• ベストアンサー

屈折率の値について・・・

noname#11476の回答

noname#11476
noname#11476
回答No.1

何の屈折率でしょうか。 屈折率の温度係数は物質により正の場合(温度上昇→屈折率上昇)と負の場合(正の逆)があります。 また中には温度により符号が変化するものもあります。

aipi
質問者

補足

水とメタノ-ルの混合溶液の場合です。 また、答えていただけたら嬉しいです。 お願いします。

関連するQ&A

  • 水の屈折率のことで

    水の屈折率は、温度が変わらなければ 変化することは無くて常に同じ値になるんでしょうか? (温度が変わる=密度が変化する?) あと、水道水/純水も同じ値になるんでしょうか?

  • 屈折率について

    教えて下さい。 何かの本でみたのですが、 「大気中での光の屈折率は、温度と湿度の関係からなる。」 この事が、半導体レーザに関係するかどうかは、不明ですが、この上で述べた屈折率について、詳しくおしえていただけませんか? 現在、半導体レーザを使用した変位計を使用しているのですが、なかなか精度がでなくて困っています。この辺りにヒントがあるかもっと期待しています。

  • シリカの屈折率は?

    結晶化したシリカ(SiO2)の屈折率n(550 nm)は、どれくらいなのでしょうか? 現在、自身の研究のため、薄膜の屈折率を調べています。 その一つでシリカの屈折率を調べているのですが、 図書館を探しても見つからず、Webで探してみたものの 出所の怪しい値(n:1.46、500 nm, etc...)しか分からず、困ってます・・・。 550 nmにおける屈折率が一番の望ましいのですが、 その波長付近の屈折率でもかまいません。 その情報が載っている本やWebに関する情報でも、 知っている方がいらっしゃれば、回答お願いします。

  • 空気の屈折率

    空気の屈折率を窒素の屈折率と酸素の屈折率から求めたいのですがやり方がよくわかりません。窒素の屈折率をx、酸素の屈折率をyとするとどのような式になるのでしょうか?温度は273Kのときです。

  • アッベ屈折計について

    アッベ屈折計にて液体の糖度を測定しようかと思ってるんですが、一緒についている温度計(サーミスタ温度計?)はなんに使うのでしょうか? 温度によって屈折率が変化するかと思いますが、じゃあ一体何度の時の値が一般的な屈折率になるのでしょうか? 測定しようとしている試料は乳製品になります。 よろしくお願いします。

  • 液体の屈折率について

    液体の屈折率について調べています。 ネットや理科年表などで調べてみましたが、 水(n=1.33)より屈折率が低い液体ってないんでしょうか? 水の温度を上げると屈折率が下がるみたいですが、 違う液体を探しています。 気体だとn=1くらいのが沢山あるんですけどね。 文献などを教えていただけるとありがたく思います。 宜しく御願い致します。

  • 屈折率の値について

    光学実験で光学ガラスの屈折率(赤色レーザーと緑色レーザー)を調べたのですが、実験値と理想値を比較せよとあるのですが、赤色光はそれっぽいものを見つけたのですが、緑色光は見つかりませんでした。 両方の屈折率を教えていただけないでしょうか?

  • 水より低い屈折率

    屈折率について調べています。 ネットや理科年表などで調べてみましたが、 水(n=1.33)より屈折率が低い液体ってないんでしょうか? ひとつ見つけましたが、水と大して変わらないので、 できれば、n=1.3以下の液体を教えていただきたい と思います。 後、水の温度を上げると屈折率が下がるみたいですが、違う液体を探しています。 気体だとn=1くらいのが沢山あるんですけどね。 文献なども教えていただけるとありがたく思います。 宜しく御願い致します。

  • 負の屈折率

    http://www.riken.jp/lab/dri/discovery/jpn/press/press060119.html ここのページに、誘電率、透磁率ともに負の値になると屈折率は負の値になる、ということが書かれてあるのですが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%88%E6%8A%98%E7%8E%87 ここにあるような式の誘電率と透磁率に負の値を代入してもかけ算なので、普通に屈折率は実数になってしまうと思うのですが、どういうことなのでしょうか? そもそも平方根をとっている時点で誘電率と透磁率が虚数だろうが、負の値だろうが屈折率が負の値になることはないように思うのですが、どういうことなのでしょうか?

  • 空気の屈折率について

    標準状態(0度、圧力760mmHg)の空気の屈折率と (16度、圧力753mmHg)の空気の屈折率の値を教えてください。