• ベストアンサー

クロスの張替の見積り方法

よくm2で800円とか1000円とか見かけますが、これって貼ってもらう料金も含んでいるものですか? また、一番気になるのが、このm2というのは壁や天井などのクロスを張る面積でしょうか?それとも床面積でしょうか? 普通に考えれば前者だと思うのですが、前者の場合どうやって正確なm2数をクライアント側が知ることができるのでしょうか? ちなみに40m2くらいの事務所だとクロスの張替とPタイルの張替でどのくらい必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#64096
noname#64096

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

すいません補足です 天井も張り替えるなら40m2かける1000円×税プラスして下さいね トータルの金額を見たほうがいいですよ

その他の回答 (6)

回答No.6

こんにちはm2800円から1000円というのは 当然材料、工賃込みです。しかし実際にはリホーム会社、工務店に頼むと ごみ処理代、その他もろもろ付いてきます 酷いところでは、 簡易クリーニング代(職人が履き掃除するだけ)や電気のプレート 脱着代、雑費?なんて訳のわからない物まであります 安く上げたいなら、職人に直接頼んで見ては?新築の家にクロス貼ってる 職人に直接声かけてみるとか。 自分も職人だけど、正直、m21000円で、量産クロスならやりたいな でも現場は綺麗にかたずけて、物は出来るだけ少なくしてね 物が多いと 割増したくなるから。 床が40平米だと壁は大体60平米から70平米位 70平米かける1000円で 70000円プラス税だね 荷物を動かすようだと、5000円くらい欲しいな 合計80000円です すいません床は詳しくないので、書かないことにします

noname#107982
noname#107982
回答No.5

同級生のリホーム専門屋の場合 まず 現金支払で 現場が車でいける場所 工事費は調整は出来る事で 40m2 = 50m2 とします。 工事の前日には 壁から1m開けて頂く。 クロスは好きなのを選んで頂いて 50m2 = 5万円~7万円 ゴミ処分代が1万円ほどかかります。  工事は1日・諸費用1万円を含め 7~9万円です。 壁際に物を置いてると 何もしなで頼むと 人件費+2万円とか取られます。   建築見積の場合  1m2 1500~2000円単価 大手の場合 1m2 3000円なんてありえます。 あれも これも 工事代にドンドン入り高くなります。 工事を請けても 下請けの孫受けが工事しますので末端は さほどでは無いでしょうけど   最近 個人ユーザには流行りません。  叩き台になる見積は出さないのが専門屋の鉄則です。  貴方の知り合いの不動産屋に聞くと 間違いなく 業者相場で工事してもらえる所あります。 アパートの張替えなんて 1m2 1000円~1500円で全て込みすからね。 内装屋さんの多くは  個人経営なので 日3万稼げれば気合はいります。  20年前は 個人でも年収1000万以上だらけの業種でしたのにね。残念

noname#64096
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホットしました・・・ ぜひ一度業者さんを探してみます。

  • nobiemon
  • ベストアンサー率25% (34/132)
回答No.4

うちなら 既存Pタイル撤去 40m2×1,500=60,000 床Pタイル    40m2×2,500=100,000 壁クロス貼替(メクリ・パテ共) 約65m2×1,500=97,500 天井クロス貼替(メクリ・パテ共) 40m2×1,500=60,000 ソフト巾木H=75 25m×500=12,500 片付け清掃発生材処分費 一式  30,000  運搬交通費並びに諸経費 10% 35,000 計 ¥395,000 といったところでプラマイは現場判断かな? Pタイルは古いのだとアスベストとか絡みますしね。 あとワックスなんかも実際は見積もったりします。 Pタイル張替だとソフト巾木なら普通は貼替になります。

noname#64096
質問者

お礼

ええええええええええ 20万以上はさすがに考えていませんでした・・・

  • yagoogle
  • ベストアンサー率22% (21/92)
回答No.3

設計価格で行くと材料代だけの場合かもしれませんが 数量にもよりますが、普通は1000番クロス程度だと貼手間共の価格ですね。 それとクロスはMでよく出しますが これにはからくりがあります。 既レスですが 理由は一般的には皆さんが仰るようにクロスは材料がM単位なので単価もM単位の方が自然だと言うことになります。 が、しかしその奥にはもう少し深い意味があります。 まず見積上の値入れ単価が同じ数量なら平米単価よりもM単価の方が低く設定出来ます。たとえば平米単価が1,000円のクロスだと合計金額は同じでもメーターで出すと数量が若干増えますが単価は900円とかで済み、見積上イメージ的に割安に見せることが出来ます。 と、ここまでは表向きの理由で誰もが考えることです。 で、実際にはもう一つ理由があります。 実は話しました通り、このメーター単価と言うのは材料主体の単価なのです。 つまりカットされ実際には貼られていないゴミとなるロスを含めた分も込みで全て使った材料のメーター数で単価となっています。 これはどういう事かというと端数の材料、ロスとなる使わない材料にも手間費を含めることが出来るということです。 これに対して、メーター単価の場合は手間主体の単価なので 正味の施工面積が単価となります。つまり材料は手間の平米数にかかる分だけが計上されます。材料ロスには手間賃は入っていません。 材料費の安いクロスの場合は材料ロスにも手間賃を含めることが出来る メーター単価の方がはるかに都合がいいのです。 文章ではわかりにくいかと思いますが極端に言うと たとえばクロスの材料の定尺幅が90cmとして 幅10cmで長さ10mの細長い箇所のクロスを貼るとしましょう。 この場合メーター単価だと材料主体なので見積もりは 10M×900円で9000円と値入することが出来ます つまり使わない残り80cm×10Mにも手間賃が入るわけです。 これが平米単価になると 1m2×1,000円で1,000円となります。 使わない残り80cm×10Mは材料ロスなので正規にはこの材料のロス分だけ見積もり上考慮するのが正規の出し方と言うことになります。 おわかりのように、後者の場合の単価は実際の施工面積となってしまい単価のほとんどを占める手間は正味となってしまいます。 数量が増えるとこの差は大きいのです。 本来なら1m2あたりの単価は 材料費 200円×10M=2,000円(ロス共) 手間費 800円×1m2=800円 合計2,800円/m2 と言う内訳となります。

noname#64096
質問者

お礼

ありがとうございます。 歯注するときに注意してみます。 それにしても高いですね・・・ 自分でできないものでしょうか?

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

>よくm2で800円とか1000円とか見かけますが、これって貼ってもらう料金も含んでいるものですか? いいえ!材料代だけです。 これに工賃・接着剤代が加算されます。 >一番気になるのが、このm2というのは壁や天井などのクロスを張る面積でしょうか?それとも床面積でしょうか? 張り物は、実際に貼る面積で計算されます。 床・天井の算定方法 =短辺×長辺(平面図)から計算 壁の算定方法 =(部屋の周辺長さ計×天井高さ)-出入り口や窓の開口部面積計 クロス工事+既存撤去費+下地調整+張替費 地域によって違います。 床Pタイル 40m2×4,500=180,000 壁クロス張替 約65m2×2,500=162,500 天井クロス張替 40m2×2,500=100,000 廃材処分費 一式 45,500 諸経費 10% 42,000 計 530,000 ご参考まで

noname#64096
質問者

お礼

ありがとうございます。 というかそんなにするんですね・・・

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.1

m2というのは壁や天井などのクロスを張る面積です。 しかしクロスは普通m2では無くmで測ります。 それはクロスの巾が約90cmで1m辺りの金額で出すからです。 金額は材料のグレードなどによって違うのですが施工料も含めて800円台~1500円ぐらいだと思います。 勿論、下地処理や補修などがあれば金額が上乗せされます。 クロスの測り方はこちらを参考にしてください。 http://www.kmfactory.jp/information/hakarikata.htm Pタイルの場合はm2で約2,200円~3,500円ぐらいでしょうか。 Pタイルは剥がして貼るのか、現在貼ってあるPタイルの上に貼るのかで料金も違ってきます。 1番良いのは何件かの業者に見積りを取ってもらい比較してください。

関連するQ&A

  • クロス張替等の見積り

    親が中古マンションを購入し、3LDK・築10年・居室70m2のマンションのリフォームをすることになりました。 実は、親戚に賃貸の不動産業をしている者がおり、取引のある下請け業者を紹介してもらいました。というか、親しい親戚なので他に頼むと気まずいのです。安くしてもらってあげるからということで、先日見積りに業者に来てもらったのですが、殆ど賃貸専門でやっていて、アドバイスは「薄いクロスだとデコボコが出るのでできるだけ厚いものを勧めます」というくらいで、デザイン的なことは賃貸専門だからわからないとのことでした。持ってきたクロスや襖紙の見本帳も最低ラインのものでした。こちらとしては、賃貸のように何でも良いから安く新しくというのではなく、ある程度品質の上の物を使いたいからと、他の見本帳もリクエストしました。 そこで、専門家&経験者の方にお伺いしたいのですが、やはり賃貸専門のリフォーム屋さんというのは、一般的に仕事の仕方が違うものでしょうか?見積額は本当に安いのか、安かろう悪かろう・・なのか、妥協点の判断に悩んでいます。ちなみに概算の見積りは、以下です。 洋室(6.4帖)と洋室(5.1帖)の天井・壁クロス&カーペット張替、和室(6畳)の壁のみクロス・襖5枚(内5枚はクロスと同素材両面)張替、トイレ(0.5帖)と洗面所(1帖)と台所(3帖)の壁と天井クロス・床CF、リビング(12.8帖)と玄関廊下(4帖)の壁・天井クロス、以上で賃貸レベルの資材(サンゲツのSPという見本帳)で33万円、それより1ランクアップ(サンゲツの1000クラス)だと2~3割アップとのことです。 ややこしい長文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします!断って多少高くても自宅のリフォームを主にやっているような業者に頼んだ方がいいのでしょうか・・・。

  • クロス・クッションフロアの張替の仕上りってこんなもの?

    リフォームでクロスとクッションフロアの張替をしました。 工務店の方が分厚いサンプル帳を持参され、この中から好きな素材を選ぶようにいわれ選択しました。 品番をFAXで伝えた際、何か問題があれば知らせて欲しい旨を記入しましたが、何も連絡がなく、そのまま作業がスタートしました。 出来上がりは、とてもがっかりな状況でした。 他にも色々ありましたが、特に気になった点は、天井にいくつもの影(筋)ができていたり、梁の角の部分が一部でこぼこだったり、柱の角部分が切れていたりした部分で、補修をして欲しいとお願いしました。 クロス屋さんが言うには、私が選んだ素材がリフォームに不適切な素材な上、特殊で貼りにくい素材であるとのこと。 その為、天井のやり直しには限界があり、もし、天井をやり直すなら、天井の素材はもっとボコボコしていて厚みがありリフォームに向きの素材に変えて行うべきとのことでした。 壁と天井と同じ素材でスッキリさせたいと思って同じ素材を使用していたし、梁の都合で、壁の途中で素材の切れ目が出てしまうので、天井のやり直しは諦めました。 梁の角は下地のパテをやり直ししてもらって、きれいになりました。 ただ、柱や、部屋の角のいわゆる折曲がっている部分は、天井から床まで全てコーキングされ、切れている部分の補修をされていました。 以前のクロスは、同じ部屋の角の部分等、コーキングしていなかったと思うのですが、クロスを貼る際は角の部分はコーキングするものなのでしょうか? この部分が年数の経過とともに、黒ずんだりしないかが心配です。 クッションフロアは、巾木が床面に折れ曲がっているところもあれば、床面スレスレの部分があったりで、これも指摘して補修してもらいましたが、仕上がりはいまいちです。 これって、もしかしたら下手で雑な方にあたってしまったということなのでしょうか? 私としては、仕上がりをクロスの素材のせいにするならば、事前にその素材を使用する弊害を知らせてもらえば、クロスの素材を変更出来たし、やり直してきれいになるなら、どうして最初からちゃんと下地処理をしてもらえなかったのかとも思うし、とてもとても残念です。 床の張替も、色々問題があって、せっかくリフォームをしたのに、落ち込んでいます。 今週末、工務店の方に問題点等を伝える予定なのですが、クロスの処理が妥当なのかどうか、教えていただければ有難いです。 これから支払いというのに、本当にとほほです。

  • クロス張替えの見積もり

    1LDKの部屋を退去しました。 清掃代金は借主負担の契約でしたので請求書が来ました。 見積もり内容は以下です。 1.部屋全体清掃:1式=35000円 2.壁クロス洗浄:5m2×700円=3500円 3.エアコン内部洗浄:1基=9000円 4.洋室壁クロス張替え:1式=20000円 1~3までは納得がいく料金なのですが、4のクロス張替え料金が高いな~と思っています。 というのも洋室全部のクロスを張り替えるのではなく、1面(幅50cm長さ4mぐらい)だけ張り替えるからです。 相場というものが分からないので困っています。 交渉してみる余地はあるでしょうか?

  • 退去時のクロス張替について

    6畳間の1Kに2年間住み、2か月ほど前に退去しました。 退去時確認で小さなクロスの傷を指摘され、 つい先日、クロス張替の費用請求が来ました。 内容は、不動産業者がクリーニング業者に取った見積書で、 クロス張替が3面(合計35m2ほど)、ソフト幅巾木の張替で合計50000円です。 そのうち借主負担7割として35000円を請求されています。 (その他、ハウスクリーニング・床の傷が1か所、クロス補修があり、こちらは納得しているので除外します) 疑問点としては、 ・クロス補修項目があるのに、クロス張替が必要なのか? ・退去から2か月も経っているのに見積書なのはなぜか? (実際には発注していないんじゃないか?) の2点です。 35000円は払わなくてよいものなのではないかと思っていますが、 それを主張するための根拠がなくて困っています。 どうすれば不動産を説得できるでしょうか? 知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 退去時のクロス費用の全額負担は適法?

    退去時のクロス費用の全額負担は適法? 引越しの際に、ヤニがひどいということで、新築~22ヶ月間使用のお部屋のクロス張替で、1LDK(47m2)のお部屋で、壁・天井あわせて188,5m2の全張替代金24万弱を請求されています。この間まで知らなかったのですが、ガイドラインによると、こちらの負担は70%程度でよいとのことでした。この場合、私に全額負担させるという行為は、知らなかった者が悪いということでおさまるのでしょうか?それとも、違法な行為にあたるのでしょうか?

  • おおよその見積もり

    10畳ほどの和室(床の間・押入れ付き)を洋室・フローリングにしたいと思います。 床の間・押入れをなくし(そうなると床面積が12畳分位になります)、ぬり壁をクロス張りにし、畳をフローリングにしたいと思っています。 廊下側がすべてガラス引き戸(5枚)になっていますので そこは壁にし、ドアをつけたいと思います。 天井も板天井?なのでクロスを貼りたいと思っています。 使う材料で大きく違うとは思いますが、 特に良いもので、というこだわりはありません。 ごくごく普通で平均的な参考価格として いくらぐらいの予算を考えておいたらよいのでしょうか。 まったく見等がつかないものですから。 こんな大雑把では予算は出ない、という事であれば そのようなご指摘でも構いません。 よろしくお願いします。

  • リフォームの見積書と請求書の金額の違い

    先日業者にリフォームをしてもらいました。 その分の請求書が届いたのですが、見積書よりも4万円ほど高くなっていました。 見積書と比べると、クロスの張替えの部分でLDK壁50m2→60m2、LDK天井25m2→35m2、あと寝室も壁と天井合わせて10m2クロスの使用量が増えていました。 何回も家に来て打ち合わせをしたうえでの見積書なのに、請求書通りの金額を払う必要があるのでしょうか?業者からは、クロスを貼った状況で金額が変わるという説明は一切受けていません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • クロスの上からタイル

    クロスが貼ってある壁をタイル貼りにしたいのですが、クロスの上からでも可能ですか?重さではがれたりとかしそうなのでいいアイデアがあったら教えて下さい。

  • クロス選びについて

    壁のクロスと天井のクロスは、同じものではなくて 違うものに変えている方の方が多いのでしょうか。

  • 引越し時のクロス張替代について

     こんにちは。  つい、この間3年間住んだ賃貸マンションを出たのですが、  数週間たって12万円の修繕費負担通知をもらいました。  その明細書にはにクリーニング代3万円、壁面クロス張替代として9万円(60m2×1500円)の内訳がされておりました。  クリーニング代3万円はしょうがないとしても、 壁面クロス張替代として9万円には納得がいきません。  確かに机をどかした際に一部(1cm×7cm)黒い汚れをつけてしまったのですが、 60m2まるまる張り替えるということに対しましては納得がいきません。  クロスというのは1m2ごとに張り替えるというわけではないというのは認識しております。 それだけにいくら請求してよいのかわからないのです。このような場合、どのような計算でクロス代をもとめるのでしょうか?  また、敷金返還請求書を書くとするならばどのような形になるのでしょうか?  ご教授のほどよろしくお願いいたします。