• ベストアンサー

薬品添加率

ある水処理に従事しております。 10tの汚水を処理するために某薬品を3t使います。 この場合の薬品添加率は単に (3/10+3)*100 でよろしいのでしょうか? (汚水濃度は考えず。薬品濃度は0.4%です) さらに細かくssを考慮した場合の計算式を教示頂ければありがたいです。 (汚水濃度は5万ppmとした場合)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.2

まず「ss」私は浮遊物質・懸濁物質という言葉のほうが適当かと思う 汚泥濃度だと言われたとおり活性汚泥濃度(MLSS)との混同しやすい 添加率はssに対し概ね1%と言われる あれ!PPMの回答間違っていますね 100万分の5万だから5%だ!すみません 5%のssに対し凝集剤1%の添加で凝集剤濃度を0,4%に薄めている 0,0005÷0,004=0,125 12,5% 半量ですね。 概ね1%という数字は名古屋市の下水道計画から引用しました 高濃度原水の場合、1,5~2%ということもあるのかもしれません 脱水機の性能も関係してくるかもしれません 納入業者と相談し、半量まで下げられるかどうか検討の余地アリというところではないでしょうか

pyunpyun0
質問者

お礼

>5%のssに対し凝集剤1%の添加で凝集剤濃度を0,4%に薄めている 100(0.05*0.01/0.004)=ということですね。 ただ、1%であるか否かは不明です。 大意でそのような添加量なのでしょうか。 下水道の場合は、私の知る限りでは条例制限で600ppm以下と記憶しております。 (一般家庭排水でなく、特定施設排水の場合の条例です。値は自治体により異なるでしょうけど・・・) 600ppmの場合で添加量1%であろうかと思いますが、はたして50000ppmの場合でも 同じなのでしょうか? 対ssでの添加量ですから同じと考えればよろしいのでしょうね。 極端なphの違いやノルマルヘキサン含有量の違いから差異が出るでしょうけど。 計算方法は理解できました。(と思います・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.1

数式計算すると23%になりますが 10tに3tならこの計算で間違いは無い しかし、薬品濃度0,4%だと1000分の4なので0,04t=40kgでは? 40kgだと、現実問題、誤差のうち(10000kgと10040kgを吟味し、調整する世界ではない) 汚水濃度5万ppm=0,05%=0,0005(総量中これだけの割合が含まれる) 10t中だと5kg。これも添加率を変える数字にはならない でも、ssと汚水濃度はちょっと違うけど・・・ ん?薬品濃度って、薬品の中の成分濃度のことかな? 原水処理のフロック形成のための薬の事かな? それなら、それくらいの数字なのかもしれませんね

pyunpyun0
質問者

補足

ありがとうございます。 >薬品濃度って、薬品の中の成分濃度のことかな? >原水処理のフロック形成のための薬の事かな? カチオン系凝集剤粉末を水に溶かした時の溶液の濃度です。 >ssと汚水濃度はちょっと違うけど・・・ そうでしたか、勉強不足でした。 汚泥濃度を簡易計測するのに、MLSS計を使用しており、その単位がmg/lなため 一色単に表記しました。 厳密な計測は出来ないのですが、水質分析専門会社からの採水データを元に MLSS計の値を単純に*掛けして参考にしております。 添加率とは、t当たりの注入量なのか、ssに対しての値なのか分かりかねております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作物残留試験の添加回収濃度について

    作物残留試験の添加回収濃度について教えて欲しいのですが…。 ppmとmg/lの違いを履き違えて添加濃度を間違ってしまったのですが添加する濃度はどのように計算すれば良いのかをどなたか教えてください。 例えば最終液濃度が10ppmの場合(最終定容量は10ml) サンプルを10g使う時の計算は? これがよくわからずに失敗!!落ち込んでます。

  • 濃度計算の質問です。

    100Lの水に濃度が約5000ppmになるように濃度30%の薬品を入れたいのですが、この薬品をどのくらい入れたらいいのでしょうか? 計算式もお願いします。

  • 薬品作り

    ある2種類の薬品を0.5%濃度と0.7%濃度で水100mlで作りたい場合、考え方としたら0.5g+0.7g+98.8mlで全量100mlにするんでしょうか? それとも水100mlに0.5gと0.7gを足すのか・・・ 下らないかもしれませんが、回答よろしくお願いします

  • 1000ccで0.1ppmにする場合の添加量

    塩化ナトリウム濃度12%の塩化ナトリウム水溶液があります。 これを、1000ccの水に入れ、濃度を0.1ppmにしたいのですが、 塩化ナトリウム水溶液は何cc入れればいいのでしょうか? 水温は考慮しません。 設定が必要でしたら室温20℃でお願いいたします。

  • 局方重金属試験法の添加回収試験について教えてください

    ある有機化合物について、局方の重金属試験法を行って添加回収率を求めたいのですが、既知濃度(50ppm)の試料を調製する具体的な方法が分かりません。 なにか知見がありましたら、教えて下さい!

  • モル分率と体積パーセントとppm

    はじめまして。気体の濃度の換算で困っています。 気体中のある物質のモル分率がわかっている場合、 それを 100倍 したものが 体積パーセント それを1,000,000倍 したものが ppm でよろしいのでしょうか。

  • 次亜塩素酸の濃度計算

    12%濃度の次亜塩素を使って、80tのプールの水を高濃度洗浄したいとします。 希釈したときに3ppmになるようにするには何Lの次亜を入れればいいのでしょうか。 但し、1分間にいくらいれるとかではなく(複雑になるので)一度に入れる量として計算したいです。 計算方法だけではなく考え方も解説していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 12%=120000ppm 80t=80000L 3ppm÷120000ppm=0.000025 0.000025×80000=2L でいいのでしょうか?

  • 含水率を考慮した濃度の算出法について

    2000mgの土を1Lの水に混ぜて、2000mg/Lの濁水を作りました。 土の含水率を考慮して、濁水の濃度を補正したいと思います。 土の含水率が2.5%だったときの濁水濃度の計算方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • 1tonの水に、1ppm濃度にするには?

    1tonの水に、1ppm濃度にするには? 何ccの次亜塩素酸ソーダを入れれば、 いいのでしょうか? 早い回答お願いです

  • 次亜塩素酸ナトリウムの定量添加

    いつもお世話になります。 工場で使用する水(井水)の次亜塩素酸濃度を管理する者です。 毎日就業前と終業後に蛇口から出る井水の 遊離残留塩素を測定しているのですが、 その濃度が日々かなりバラツキます。 高い日は1.5ppmになったり、 逆に低い日は0に近くなってしまいます。 計算では0.5ppm付近のはずなんですが。 添加の方法は、タクミナ社の汎用定量ポンプで 中継タンクと貯水タンクの2カ所から それぞれ約4%と約2.4%の次亜塩素酸ナトリウムを 注入しています。 次亜塩素酸ナトリウムの残量を毎日見ているのですが、 減り方はほぼ一定量で違和感はありません。 バラツキが生じる可能性としては何が考えられますか? ちなみに結合残留塩素も遊離と同じくバラツキます。 井水とはいえ、そんなにも原水の水質は変わるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。