• ベストアンサー

解散総選挙の意味を教えて

小泉さんがテレビで今一番の関心事は、福田さんに対して、選挙の日が来る前に自分で解散…。内閣改造…。などと答えてましたが、僕は解散総選挙や自分で解散しない選挙、内閣改造の意味がわかりません。 どなたかこの解散総選挙、内閣改造などについて詳しく教えて下さい。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数35

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

解散総選挙とは、民意を問う…選挙をやり直すという意味です。民意は各党の獲得議席数で現れるでしょう。これができるのは衆議院だけで、もしそうなった場合、イマドキならどうなるでしょう? 小泉元首相は、小沢民主党の口先だけで踊らされてる庶民が多いから、たぶん民主党が勝つだろう、でもその後嫌気差されて、また自民党が勝つんじゃない?…ってことだろうと思います。 解散しない選挙っていうのは、任期満了に伴う選挙です。 内閣改造というのは、「内閣運営中にもっとマシなやつがいた」「内閣運営中に問題点が発生したので、そのことにもっと詳しいやつにやらせよう」「こいつは言う事聞かないので、聞くやつに取り替えよう」「○○派の人が少ないから調整しよう」「こいつは不祥事持ちだからクビだ」などといった理由で、大臣を取り替えることです。

yuki0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • GOOD-Fr
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.2

それぞれの単語は決して難しい内容ではなく、おそらく小学校高学年の社会の時間にひととおりのことは学んでいると思いますが、あらためて。 ・ 任期切れでの選挙 衆議院は4年、参議院は6年の任期が定められています。したがって、衆議院の場合、当選後4年が経過すれば自動的に選挙となります。前回の選挙は2005年9月11日でしたので、約3年が経過していることになり、任期の残りは約1年となります。ちなみに、総選挙とは一般的には衆議院の選挙を指します。 総選挙後は特別国会が開かれ、衆議院と参議院で新しい首相の指名選挙が行われることになっています。選ばれた首相は新しい大臣を選び、新内閣が発足します。 ・ 解散による総選挙 衆議院で内閣不信任案が可決される、もしくは、内閣信任案が否決された場合、ふたつの選択肢があります。 1) 10日以内に衆議院を解散する 2) 内閣総辞職をする 1) を選択した場合、「選挙の日の前に解散」と言えると思います。正確には「任期切れ前に選挙」ですね。 「内閣改造」という言葉には明確な定義がないようですが、「閣僚の一部もしくは全部のクビをすげかえる」という解釈でいいと思います。2) の場合もここに該当します。 衆議院で内閣不信任案が可決されていない場合に、首相の独断で衆議院を解散できるか、というのは、議論の余地があるようですが(URL参照)、総辞職に関しては首相の権限だけで可能なので、内閣改造は「いつでもできる」と言ってもいいようです。 現在の衆議院の確保議席数から考えると「内閣不信任案の可決」となる可能性はきわめて低く、衆議院を解散するには「相応の理由」が必要と思われます。実際、前回の解散・総選挙(いわゆる、郵政解散)では、「解散したのは憲法違反である」との訴訟が起きています。(その後、棄却) 余談ですが、6月に参議院で「首相への問責決議案」が可決されましたが、衆議院の「内閣不信任案の可決」とは異なり法律的な拘束力はないため、現在も衆議院は解散されておらず、内閣総辞職も行われていないのは、ご存じのとおりです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%A7%A3%E6%95%A3
yuki0528
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自民党総裁選と解散・総選挙について

    総裁選でもし小泉首相が選ばれなかったら総理は続けられないのはなぜですか? また小泉首相が選ばれると、小泉再改造内閣ができるのに、すぐに解散しなければならないのはなぜですか? 解散・総選挙の意味がいまいちわかりません。おしえてください!

  • なぜ衆議院の解散総選挙が近いのでしょう?

    初歩的な質問ですみません。 最近よくテレビや新聞で「衆院解散総選挙は近い」とか「年内に選挙があるんじゃないか」とか見かけます。 任期はまだあと2年あるし、衆議院では与党が3分の2以上を確保している状態だし、 この状態で解散総選挙をして与党には何もメリットは無いように思うのですが…。 確か解散総選挙の際は、内閣総理大臣の専権事項として解散を宣言出来たと思いますが、 福田首相が衆議院を解散して総選挙に持ち込むメリットが無いと思うのです。 民主党を始めとした野党が解散に追い込む…と聞きますが、具体的にはどのようなパターンが考えられますか? わかりやすく教えて頂けるとうれしいです。

  • 民意で解散総選挙はどうすれば出来るのですか?

    国民の意思で解散総選挙をするにはどうしたらできるのですか? 現状、自民党が解散の権利があるみたいですが、民意とかけ離れています。小泉劇場に躍らされてしまった堀江もんとついついノリで1票入れた人達も、どうせ1票くらいじゃ変わらないと投票したこともない人も、火の粉が降りかかってきて、なんとかしないとやばいことは解ってきたと思う。今、選挙をすれば今までにない投票率だと思う。 しかし、福田さんにすべてを押し付けて、総理大臣を挿げ替えて、忘れたころに総選挙とか思っている与党の都合に合わせる時間はもう日本国民にはないのではないのでしょうか?

  • 衆議院の解散・総選挙を予想する根拠は?

    私は衆議院が解散するのは、以下の2点の場合と理解しています。 1.内閣不信任案が可決されたとき 2.内閣が解散を決めたとき すると、今の衆議院の議席数からすると1はないと思います。 2の場合、福田内閣はどんな経過を踏んで、解散すると予想されますか? 「衆議院の解散・総選挙は秋頃」などと予測する人がいますが、どのような根拠で予測しているのですか? よろしくお願いします。

  • 解散・総選挙

    テレビで、評論家が言っていたのですが、 この春の統一地方選挙で、民主が大敗すれば、いくら辞めないと言っている管さんでも、責任取って辞めざるおえない。 そして、管さんの「最強内閣」は、総辞職 そして、民主から、3人目の総理が出れば、いくらなんでも、3人目の総理となれば、国民に信を問わなければならず、解散総選挙になる。 と、言っておりましたが、どうなんでしょう?

  • 今回の解散総選挙について

    福田さんが辞め、総裁選びの段階に入っています。そしてその後解散総選挙になると言われています。  で、質問なのですが、なぜ解散し、選挙をやらなければならないのか、別に今までの自民党通りに手を替え品を替え、曖昧のままに政権を保持していけばいいと思ったのですが・・・ なぜ解散、ということになるのでしょうか?おしえて頂けますか。

  • 衆議院選挙について。

    初歩的な質問ですみません。今 小泉内閣の解散、総選挙と言う話がしばしばテレビでも報道されています。これは有るとすればいつ頃なのでしょうか?(あくまでも推測ですが。)また小泉内閣はそうする事によってどんなメリットがあり、対立野党はどんな影響を受けるのでしょうか。自民党でも小泉派とその他の派閥、また野党との対立関係、位置関係が良く分かりません。分かり易く御指導お願い致します。

  • 解散前になぜ党三役の決定、内閣改造をするのですか?

    小泉首相が再選されました。 10月には衆議院解散がおこなわれるようですが、解散前になぜ党三役を決定したり、内閣改造をおこなうのでしょうか。 事実上、超短命な三役、新内閣ということになりませんか? 総選挙がおわり、あたらしい衆議院議員が決まった時点でいいような気がするのですが。 基本的な質問ですが宜しくお願いいたします。 (政治オンチより)

  • 「解散・選挙」ではなく、なぜ「政局」?

    今更ですが、 今回の衆院解散・選挙の際、 小泉氏はさんざん「法案不成立なら政局だ」と発言していました。マスコミも「政局」と書いていました。 「政局」って何のことだと思っていたら、主として「選挙」の意味に使われていました。 とても違和感を持ちました。 選挙は有権者が直接に自分の意志を表明するチャンスです。政局は「政治の動向・政情」(大辞林)と辞書にあります。学校の社会科ではこのような言葉使いは教えませんし、これまでの選挙でも「政局」と呼んだ記憶はありません。 今回、自民党・小泉氏は、なぜ解散・選挙といわず、「政局」という言葉が使ったでしょう。マスコミも積極的に「政局」という文字をつかったのでしょう。

  • 解散総選挙っていつになりますかね?

    小沢氏の支持が麻生氏を上回る結果が出て、解散総選挙をしたら与党が負けそうな雰囲気ですが、麻生氏は解散をいつするでしょうか? ワタシは単純に考えて、「麻生内閣が雇用問題・景気回復で一定の成果を出してから、選挙をしたいと考えていると考え、来年の夏頃まで、解散時期を伸ばせるだけ伸ばそうとしている」と思ったのですが、ワタシの友達は「公明党が来年の都議会議員選挙の前に行いたいと自民党にプレッシャーをかけるだろから、2月か3月に行うことになるだろう」と考えてます みなさんはどう思いますか?