• ベストアンサー

育英会の第二種奨学金の金額変更について

第二種の奨学金を月額8万借りて自宅外から私立大学へ通っています。 家賃5万円で、親から仕送りはもらえません。 アルバイトがどれくらいできるか様子がわからなかったので多めに8万円にしたのですが、現在毎月8万程度お給料をもらえるバイトにつけました。 奨学金も半分以上使わないで残っているので、8万から5万への減額を考えています。 減額理由は「アルバイトで生活に余裕ができた為」、でいいのでしょうか? それとも使わない分の3万は減額したつもりで貯金して、卒業するときに貯金した分を先に一括で返した(繰り上げ返還?)ほうが利子は少なくてすみますか? HPも見たんですが利子の考え方がよくわかりませんでした。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

大学の厚生課に相談した方がいいと思います。 一括返済は可能だったと思いますが、全額返還ではなく、最初に何十万か返して、後は数万ずつという訳ではないと思います。 今は良くても、後でまた事情が変わるかもしれません。特に就職活動の時はどうしますか?勉強、バイト、会社訪問が重なると大変なので、バイトを減らしたり中断せざるを得なくなる可能性があると思います。 それに、減額を申し出たがために、逆に「お金に困っていないなら、減額どころか、奨学金を打ち切ってもよいのではないか」と判断される可能性はないのでしょうか? 今後も両親からの援助が期待できず、あなた自身も十分な貯金がないとしたら、慎重に考えた方がいいと思います。 一応、育英会にお世話になった経験者ですが、免除職についているので、返済のことはよく分かりません。。。利子率もよく分かりませんが、1%以上の金利が付く定期預金や国債(途中解約すれば損しますが)にしておけば、多少の逆ザヤになったとしても、大きくは損しないと思いますよ。(たぶん)

bird1610
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 今の額のままでいこうとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ji---san
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.2

まず、日本学生支援機構(旧育英会)の第二種奨学金は、在学中は無利息です。利子は卒業と同時に発生します。ホームページにも、しおりにも書いてあると思います。ですから > それとも使わない分の3万は減額したつもりで貯金して、 > 卒業するときに貯金した分を先に一括で返した(繰り上げ返還?) > ほうが利子は少なくてすみますか? したほうがお得です。マイナスはなく、貯金の利子の分だけ得します。

bird1610
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。 今までどおり余った分は貯金することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奨学金の繰上げ返還について

    大学4年間奨学金を貸与していただき、 社会人になってから月額15000円程度を返還しています。 当初は何も疑問を持たずに月々返還していたのですが、 お恥ずかしい話、最近になって年利の意味を知り、 繰上げ返還したほうがいいのでは?と思いました。 問い合わせたところ、残額約90万円で 一括返還したら今後の利子が約6万円払わなくて済むとの事でした。 このまま貯金から一括で返還したほうがいいのか、 年利(2.5%と聞きました)を考えると 今貯金を減らさずに返還して行くほうがいいのか、 迷っています。 例えば、1,2年のうちに車を購入したいのですが、 車の購入時にローンを組むと年利は高いので、 奨学金一括返還分の90万円を車購入費に当てたほうがいいのか、等。 なお、一括返還した場合も、一応手元には貯金は多少残ります。 奨学金を貸与されたかたは、どのように返還されていますか? 繰り上げ返還された方はおられますか?

  • 二種奨学金ってお得ですか?

    現在日本学生支援機構の第二種奨学金を受けています。 3万、5万、8万、10万から借りれますがたくさん借りれば借りるほど利子が多くなりますよね。 総額120万借りれば返還期間12年で利子約25万。 総額240万借りれば返還期間15年で利子約60万という利子3%とした返還例があります。 銀行とかから借りるより安いことはわかりますが、自分は利子が25万だとか何十万とかがすごく高いような気がします。 最終的には自分で返さ ないといけないし。借りなければ利子を何10万も払わなくて良いですし。 なので利子が一番少なくなるように、月3万円だけ借りてます。 でも友達が月10万借りていて、車買うときとか、就職後の新生活のお金とかのために多めに借りています。 車買うときにローン組むんなら、奨学金で借りたお金使ったほうが安く抑えられると言います。 返還金も上乗せして早く返せば利子も少なくて済むそうです。 自分も車買うときローンを組むと思うのでそういった場合ために奨学金を多めに借りようと思いました。 質問ですが2種奨学金は多めに借りておけば、後々ほかで借りるより良いですか? 奨学金返還中の人の意見も聴ければいいです。 また、自分はローン等のことに関して全くわからないので ついででいいですが、車のローンを組む時の支払総額は利子どれくらいになるのですか? 適当な具体例をあげてくれればうれしいです。 アドバイスお願いします。

  • 奨学金の返還について教えてください。

    こんにちは。 大学4年間と大学院2年間、学生支援機構の奨学金を借りていました。 大学では第一種の無利子、大学院では第二種の有利子のものです。 返還の際、とりあえず第二種から繰り上げ返還していきたいのですが、可能でしょうか?(無利子の分を後回しにしないと、利率だけでも負担が大きいので。。) よろしくお願いします。

  • 奨学金について

    今年から私立の4年生大学に通い始めた弟がいるのですが、先日第一種奨学金(無利子)と第二種の希望21プラン(有利子)の奨学金の選考に落ちてしまいました。 理由は高校時代の学力評定値が足りなかったのが原因だと思います。 実家のほうとしあしても仕送りも困難な状態で、一刻も早い解決策をと思いここに書き込ませてもらいました。 本人はもう少し学校や授業に慣れるまでバイトは出来ないとお願いしてきたためこちらは了承したのですが、だんだんそういうわけにはいかなくなってきました。 私も大学時代に奨学金(第一種)を貰っていたため、たまに緊急で奨学金の募集をかかるが分かってはいるのですが、一体いつ募集がかかるか分からない望みにすがっている時間もありません。 何とか可能性のある奨学金は残ってないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 第一種奨学金について

    私は現在高校生なのですが 将来、専門学校に行きたいと思っています。 私の家は母子家庭で母と子供一人、現在私は私立に行っていて経済的に余裕があるほうではありません。 なので第一種奨学金を貰いたいと思っているのですが 第一種奨学金は、一体どれくらいの金額がもらえるものなんでしょうか? どなたか教えてください。

  • 日本育英会の奨学金について質問です。

    初めまして。私は現在25歳になるフリーターです。 1浪して国立大学に入学したのですが、3年次から4年次に上がれず留年1年目の夏に退学しました。 奨学金は有利子のものを月10万円借りていました。 学校を辞めてからはアルバイトなどをして生活していましたが、奨学金を返済できるほどの余裕はありません。 ゆえにまだ奨学金は1円も返していないのですが、もう一度、大学にチャレンジしたいと思うので、通信制の大学に編入して通おうと思っています。 でも今の収入では行けないので、また日本育英会の奨学金を借りたいのですが、私のような場合は無理でしょうか? どうかご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • 育英会の奨学金返済について

    学生の頃に育英会で奨学金を350万円借りました。 これを 毎月15000円くらい返済しているのですが、 利子の計算が今一わかりません。 このまま毎月払い続けるよりも 払う金額を上げて、 払う回数を減らしたほうが良いのかなと思うのですが、どれだけの利子が浮くかわからないため躊躇しています。 ちなみに現在 残元金82万円 残回数57回 金利0.55% なのですが、 仮に月30000払い、29回にした場合いくら利子が 浮きますか? 極端に言えば、残金を一括で払う場合、 月に15000円返していく場合との差額はいくらでしょうか? 恥ずかしい質問ですが、 詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。

  • 日本育英会の奨学金の報奨金制度

    日本育英会の奨学金には報奨金というものがあって最終の返還期日の4年前までに、返還残高の全部を一度に返還し返還完了となった場合には、最後の振込金のうちで繰上げ返還となる金額の10%にあたる金額が報奨 金として支払われることになっているって本当でしょうか? 自分は4年生の大学の現在2年で、第一種5万3千円を1年の頃からお借りています。 はじめて奨学金を返す時に48ヶ月分の2544000円を一気に返したら、報奨金254400円が支払われるのでしょうか? 最も今は日本学生支援機構になっていますが・・・

  • 第二種奨学金

    日本学生支援機構の第二種奨学金についてお伺いします。 仮に5万円を借りた場合、返済の利息分は最大で約25万円になるようです。 この利息分をできるだけ少なくしたいのですが、そのようなことは可能でしょうか。 例えば、返済月額を倍にして、返済期間を半分にすることはできるのでしょうか。 実際に早期に返済された方がおられましたら、どのくらい利息分をカットできたのか教えていただきたいと思います。

  • 来年より息子が大学生になるので、日本学生支援機構の第一種奨学金で、機関

    来年より息子が大学生になるので、日本学生支援機構の第一種奨学金で、機関保障制度を利用しようと思ってますが、保障料月額がよくわかりません。私立自宅外なので、貸与月額が¥64,000で、貸与総額が¥3,072,000です。 返還回数が216回(216ヶ月で18年)で、月賦返還額が¥14,222円です。 無利子なので、非常にありがたいのですが、機関保障制度の保障料月額が、¥3,137です。 保障期間は、貸与中及び返還中となっていて、¥3,137円は、いつまで支払うのかがよくわかりません。 皆さん教えてください。 (1)貸与中の大学に行っている間の4年間?(¥3,137*48ヶ月=総額¥150,576) (2)返還中の18年間?(¥3,137*216ヶ月=総額¥677,592) (3)貸与中+返還中の22年間?(¥3,137*264ヶ月=総額¥828,168) 文面から判断すると(3)になるようですが、もしそうだと、無利子とはいえ、機関保障制度を利用すると、けっこうお高いような、、、、気がします。 同額の300万円を銀行などの教育ローン金利2.4%で4年据え置き10年返済で、月賦返還額が¥28,200になり、総支払利息は¥665,000になります。 18年支払うのは非現実的で、こちらの方がよく見えてしまします。 皆さん、どうでしょうか? 何か勘違いをしているのでしょうか?