• 締切済み

接木について教えてください

ソメイヨシノやハイビスカスは通常接木だと聞きました 接木した場合、接木された元の親?の木の種(花)はどこへ行ってしまうのでしょうか? むくげにも色々種類があると思いますが、ハイビスカスを接木する時に元の木の種類によって違う物ができたり、元の木の花が咲いたりはしないのでしょうか? 接木の場合、根元が別の木な訳ですが、そこから元の木が生えて来ないのですか? よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.5

もう一つ余計なことを 野菜などでも接木(挿し穂)が行われます。 代表的なのはスイカで台木はカンピョウ、夕顔などです スイカは【接木】した苗でないと病気に罹る確立が高くなります ご参考までに

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.4

染井吉野など なぜ接ぎ木するのでしょうか? それは 実生など 有性生殖では 性質が変ってしまうため 品種改良で出来た 品種 を性質を変えずに増やすには 挿し木や接ぎ木 と言った 方法がとられます 挿し木で根づきにくい品種の場合 接ぎ木 と言う方法がとられます 通常 台木の影響は 挿し穂の方には現われません 細胞が融合するわけではないので・・・・・・ 性質はかわりません ただ 台木の影響はある程度現われる場合があります 台木が作り出すホルモンとか 根の活動が盛んタダとか 林檎などでは 多重接ぎ木 で 接ぎ穂の品種改良をしないで 耐暑性や耐病性を変えて 暑い地方でも作れるようになりました

  • hippopo
  • ベストアンサー率46% (122/265)
回答No.3

>接木の場合、根元が別の木な訳ですが、そこから元の木が生えて来ないのですか? 根元の別の木(台木)から出でくる新しい芽は元々の台木の芽ですね。継ぎ目がない分その芽に栄養が集中してしまうので、接木した方に栄養が回らず弱ります。一般的に台木の芽はすかさず芽掻きして取り除いてしまいます。 次に接木した上の部分に台木の芽が出るかと言うとこれはほとんどでませんね。永年の試行錯誤の結果としてそういうことが起きない台木の相性を考えられているそうです。 ただし、まったくでないか言われると自然の面白いところでして、我が家の2mを超えるシダレ紅葉の古木が数年置きに台木の山紅葉の葉を芽吹くことが有ります。でかい古木で接いでる跡など全く無くなっても台木の眠れる遺伝子が目を覚ますこともあるようです

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

別の木が出たら芽かきを行います。 http://www.yoshioka-noujou.com/html/tugiki.html

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

接木の際 根の付いているほうを台木 といいます(接木する木を穂木) 接木しても 台木から芽を吹くこともあります その場合には その芽を切り取ります ただし 台木もしくは穂木と異なる性質ものは発生しません (種とは異なります)

関連するQ&A

  • シャクヤクに接ぎ木しないボタンはどうなりますか?

    普通、ボタンの木は芍薬に接ぎ木するというのは知っていますが、野生のボタンは一体どんな感じなのですか?育ちが悪くて花が小さいとかあるのですか? また、ボタンの花が咲いた後に種が出来ますが、あれを土に植えたらボタンが育ちますか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • ハイビスカスの接木についてです

    はじめまして☆  本日登録したばかりですが、どうか宜しくお願い致します。 南国系の花木が大好きで、ハイビスカスは20株ほど育てています。 今ある1.5mくらいのスタンダード仕立てのレッドスターに色んな色のハイビを咲かせたいな~ と思い3日ほど前に初めて接木に挑戦し、5種類を10本ほど接木しました。  穂木の葉は落として接木活着促進剤を使用し、固定させています。  現在部屋の明るいところに置いて、水と液体活力剤を与えています。  3日目なのでもちろんまだ活着した気配はありません。むしろ水分が減って穂木の幹が弱ってきている感じです。。   元木の花も葉はもったいなくてそのままにしてあるのですが、それが花は咲くものの、つぼみが落ちてしまったりしてだんだん元気がなくなってきています。  そこでお伺いさせていただきたいのですが、鉢を外に出して元木を元気にさせてあげたほうがよいでしょうか?それともこのまま部屋で様子をみたほうがよいでしょうか?  このままだと花葉を残した元木に栄養が行ってしまい、接木はうまく活着しないでしょうか? ちなみに愛知県で現在の気温は20~30度 天気予報では曇りが続くようです。  どうか詳しい方アドバイスをどうか宜しくお願い致します。

  • 梨の木 (ルレクチェ)に別の梨の木を接ぎ木したいのですが。

    今年 洋梨(ルレクチェ)の木に花が咲きましたが、一本では実がならないと知りがっかりしています。周辺には梨の木は無く 別の品種を植えるスペースもありません、ルレクチェの木は植えてから6年位経ち幹が15センチ近くになっています。ホームセンターに行ったら豊水の苗木がありましたので購入し ルレクチェの根元に仮に植えておきました。そこでルレクチェの木に豊水の芽か枝を接ぎ木することはできないのでしょうか?できるとしたら時期はいつごろが良いのでしょうか、 ご存知の方が居られましたら教えてください。

  • ハイビスカスに似たオレンジの花

    今(真夏)の時期によく庭先で見かけるのですが、ハイビスカスの花に似ている(と思うんですけど ^^;)オレンジ色の花が咲く木は何と言うのでしょうか? 樹高は2mぐらいだと思います。 ムクゲ・フヨウなどかと思って調べてみましたが、どうもオレンジ色は無いみたいですね。 ぜひ庭に植えたいので、どうか教えてください。m(__)m

  • 接ぎ木で台木と穂木の雄、雌はどうなりますか?

    雌、雄が異株の樹木ってありますよね? 例えば山椒。 実のならない花の咲く山椒の台木に、実のなる穂木を接ぎ木した場合ですが、この場合上記で栽培された山椒の木は実がなるのでしょうか?花が咲くのでしょうか? あるいは、実もならない花も咲かない山椒ってありますよね? それ度台木にして花の咲く山椒や実のなる山椒を接ぎ木したら? 頭がややこしくなって来ました(笑) ガーデニング初心者です。花山椒も実山椒も大好きなもので、計画的に増やしたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ヤマボウシ同士を接ぎ木したい

    以前一度、実がならない、もしくは実がなっても熟する前に落ちてしまうヤマボウシの件で相談させていただきました。 その際頂いたアドバイスを実践してみたのですが、今年も状況に何の改善も見られなかったので(少ないながら花は咲き、実はなるがすぐ落ちてしまう)、いっそ接ぎ木をしてみたらどうかと思い立ちました。 この木は10年ほどに前に定植、当初は4m程だったのが今では高さ8m以上と結構な樹勢、株立ちで10本ほどに枝分かれしています。それぞれの株の太さは直径6センチから12センチ。 近所に高さ3-4メートルながら大粒の実が樹全体に鈴なりになる樹を3本持っている人がいて、この人から枝を何本か分けてもらってウチのヤマボウシに接ぎ木したら一部(樹の下の方)だけでも実が収穫できるのではと考え始めました。苗を接ぎ木する話は良くありますが、既に成長した樹に接ぎ木することも出来るのでしょうか。又出来る場合、適切な季節、方法がありますか。ご助言を。 こちらのサイト http://育て方.jp/cat10/post_321.html を見た限り、ヤマボウシといえども品種が違うと思います。

  • さくらんぼと桃のなる木

    「笑っていいとも」で桜の花がさいたあとさくらんぼがなるっていってましたが、本当ですか? さくらんぼは桜(ソメイヨシノなど)じゃなくてまたべつのさくらんぼの木になるのではないですか?桜のような花がさくのでしょうか? それとひなまつりの桃の花。あのあとには食べる桃がなるのですか?それともまた種類が別なのですか? 教えてください。

  • 庭での林檎の育て方や接ぎ木について教えてください

    このたび、家の庭で林檎を育てようと考えています。 私の庭は林檎の木を2本以上植えるスペースがありません。 そのため、接ぎ木によって3種類程度の実がなる木を 育てたいと考えています。 しかし、今までりんごどころか植物の栽培などを 全くやったことがないため、現在さまざまなことを 勉強している最中です。 そこで以下のことを質問します。 1.林檎を育てるにあたって詳しいサイトや   本がありましたら教えてください。   なるべく詳細に書かれているものが良いです。 2.家に隣接して林檎の木を植えようと考えています。   大きさ3メートル程度の林檎の木になると想定した場合、   根によって家の基礎をいためられる可能性はありますか?   また、その場合、どの程度の距離が必要になりますか? 3.穂木の交換に関して、情報を扱っているサイトがありましたら   教えてください。 よろしくお願いします。

  • リンゴの木

    リンゴを種から植えて数年経ち1メートルくらいの木になりました。 葉は出るのですが まだ花が咲いたことがありません。 接木をしないと実が付かないと聴いたことがありますが このまま育てても実がつくのでしょうか?

  • どんな木を植えればいいですか?

    奈良県北部奈良盆地の真ん中に、やっとマイホームを持つことできるようになりました。 庭に木を植えたいと思っています。 あまりごちゃごちゃしたくないので、低木を2種ぐらい。花が咲く木を植えたいです。できれば、花が咲く季節もずらしたい。 今候補に挙がっているのは、 ヤマブキ・ネムノキ・ウツギ・サルスベリ・ユキヤナギ・ムクゲ などなのですが、これらの木を庭に植えていての実体験からの意見等あったら教えてください。