• ベストアンサー

ミニ保険、大手が参入しないワケは?

ミニ保険(少額短期保険)というのがありますが、大手保険会社がそれに参入しないのは、どうしてですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Keronpa
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

大手はミニ保険もできるし、ミニでない保険もできるので、ミニに特化する必要性が低いからでしょうか。。といっても無関心ということではなく、少額短期保険業者への出資など、関係構築につとめてますよね。

bigger
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ニッチな市場だから、大手では採算が合わないものと思っていました。 なるほど、少額短期保険業者への出資という手もあるわけですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • ミニの任意保険に関して教えて下さい。

    とある保険会社のHPで旧ミニの任意保険の年額を調べようとしたのですが年式が古いため見積もりが出来ませんでした。 いろいろな内容での見積もりがしたいのですが、BMWミニとローバーミニって保険料って同じぐらいですか? 回答お願いします。

  • 傷害保険(少額短期保険)について

    工場での保険、皆さんの企業ではどんなものに入っておられますか? 「少額短期保険」が最近ブームのようですが。 少額短期保険について、ご存知の方、ご教示下さい。

  • 大手メーカーとミニ開発

    木造建築一戸建ての購入を考えているのですが疑問があります。 木造大手の戸建ては耐震性には優れるのでしょうが箱といった感じでのっぺらなのにかなり高額です。 ミニ開発は凹凸があるデザインで地震は心配ですが、あんなに複雑なのに価格がすごく安いのはなぜでしょう? ミニ開発に箱っぽい物件を頼んだらもっと安くできるのでしょうか? 大手メーカーでもミニ開発並の凹凸で建築依頼とか出来るのでしょうか?

  • 自動車保険 大手だと安心?

    事故時の過失割合について、保険会社同士の交渉時に大手と非大手だと大手側に有利に傾く、 という話を良く聞きますが本当ですか? 現在通販系の保険を利用していますが、更新を機に多少保険料が高くても大手に乗り換えようかな、 と考えています。 オススメの大手損害保険会社を教えてください。 実体験でもイメージでも構いませんよ。

  • 電気自由化に海外からの参入

    いつもお世話になっております 海外からの参入してきてる会社は公示価格より定額を保証してます メンテや保守は大手電気会社で支払い先だけが海外の会社だそうです (尚且、それがネットワークビジネスになってます) そんなことしてたら大手の電気会社の利益は無くなってしまいませんか? ご意見宜しくお願いいたします

  • 不動産賃貸の家事保険の代理店について質問です。

    不動産の賃貸借契約時に加入する家財保険で、お客さんを紹介するだけで契約等は全てやってくれて代理店手数料をくれる少額短期保険または損害保険の会社があったと思うのですが、どなたか教え下さい。複数ご存知であれば複数教えてく下さい。 また、全てでなくても、事務作業が非常に簡潔な少額短期保険会社または損害保険会社をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 少額短期保険と引受け基準緩和型医療保険

    ご相談させてください。 持病があるため、加入出来そうな医療保険を探していました。 「引受け基準緩和型」は各社、 ○終身型・保険料変わらず ○定期型・10年更新・更新時保険料上がる ○短期払・60歳、払済 「少額短期保険」は、 1年更新で毎年保険料が上がる ということでした。 定期型や「少額短期保険」は若い時期の保険料より年齢が上がるにつれて 保険料が上がることに不安を感じるのですが、如何なものでしょうか? (特に持病があると・・・) そこで、80歳までとして各々の保険料を計算してみましたが、 トータルすると、高い方から 定期型→終身型→短期払・60歳払済→少額短期保険の順になりました。 (保険会社によって金額の差があると思いますが・・) 色々本等も読みまして、 「入るなら終身型より月々保険料の安い定期型を!」 「定期型は更新時に保険料が高くなりますから絶対に終身型を!」 間逆の文章に混乱してしまいました。 捕らえ方ひとつだとは思うのですが・・。 しかし、健康な方が入れる保険より 「引受け基準緩和型」は保険料も高いです。 完治してから加入・・は望めそうもありません。 専門家の方のご意見、持病をお持ちで加入された方で 「このような保険に入りました」等、お聞かせいただけ ますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 弁護士費用保険について

    弁護士費用保険に加入しようか検討中で色々調べているのですが、この保険自体ごく最近出来たばかりで取り扱ってる会社も私が調べたところでは下記の2社くらいしか分かりませんでした。 ・弁護士費用保険「mikata/ミカタ」【プリベント少額短期保険株式会社】 ・男を守る弁護士保険・女を守る弁護士保険 - ジャパン少額短期保険 現在この2つの保険内容を見て検討中ですが、他に弁護士費用保険をご存知の方おられましたら教えて頂ければ幸いです。 そして上記の2社の保険は補償の開始時期や補償の範囲等違う部分がかなりあり迷っています。 弁護士さんからみての意見も参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 保険(ペット保険)についての質問です。

    保険(ペット保険)についての質問です。 ・損害保険(定率保障型・・・70%) ・少額短期保険(実損型・・・1日5000円が上限) の二種類の保険に二重に加入した場合、保険金はどのように支払われるのでしょうか? 例えば、通院で1万円払った場合、損害保険からは7000円、少額短期保険からは5000円おりるはずですが、実際にかかった費用以上は支払われないという規定もあるようです。 保険の種類によっては重複に該当せず、2社からの合計で実費以上支払われるようなのですが、この場合はどうなるのか分かりません。

  • 店内展示物に保険を掛けるべきか

    個人経営でテナントを借りてカフェバーを営業している知人がいます。 店内にはそれなりに凝った装飾品や展示物があるのですが先日、お客さんが多かった日に45000円相当のビンテージサングラスを含む2点の展示物を紛失(盗難?)しました。 ほかにも展示物にビンテージものがあるのですが、もし保険を掛けるとしたら少額短期保険(ミニ保険)というものが適当なのでしょうか? 今後同じような紛失、盗難や破損があった場合のために何を知っていればよいのでしょうか? ご教授お願いいたします。