• ベストアンサー

「データベースクラスタ」って何ですか?

PostgreSQLについて質問です。 タイトルにもありますが、「データベースクラスタ」について、詳しくご説明頂けたらと思います。 ご回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

複数のサーバーでデータベースを構成することです。 「クラスター」とは「かたまり=群れ」の事です。 テーブルによってサーバーを分けたり、キーの範囲で分けたりして負荷分散を図ります。

alpha-alfa
質問者

補足

ご回答頂き、ありがとうございます。 もうひとつ質問なのですが、コマンドからではクラスタの指定ができないのですが、クラスタの切り替えは自動で行われているのでしょうか? それとも、指定しなければならないのでしょうか? ご存じでしたら、恐れ入りますが、再度ご回答をお願い致します。

その他の回答 (1)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.2

>コマンドからではクラスタの指定ができないのですが、クラスタの切り替えは自動で行われているのでしょうか? SQLの実行サーバーを指定できないという意味でしょうか? サーバー選択はテーブルやキーでなされるので、明示的にサーバーを指定する意味がありません。 と、ここまで書いていまさら気づいたのですが、PostgreSQLの質問ですね。すいませんうっかり見落としてました。特に詳しい訳じゃないので、データベースの一般論としての回答と思ってください。

alpha-alfa
質問者

お礼

「SQLの実行サーバーを指定できない」という意味ですが、無事、解決できました。 ご丁寧にご説明下さって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • データベースクラスタの変更

    Debian etch (Linux Debian 2.6.25.1-kuroboxHG) な環境に aptitude install postgresql8 として、 PostgreSQL バージョン 8.1.11 を使っています。 インストールした直後のデフォルトのデータベースクラスタは /var/lib/postgresql/8.1/main でしたが、 # df Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/hda1 2063504 718136 1240548 37% / tmpfs 63504 0 63504 0% /lib/init/rw tmpfs 63504 0 63504 0% /dev/shm /dev/hda3 116413420 3093484 113319936 3% /mnt のような環境ですので、データベースクラスタを /mnt/share/pgsql に作ろうと思い /usr/lib/postgresql/8.1/bin/initdb -D /mnt/share/pgsql としました。 Success. You can now start the database server using: /usr/lib/postgresql/8.1/bin/postmaster -D /mnt/share/pgsql or /usr/lib/postgresql/8.1/bin/pg_ctl -D /mnt/share/pgsql -l logfile start となったので /usr/lib/postgresql/8.1/bin/pg_ctl -D /mnt/share/pgsql -l logfile start したところ server.crt がないと怒られたので /var/lib/postgresql/8.1/main に有ったシンボリックリンクを作成 この時に同じフォルダにある二つも作成 root.crt -> /etc/postgresql-common/root.crt server.crt -> /etc/ssl/certs/ssl-cert-snakeoil.pem server.key -> /etc/ssl/private/ssl-cert-snakeoil.key としたのですが 再起動してもPostgreSQLがもとのまま /var/lib/postgresql/8.1/main を使って起動しています。 どこを見直すのかご享受ください。 よろしくお願いします。

  • オラクルデータベースのリアルアプリケーションクラスタについて教えてください。

    あるシステムを構築する上で、教えていただきたいのですが・・・。 Aシステムは日々の業務で毎日使用しなければならない。 Aシステムよりデータベースへ読み書きを行っている 何らかの障害によりサーバがダウンした場合に即座に切り替え 別のサーバで支障なく業務を行う。 いろいろ調べましたが、オラクルデータベースでは リアルアプリケーションクラスタ機能があり、それを使えば可能かなと 思いますが、こういった場合、オラクルデータベース自体はどのサーバにインストールすればいいのでしょうか? 2台あるサーバ以外に共有ストレージ(ディスク)が必要なのでしょうか? 2台の一方にデータベースとリアルアプリケーションクラスタ機能インストールするのでしょうか? お願い致します。

  • PostgreSQL データベースクラスタの格納先が変更できません

    OSはCentOS5.2を使用しております。 データベースクラスタの格納先を変更したく PostgreSQLをrpmでインストールした後に #su postgers $vi ~/.bash_profile でPGDATAを編集後、環境変数へ反映。 $/usr/bin/initdb -D /usr/local/pgsql で初期化処理を実施後 /etc/rc.d/init.d/postgresql start と起動したところ、イニシャル処理も実施され デフォルトの/var/lib/pgsql/dataが作成されて しまいこちらの領域を使用して起動します。 どうすれば、ディレクトリを変更できるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Accessもデータベースなのに、、、

    ここの教えてgooのカテゴリーを見て疑問に思ったのですが 「データベース」の細分が ・SQL Server ・Oracle ・PostgreSQL ・MySQL ・その他(データベース) であり Accessがありません! 私はAccessしか使えないのですが れっきとしたデータベースだと思っていたのですが データベースの世界では大したものじゃないから その他に分類されてしまうのでしょうか? それともオフィスのカテゴリーがあるから省略されてるのでしょうか? ショックなので質問しました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • データベースの大きさを知りたいのですが

    DB初心者です。初歩的な質問で恐縮ですが、 データベースの大きさ(バイト数)を知るにはどうすればよいでしょうか。 いろいろ調べたのですが方法が見つからなくて困っています。 RedHat Linux9, PostgreSQL-7.3.2 を使っています。

  • クラスタスキャン

    Windows98を使っている初心者です。 一昨日からPCを立ち上げると不正な終了をしたとの警告が出て確認スキャンを始めます。その後クラスタスキャンになって70%くらいでフリーズします。 何度か試した所100%まで終了しました。不良クラスタは3個ありました。 その後もPCを立ち上げると、同じ状態です。 今はクラスタスキャンを始めたら途中でキャンセルしたら使えます。 過去のカテゴリーなどを見ても専門用語などでよくわからない事が多いです。 やはり、HDの損傷で使えなくなるのでしょうか? このままクラスタスキャンをキャンセルして使ってもいいのでしょいうか? クラスタスキャンの動作を出来なくなる方法も載ってましたが、それを試してもいいものなのでしょうか? 必要なデータはSDカードに保存しました。 ビジターですので説明もおぼつきませんがよろしくお願い致します。

  • MYSQLでPCにあるデータベースのリストを得るには?

    こんにちわ, 現在MYSQLの学習をしています。 タイトルにあるようにMYSQLでPCにあるデータベースのリストを得るにはどうすればいいのでしょうか。 PostgreSQLでいう $ psql -l のコマンドの事です。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • フリーデータベース

    こんにちは 最近、Javaとaccessを使ったWebサーバーを勉強中なのですが、accessではいろいろ制限が多いのでフリーのデータベースを勉強しようと思っているのです。 フリーのデータベースでMySQLとPostgreSQLがありますが、どちらの方がよいのでしょうか? 人それぞれだとは思いますが、MySQLとPostgreSQLを比較した場合、どこがどういう風に良いのか知りたいのです。 WebDBにした場合と普通にデータベースとしての評価なんでもかまいませんので情報をよろしくお願いします。 できましたら、わかりやすい書籍等も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • クラスター分析について

    はじめまして。 クラスター分析について最近勉強を始めたところです。似たもの同士をくっつけていくというイメージはできましたが、類似度の測定方法やクラスターの合併方法がたくさんありすぎて困っています。そこで、 (1)どうゆう時にどの方法を使うのが効果的なのか? (2)各測定方法、合併方法を使う時の利点と弊害は? 以上2点についてやさしく教えて下さい。 また、詳しく分かりやすく説明してある文献があれば 紹介して下さい。 よろしくお願い致します。

  • Windoes版のバックアップ方法

    環境はxp、apache2、php5、Postgresql8.2です。 1台のPCをサーバ&クライアントにしています。 ただ今PHPとPostgresqlの勉強をしています。 いつも質問に答えてくれてありがとうございます。 データベースクラスタが破損したようなので postgresSQLを再インストールしようと思います。 その時、今まで作成したデータベースをバックアップをしたいのですが Windoes版でどのようにしたら 宜しいですか?