• ベストアンサー

寝付きが悪いというか、寝ようという気になれない

表題のとおり、 寝付きが悪いというか、寝ようという気になれなくてこまってます。 ふとんにはいって睡眠導入剤をのめばいいのだろうけど、 今もこうして、ネットにはまったり、読書にふけったりしてしまいます。 昔別の医者では、そのためにリーマス(躁病のくすり)を出されてました。 ですが、今の医者では、昼間躁病ではないんでしょ?リーマスを出すほどじゃないよ、といわれてしまいました。 この現状を打破するにはどうすればいいでしょうか? どんな解決策(メンヘル的でなくてもいいので)を教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inpeko
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.1

同じです。眠剤もらっていますが、飲む時間が朝方です。朝起きる必要があれば早く飲んで寝ます。 朝、やることを見つければどうでしょう?

daisuke_dm
質問者

お礼

そうですか・・・・ 朝、やることないんですよね・・・みつからないしな・・・ 仕事ができればいいんですけどね。。。

その他の回答 (4)

noname#155097
noname#155097
回答No.5

当然ですが、寝る前にパソコンをいじったり、 本を読んだら寝られるものも寝られなくなります。 我慢してでも、天井でもみつめているか、 目をつぶって羊の数でも数えるよりしかたありません。 それよりも、昼間なんでもいいので身体を動かしてみることはできないですか。 山歩き、庭いじり、水泳、身体を適度に動かせば、夜は自然に疲れて 寝られるようになります。 眠たくないのに、寝ようとしても、無理なものは無理ですから。

  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.4

私も一時期、寝る気がなくて困ったことがありました。 主治医に相談し、頓服で少し強めの睡眠導入剤をだしてもらい、 「無理にでも寝なきゃいけない」と思う時間(0時から2時くらいかな)に、先にその頓服を呑んで、眠くなったら布団に入る、という方法でしのぎました。 私の場合、その睡眠導入剤では急激に睡眠に落ちることは無かったのでこの手が使えました。 急に落ちる人は危ないです。(トイレや風呂で寝ちゃったりするから) あと、朝に強い光(日光でも十分明るいです。逆に蛍光灯は暗いです)を浴びると、体内時計がリセットされて生活リズムが改善されると聞きました。朝起きたら窓(カーテン)を開け、外の光にあたるといいかもしれません。(もしくは朝の散歩) いずれにしろ、主治医によく相談してみてください。

  • kix777
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.3

眠剤を飲んでもネットや読書していると、なかなか眠れないと 思いますよ・・・ご存じのように眠剤を飲むと30分以内に 床につくと言うのが基本ですね、、、躁状態の時は鬱状態より 不眠が辛いと聞いています、そしてネット依存症とかネット中毒 とか呼ばれるように寝る1時間前には、PCの電源を落として 部屋の灯りも暗くして、ヒーリング音楽を聴くのも良いかと 思います。

daisuke_dm
質問者

お礼

おっしゃること、わかります。 わかるんですが、なかなか・・・。 ヒーリング音楽はいいですね。 専門的ですが、チルアウトのジャンルを流してみようかと思います。

  • tamo-san
  • ベストアンサー率29% (26/88)
回答No.2

 私が今行っている事は、 精神科専門病院のデイケアを利用しています。 結局、貴方たちは何か理由があれば、 朝起きるために夜は眠る努力をするわけですよね。  私はそれで夜は23時から24時30分には 調子が悪くても寝てますよ。  でも、なかなか睡眠のリズムって難しいので 薬・主治医・環境等の影響ってまともに 受けてしまうのですよね。  私の経験上、リーマス1種類では眠れませんよ。

daisuke_dm
質問者

お礼

あ、そうか、デイケアですか。 うちの病院にも保険の効くデイケアがあるんで、 候補の1つにあげさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寝つきをよくするためには

    28歳、女です。 私はもともと寝付きよくなく、 旅行などに行くと必ず眠れなくなってしまうタイプです。 最近は自宅の布団に入っても、寝つきが悪くなってしまい悩んでいます。 すごく眠たいのに、お布団に入ると妙に頭が冴えてしまって眠れません。 一回眠りに落ちれば、あとはちゃんと眠れるのですが… ドリエルという睡眠導入剤も飲んだのですが、それでもなかなか眠れません。 あまり強い睡眠薬は使いたくないので、何かそういった薬以外で 眠りやすくなる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 寝つきが悪いについて

    お願いします。私、軽いうつ病と診断されて3年たちます。抗うつ剤と呼ばれる薬飲んでいるせいか憂鬱感はとくにないのですが睡眠についてかなり困っています。今まで睡眠薬や安定剤をいろいろ試したのですがすべてだめで結局もう薬ありませんということになりました。寝る前はなにも飲んでいません。寝つきが悪く布団に入っても3時間起きてるのは普通でして夜寝ても昼間眠いということになっています。ストレスや心配事があると寝れないと先生言っていました。私、受験生でして1年後受験控えてまして焦っているのかしらないですけどそれしか思い当たることないんです。どうすれば寝つきよくなりますか。昼間ちょっと昼寝することありますがそれも原因なんでしょうか。家にいると寝てしまいますので図書館とか行って勉強したほうがいいんでしょうか。薬はもう飲めません。

  • 寝つきが良い人ってどうなってるんですか

    24の男です。 私は生まれてこの方寝つきの悪さに悩んでいます。 クタクタに疲れていても何故か眠れません。 ネットで検索して以下の事を実践しました。 ホットミルクを飲む 寝る前にケータイ等を触らない 何も考えないように頭の中であーと言い続ける等 しかし寝つきは悪く布団に入って1~2時間は眠れません。 ※精神科に行った処、鬱と診断され薬を渡されたのですが、思い当たる節が無いので薬は避けています。 一方寝つきの良い友人や家族は最高に乱れた生活をしていても数秒でイビキをかいて寝てしまいます。 そこで私は下手に不眠の打開策をこうじるより単純に寝つきが良い人の思考回路や私生活、性格を模倣したいと考えたのですが寝つきの良い方はどのような生活をおくり、どのような思考をしているのでしょうか。 また、睡眠に入る時にはどのような感覚なのでしょうか。 どうか教えてください

  • 寝つき

    私は幼少のころから寝つきが悪く、さらに睡眠欲があまりないため眠れないならそれでいいという生活をしてきました。 が、最近介護と仕事、家事の肉体的疲労があるにもかかわらず以前にもまして眠気が来なくなってしまいました。 日中、仕事をしていても睡魔に襲われることはないのですが、疲労がたまってきているのは感じています。夜中に介護のためいろいろと作業をすることも多いので余計に目がさえてしまっているのもあるのですが、ここ数か月の睡眠時間はだいたい2~3時間となってしまっています。 せめて4~5時間は寝たほうが体力も維持できるのだろうなとは思うのですが、今先ほども作業をしてしまったため目がパッチリさえてしまっている状態です。 寝起きはとても良くて起きるべき時間にすっきりとおきることができます。 お聞きしたいのは寝つきがよくなる工夫を教えていただけたらということです。 布団に入って電気を消して目をつぶっても眠れず朝を迎えることもたまにあるような状態であり、黙って座っていたりしても居眠りをすることもない、眠気によりボーとすることもないのですが、疲れだけは感じています。でも眠くならなくて・・ 休日、驚くほどよく眠れることもあります。起きたら6時間以上ぐっすり眠っていたり。それ以上は寝過ぎで頭痛がしてしまうのでたぶん6時間がベスト睡眠時間だろうと思っています。 朝は6時に起きる必要があるので、布団に入ったらすぐに休めるような工夫、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 ちなみに睡眠障害などではないと思います。子供のころから睡眠欲がなく寝るまでにとても時間がかかるタイプだったので。 寝室の状態 カーテンは遮光カーテン。枕は自分に合わせて購入。布団は堅めの低反発マット(16cm)、横になりゆっくりと呼吸をして目をつぶっています。パジャマは締め付け感の無い物。外部からの騒音等は無い

  • 【睡眠障害】「寝付きが良い人は実は睡眠障害なんです

    【睡眠障害】「寝付きが良い人は実は睡眠障害なんです」 3時間の睡眠で8時間分のリフレッシュふぁできるハイパフォーマンス睡眠の著者の山口真由子。 医者でないけど一般社団法人睡眠栄養指導士協会を創設して代表理事をしている。 布団に入ってすぐに入眠する人は睡眠障害って本当ですか?

  • 睡眠について。(夢を見ないように、寝つきが悪いetc...)

    こんにちは。 過去の質問で出ている質問かもしれないのですが、どう検索していいのかわからず、質問します。 カテ違いでしたらすみません。 私は寝つきが悪く、睡眠時に見る夢の内容を3つほど毎日のように覚えていて、毎朝起きるのが辛く(低血圧です)、起きると(日中も)頭が痛く、体が疲れていて寝た気がしません。 同じような質問が多々ありますが、そのなかで、寝る1時間前に携帯電話を見ないというのを実践しましたがダメでした。 体が疲れていないのでは?とも思ったのですが、電車通学なので思った以上に疲れています。 精神的な問題もあるのかとも思うのですが、以前うつ病になったことがあり、その時にもらっていた睡眠安定剤は、確か効かなかった気がします。 (今は通院していません。) それとも枕が合わないのでしょうか? 元々頭痛持ちなのですが、枕が合っていないからか、肩や首の凝りが治らず、そこから頭痛がきてるかなとも思います。 それとも布団が合わないのでしょうか? とりあえず悩んでいること、思ったことを書いてみましたが、すみません、質問がわかりませんね。 質問は、起きた時に夢を覚えていないように(熟睡)するにはどうしたらいいでしょう。 あと、寝つきが良くなるにはどうしたらいいでしょうか。 あと、わかればでいいのですが、肩や首からくる頭痛の改善策もお願いします。 (湿布はダメでした。) あと、書き忘れましたが、 毎日の睡眠時間は 平日→7時間前後 休日→8時間~9時間 (多いときは10時間~11時間) です。 休日は早く起きようと思っても起きれません。 参考になればいいです。 長文、ぐちゃぐちゃな文ですみません。 わからないことがあればお答えします。 よろしくお願いします。

  • 鬱の睡眠障害

    鬱で睡眠障害が出ています。寝付きも寝起きも悪く夜中の3時ぐらいに目が覚めてしばらく眠れませんでした。医者にこの事を話した処睡眠薬を増やしてくれました。お陰で寝付きはよくなりましたが、1時半頃に目が覚めてしばらく眠れません。昼間は気絶しそうなぐらい眠いし、休日の昼間は寝て過ごします。 睡眠薬を増やしたのに覚醒時間が早まるのはどういった現象なのでしょう?

  • 妊娠6ヶ月ですが、寝つきがわるく困っています

    現在妊娠6ヶ月の主婦です。先月風邪を引いた際に、熱はなかったもののひどい咳とのどの痛みに悩まされ夜も咳で眠れない日が続き、毎日旦那さんと同じベッドで寝ていたのですが、風邪を旦那にうつしちゃいけないと思い風邪が治るまでは、しばらく別々の部屋に寝ていました。 ところが・・・。風邪が治った後、私自身、風邪の症状の辛さをひきずってか、旦那さんと一緒に同じベッドで寝てもなかなか寝付けなくなってしまいました。風邪をひくまでは、まったく問題なくいつもどおり同じベッドで寝られていたのに。もともとあまり寝つきの良いようではない私、旦那はとても寝つきの良いタイプ。先に眠られて、寝息などを聞いていると、目がさえて眠れなくなり、今は夜寝るのが2時とか3時になることもあります。 私の睡眠不足は昼寝などで解消できるとは思うものの、このままずっと旦那と一緒の布団に寝られないのかなぁとか考えると不安になってしまいます。旦那なるべく私が寝付くまで起きてくれようと努力はしているのですが、何せ寝つきがよいので、、、先に寝てしまいます。。 妊娠による情緒不安定なのかもと二人で話して、今は、安定するまではとりあえず別々の床に入り寝て(一人で寝ると眠れるんです!)夜中トイレなどで私が起きたら、その後主人と一緒の布団に入って寝たりしています(一度起きてから再び寝るときは寝付けるんです・・・)。 まだ妊娠中期なのに眠れない、そんな経験のある方いらっしゃいますか?とにかく、2人とも一緒に眠りたいのだけど、私のせいで眠れない状況、、。これは妊娠による精神的なものなのでしょうか?もしよろしければ、よきアドバイスをお願いします。

  • 眠れません

    眠れないというより寝つきが悪いのです。 1時間程度は普通で、ひどい時は3時間近く 眠れないこともあります。もともとそういう 傾向はあったのですが、今の仕事を始めた 1年余り前からひどくなってきました。 眠れないということを気にするせいか、 布団に入って明かりを消すと心拍数が上がって います。リラックスしようと思ってもできません。 寝る前に牛乳を飲むといいと聞いたのでやって みましたが、ダメでした。市販薬もあまり 効きませんでした。眠れないのでイライラして ますます眠れなくなる、という状態です。 ただ、一度寝付くとあとは朝まで起きることは ないです。起きてから3~4時間はちょっと辛いですが、 昼間まで影響がある、というわけでもありません。 こういう状態で、病院で睡眠導入剤を処方して もらえるでしょうか? また、何科に行けば よいのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 睡眠障害

    こんにちは。 最近睡眠の障害でこまっています。具体的な症状としては、たくさん寝ても昼間眠い。寝つきが非常に悪く、布団に入ってから、2時間位寝付けないこともあります。 この前友達の家に泊まったときに、いびきのパターンが良く変わり非常に苦しそうといわれました。このような症状がもうかれこれ3年位続いているのでいい加減病院にいこうかなと思っております。こういう場合は何科にいけばよろしいのでしょうか? また、病院にいかずに快適な睡眠をとる方法があったら教えてください。よろしくお願いします。