• 締切済み

NPO法人について

NPO法人内で活動をされている弁護士さんや司法書士さんがいらっしゃいますが、相談するのは無料ですがその後本格的に依頼する(債務整理やヤミ金への対応)際は通常と同じくらいの報酬を払うのは当然の事なのでしょうか? もちろん、無料で相談できるのは非常に助かりますが。。。

みんなの回答

回答No.3

有資格者が自らNPO法人を立ち上げて(役員も含む)集客することはNPO法に抵触すると思います。そもそも、NPO法人で得た利益はNPO法人の運営にしか使えません。簡単に言うと、個人が「儲ける」ことは出来ません。 また、これとは別に、特定の有資格者だけを「紹介」するような行為も禁じられていると思います。(最近、NPO法人とくっつく、提携弁護士、提携司法書士が多いと聞きます。弁護士会に問い合わせをお勧めします。) 所轄庁にその法人を問い合わせることをお勧めします。

回答No.2

acefuchiさんへ はじめまして。私なりに回答させていただきます。 弁護士、行政書士、社労士などの国家資格を持った方々が、自分達の資格を生かした社会貢献活動ということでボランティア、NPO・市民活動団体に無償で相談するサービス等がここ最近行われるようになってきています。 結論からいうと『全てがただというわけではやはり行きません。』 なぜなら、自分たちも生活をしていかなくてはいけない、質問に対して責任と誠意を持って回答するからには、それなりの時間と手間を割かなくてはいけないのです。その報酬と考えてはどうでしょうか。 最初の無料相談等の時にざっくばらんに台所事情を説明して相談したり、該当する資格者が忙しくない時期に相談するなど自分と相手の折り合いどころを見つけてみてはどうでしょうか。 自分もNPOで活動しているものです。NPO何だから全てただという概念はもう時代遅れですし違うと自分は思います。NPOも自立して運営するのに必要な経費は自分で稼ぎだす覚悟が必要だと思います。 ともに頑張っていきましょう。

参考URL:
http://www.npotokyo.jp/index.html
  • keiofan
  • ベストアンサー率47% (36/76)
回答No.1

はい。当然です。 困っている人がいるからとパン屋さんがいつも無料で パンを差し上げていたら破産します。 情報だって仕入れるのにはお金がかかります。弁護士さんや 司法書士さんだって参考なるための資料は想像できないくらい 買っています。

関連するQ&A

  • NPO法人について

    NPO法人アシスタントと言う所に債務整理の事で、電話の無料相談を受けて法律事務所の紹介をしてもらって解決したのですが、今になって、しつこく電話が掛かって来て金銭の要求をされているのですが、やはり法律事務所を紹介して貰った以上、紹介料を払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 司法書士から弁護士への依頼変更

    弟の債務の件で何度か相談させてもらっています。 サラ金から300万と自称弁護士(多分闇金)からの借金が (はっきりした金額はわかりませんが60万位)あります。 司法書士に相談したらサラ金の債務整理はしてくれています。 『闇金には連絡を絶ち、電話番号も変え無視を続けなさい』と 言うだけで電話での通達はしませんでした。 しかし、普通に闇金から借りたのではなく自称弁護士から借りているのと 印鑑を渡してしまっていると言うこともあり、これから何が起こるか 不安が大きいので弁護士にお願いした方がいいかと思っています。 サラ金は司法書士、闇金は弁護士にと別々に依頼する事は 可能なのでしょうか? 闇金への対応もどのような対応がいいのでしょうか? これから何が起こるのかかなり不安です。 経験者の方のご意見が聞けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • NPO法人設立について

    介護事業を営むために株式会社かNPO法人の設立を検討しております。 時間がないので行政書士や司法書士等に代行してもらおうかと思っておりますが、どちらが費用的に安くなるのでしょうか?

  • 債務整理 弁護士or司法書士 どちらに依頼するべきですか?

    借金を始めてから約6年、現在5社約400万円の借金があります。 利息返済の日々で、元本が減らず債務整理をする決心をしました。 OKWaveでのQAやネット検索で考えた結果、弁護士か司法書士さんに依頼することにしました。 弁護士or司法書士さん  (1)メリット・デメリットを教えてください (2)依頼報酬の違いを教えてください (3)経験談・アドバイスなどお聞かせください 電話相談を数件(NPO団体)しましたところ、私の場合は 現在は月額総返済額9万円ですが債務整理後は、 過払いが少額発生し、借金減額した後は、 月額3~4万円返済で約3年で完済できるだろう。 との見通し説明をいただきました。 できるだけ自己破産は避けたいと考えています。 少しでも早く、弁護士or司法書士さんに依頼をしたいのですが悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 明日、司法書士さんの所へ相談無料との事なので電話したいと思います。

    明日、司法書士さんの所へ相談無料との事なので電話したいと思います。 債務の引き直し、任意整理を依頼するつもりなのですが。 司法書士さんに依頼した場合と弁護士さんに依頼した場合とでは、進行状況、減額交渉など違ってくるんですか? 司法書士さんだと和解交渉は出来ないんですか? 基本的な所から分からず困ってます。

  • NPOについて

    最近になって、NPOという団体の名をよく耳にします。 某行政書士のHPに 収益を上げるということは、対価を取るということ。 収益を上げて経費(人件費など)を引いたものが『利益』で、 それをみんなで配分することが『営利』になる。 NPO法人は、『利益を配分するのではなく、もう一度次の活動に 使うので非営利』ということになる。 と、書いてありました。 人件費を経費として計上してるということは、 活動員は報酬(利益)を得ているように思うのですが NPO活動だけで、日々の生活を営むことは可能なのでしょうか?

  • NPO法人の利点は?

     最近よくNPO(特定非営利活動)法人と言うものを耳にしますが、 通常の法人との違い(利点)は何ですか?  少し調べてみましたが、配当がないくらいしかわかりませんでした よろしくお願いします。

  • 債務整理について質問です

    知人の代わりに債務整理について質問です。 現在消費者金融1社、ヤミ金3社を司法書士事務所で債務整理しています。債務整理してヤミ金3社への残金支払いは終わりました。 司法書士さんへの報酬も払いました。 消費者金融への分の支払いがずっと滞っており連絡もしておらず、先日「辞退証明を送る」と留守電が入っていました。 この場合消費者金融へは辞退の通知がいくと思うのですが、ヤミ金の分の債務整理もなかったことになり辞退の連絡がいくのでしょうか?

  • 個人再生について・・・

    多重債務に悩んでおり、消費者金融・クレジット系は司法書士経由で任意整理に掛け、銀行のローンは代位弁済で支払っているのですが収支バランスが破綻してしまいどうにも行かなくなってしまいました。 そのため、個人再生を行う手続きを始めるつもりなのですが・・・ 弁護士に依頼するのと司法書士に依頼するのとでは、大きな違いはあるのでしょうか?一応、弁護士と司法書士のどちらにも無料相談を受けるつもりです。 無知な自分に教えていただけると幸いです。

  • NPO法人設立と行政書士

    NPO法人設立の代行をしてくれるサイトを見ると 行政書士が立ち上げていることが多いのですが 設立を依頼する場合、行政書士に頼むメリットを教えてください。

専門家に質問してみよう