• 締切済み

東証1部の暴落レシオ

東証1部の暴落レシオですが、これの過去の数値がわかるサイトはありますでしょうか? チャートは見つけたのですが、その日その日の数値を知りたいのです。

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

ここのサイトです。

参考URL:
http://www.hotaru-sha.net/data/tr2008.html
junky4103
質問者

お礼

おおっ、ここにありますね、ありがとうございます。 2002年からのCSV形式のデータもあり大変助かります。 2000年~2001年のがあれば完璧ですが・・・ 本当にありがとうございました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 騰落レシオ

    過去10年分くらいの東証の騰落レシオのチャートを無料で参照できるサイトをご存知でしたら教えて下さい。 口座を作れば利用できる証券会社のものでも結構です。

  • 3/13の東証一部騰落レシオ

    3/13の東証一部騰落レシオ何ですが、日経平均が427円もの下落に対して、前日83.9に対して89.6に前日比で上がっています。 3/13は値上がり銘柄数175 値下がり銘柄数1492です。 http://cfexclusive.fisco.co.jp/tabpanel/market/index.jsp?cate=1 どうしても理解出来ません。 わかる方がおりましたら教えて下さい。

  • 東証一部の値上り・値下りの過去データを探しています

    株のテクニカル指標の騰落レシオに利用される東証一部の値上り数・値下り数の過去のデータを探しています。2008.1.25~2.13のデータをお持ちの方是非教えて頂けないでしょうか。 過去の長期のデータを入手できるサイトはありませんか?

  • 東証のチャートをざざっと見たいのですが。

    せめて東証1部全ての個別チャートをざざざっと見たいのですが、 どこかにそのような便利なサイトがありましたら教えてほしいのですが、宜しくお願いいたします。

  • 騰落レシオ

    騰落レシオは、値上がり銘柄数÷値下がり銘柄数×100で計算すると思うのですが、数字について疑問があります。 東証一部 値上がり銘柄数  447銘柄 値下がり銘柄数  1,132銘柄 変わらず      118銘柄 比較できず     0銘柄 騰落レシオ     124.17%  △4% ↑今日のですが、なぜこれで124.17%という数字が出てくるのでしょうか?447を1132でわっても124.17は出てこないと思うのですが。 東証大証一部二部、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレスなど全てを入れてということでしょうか?

  • 過去の東証1部を教えてください!

    2002年10月17~20日のしまむらの東証1部の終値を知りたいのですが、いい方法や、いいサイトなどがあれば教えてください! よろしくお願いします!

  • 市場別の騰落レシオがわかるサイト教えてください

    いろいろ探したのですが見つかりません。 どなたか市場別の騰落レシオが確認できる (日々更新されているような)サイト知っていたら 教えてください。 よろしくお願いします 東証1部 大証1部 マザーズ ヘラクレス ジャスダック 別など

  • 騰落レシオ

    東証の騰落レシオは、どこで知ることができますか。

  • 東証一部 東証二部 ジャスダックについて

    タイトルのようなことはまったくわかりません。 東証一部に入っている会社は大企業で 東証二部は東証一部より小さい規模の企業 ジャスダックは東証二部より小さい会社ってことですか? それぞれの違いがまったくわかりません。 それと、ジャスダックや東証二部にある会社はどの会社も 東証一部に入れるようになりたいと思っているのでしょうか。 ジャスダックや東証二部や東証一部に入るメリットってなんですか? 教えてください。

  • 東証株価指数の「騰落レシオ」を無料で知りたい

    株式投資を再開したいと思っています。今の株式相場が高値圏か安値圏かを知る には、東証一部の「騰落レシオ」が判断材料になりますと、株式の本に書いてありました。ちなみに、「騰落レシオ(%)」とは、「株価上昇銘柄数の合計÷株価下落銘柄数の合計x100」です。一般的には25日間の平均値を使うようです。どこかの証券会社等でこの指数を発表しているところをご存じの方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プールで白いハイレグ競泳水着で泳ぐことについて、センセーショナルな経験があった。
  • 43歳主婦は水泳を続けており、この水着で泳いでいたところ、他の利用客から非難された。
  • しかし、競泳水着であり、きちんと隠れているため、問題はないと思う。
回答を見る