• 締切済み

書き換え

「startで示されるアドレスからlengthバイト分だけの領域に関して、値valで埋める関数cmemset(char *start,char value,int length)を作成し、malloc()を使ってメモリ領域を確保し、cmemset()が動作することを確認(メモリ領域の内容を整数値として表示)するプログラム」↓ #include <stdio.h> #include <stdlib.h> // char 型エリア対応のmemset関数 // length バイト分の連続エリアを初期化する char* cmemset(char *start,char value,int length){ __char__*p; __p_=_start; __while_(length_>_0)_{ ____*p++_=_start; ____length_-=_1; __} __return_start; } int_main(){ __char__x[9]; __char__*z; __char__ini=0x7f; __int___k; __//_静的配列 __printf("cmemset(x,'0',9);\n"); __cmemset(x,'0',9); __printf("x[9]="); __for(k=0;k<9;k++)_printf("%3d",x[k]); __printf(":_by_%%3d\n"); __//_動的配列 __z_=_(char*)malloc(9); __printf("cmemset(z,'0',9);\n"); __cmemset(z,'0',9); __printf("z[9]="); __for(k=0;k<9;k++)_printf("%3x",z[k]); __printf(":_by_%%3x\n"); __return_0; } /* 出力: cmemset(x,'0',9); x[9]= 48 48 48 48 48 48 48 48 48: by %3d cmemset(z,'0',9); z[9]= 30 30 30 30 30 30 30 30 30: by %3x */ を「srcで示されるアドレスからlengthバイト分だけの領域を、destで示される領域へコピーする関数cmemmove(char *dest, char *src, int length)を作り、malloc()を使ってメモリ領域を確保し, smemmove()が正確に動作することを確認(メモリ領域の内容を整数値として表示)するプログラム」に書き換えたいのですが、 違っているのは、オーバーラップしていても動作するようにする部分で、オーバーラップでの正常動作を全ての場合で保障する方法は、一度テンポラリ領域を設けてそこにデータを退避してから、退避エリア>dstへのコピーという二段階の処理が必要だということはなんとなくわかるのですが、どう書けばいいのかわかりません。どなたか助けて下さい。

みんなの回答

  • mozura
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

メモリが重なっている場合のヒントです char *dest, char *src; char cpTest[10] = "abscedghi" //例A///////////////////////////////// *dest = &cpTest[0]; *src= &cpTest[2] length = 3; //例B///////////////////////////////// *dest = &cpTest[2]: *src = &cpTest[0]; length = 3; 例A、例Bのような場合があるわけです 前の方が書いていたように 例Aの場合*src から*destに1文字づつコピーすれば破壊されません cpTest[0]= cpTest[2]; cpTest[1]= cpTest[3]; cpTest[2]= cpTest[4]; 例Bの場合、後ろからコピーすれば破壊されません cpTest[4]= cpTest[2]; cpTest[3]= cpTest[1]; cpTest[2]= cpTest[1]; あとはif文を使えってA,B両方対応するように書けば退避エリアを使わずにすっきりと仕上がります

nadonado
質問者

お礼

参考にさせていただきました。ありがとうございました。

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.2

>一度テンポラリ領域を設けてそこにデータを退避して たとえば、 アドレス01234567890 転送先:__あいうえ_____ 転送先:____あいうえ___       ↑src         ↑dst の場合、アドレス2から5の順に転送するとメモリが破壊されますが、 アドレス5から2を、アドレス7から4へ逆順に転送すれば、メモリは破壊されません。 そんなふうに場合分けすれば、テンポラリは不要かと。

nadonado
質問者

お礼

なんとかできました。ありがとうございました。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

cmemset関数の第2引数valueを使っていないように見えます。 それでよいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 多元配列について(ANSI C)

    動的多元配列で、 Voidポインタに、多種の型がぶら下がった多元配列を作り、 読み書きをしたいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか。 具体的には、 x[0][1]は、intで「2」が入っている x[0][4]は、intで「9」が入っている x[1][2]は、charでしかも文字列の配列で「goo」が入っている x[1][5]は、charでしかも文字列の配列で「教えて」が入っている x[0]は、int型の配列。X[1]は、文字列型の配列。 というようなものです。 一応ソースは作ってみたのですが、int型では問題なくいくのですが、 文字列は、コンパイルはできますが、実行すると予期せぬことが起きます。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> int main (void) {      void **topPointa;      int * iDataInput;      int * iDataOutput ;      char * chDataInput;      char * chDataInput2;      char * chDataOutput1 ;      // ポインタアドレス用のメモリ確保      topPointa = (void *) calloc (10 , sizeof(void *));      if(topPointa == NULL) {           printf("メモリが確保できません\n");           exit(-1);      }      //int配列のメモリ確保      iDataInput = (int * ) calloc (10 , sizeof(int));      if(iDataInput == NULL) {           printf("メモリが確保できません\n");           exit(-1);      }      iDataInput[0] = 3 ;      iDataInput[1] = 4 ;      topPointa[0] = (void * ) &iDataInput;      //int配列の取り出し      iDataOutput = *(int *) topPointa[0];      printf( "int: %d\n", iDataOutput[0] );      printf( "int: %d\n", iDataOutput[1] );      //char配列 のメモリ確保      chDataInput = (char * ) calloc (10 , sizeof(char *));      if(chDataInput == NULL) {           printf("メモリが確保できません\n");           exit(-1);      }      chDataInput2 = (char * ) calloc (10 , sizeof(char));      if(chDataInput2 == NULL) {           printf("メモリが確保できません\n");           exit(-1);       }      strcpy(chDataInput2 , "hoe");      chDataInput[0] = &chDataInput2;      topPointa[1] = (void * ) &chDataInput;      //char配列の取り出し      chDataOutput1 = *(char *) topPointa[1];      printf( "char: %S\n", chDataOutput1[0] );      free(iDataInput);      free(chDataInput);      free(chDataInput2);      return 0; } 言語は、C言語ANCI Cでお願いします。 以上。よろしくお願いします。

  • オブジェクト(メモリ)のアドレスについて

    ■C++言語を勉強中です。 ■ポインター関係でオブジェクトのアドレスを求めています。 ■参考にC言語とC++言語で求めてみました。 ■ところが、C++プログラムでchar型のアドレスが表示されません。 ■C言語では表示されます 「質問」理由が分かりません、C++初心者です、宜しくお願いします。 //オブジェクトのアドレス //C++言語 #include <iostream> using namespace std; int main() { char x;      int y; double z; cout << "xのアドレス :" << &x << '\n'; cout << "yのアドレス :" << &y << '\n'; cout << "zのアドレス :" << &z << '\n'; return 0; } /* //C言語 #include <stdio.h> int main() { char x; int y; double z; printf("xのアドレス :%p \n",&x); printf("yのアドレス :%p \n",&y); printf("zのアドレス :%p \n",&z); return 0; } */  

  • free()への引数について

    下位にて動的に確保した領域を解放するのは以下のように すればよいのでしょうか?また解放されているか確認する方法はあるのでしょうか? void main(){ char *p = 0x00; if (0 != exaMalloc(&p)) { printf("err\n"); exit(); } free(&p); } int exaMalloc(**p) { *p = malloc(10); if (*p == 0x00) { return -1; } return 0; }

  • C言語のポインタのことで

    int num=15; int *p=&num; char h= 'A'; char *p=&h; って、数字や一文字の時は変数を用意しなくてはならないのに、 char *z="K"; ←ダブルクォーテーションで囲むと1文字もOK printf("%c\n",*z); とか、 char *name="名前"; printf("%s\n",*name); とかの場合、変数を用意しなくてもできますよね。 文字はどこか別の場所に保管されているのでしょうか?

  • malloc関数について質問です。

    整数を入力してその分だけ動的にメモリを確保し、その後文字列を入力して確保した領域に格納し、表示するプログラムなんですが、 int main(void) { int n; char *p; puts("整数を入力"); scanf("%d", &n); p = malloc(sizeof(char) *(n+1)); puts("文字を入力");   scanf("%s", p); printf("文字列は%s\n", p); free(p); return 0; } としたら、ちゃんとプログラムは動くんですが、 問題の意図にあっているんでしょうか?

  • プログラミング教えてください!!!お願いします。

    プログラミング教えてください!!!お願いします。 次の文が実行されると何がどのようにプリントされるか。何もプリントされない時は「なし」と記せ。 また、途中に「ブランク」が入る場合は、”b”と記せ。 (1) int func1(), func2(); int data = 100; main() { int w = 1; static x =10; printf("** %d, %d, %d\n" ,w,x,data); func1(); printf("** %d, %d, %d\n" ,w,x,data); } int func1(){ int w = 2; static int x = 20: printf("*** %d, %d, %d\n", w, x, data); x += 10; func2(); printf("*** %d, %d, %d\n" , w,x,data); x *= 2; data = data - x; } int func2() { int w = 3; static int x = 30; printf("**** %d, %d, %d\n" ,w,x,data); data -= x; } (2) int func1(char *, char *, char *); int func2(char *, char *, char *); main() { char sta[20], stb[20], stc[20], std[20]; int i=0; func1("abc","xyz",sta); printf("%d -- %s\n" ,++i,sta); func1("123","456",stb); printf("%d -- %s\n" ,++i,stb); func1(sta,stb,stc); printf("%d -- %s\n" ,++i,stc); func2(sta,stb,std); printf("%d -- %s\n" ,++i,std); } int func1(char *a, char *b, char *c){ while(*a) *c++ = *a++; while(*b) *c++ = *b++; * c = 0x00; } int func2(char *a, char *b, char *c){ int i = 0; while(*b){ if(i%2 == 0) *c++ = *a++; else *c++ = *b++; i++; } *c = 0x00; }

  • ビット演算について

    以下のプログラムを作成して、int型、char型、long型のAND演算・OR演算の結果の違いを見ました。 実行結果からchar型だけ結果の表示の仕方が他と異なっています。 一般的に、バイト数では、 char(1バイト) < short(2バイト) < int(4バイト) のはずなのに、出力結果は、 char(0xffffffff) > short(0xff) = int(0xff) となっていて、charが一番大きく?、shortとintが同じ結果? のようにみえてしまいよくわかりません。 私は、ビット演算が苦手なので、根本的に考え方が間違っているのかも しれませんが、どうしてこのような出力結果となるのか教えてください。 プログラム #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main() { int xi = 0x7F, yi=0x80; int stri1 = xi&yi; int stri2 = xi|yi; printf("** int **\n"); printf("%p\n",stri1); printf("%p\n\n",stri2); char xc = 0x7F, yc=0x80; char strc1 = xc&yc; char strc2 = xc|yc; printf("** char **\n"); printf("%p\n",strc1); printf("%p\n\n",strc2); short xl = 0x7F, yl=0x80; short strl1 = xl&yl; short strl2 = xl|yl; printf("** short **\n"); printf("%p\n",strl1); printf("%p\n\n",strl2); return(0); } 出力結果 ** int ** 0x0 0xff ** char ** 0x0 0xffffffff ** short ** 0x0 0xff

  • 関数についての質問です。

    c言語を勉強しています。関数で戻り値がありますが、関数の処理の仕組みが理解できません。本等で勉強し僕の考え方が間違っていたら教えてください。 お願いいたします。 #include <stdio.h> int buy(int x,int y ) { int z; //1 printf("%d万円と%d万円の車を買いました。");//2 z=x+y; //3 return z; //4 } int main(void) { int num1,num2,num;//5 printf("いくらの車をかいますか?\n");//6 scanf("%d",&num1);//7 printf("いくらの車をかいますか?\n");//8 scanf("%d",&num2);//9 sum=buy(num1,num2);//10 printf("合計で%d万円です。\n",sum);//11 return 0;//12 } まず最初に 整数型、int num1,num2,numを読みます。 次に//7と//8で数値を入力します。 そして//10で値を格納し int buy( int x,int y)に値をわたします。 ※正確には関数buyに渡す。 そして計算をし計算結果 zをreturn で int buy(int x,int y )の buyに値を渡します。 そのあと呼び出し元の//10のbuyに値をかえします。 そしてプログラムが終了します。 間違っていたら教えてください。

  • 有限体GF(4)上の同次方程式で不定方程式

    連立方程式の解法ですが、手計算だとうまくいくのにプログラムにしようとするとうまくいきません。 さらに不定方程式なので解がないといわれてしまいます。誰かわかる方がいらしたらプログラムを 見て直していただきたいです。プログラムは以下の通り。 #define N 4 #define T 6 unsigned char gf[4]={0,1,2,3},fg[4]={0,1,2,3}; unsigned char gf[4]={0,1,2,3},fg[4]={0,1,2,3}; unsigned char ad[4][4]; /* 答えは 1,1,2 */ unsigned char s[3][3]={{1,3,1},{3,3,0},{1,0,3}}; /* 答えはzを不定として1と置き、x=z=1;y=0;になる筈だがならない */ //unsigned char s[][]={{2,2,2},{2,0,2},{2,2,2}} int add(int x,int y){ return ad[x][y]; } int mlt(int x, int y){ if(x==0||y==0) return 0; return ((x+y-2)%(N-1))+1; } int mltn(int n,int x){ int i,j; if(n==0) return 1; i=x; for(j=0;j<n-1;j++) i=mlt(i,x); return i; } int div(int x,int y){ if(x==0) return 0; return ((x-y+(N-1))%(N-1))+1; } void syn(){ int i,j,k,l,n; for(i=0;i<3;i++){ for(j=0;j<3;j++){ if(i==j){ if(s[i][j]==1){ for(l=0;l<3;l++){ for(k=0;k<3;k++){ s[l+1][k]=add(s[l+1][k],mlt(s[l+1][k],s[i][k])); printf("%d ",s[l][k]); } printf("\n"); } } // exit(1); if(s[i][j]!=1){ printf("%da \n",s[i][j]); n=div(1,s[i][j]); if(n==0){ printf("%d =\n",fg[s[i][j]]); exit(1); } for(k=0;k<3;k++){ if(s[0][0]==0){printf("%d?\n",s[0][0]); exit(1);} s[i][k]=mlt(n,s[i][k]); printf("%d ",s[i][k]); } printf("\n"); for(l=i;l<3;l++){ for(k=0;k<3;k++){ s[l+1][k]=add(s[l+1][k],mlt(s[l+1][k],s[i][k])); // printf("%d ",s[l][k]); } printf("\n"); } printf("\n"); for(l=0;l<3;l++){ for(k=0;k<3;k++) printf("%d ",s[l][k]); printf("\n"); } // exit(1); if(s[i][j]==0){ while(s[i][j]==0){ j++; } printf("i-j==%d\n",s[i+1][j]); if(s[i][j]!=0){ if(s[i][j]==1){ for(l=0;l<3;l++){ for(k=0;k<3;k++){ s[l+1][k]=add(s[l+1][k],mlt(s[l+1][k],s[i][k])); printf("%d ",s[l][k]); } printf("\n"); } } // exit(1); if(s[i][j]!=1){ printf("%da \n",s[i][j]); n=div(1,s[i][j]); if(n==0){ printf("%d =\n",fg[s[i][j]]); exit(1); } for(k=0;k<3;k++){ if(s[0][0]==0){printf("%d?\n",s[0][0]); exit(1);} s[i][k]=mlt(n,s[i][k]); printf("%d ",s[i][k]); } printf("\n"); for(l=i;l<3;l++){ for(k=0;k<3;k++){ s[l+1][k]=add(s[l+1][k],mlt(s[l+1][k],s[i][k])); // printf("%d ",s[l][k]); } printf("\n"); } printf("\n"); for(l=0;l<3;l++){ for(k=0;k<3;k++) printf("%d ",s[l][k]); printf("\n"); } }} // i++;j++; //exit(1); } } } } } for(i=0;i<3;i++){ for(j=0;j<3;j++) printf("%2d ",s[i][j]); printf("\n"); } } int main(){ int i,j; for(i=0;i<N;i++){ for(j=0;j<N;j++) ad[i][j]=fg[gf[i]^gf[j]]; } syn(); }

  • reallocについて

    現在、領域を拡張しながら、 ファイルを読み込んで呼び元に返却するPGを作成しています。 reallocがうまくいかないので、試しに小さいのを作って みましたが、これだとreallocの2度目で落ちます。 100文字ずつ呼んでいるので、拡張も100文字ずつ行っています。 メモリ確保に失敗なら、まだ分かるのですが、 ちょっと理由がわかりません。 reallocを複数繰り返していることも問題だと思いますが、 まずは正常に処理を流したいと考えています。 よろしくお願いします。 ~~~~~~ソース~~~~~~~~ //ファイルを読み込んでから領域を確保する #include <stdio.h> #include <string.h> #include <stdlib.h> #define BUFF 100 int main() { FILE *fp; char tmp[BUFF+1]; char *str; int len = 0; fp = fopen( "c:/test.txt" , "rb" ); if(fp ==0){ printf("ファイルがありません\n"); return -1; } //領域を初期化 str = (char *)malloc(1); memset(str,'\0',sizeof(str)); while(feof(fp)==0){ memset(tmp,'\0',sizeof(tmp)); fgets(tmp,BUFF,fp); //領域を再確保 len += BUFF+1; if(NULL == ((char *)realloc(str,len))){ printf("メモリ確保エラー"); } //読み込んだ値を変数に追加 strcat(str,tmp); } printf("文字列\n\n%s\n",str); printf("長さ:%d\n",len); fclose(fp); return 0; }

専門家に質問してみよう