• 締切済み

バリアフリーとユニバーサルデザインについて

バリアフリーとユニバーサルデザインについて質問があります。 1、駅のバリアフリーは基準があるのでしょうか?(基準があるならどんなものが基準とされていますか?)、それとも駅ごとや、財政状況によって違うのでしょうか? 2、駅のバリアフリーの問題点は何ですか? 3、ユニバーサルデザインのものはどこにどの程度の値段で売られていますか? 4、公共施設はユニバーサルデザインの器具を導入しているのでしょうか? 5、ユニバーサルデザインの問題点は何ですか? 自分でもいろいろ考えたのですが、行き詰ってしまったのでみなさんの考えをお聞かせください。

みんなの回答

回答No.1

3.だけ回答します。 ユニバーサルゆえに、特別な場所で売っていると言う物ではないと思います。日常生活で、スーパーでも百円ショップでも、目にしますよ。 ↓一部ですが、掲載されてます。 共用品製品リスト2007 http://www.kyoyohin.org/01_towa/0102_kyou.php

関連するQ&A

  • バリアフリー

    バリアフリーについての問題点を具体的に探しています。 熱く議論できそうなバリアフリーについての課題はどのようなものがあるでしょうか? またその問題点に対する解決策のようなものがあればお聞かせください。 お願いします!

  • 駅のバリアフリー

    駅などにおいてバリアフリーとかいってエレベータ エスカレータの設置が進んでいます。 ですが本当にバリアフリーなのか? 何故ホームにあんなに店があるのか??と最近思います。 ただでさえ狭いホームにキオスクだけじゃなく 店舗型のわりとおおきいのが出来てる・・・ 人の流れを見ていると店舗部に関しては混雑時は 後ろを通れないためにホームぎりぎりをあるく 状況を目にします。あれは危険ではないでしょうか? JRは認識しているのか??? 黄色い線の内側に・・・って店舗部の黄色い線の内側は人の列。 目の不自由な方などにとっては非常に危険な状況だと 思います。 完全民営化によるサービス低下じゃないかと・・・ 駅で酒を売るとか言うのが問題視された時期がありましたが あれは自己責任でしょう。でもホームに店舗ばっか 作るのは事故の誘発に繋がるし 店舗がじゃまして歩けないのに目の不自由な人がどう 自己責任で歩けというのか?と思います。 それでいてホームドアは金がかかるから無理とか。 だったら少しでも安全なホームにしたらどうでしょうか? エレベータとか目立つところばっかの見掛けだけ のバリアフリーじゃないでしょうか? バリアフリーといえる出来ではないのにハイ、エレベータ付けました。 ハイバリアフリーです。って何か変じゃないですか? きちんと法律でバリアフリーに関する基準を定める べきじゃないでしょうか?

  • 関東圏内でバリアフリーな駅を教えてください。

    関東圏内でユニバーサルデザインやバリアフリーに特化した構造の駅を教えてください。自分は茨城県南部に住んでいるのでなるべく近場なところを教えてくださると助かります。

  • 大阪のバリアフリーな回転寿司屋さん

    大阪市で高齢者40人位で行けるバリアフリーな回転寿司屋さんを 教えて下さい。施設のイベントで使いたいのですが、 地下鉄の駅が近くにあるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • バリアフリー対応住宅の和室

    近頃の住宅には 洋室と和室が隣り合っている場合に 和室が30cmほど上がっているものが ちらほらあると思うのですが バリアフリー住宅は段差がないものと 思い込んでいた私にとっては驚きでした。 和室が一段上がっている方が 高齢者や体の不自由な方にとって 使いやすいものなのでしょうか。 また、福祉施設や公共住宅などで 和室を一段上げるといった建物はたくさんあるのでしょうか。 何か意見や資料などがございましたら 是非教えてください。

  • 京都市内で、バリアだらけで困った施設 (調査です)

    車椅子ユーザーの人、視覚障害の人、聴覚障害の人へ。 今、どんな施設が不便かという調査をしています。 京都市内で、バリアフリーではなくバリアがあって 困った施設、不便を感じたところを教えてください。 例えば●●駅は改札が狭かったとか、 丸々デパートは点字が少ないとか。 そういう感じである程度、どの施設かが分かる表記を してもらいたいです。 カフェでも飲食でも、ミュージアムでも、駅でも、構いません。 ご協力よろしくお願いしてます。

  • 駅等のバリアフリー施設について、

    駅等のバリアフリー施設について、 キャリーバッグ等、手持ちの荷物が重い時に 階下へ行く際にエレベータを利用します。 ところが、中には荷物がなくて不自由でなくても 気軽に利用する方がいらっしゃいます。 確かにどなたでもご利用下さいと掲示されています。 不思議なのは男性に比べると圧倒的に女性が多いことです。 男性に聞くと、どうやらプライドがあるのと 階段を降りるくらいは気兼ねしないようです。 女性は楽をして体力の消耗を抑える本能が働くのでしょうか? 子供を産むくらいの体力はお持ちと存じますが。

  • ユニバーサルデザインの問題点??

    ユニバーサルデザインの 七原則 ●誰にでも公平に使用できること ●使う上での自由度が高いこと ●簡単で直感的に分かる使用方法となっていること ●必要な情報がすぐに理解できること ●うっかりエラーや危険につながらないデザインであること ●無理な姿勢や強い力なしで使用できること ●接近して使えるような寸法・空間となっていること            ↓ ユニバーサルデザインの 問題点 ◆設計者は運動・知覚能力の異なる様々な使用者を想定する必要がある ◆にもかかわらず、設計者は様々な人の能力について実感がわきにくく、実状を把握できない ◆よって設計物を全ての人の観点から評価することが困難 とあります。バリアフリーの問題点「特別にされることで高齢者や障害者に対してもあまり平等ではなかった」→そこで、みんなに平等なデザインが考え始められて、ユニバーサルデザイン(UD)が出来たと聞いています。しかし、UDにも、このような問題を抱えていると聞いて、ショックでした。    より完璧なUDにするためにはどのような対策をすればいいのか、考えがある人は教えてください。

  • 新宿駅から東京オペラシティへのバリアフリー経路?

    近日中に、地方から東京オペラシティに出かけたいと思っています。 HP交通案内で、地方~(新幹線)~東京~(中央線)~新宿~(京王新線)~初台のルートは確認しました。 ただ、新宿駅には一度しか行ったことがなく、そこから京王新線への乗換えで迷わないか、またできるだけ階段昇降を避けたいので、バリアフリー経路があるのかなど、不安があります。 そこで、新宿駅~京王新線乗換えでの(できれば)バリアフリー経路を教えてください。 JR新宿駅の構内図を見ると、南口を出てからその先、階段らしきもの?を通らなければならないのでしょうか? 京王新線新宿駅の構内図では、車いす利用(バリアフリー)経路が表示されていますが、この(地上1Fへ)のエレベーターは、JR新宿駅のどこに通じているのでしょうか?(JRの構内図からは、エレベーターの位置が確認できないので、よくわかりません) 階段はあまり上りたくない(下りならOK)、あまり長い距離を歩きたくない(エレベーター位置が遠いようであれば、多少の階段はあってもエスカレーターでの最短ルートを希望)という状況です。 新宿駅構内も不案内なため、駅構内の様子も含めて(中央線を降りて、何を目印にどう進めばよいのかなど)、わかりすく教えていただけると助かります。

  • 関東圏内で5年以内に出来た駅を教えてください。

    ユニバーサルデザインやバリアフリーなどの特徴をもった駅だと助かります。また自分は茨城県南部に住んでいるので近場の駅をしえてくださると助かります。