• ベストアンサー

別れ

よろしくお願いします。業界関係の彼はあまりにも多忙でなかなか会えず会えないと気持ちも冷めていき、フォローも悪かったので 私も気が付けば愚痴を言っていたりこれじゃダメだと考えに考え、 私からお別れメールをしました。 返事はありません。 さようなら、わかったや返事1つないのは彼に取って私は不必要人物だった証と言う事になりますか? 30代男性の方にご意見お願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.2

30代♂です。 あなたの今のお辛い気持ちは理解できます。 しかし、そんな大事な事をメールだけで済ませるあなたの 心がよく理解できないのです。 何故、直接会ってお別れをしないのでしょうか? あなたが不要な人間どうこうの問題以前に、人としての常識 の問題だと思います。 私が彼の立場なら、呆れてメールを返信する気力もないと思います。 人と人のつながりは、電子メール一通で終わらせるほど、薄っぺらい ものではないと思います。 いかなる事情があれど、大人として最後くらい、ちゃんとけじめを つけるべきだと思います。 これをよい経験として、今後の恋愛に生かしてください。

noname#77705
質問者

お礼

おっしゃる通りかもしれません。 会うと揺らぎそうでしたのでこのような形にしましたが浅はかだったかもしれないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.3

そうだね~相手の中ではもうお別れメールの前に気持ちが切れていた可能性もあるしね。 返事が無いのが彼の貴方への返事だという事もありますし。 それこそその返事すら多忙で後回しだったりね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smile64
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

女性ですみません。 貴女から別れを切り出したけど、彼の気持ちを確認したかったんですね。 引き止めてほしかったんですね・・・。 返事がないのは、ただ単に忙しいからかもしれませんが、でも大切な彼女から別れのメールが来たのなら、普通は会えなくてもすぐに返事してくれると思います。 残念ながら、もう気持ちが離れてしまっているのかもしれません・・・・。 貴女が会えない寂しさから愚痴を言ってしまったことに疲れてしまったのかもしれません。仕事が多忙な方なら尚更です。 好きな彼女に応援してもらったり、励ましてもらったりしたいのに、貴女は少し相手の事を考えずに会えない寂しさから愚痴を言ってしまったのは、マズかったですね・・・。(キツイ言い方でごめんなさい!) 愚痴を言いたくなる気持ちはすごく解るんですけどね。会いたくても会えないんですから! でも、まだ分からないので、謝罪も含め、もう1度メールを送ってもいいんじゃないでしょうか? それでも返事がないのなら、きっぱり諦めた方が良さそうです。 それから彼にとって貴女が不要人物だったなど、寂しい事は考えないで下さいね。時間のズレからそうなってしまったんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫 そして 突然の別れ

    私は、地方で小さな会社を経営する50代前半の者です。既婚者であり、子供も3人います。 最近、ちょっとした遊び心から、30歳代のシングルマザーの女性(子あり)と関係を持ちました。 彼女は遠距離恋愛中の彼氏がいるらしく、定期的に会っていたようです。 幾度かの逢瀬の後、最近彼女から、「実は好きな人ができたから、男と女の関係を終わらせたい」 と告げられ、私は大きなショックを受けました。というのは、このセリフを告げられた1週間ほど 前にメールで告白を受けたばかりで、私も彼女に気持ちが動き始めたところだったからです。 私は意味が分からず、ちょっと頭が混乱してしまいました。 彼女曰くは、今度付き合うことになる男性は理想の男性であり、長年付き合っていた遠距離の彼とも 別れるそうです。 思うに、彼女は私と付き合っている間、私以外に二人の男性と関係を持っていたということです。 働きながら二人の子供を育て、資格取得のために学校にも通っているようで、よくそのような 多忙な中、こんな芸当ができるものだ、と少々感心しました。 ただ、私自身の喪失感も結構大きく、もう一度彼女と付き合いたい、とも思うようになっています。 このような場合、復縁というのは難しいのですかね?

  • 別れって…

    つい数週間前、3年付き合っていた彼氏から『もう無理だ○○の事幸せにできないから別れよう』と言われました。その後、『もう好きって気持ちがない会いたいとも思わない寂しいとも思わない』と言われ別れることになりました。もう連絡もとらないよと言われました。私がメールしたとしても返事はしないよとの事でした。でも数週間経つ今私は無性に彼に会いたいです。メールしたい気持ちでいっぱいです。が…もう無理なんでしょうか‥もう彼の気持ちが私に向くことはないのでしょうか。みなさん意見ください。 経験者の方いたらお願いしますm(__)m

  • 彼女に別れを告げられました。

    彼女に「もう気持ちが無い。友達と一緒にしか思えなくなった」いきなりそういわれました。 原因は、私の一方的な意見の押し付けによって喧嘩をすることが増えたからだと思います。 彼女をはじめ付き合っていた頃はお互いにメールをし合い、とっても仲良い関係が築けていました。 ですが時間がたつにつれてメールを送るのも私から。電話をするのも私から。しかも帰ってくる返事はかなりそっけない感じに思えてしまいました。 後、彼女からは周りに付き合っていることを内緒にしてほしいといわれていました。 なので男女複数(私と彼女を含めて)で遊んでいた時は、みんなお互いが付き合っていることをしらないまま遊んでいました。しかし、彼女がその場にいる異性とすっごく仲良く話したり、遊んだりしているところを見ていてとても気分が良くない感じになっていました(自分をおいてきぼりに)。そのことを彼女に言うと、「みんなとは友達としてとっても仲が良い。付き合ってるって事を言ってしまうと、今まで見たいに話せなくなるのがさびしい」といわれて、納得していましたが、数が増えるたびに不満が積もり彼女にぶつけてしまいました。彼女も私に対しては色々と気を使ってくれており、そのことを知ると私もただただ納得していました。 しかし、頻度が多かったためかとうとう、こんな別れを告げられました。 交際期間は約1年ぐらいです。年齢は彼女19、私が23です。 私は彼女とよりを戻したい。そう思っています。やっぱり私には彼女が必要です。彼女のことが本当に好きです。 こういった場合は、もう別れるしかないのでしょうか><? 考え直してほしいといったんですが、「恋人としては無理」っと言われてしまいました。 ですが、「友達としての関係は続けていきたい。もしまた電話してくれるならしてほしい」とそういわれました。 私としては、彼女に別れを告げられた以上つらい気持ちでいっぱいなので、彼女とはもう縁を切ろうかと思っていました。しかし彼女にはっきりそれを言うと、「もうはなせなくなるのはさびしい。」といわれました。 またこれからも友達とみんなで昔みたいに遊びたいとも言われ、別れた以上は私はそこの輪には入れないというと、彼女は「それなら私が消えるから、○○(私の名前)はその輪に入って今までどおりあそびなよ」っと言われます。 彼女の気持ちが良くわからなくなっていますが、一つだけいえることはやっぱり復縁?してまたもとの関係にもどりたいです。こういった場合はどうすればいいでしょうか><?

  • 別れを告げました。(別れを告げた経験がある方へ)

    別れを告げました。(別れを告げた経験がある方へ) こんばんは。私は20代後半の女です。今日、彼に別れを告げました。 もともと、彼の押しに負けてつきあった形で2か月。 最初から何か違うと思っていたし、 彼の気持ちとの温度差は開く一方で、デートの日は面倒で憂鬱でした・・ そんな気持ちじゃ、失礼だと思い 今日別れを告げました。 会う約束をしていたのですが、メールで、 「●●さんと私の気持ちに温度差がありすぎるし、 心のどこかでお友達以上には思えない自分がいるの。 このような気持ちでつきあっていくのは本当に失礼なことだと思うので もう会うのはやめよう。ごめんなさい」 と書きました。 相手からは何の返答もありません。いつも返事が早い人なのに何も来ないので、 わざと返事してこないのだと思います。 ほんとに好きでいてくれて思いでとかもいっぱいあるのでさみしい気持ちはありますが やっぱり彼としては何か違うって思いがありました。 このような経験がある方へ。 私の断り方はこれでよかったのでしょうか。 イマイチ気持ちに整理がつかずにいます。 ご意見、アドバイス等、お願いします。

  • 別れを受け入れること

    こんばんは。ご意見をください。 2年お付き合いした彼からお別れを言われました。 些細な喧嘩がきっかけでしたが、私が嫌だと言っても一度言ったことは とり下げれないと言われました。もう好きじゃないと・・・ 1週間後、彼に納得できないと電話しましたが、私への罪悪感でいっぱいになっており、 だけど一度決めたことは変わらないと言われました。 もう一度会って話がしたいと言ったら、そうしようと言ってくれました。 さらに1週間後、彼からいつ話をするか?というメールがきたので、 やはりもう会わないで終わりにする、ごめんね、これまでありがとうとメールをしました。 その後、彼からのメールの返信はありませんでしたが、電話が何回かかかってきていました。 それから3日、彼からの返信はいまだありません。 彼の性格から、メールを無視することは考えられませんでした。 彼が、別れ話の時に「またいつか、時間がたって会える日がきたらいい」とか、 言っていたので、大人ですし、わかったとメールがくるものだと思っていました。 すごく考えて、自分が別れを受け入れるために、ふっきろうと送ったメールだけに 返事がないということを、受け入れてくれたと思い前に進みたいと思うのですが、電話の着信がどういう気持ちでいるのかわかりません。 おりかえしの電話はすべきではないですよね? もっと傷つくことになるのかなと不安です。 こういうとき優しい男性は、会って?又は電話で最後の別れを伝えたいと思うのですか?

  • 別れを選んだけれど。

    別れを選んだけれど。 宜しくお願いします。 私はAさんという男性と、2年程前から微妙な関係が続き、ある事がきっかけで その関係に終わりを告げようと、メールで連絡したのですが、初めは 「これからも一緒にいよう」というメールがありました。私は、Aさんの曖昧な言葉に もう疲れていたのもあり「もう吹っ切れた」的なメールについで「本当に色々有難う いつも私の悩みなど沢山聞いてくれて・・」と感謝の言葉で終りました。 ですが、返信があり「どれだけ曖昧な事をしてきたか反省したし、優しさに甘えてごめん 本当はこれからも見守りたいけど、別れた方がいいのがやっとわかった。有難う・・・」 っと返信がありました。正直自分から終止符をうったものの、辛いです。 それは、このメールが彼の優しいメールだと自分がどこかで信じたいからだと思います。 でも、冷静な面からすると、本当に反省し、相手が好きであれば、引き止めますよね? このメールは綺麗ごとだと感じてしまう所もあります。(その方が事実だと思います) 皆さんのこのメールの真意はどう思われるか?率直なご意見を聞かせてください。(酷評でも・・・) それを元に、気持ちを切り替えたいです。。。バカな内容ですいません。 宜しくお願いします。

  • メールで別れを告げられました

    2年ちょっと付き合い、親にも紹介した相手からメールで別れを告げられました。 ずっと彼に対して我慢していた辛い気持をメールで送ったら「僕はきみと付き合う資格のない男だね。おわりにしよう」という返事です。 私としては、ちゃんと会ってお話したいのですが、無理でしょうか?元々は「結婚したい」とまで言ってくれていた男性なのですが。

  • 別れを踏み出したい

    私23学生、相手社会人25付き合って7ヶ月。 彼は超俺様&秘密主義で、一般常識がなく、常識をカッコ悪いと思っています。常識外の自分の考えが正しいと私に押し付けます 説教を適当にきいてたら、態度がダメといわれ、彼に1面的な意見だよといっても、それも俺の意見なんだから受け止められないお前は心が狭いといいます。 プレゼントはくれる人にしかあげないといったら、損得感情ばっかで考えてる。そこに冷めたといわれ、強く別れを切り出されました。 嫌だといったら、最後は考え直すといったので、今日メールしたら、「人の気持ちはその時で違う。考えすぎるな」とメールがきて、関係をどうするかについて返事くれません。 ちなみに4月から遠距離です 彼は私のプレゼントに文句をつけるくせに、私にくれません。私の友達にも文句つけるし、私が風邪ひいても、うつるといってお見舞いにきません。 彼は実家暮らしですが最初にいった名字と実際の彼の実家の名字が違うことがわかりました。それをいっても「あそこの家には荷物をおいてるだけで名字は最初にいった通り」と嘘をつき通します。だから100%信用できないから損得勘定が入るとでいったのですが・・ 近所の人に聞いたので、家は間違いないのですが・・(ちなみに未婚で他に女がいないのも間違いないです) 彼は私が調子に乗るとすごく怒り、私が常に彼より1歩ひいて、彼の考えや行動を全面的に支持しないとダメです。 彼はお前をいい女にするといいますが、彼の言う事を何でも聞く女=いい女です。 周りも明らかに彼が普通ずれてるというし、彼は私が意見をいっても向き合って話すことができないし・・別れた方がいいのは分かるのですが・・生活が当たり前で感覚が麻痺してます。 どうしたら踏み出せるでしょうか

  • メールでの気持ちの伝え方。

    告白されて、返事がしたいのですが彼が多忙なのとお互い予定が合わなくてなかなか返事ができずにいます。 彼に告白されたのは4月半ばです。 『先を見据えた付き合いがしたい』『中途半端なことはしない』『仕事柄色々迷惑かけるかもしれないがそれも理解の上付き合って欲しい』と言われました。 わたしは恋愛にとても慎重で、ペースも遅く、今回は『仕事の理解が必要』ですので好きだけではダメだと思って、『簡単に返事できないからゆっくり考えたい』と返事を保留にしました。 彼は『焦らないからゆっくり考えてくれていい』と言ってくれました。 告白後彼は仕事の関係で一ヶ月ほど県外へ行くことになりました。その一ヶ月の間に二回目食事へ行きました。 彼からは返事の催促はされませんでしたし、わたしも消極的で何も言えないままでした。 これでは相手の気持ちを無駄にしてしまうし、わたし自身が消極的では何も進まないと思って、『返事がしたいからまた会う機会を作って欲しい』とメールしました。 (彼の仕事柄、多忙で休日出勤もありますし、休みもギリギリになるまでわかりません) 後日彼から『明日休みになったけど、空いてる?』と連絡がきましたが、わたしに用事が入ってしまっていたので会えませんでした。 返事が遅くなっている謝罪をしました。 彼からそれに関して反応はありませんでした。 それから二回ほど予定を聞いたりしましたが、合いません。 彼は返事を必要としていないのか、わたしからの答えがNOと思っているのかも不明です。 このまま返事をせず、自分の気持ちを伝えずに終わるのは嫌なので、もうメールで伝えようと思います。 一度メールを作ってみたのですが、ものすごく長くなって、重たいメールになってしまいます。 メールでどのように伝えたらいいのかわかりません。

  • メールについて

    こんばんは。できたら男性のお返事が欲しいのでお願いします。 ある男性と長い間、友達関係を維持していましたが、たまに2人きりで会ったり、体の関係を持った経緯があります。私は彼が好きでしたが、彼には私に対して友達以上の気持ちは持っていなかったようです。気持ちを尋ねても曖昧な返事しか返って来ませんでした。 結果的に失恋したのだと諦めようとしましたが、距離的に離れていたため彼のことを必要以上に美化してしまった部分もあり、忘れることはできずにいました。 そしてメールのやり取りは続いていましたが、昨年秋にメールで喧嘩してしまい「しばらくメールはやめよう」と言われました。落ち込みましたが、受け入れるしかないので、メールは止めました。(喧嘩の原因は彼であり、その件に関してはちゃんと謝罪はありました) そして1ヵ月以上経って、お正月におめでとうメールをしたら普通に返事が返ってきました。社交辞令というか、意味はないのだろうと感じつつも、再度何気ないメールをしたら、また返事が返ってきました。 私としては、「メールは止めよう」と言っていたのに返信してくれる彼の気持ちが気になっています。男性のご意見をお願いしたいです

EP-806AB ピィピィ音が鳴る
このQ&Aのポイント
  • EP-806ABのピィピィ音についてのトラブルが発生しています。
  • 純正インク(ICBK70L Black)を取り換えた後に音が簡潔的に鳴ります。
  • iMac OS Ventura 13.4を使用しており、Epsonのドライバーも最新版に更新済みです。
回答を見る