦で子供がいません。 月々の掛け金が、主人24000円、私8000円の生命保険に加入しています。 先日、何気なく見た共済の保障内容が、月々の掛け金の割にお値打ちな気がしました。入院や、死亡時の保障金額をみると、共済に2種類入れば現在の保障(夫日額2万円、私日額5000円)と変わらず、満足できると思いました。なのに、掛け金は、二人合わせても15000円程度。しかも、払い戻しが20から30%もあるんですよね。 ただ、以前加入していた外資系の保険は、審査が厳しく、怪我の時も保険金が下りなかったという経験があり、共済にも少々不安を感じています。 共済に加入なさっている方や、民間保険会社との保障内容の違いをご存じなかたがいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 医療保険を見直したい。詳しい方お願いします。

    夫の医療保険の見直しをしたいと思っていますが、知識が全くないので よかったら相談に乗ってください。 夫は35歳で、現在入っている保険は医療保険+がん保険で、保障内容は 以下になります。 医療保険(保険期間/終身 払込期間/65歳払済)  病気で1日以上入院 1万円/1日  不慮の事故で1日以上入院 1万円/1日  手術の種類により入院給付金日額の10・20・40倍のいずれか がん保険  がん診断 100万円(上皮内新生物の場合10万円)  入院給付金 1万円/1日  通院給付金 5000円/1日(5日継続入院し、退院後180以内の通院)  手術給付金 20万円/1回  特定治療通院給付金 5000円/1日  がん高度先進医療給付金 技術料に応じて 6~140万円  がんによる死亡保険金 10万円 医療保険+がん保険で月々の保険料が9000円近くしてしまうので 都民共済の保険に替えようか悩んでいます。 都民共済の場合、総合保障に医療保障とがん特約を付加して 月々の保険料が4000円。保障内容はさきほど記載した保険のほぼ半額、 60歳以上になるとさらに半額、65歳以上になるともっと保障の 少ない内容になっています。 都民共済に変更して、浮いた分の金額をその分貯金しておいた方が いいのか、それとも今まで通りの保険で65歳以降に備えた方がいいのか 迷っています。 今から都民共済に替えるというのはどう思いますか? 妻の私も同様の保険に入っていますが、加入後に持病を抱えてしまった ため、おそらく替えるのは難しいと思います。 せめて夫の分だけでも適正なものに見直せればと思っています。 ご回答いただけると助かります。

  • 保険について

    こんにちは 二十五歳主婦です 子供はいません 夫(三十歳)の保険について、質問させて下さい 現在夫は保険に未加入です 私自身は主婦なので、大きな死亡保障はいらないとの考えで、独身時代からの共済を継続、入院日額5000円で月々払い込みは2000円の保険のままです 夫の保険として、総合的に医療と死亡保障のついたものにひとつ入りたいのですが、どの保険に入るか決めかねています 月々の払い込みは、高くても私と合わせて1万以内で考えています 欲しいのは入院日額10000円程の保障と、死亡保障です 子供はまだまだ考えていないので、それはその際に見直せば良いかと考えています 共済は(道民共済です)保険料が安く、保障も充実している様に見えるのですが後々を考えると外資保険に入った方がいいという話も聞きます(理由もいまいち解っていないのですが) 妻専業主婦、子なしの夫が現在入るべき保険はどのようなものなのでしょうか? アドバイスお願い致します

  • JA共済(終身保険)の見直しについて

    結婚を機会に、夫の保険の見直しを考えています。 夫31歳・妻30歳、将来は出産(出来れば2人)と住宅購入を考えています。 JA共済(終身共済)で6年前に加入しており、年間12万円ほどの保険料です。 主契約終身:200万円 逓減定期特約(基本型)25年:2800万 災害給付特約: 500万円 災害死亡割増特約:500万円 全入院特約:5,000円 払込終了年齢:55歳 気になった点は以下です。 ・死亡保障 55歳以降の死亡保障ががくんと減るので、心配。 子供が独立していない可能性もあるので増やした方が良いか。 ・医療保障 5日以上の入院・80歳までの保障なので、手厚くしたい。 (1日以上の入院・生涯保障が望ましい) そして自分なりに調べてみまして、 死亡保障は増額(オリックス生命のダイレクト定期保険を検討中)、 全入院特約は解約、新たに終身医療保険に加入 (アフラックのEVER HALF、ソニー生命のSURE、オリックス生命のCUREを検討中) ではどうかなあと考えています。 私自身も終身医療保険に加入するつもりですので、保険料は年間15万円ぐらいに収めたいです。 保険についてはまだまだ疎いので、アドバイスやおすすめの保険があれば 教えてくださると嬉しいです。 それから、JA共済の特約についてはすぐに解約できるものなのでしょうか?

  • JA共済を払済保険に変更したい

    今、保険の見直しを考えています。お力をお貸しいただければと思います。 現在、JA共済の終身共済(平成14年9月契約)に加入しています。 主契約 200万円 (転換契約充当部分 164万円);保障期間 終身、 払込期間 60歳 定期特約 300万円 保障期間、払込期間共 60歳 災害給付特約 500万円 保障期間、払込期間共 80歳 がん全全入院特約(平13) 日額 5000円 保障期間、払込期間共 80歳 生活保障特約(定額型)10 年額 150万円 保障期間、払込期間共 60歳 平成23年3月時点での積立金額 119万円  去年の払込み掛け金 88000円 現在加入しているJA共済を払済保険に変更し、新たに国内大手生命保険会社の終身の医療保険の加入を検討しています。(現在加入のJA共済の医療保障が80歳までしかないため) これから加入する保険会社の担当者の方から、死亡保障の付いた医療保険を勧められたのですが、私の希望としては、JA共済を払済保険に変更し、医療保障だけ新たに加入したと思います。 ただ、地元のJA窓口で「払済保険にした場合、いくらの死亡保障が受けれるのか」聞いたところ、「今すぐにはわかりません」とか「来年度にならないと計算出来ない」の一点張りで話になりません。 JA共済相談センターにも電話してみたのですが、「こちらでは契約内容はわからないので、地元のJA窓口にお越しください」と言われました。 友達は、「転換契約充当部分の164万円分は死亡保障はあるんじゃないの?」と言います。 そこで、払済保険へ変更後の保障額がいくらぐらいになるのか、解約すると解約返戻金がいくらぐらいになるのか、大体で構わないので教えていただけませんか。 もう一度、JAに行って試算を出してもらえるように掛け合ってみようと思うのですが、「これも聞いておいた方が良いよ」と言うことがあればご教授下さい。 恥ずかしいことですが、保険の事は全くわかりません。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう