• ベストアンサー

ドッグフードをローテーションした方がいいのか?

nekomaro55の回答

回答No.4

拙い回答へのお礼、ありがとうございます。 私は社員ではありませんが、縁あって、ロイヤルカナンのフードについて多少詳しいです。なので、かなりこのメーカーの流れ者となってしまうのですが、それを差し引いたとしても、ここのフードは良いフードだと思いますよ。 というのも、このメーカーは動物の栄養学研究の最高峰ともいわれるウォルサム研究所(医療食で有名です)と共同研究でフードを開発しているからです。 もちろん、それだけでよいフードであるわけではありません。 最新栄養学のもと、体型別フード(超大型、大型、中型、小型)、犬種別フード(そこらの犬種別フードとは異なり、粒の形から栄養素までその犬種に合わせてあるフード)、さらには機能性フード(お腹の弱い子用、低カロリー用、皮膚の弱い子用など)出しています。 おそらく、最も多種多様なフードを取りそろえているメーカーではないでしょうか。それだけどんなペットにも対応できるようなフードを取りそろえているということで、私は信頼しています。 15歳ということですから、かなりの高齢犬ですよね。体が小さくなるにつれて寿命が延びるという傾向があるので、小型犬のわんちゃんでしょうか? 先にも述べましたように、できれば今まで通りの食事が良いと思いますが、もしフードを変えるということを考えているのでしたら、「マチュア(Mature)」というフードがいいと思います。これは超大型犬~小型犬まで、どの大きさでも用意されています。 「マチュア」というのはほとんど「シニア」と同じ意味です。ロイヤルカナンの場合、低カロリーにもなっていて太りにくくなっていますし、高齢犬の消化器官に配慮して消化されやすい状態になっています。 もし、ダックスフンド、シーズー(マルチーズ)、シュナウザー、ヨークシャーテリア、チワワ、キャバリア、プードルのどれかに当てはまるのであれば、犬種別フードというものがお勧めです。アダルトと書いてありますが、高齢犬にもそのまま使えるような設計となっています。 くわしくは、ロイヤルカナンのHPを載せておきますので、こちらを参照していただけたらと思います。 長々と書きましたが、ご参考にしていただければ幸いです。

参考URL:
http://www.royalcanin.co.jp/
jujubo123
質問者

お礼

nekomaro55さん、丁寧なご説明をありがとうございます。 早速、HP拝見しました。 かかりつけの動物病院で取り扱っていたので詳しく聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドッグフードについて

    いつもおせわになります 今月1歳になるボーダーコリー♂です ブリーダーさんが使っていたので、ユーカヌバを使っています。今は子犬用とラム&ライスを半々に混ぜてあたえています。家に来た時から家庭菜園の小松菜を食べていて毎日少しずつあたえています。 先日、何種類かのメーカーをローテーションさせるといいと聞きました。またユーカヌバは「脂分が多くまたとうもろこしを使っていてよくない!」という話もありました。 ローテーションは必要でしょうか? またその方の薦める「イノーバEVO」などはお値段もよろしいようです。 よく紹介されてるロイヤルカナン、サイエンスなども穀物はそれなりにはいっているようですよね。 最後は手作りなのかな?  ともおもうのですが・・・・・ 皆さんドッグフードについてどうお考えですか? またおすすめもよろしくお願いします  m(_)m

    • 締切済み
  • アズミラとのローテーションは??

    ドッグフードについてです。 チワワ2匹飼っています。 アズミラの、ライフスタイルフォーミュラをあげています。 1匹は小さい頃からぜんそくみたいな症状が出るときが1日1回くらいあります。 病院にも3ヶ所行きましたが、逆くしゃみか、器官が細いせいか、、と言われました。 日常生活には問題は今のところないのですが。 もう1匹は涙やけが少しあります。 このことをふまえて、今後、アズミラ1kgを2匹にあたえて、なくなったら別のドッグフードを与えて、と、2つを交替にローテーションしていきたいと思うのですが。 プレミアムドッグフードで、アズミラにない栄養分を補えるドッグフードは何がよいでしょうか。 無添加、オーガニック素材がいいです。

    • ベストアンサー
  • フードの試し方(ローテーション)

    パピヨン 9カ月 オス 未去勢 現在のフード 昼 ロイヤルカナン室内子犬用 夜 手作り 今のところこれといったアレルギー症状は出ていませんが、子犬の頃から少し涙やけがあります。 脱ロイヤルカナンし、候補として『ブラックウッド3000』もしくは『ネイチャーズバラエティーのどれか』を考えています。 他にもたくさんのプレミアムフードがあるので色々試したいと思うのですが皆さんどのように試しているのでしょうか? 新しいフードに切り替える時は一週間かけて少しずつ混ぜながらあたえますが、フードジプシーで色々試す時なんかは同じフードをどれくらいの期間与え 食い付きや体調をみて決めますか? また一回分のお試しフードが何種類も入っているようなパックなどはこの一回分では体調の変化はでないと思うので、あくまで食い付きを見るものでいいでしょうか? 安全面から考えれば手作りが一番いいのでしょうが、なかなか時間を作るのも難しく、自分は料理は得意ではないので食材もいつも同じようなものを使っているのでやはり手作りだけだと栄養が心配になります。 初めての犬との生活でまだまだ勉強不足です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 半手作り食に、プラスするドライフード。

    こんにちは~我が家ではワンのご飯は半手作りです。全部手作りでは、どうしても栄養面が不安なので、ドライフードをプラスしています。 現在は、アズミラのラム肉タイプを与えています。大変気に入ってるのですが、ソリッドのラム肉タイプやwysongのアナジェンも与えていた事があり、どれもとても良かったのです。 うちのワンは時々お腹が緩くなる事から、なかなか合うフードが無くて、色んなフードを試してきました。今この3つのフードのどれに決めるか?それとも私の知らない素晴らしいフードがあるのでは?と思い迷ってしまっています。もちろん健康で、長生きが目標です。 皆さんはこの3つのフードのどれがお勧めですか?それ以外にお勧めのフードがあれば、是非教えてください。一応1キロ1400円~1800円ぐらいの商品でお願いします。

    • ベストアンサー
  • 高齢犬のドックフード選びで迷っています

    老犬になると蛋白質を取りすぎてもかえって腎臓に負担がかかってしまったりするから良くないとか、逆に老犬になると筋肉量が低下していくから成犬よりも少し多めの蛋白質をとるほうがいいとか・・・ 一体どっちなんでしょう・・・。 うちの犬はヨーキーで13歳です。たまに手作りご飯を作ったりしていますが、ドックフードで迷っています。 アカナ シニア              蛋白質33% (鶏) ナチュラルハーベスト シニア      蛋白質27% (サーモン) ネイチャーズロジック ラムディナー  蛋白質32% ナチュラルバランス リデュースカロリー 蛋白質16.5パーセント(鶏、ラム、サーモン) アズミラ ライフスタイル         蛋白質22% (ラム)  獣医さんから心臓があまりよくないと聞かされて内臓に負担をかけにくいと聞いたアズミラを買ってみようかなと思っています。でもアカナなんかは高蛋白質を謳っているので特別なのかも知れません。 蛋白質を過剰にとっても、家の犬は頻繁に散歩に行くわけではないですし、かえって偏った蛋白質は腎臓や肝臓に負担をかけてしまうと思いました。 今迷っているのはアズミラかナチュラルバランスです。ナチュラルバランスは蛋白質が低めで全体的に比べてもかなり低い方じゃないでしょうか? 色々と教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • フードについて

    こんばんは(^ω^) 私は、トイプードルのオス・一歳を飼っています! この頃フードについて考えるようになり、より良いフードを愛犬にあげたいと思っているのですが(今まではフードにあまり良くない物や要らない物が含まれているとは知らず、愛犬元気のベストバランスをあげていました)、家にPCがないため自分なりに調べたところ ・ピナクル トラウト&スイートポテト が我が家の愛犬にはあってるような気がしているので、もしあればサンプルを頂こうと思っているところです。 しかし、どのフードでも良い所・悪い所などあると思いますが、このフードどうでしょうか? 食べさせた事のある方・食べさせている 方宜しくお願いします。 それと、今は一つのフードを毎日あげていますが(一時期手作りでしたが、私が学生なため忙しく辞めました)フードを変えるのをきっかけに、三種類を一ヶ月ずつぐらいにローテーションしようと考えているので他に良いフードがあれば教えてください(`・∀・´) ちなみに、アレルギーなのど持病はありませんがフケが出てるのと体をよく掻いています。 他に考えているのは、 ・イノーバEVO ・ビルジャック ・ティンバーウルフ ・ワイソング ・ソリットゴールド などです。 ながながとすいませんでした! 乱文で読みにくいと思いますが、 宜しくお願いします⊂(^ω^)⊃

    • ベストアンサー
  • ドッグフード&アレルギーについて

    我が家には16歳のラブ♂がいます ドッグフードによるアレルギーで フケや毛が抜ける事はありますか?? 最近フケと毛が抜けるのが気になります フケはシャンプーの流し残しのような気がしたので 仔犬用の低刺激のシャンプーで 改めてシャンプーをしました シャンプー直後はおさまっていたのですが またパラパラと出てきました汗 今まではどうだったか? と聞かれると一昨年まで外飼いをしておりまして フケなどの細かい所まではしっかりチェックできていたとは 言えず・・・室内飼いし始めてから気づき 飼い主として不甲斐ないです汗 ご近所のワンちゃんを飼っていらっしゃる方達や ペットショップの方に聞いたところ 年齢的なものや季節的な乾燥でフケが出ると言われました 毛が抜ける事に関しては ゴソッと一部分だけ抜けてハゲができるなどではなく 換毛のときのような感じで抜けています 全体的にちょっと薄くなった気がします汗 でもまだ換毛の季節じゃないし・・・ フケが出だしてシャンプーするまでに少し時間があったので フケで肌を弱めて?しまったのでしょうか? 赤くなったりもしていませんし シャンプーしてからは抜ける量もグンと減りました あとはドッグフードかも?とも思ったり・・・ 幼い頃からビタワンで育ちましたが 数ヶ月前からニュートロナチュラルチョイス(シニア チキン&ライス)に変え 今はアボダーム(シニア)を与えています このフードに含まれるものだと鶏肉とアボガドですかね・・・ 鶏肉を使って手作りした事が何回もありますが 特に何もなかったように思いますし ビタワンも鶏肉を使っていますが今まで元気に生きてきました ラム肉のほうに変えてみようか・・・などとも思うのですが 考えすぎでしょうか??汗 因みに寝たきりなので痒がっているかどうかは不明です でも何か不満があれば吠えて絶対に寝ない子なので 痒かったら今のようにすやすや寝ていないと思います ニュートロもアボダームも ラム&ライスは販売されていますが シニア用ではないので迷っています アレルギーだったらもっと 赤くなったりハゲができたりするもんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • アズミラとナチュラルハーベストの評判を聞きたいです

    アズミラとナチュラルハーベストの評判を聞きたいです トリミングの時に、耳がアレルギーっぽいからチキンをやめてラム肉にしてみてはどうか、と言われてから気になってしまいました。それでドライフードを変えようか迷っている最中です。 ラム肉を使っているアズミラかナチュラルハーベストのどちらかにしたいと思っていますが、評判を聞きたいと思いまして書き込みしました。 あと、この2つのフード、合成酸化防止剤を使用してないか知りたいです。 今使っているドライフードはNow!というものなのですが、もの凄く気に入っています。 先日トリマーさんに奨められたのは、ニュートロのラム&ライスでした。試供品を与えてみて、食いつきも良かったのですが、アズミラとナチュラルハーベストも気になっているので、ニュートロ購入はまだしていません。 実際に使っている方、ぜひ感想をお聞きしたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 今あげているキャットフード

    キャットフードのついてアンケートさせてください。 皆様のお家の猫に今あげているフードは何ですか? ローテーションの場合や手作りの場合は、基本的に使っているものを教えてほしいです。 あれこれ食べ比べている方、決まったフードをあげている方、手間をかけて作っている方、 いろいろな方がいると思いますが、今あげているフードが知りたいです。 うちの猫が今食べているのはロイヤルカナンのウォルサム<エイジングケア>というフードです。 フードを変えるとすぐ吐いてしまうので今はこれオンリーの状態です。 ご協力よろしくお願い致します。

  • フードについて

    こんばんは、いつもお世話になっています(^ω^) 回答よろしくお願いします! 今日の事なのですが、愛犬(一歳・オス・トイプードル)が体調が悪そうだったので病院に連れて行ったところ、何でも無かったので安心してたのですが 診察台から降ろして抱き上げる前に、う●ちをしてしまいました;; うっかりしてしまい謝りましたが、先生(獣医さん)から「いつからこんなう●ち何ですか?」と聞かれ、いつもこんな感じですと答えると「消化不良の便ですね!フードを変えて下さい」と言われました。 小さな時に下痢になってしまった時、 病院に連れていくと「健康な便は形がきちんとあって、柔らかすぎず固すぎず」 と言われていたので気にもとめていませんでした! 愛犬には悪い事をしたなと思っています。 長くなりましたが、今はピナクル トラウト&スイートポテトを与えています! これは、悩んで悩んで悩んだ末に愛犬にあっているかなと思い与えていました。 ちなみに、まだ5日目です。原材料も安心できるし評価も高い、なにより食いつきが良くて(´^ω^`) なのでとても残念ですが、 また改めて探そうと思い質問させて頂いてます! 考えていたのは ・ボッシュ ・アボダーム ・ソリッドゴールド ・ティンバーウルフ ・アズミラ ・ウォルサム ・ビルジャック ・プロプラン ・イノーバEVO などです☆ また、3種類くらいのローテーションにしようと思っています! アレルギーや持病はないですが、 よく掻いたり・フケが出やすいです。 乱文、失礼しました。 皆さんの意見などよろしくお願いします!!!

    • ベストアンサー