• 締切済み

変速時の違和感

いつもお世話になります。zrx400に乗っているものです。 SP忠男のマフラーをつけていたのですが、3ヶ月ほど前に転倒しサイレンサーが折れてしまい、ほぼ直管状態だったので嫌になり先日KERKERメガホンに変更しました。 そして乗り出したところかぶっているような感じで、低回転域がもたつきます。 それと、クラッチを切り、ギアを上げ、クラッチをつなぐとグオングオングオンとクラッチが繋ぎきってない感じというか、デコボコの道を走ってるようなしっかりギアが入ってない感じがします。 バイク屋に持っていって症状を話し、乗ってもらったのですが、その時は症状が出ず、「原因がよくわからないのでまた症状が出たらすぐに来てください。」と言われ毎回そのような症状が出るわけではなさそうです。 クラッチレバー、クラッチワイヤーなどの感触は以前と変わりありませんでした。 自分なりに考えてみたのですがわからないのでこちらで質問させていただきました。 長々と失礼いたしました。ご回答お待ちしております。

みんなの回答

noname#66624
noname#66624
回答No.3

ANo1です あくまでも一般論と言う事ですが >サイレンサー無しの直管状態よりKERKERのほうが抜けるということでしょうか? 直管ぶった切りマフラーって音はデカイけど抜けはそんなに良くないよ エキパイから先がメガフォン状に広がっている排圧が低くなって抜けは良くなります 50年くらい前のHONDAのレーサーのマフラーを見ると分かります 初期の頃は単純にメガフォン状に広がっている形状でしたが中低速が全く使い物にならない そこでマフラーの後端を絞り込んだ形状にしてわざと抜けを悪くしたんです 超高回転を犠牲にしても高回転中回転をとったのでしょう

satosi3104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 外見上は広がって見えますが後ろから見ると絞ってあるように見えるのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

なんとも言えませんが #1さんの言う事が本当ならば (すいません2スト派なので 4ストは詳しくないです) キャブのメインジェット設定やプラグ スプロケとか端数と変えて 自分に合ったセッティングを出さないと いけないのかもしれませんね。 とりあえずはクラッチケーブルや クラッチ本体も消耗品ですので そこから手を付けてみてはいかがでしょうか?

satosi3104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出来るだけキャブを弄りたくはなかったのですが・・・。 マフラー変えて環境変ってしまったのではしょうがないですね。 とりあえずもう一度別のバイク屋に持っていって見てもらうことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

明確なことは分かりませんが・・・ 排圧が変わっているからではないでしょうか 一般的に排圧が低い(俗に抜けが良い)マフラーは高回転は元気で音も元気です でも中低速がスカスカになりがちです 一旦エキパイから全てノーマルに戻されてはいかがでしょうか 間違っていたらごめんね

satosi3104
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 中低速がスカスカというご意見ですが、スカスカという印象はなかったのですが自分が勘違いしてるのかもしれません。 ですが、サイレンサー無しの直管状態よりKERKERのほうが抜けるということでしょうか? そうでしたらKERKERというメーカーにガッカリです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DS400 ギアの違和感…

    DS400ギアを1速~2速に入れる時にゴリゴリ感がします。簡単なメンテナンス等で症状は解決できますか? 昨年の春にDS400を中古で購入しました。(バイクショップにて) 年式02年 走行10000キロ 走行中に1速→2速に上げる際にたまにゴリゴリとシフトに抵抗を感じます。(クラッチが切れてない?噛み合いがおかしい?) その時にギアからガリガリなどの異音などは特にないと思います。風切り音で聞こえないのかも知れませんが… 毎回ではないです。違和感なくスコンと入る時もあります。また、2速以上に入れる時や下げる時は感じません。 去年、購入したばかりの時に、クラッチが近かったので(すぐ半クラ状態からつながってしまう。)ネジで遠目に調整しました。 その後、半年で400kmくらい走行。(普段は車のため近場をドライブするくらい) それからの症状?最初は気にならなかったですが・・・ クラッチワイヤーの調整で直るのでしょうか? それともギアやクラッチの破損や摩耗などが考えられるのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ショップに見てもらえば早いのでしょうが、時間がなく簡単なメンテナンスで症状がなくなればと思っています。

  • バイクのクラッチについて

    はじめまして。 海外の田舎にて農業をしております。数年前に中古でヤマハの50ccの2ストロークのバイクを購入しました。農場で使用するため、購入時から状態は良くなかったですが、普通に走れました。 申し訳ないのですが、車種名等は不明です・・・スミマセン。 最近になってクラッチが切れなくなりました。症状としては、 1、クラッチがまったく反応していない。 2、クラッチレバーを握った際、握ってない状態を0とすると、0~3分の2まではスカスカ 3、思い切り握力全開で握ると、ギシギシ音を立てながら思い感触のまま握れる 4、3の状態でも、クラッチは切れていない。 5、3の状態の時(握力全開時)にクラッチワイヤーが繋がっているギアの右のケースからギシギシ音がしている。 6、ギアの右のケースに繋がっているクラッチワイヤーの根元(ケース側の根元)がクラッチを握ると上下にやや動く。 以上が現在の状態です。 クラッチは、古いバイクなので、油圧とかでは無いと思います。 ただワイヤーが伸びてしまってるだけなのでしょうか? 見た感じ、ワイヤーの引っかかり等はありません。 素人目に見た感じですと、上記の5,6の症状に異常があるようなのですが・・・どうなのでしょう。 街からかなり離れた場所に住んでおり、出来れば自力で直したいです。 街に出ても、ロクなバイク屋やパーツ屋が無いので。 工具等は、農場なので特殊なものから何でもあります。 あまり情報が無いのですがよろしくお願いします

  • ギヤがローに入らないんです。

    最近SR400を買ったんですがしばらく走って信号などで止まってから再び走り出そうとしたらギヤがぜんぜんローに入りません。クラッチレバーのワイヤーの調節もしなおしたのですがそれでもなかなか入ってくれません。教習のときのバイクではすんなりと一発でローに入ってくれたのですが。どうすればようのでしょうか?アドバイスのほど宜しくお願いします。

  • 105STIレバーについて

    105 STIレバーについて教えてください。 漕いでいる時 急に、リヤ小いギヤに入って行かなくなりました 家に帰ってきてから リヤディレイラーにOILをさしたり しましたが 症状は変わらず。。。 今、チェーン・ワイヤーを取って STIレバーを動かしてみました 大きいギヤに一つ動き 小さいギヤに一つのみ 動きます それだけしか 動きません。。。 こんな症状 STIレバーの故障でしょうか(^^; ちなみに ロードを買った時に完組されていたもので 1年3か月 7000km程度乗った くらいなんですが ワイヤーの交換はしたことはありません。 どなたか、症状わかりませんでしょうか?

  • 変速が出来なくなった場合の原因調査・修理について

    2006年のMV2に乗っています。 ギアチェンジができなくなったので、原因を調査し、できれば自分で修理したいと考えています。調査方法、修理方法について教えて下さい。 症状:手元のシフトレバーを動かしても、後ろのギアが反応せず、変速ができません。ローギアに固定された状態になってしまっています。原因かどうかは不明ですが、ワイヤーを見ると少し傷がついています。(アウターケーブルと呼ばれる部分か、インナーケーブルまで傷んでいるのかは判断できていません) もしワイヤーの交換が必要となった場合、長さを今のものとあわせる位しか気にしていませんが、他にスペック上気をつけることなどありましたら教えて下さい。

  • 社外エキパイにまた違う社外サイレンサーをつける事の是非。

    こんばんわ。今回はちょくちょく見かけるカスタムマフラー(?)について質問したいとおもいます。 たまに、フルエキをつけていてサイレンサーの部分だけ会社が違うものをつけている人の話を聞きますよね? たとえば・・・ 1.WR'Sエキパイ+モリワキゼロサイレンサー 2.WR'Sエキパイ+KERKER(かなりやかましい) 3.モリワキエキパイ+ヨシムラサイクロンサイレンサー 4.忠男エキパイ+デビル管 という具合です。 おそらく、安価に音質や性能を変えて楽しみたいという考えからなのでしょうが、サイレンサーを変えるだけで音質っていうのは変わるものなのでしょうか? スリップオンというものもあるのでソレに習えば確かに変わる気もするのですが・・・。 自分もWR'Sのチタン/ステンフルエキを現在つけていまして、面白いかなという感じでモリワキゼロのサイレンサーを試しに付けてみようかな、などと少し考えています。 実際にやった経験がある方、詳しい方、しっている方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願いします。

  • MT車で超低速時、クラッチを切った状態からの操作

    昨年の8月に免許を取って、9月からMT車(2001年製のカローラセダン)に乗っています。 前が詰まって超低速での走行になり、止まるのかと思ってクラッチを切ると急に前が進み出した、 という時などの操作で困っています。 たとえば、2速で走行していて前の車の速度が落ちてきた場合、ブレーキを踏んで減速し、 低速になりエンジンがガタガタいう直前にクラッチを切ります。 その後、停止しないうちに前が進み出したので再び加速したい時、 1速にギアを入れようとするとギアがなかなか入らないことがあります。 更に速度を落とせば1速にすんなり入るのですが、後ろに迷惑をかけてしまいますし、 2速でもエンジンがガタガタいうぐらいの低い速度の時に、クラッチを切った状態から2速で繋ごうとすると、結構な確率でエンストしてしまいます。 ガリガリと大きな音がするぐらい強引にはしないのですが、 シフトレバーを1速の方にしばらく押し続けたり、 ニュートラルの位置にレバーを戻して、何度か1速に入れようとしたりしてようやく入る感じですが、 結構もたつきますし、 また、いつもよりは力を入れなければ1速に入らないので、ギアに負担をかけているようです。 少しガッという感触がありますので。 こういった場合どのように操作すればスムーズに走れるのでしょうか?

  • クラッチレバーをフルに握っていても、完全にクラッチが切れていない

    私が乗っているのはカワサキのバリオスなのですが、クラッチレバーをフルに握っていても完全にクラッチが切れていないようなのです。 これが正常なのでしょうか? 今の状態は  エンジン始動時の場合、チョークを引いて4千~6千回転くらいにし、クラッチを握って一速に入れると発進こそしないもののガツンという音と衝撃があります。  また走っている場合でも、数十メートル先の信号が赤になったとして、クラッチを切りアクセルを戻して、惰性で走りながらギアを徐々に落としていくときの音、衝撃、少しかかったエンジンブレーキ、失速具合でクラッチがやや接続されているのがわかります。  平地での押しがけのときにも、クラッチレバーを完全に握っている状態でもかなりの負荷があり、1速では絶えず力いっぱいにバイクを押していないと走らないという感じです。バリオスは止まっている状態ではギアが2速以上に入らない仕組みですが、バイクを押しながらギアを2速、3速に入れるという作業はほとんど不可能な感じです。 以上のような状態なのですが、クラッチとはこのようなものでしょうか…  一応自分なりに原因を探ってみよう、レバーがハンドルに干渉しているのが原因かなとクラッチレバー位置を一番遠くしてみましたが、クラッチ操作がやりにくくなっただけであまり効果は出ず。  ワイヤー手元調整ボルトと平らなプレート?を回して調整してみたりとしましたが、ギアの入りが変な感じになったのでこれなら今のままのほうがと元の位置に戻しました。これの仕組みがよくわかっていないので…。 よろしくお願いします。

  • クラッチミート時にゴリゴリ感が出ます

    こんにちは、車両はH9年式ホンダCR-Xデルソル(EG2)です。基本構造はEG系シビック・DC系インテグラとほぼ共通です。走行距離はもうすぐ9万kmで、クラッチ板・クラッチスプリング・フライホイール共に新車時より付いてる純正品で、一度も交換しておりません。 一昨日より運転中に発生し始めた現象ですが、クラッチミート時にゴリゴリっとした感触が左足に伝わってきます。 シフトアップ・ダウン時にも少し発生しますが、発進時のようにフライホイールとクラッチ版の回転速度の違いが大きい時に顕著に現れます。 ギアをニュートラルにしてクラッチミートした時にも出ます。この場合も、エンジン回転数を上げてからミートした方が、症状がハッキリと出ます。 現在疑ってるのはクラッチ板の磨耗です。出先で不動車になると困るので、現在は乗らないようにしてバイク出勤しています。これってやはりクラッチ板の磨耗が原因でしょうか?

  • RZ250R クラッチ切れない

    始めに停車中ギアチェンジできなくなり、その後ハンドル交換の際ワイヤー交換しました。 その後動かそうとしたら1速入れるとエンストしてしまいます。 クラッチレバーを握ってもスカスカです。(クラッチのプッシュレバーは動きます) 質問ですが、プッシュレバーとエンジン側の合マークなんですがレバー握ったとき合えばいいんでしょうか? サービスマニュアルだと点検・調整の所ではプッシュレバーを指で押し合マークが合ってればいいとなってますが、 クラッチ組付指示図を見ると合マーク合うところが基準になってそこからプッシュレバー動くような図になっています。 どちらが正しいんでしょうか?(自分のは指で押して合マークが合います) 分かる方いたら教えてください、よろしくお願いします。