• ベストアンサー

男3人 対 女1人の飲み会について。

ren-ai7の回答

  • ren-ai7
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

たぶん大丈夫だとは思いますが、どうしても不安なら、同年代のお友達を連れて行かれてはどうですか? 人数多い方が盛り上がると思って連れてきた♪と言うか、事前に、友人も行きたがってるから連れて行っていいかと尋ねるか。 楽しめるといいですね♪

tomoko2008
質問者

お礼

そうですね。今回は、1人で頑張っていってみようとおもいます。 ここから先につながれば、嬉しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男の子との飲み会

    たびたびの質問、失礼します。 26歳女、彼氏いない歴=年齢です。 今度、男3人と私の計4人でのみに行きます。 偶然知り合った4人が、同じ年ということで「じゃ、飲みに行こうよ」と私が言い出したのがきっかけです。 乗り気なのかどうなのか分からなかった3人ですが、 3人ともとても楽しみに、飲み会を心待ちにしているような連絡が来ています。 お店は、その中の1人が決めてくれました。 一応、とりまとめをしたのが私なので、私が幹事です。 飲み会をするのは非常に楽しみでしたが、今になって、 「一体4人で集まって、どうしよう」という漠然とした不安が出てきました。3人ともそれほど良く喋るほうでもないし、 3人は仲良しなのかと思いきや、それほどでもないらしいし・・・。 4人で集まって・・・しーん。 それじゃいやだなと思って、どうにか幹事の私がしなくては。と。 でも、一体どうすればいいのやら・・・。途方にくれてしまいました。 私は、今後もこの4人で仲良くのみにいきたいのです。 でも、初回に躓いたら、もう二度と開催できないような気がして。 というか、集まってくれないきが。 何かよいアドバイスがありましたら、お願いします、

  • 男だらけの二次会幹事に・・・

    1月末に友人の結婚式があり、二次会幹事を依頼されました。 というのも、元々幹事だった面子が仕事が忙しすぎて準備が何もできていないとの事で急遽ピンチヒッターということに。 ひと月しか時間はないのですが、できるだけいい会と思っております。ただし、出席者が4対1程度(あるいは5対1)の割合で男が多いのです。 自分も周りも今まで経験がなく、半数ずつなら合コン的な要素が入ったゲームは盛り上がると思うのですが、雰囲気がつかめず困っております。通常のビンゴなどはやろうとおもっていますが、せっかくなので男が多いだけに盛り上がるゲームなどがあれば面白いかと。 もし男だらけの二次会経験者の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。年齢層は30手前で、ちなみに当方は新婦側の幹事(女)です。よろしくおねがいいたします!

  • 男と女の考え方

    こちらで何度も同じような質問をしている者です。 7年付き合っている彼氏に、何度も結婚する時期を考えて欲しいと伝えたら、結婚はするけど今じゃない、待って欲しい。 今すぐ結婚してもいいけど、こんな気持ちで結婚するのが嫌だから申し訳ないけど、時間が欲しい。年齢の事を言われるとプレッシャーで憂鬱になる と言われ、信じて待とうと言う気持ちと、焦りとプライドで別れた方がいいのでは、という衝動で苦しんでいます。頭では一時的な感情で今まで築いたものを無しにするのは良くないとは分かってますが、年齢や仕事の事で切実な想いもあり、いつまで待てばいいのか分からない状態で生活するのが不安です。 自分勝手なのは分かってますが、苦しいです。男と女で結婚によるライフスタイルの変化のデメリットは女のほうが確実に多いように思えるし、何様だよ!と怒りが湧いて来ます。厳しい意見でもいいので皆様の考えを教えて下さい。

  • 1人の女に執着し始める

    1人の女に執着し始める 友達♂39歳、同じ歳です。 自分の友達は、友達としていうと結構嫌がられますが 酔うと女性と関係を持ってしまうという癖がありました。 むかーーーしからです。今の奥さんと結婚して7年目?かな その間に一晩だけなど浮気は3・4回でも長くは続かないし 続けようともしてませんでした。女性から見たら最低かな・・ っが最近ある既婚女性に入れ込んでいます。ここ1年くらい。 出会自体は2年位前?、取引関連らしいですが、人として女として いいっと。。。だからもし体の関係が無理でも何かしらかかわりを 持ちたいと言い出しました。 っというのも、二人で食事に行く事もあったらしいのですが、友達が 何度も迫ってしまったらしく「この関係は辞めたほうがいい」と言われた みたいでした。でもいつか連絡したい・・・と、女性によってこんなに 男の価値観って変わるものか?同じ男でも??です。(学生時代から知ってるからかな) そんな事ってありますか? 後、年齢もこれからドンドン歳食うしって・・・・年齢も関係あるんでかね? とにかくよく、わかりません。でも羨ましいような気がしてしまいます・・・

  • [飲み会] ろうあ者も一緒に盛り上がれる企画って?

    こんにちは。 会社で万年幹事しています(笑。 さて、先日新しくパートとしてろうあ(耳が聞こえない)の方を採用しました。そろそろ歓迎会でもしようかな?と思っているのですが、楽しんでもらえる飲み会上でのイベントが思いつきません。 お酒は好きそうなのでそっちは心配していないのですが、皆と一緒に楽しめるような事を考えたいと思っています。 人数、14名くらい。年齢層、40-60代男女。あ、私は30代♂です。 基本的には食事会+少し飲むくらいだと思いますので、本格的な物は必要ありません。 なにかアイデアありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 20歳女です。

    20歳女です。 彼(21歳)と付き合って二年になります。 最近彼のアルバイト先に年上の女の方(26歳)がアルバイトで入ってきたらしく、とても仲がいいことを言ってきます。 彼と会う度にその人とメールしたとか聞かされて嫌になってました。 メールするのも仲良くするのも別に構わないのですが、その人の話ばかりで正直妬きます。 ヤキモチやいてる私を見て彼は笑います。 つらくてつらくて、やっと話そうとすると途中であっちを向いて寝ます。 あまりに不安で仕方なかったので悪いとわかっていながら、彼のメールを見てしまいました。 そこには「かわいいですね」「抱きしめたくなります」などの内容を彼が送っていました。 見た私も悪いのですが、私へのメールは返さないでその人には同じメールを送っていて、しかも何度も私がいることを言うタイミングはあるのに彼女がいることを伝えていない… 彼と話して仲直りはしたものの、本当に私のことを言ってくれたのか、彼は何をしているのかと不安になってしまいます。 彼は会いにも来てくれるし、やましいことがあるならその人の話は私にはしないとは思うので、彼の友達とのお遊びだとはわかっているのですが… なんだかもやもやして、自分がいやです。 彼が好きだけど、なんかもう嫌で… ただ、今回のことはすごくショックでした… 支離滅裂で申し訳ありません。

  • 飲み会の時間は2時間or3時間どちらがいいですか?

    初めまして 30代男性です。 今度、初めて飲み会(親睦会)の幹事をやることになりました。 職業訓練学校の男5、女20(参加人数はこれから確認)でやる予定です。 質問なのですが女性が多い場合、時間は 2時間or3時間どっちがいいのでしょうか? 開始時間は18:00~19:00を予定です。 まとめるのは苦手なので ・2時間でコース料理&飲み放題付き ・ゲームなどのイベントは無し ・1次会のみで終了(行きたい人だけで2次会は自由参加) (幹事は不参加) でもいいかな?と思っています。 飲み会 慣れている方へ どうかアドバイスお願いします。

  • 飲み会などの場

    私は飲み会などの大勢が集まってみんなと話をするという場が苦手です。嫌いではないのですが… もともとしゃべるのが苦手で、サークルの同級生でも4年もいっしょにいるのですがし、ばらくあってないと、思わず目を背けてしまったりと普通にしゃべれません。 今度OGOB会というものがあります。 OGOB会とはサークルの先輩たちを招いて飲み会をするというものです。 絶対参加ということで、特に理由がなかったので参加することになりました。 私には特に仲いい先輩はいません。しかもしゃべるのが苦手ということで、2時間をどう過ごそうかかなり困っています。 皆さんは飲み会のときとかどのようにして人としゃべってますか。どのように2時間やり過ごしたらいいと思いますか。何かアドバイスがあればお願いします。

  • 金星人(-)です。

    1977年5月23日生まれ 女です。今年の5月で30歳。 金星人の(-)ですが、今年から良い運勢のようですが、宿命大殺界に25歳から突入しています。20年間も続くようですが、何か運勢に影響があるんでしょうか?人によっては大金を残すとか・・・って聞いた事もあるんですけど・・・? 詳しい人いますか?

  • 幹事なのに遊ぶ??

    結婚式二次会の幹事を頼まれました。私は新婦側の幹事です。 新郎側の幹事さんとは、新郎新婦を交えて一度だけ顔合わせをし、とりあえず近々打ち合わせがてらご飯いこうという話をメールでしていました。 お互い仕事の休みが違う為、比較的融通の利く私が彼の予定に合わせることになったのですが、提示してくれた日が私の休みの日でした。 という事は、彼の仕事が終わるのを待って、夜ごはんを食べつつ第一回目の打ち合わせかなと勝手に思っていたんですが、どうやらたまたま彼もたまたまその日が休みで「お互い休みだし、良ければ遊びに行くのもいいよね」との返事がきました。 これって何か意味があると思いますか? 私は幹事を過去にもやったことがありますが、幹事同士で会うのは打ち合わせをするのにご飯に行くか、作業があれば誰かの家に集まったりするのが当たり前だと思っていたので、「遊びに行く」という感覚がわかりません。 彼は最初に、「とりあえず親睦を深めるためにってことで飲みにいこう」と言っていたので、最初から固い打ち合わせでなく、まずは砕けて仲良くなる事が先決だという感覚なのかなと思いました。 親睦を深めたい気持ちは私もあるし、そのために飲みに行くのはわかるんです。 私が変に考え過ぎでしょうか。ちなみに彼と二人で会うのが今度が初めてです。嫌ではないのですが、こういうパターンが初めてなので戸惑っています。 幹事という名目で出会って、いきなり2人でどこか出かけられますか?人によると言われればそれまでかもしれませんが・・ その日一緒に過ごして親睦深まればそのあとやりやすいですし、悪い事だとは思わないのですが、これまでの経験からどうも感覚が追いつかないので、「なぜあえて遊ぶの?何をすればいいの?」という気持ちもあります。 今自分がすっごくめんどくさい考え方してるかもと思うのですが、一般的に見て幹事として出会って遊ぶのはふつうでしょうか?何が不安なのか自分でもよくわからないです。 彼になんてメールを返したらいいのかわかりません。 「いいですね~!景品でも見にLOFTでも寄ってみますか!」とかでしょうか? 「二次会のお店の下見に行きましょうか!」とか? 支離滅裂ですみませんが、どう思いますか?よろしくお願いします><