• ベストアンサー

リバウンド覚悟するしかないのでしょうか?

poppo69の回答

  • poppo69
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

短期間にどのように体重を落としたのでしょうか?食事制限で落とされたのなら筋肉もかなり落ちていると思われます。 基礎代謝も落ちていると思うので今の食事量で体重維持できているのならゆっくり増やしていけば良いと思います。ドカ食いしなければ極端に太ることは無いと思います。それと食事を抜いたりしていたのなら3食食べてください。 運動に関しては無酸素運動と有酸素運動の両方取り入れ他方が健康的だと。 筋トレで失った筋力を戻して、ウォーキングで代謝を良くする感じです。あと有酸素運動でも遅筋が刺激されます。 王道ですが極端なことをしなければ心配ないと思います。まずは一ヶ月ゆっくり様子を見てください。

monkey3rd
質問者

お礼

3ヶ月の間に食事制限と有酸素運動で5キロ以上痩せました。 筋肉もかなり落ちてしまったようです。 久しぶりに腕立てしてみたのですが、全然出来なくてビックリしました。 無酸素運動ですが、どれくらいの頻度でやったらいいのでしょうか。 体力が知らぬ間にかなり落ちてしまったようなのですが、徐々に負担を増やしていくといった感じでもいいのでしょうか。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイエットのことで、調べているうちに疑問が出てきたので質問します。

    ダイエットのことで、調べているうちに疑問が出てきたので質問します。 ダイエットに欠かせないのが運動ですが、 運動といっても有酸素運動・無酸素運動がありますよね。 有酸素運動であるジョギングなどは 脂肪と同時に筋肉も落ちるので体重は減りすぐに痩せ、 無酸素運動である筋トレは体重は減りにくいが 筋肉をつけて基礎代謝をあげ脂肪を燃やすといった感じですよね? ここで色々な方の回答を見ていると 有酸素運動も無酸素運動も両方やった方がいいと答えているかたが多かったのですが 1日に両方やる時間がないので、期間を分けて 有酸素運動で脂肪を落としたあとに無酸素運動で筋肉をつけ 太りにくい体にするのはどうなんだろう…と思ったのです。 私は今、できるだけ早く痩せたいと思っているので 有酸素運動をやる日、無酸素運動をやる日と決めてやればいいとも思うのですが それだと長期間じゃないと無理だと思うのです。 それと、短期間で体重を落とそうと無理な食事制限を行うと リバウンドしやすいと聞きますが、 運動をして筋肉をつけてもリバウンドしてしまう可能性は高いですか? どなたか詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • リバウンドからのダイエット

    リバウンドしてしまってからのダイエットに成功した方、どれくらいの期間で自分の目標に到達しましたか? 私は3ヶ月で、8kgくらいリバウンドしてしまって、今一生懸命筋トレと有酸素運動をしています。 でも体脂肪率は下がっても、体重が減らないのです。 このままで大丈夫なんでしょうか? 食事も和食中心、野菜中心を心がけていますが、甘いものをどうしても食べてしまいます。 甘いものを食べるタイミングとかにコツがあったら教えてください。 このままでは体重が減らないストレスでまたリバウンドしてしまいそうで怖いです。。。

  • もうリバウンドはしたくありません。アドバイスをください。

    数ヶ月前にダイエットをして、3ヶ月程で、 体重6.5キロ・体脂肪6%程、落とすことが出来ました。 ですが、もっともっとと欲が出てきてしまい、 無理な食事制限をしたら、ホルモンバランスが崩れ生理がこなくなりました。 この頃から、脳が飢餓状態で指令をだしたのか、 過食気味になりました。 お菓子を食べても食べても物足りなくて、たくさん食べた結果、 当然ですが、リバウンドしてしまいました。 今は身長=158センチ 体重56.8キロ 体脂肪32% です・・。 もうリバウンドはしたくありません。 やはり食事制限をしたら、また同じことを繰り返してしまいますでしょうか。 3食普通に食べて運動すれば、痩せていきますか・・? これからジムも再開する予定で、週3回ウォーキング40分、マシンで筋肉運動をする予定です。 どのような方法が確実でリバウンドなしで痩せるかアドバイスをください。 体重を減らすにはある程度の食事制限は必要ですよね。。 でもリバウンドはもう怖くてしたくありません。 どなたかリバウンドしないダイエットプランを教えてください。 よろしくお願いします。

  • リバウンドしないダイエット方法

    16歳女です。164cm、68~66kg、体脂肪率29%前後で、体系は全体に脂肪がついてガッチリブヨブヨしているような感じです。 できれば夏(8月)までに5キロ痩せたいのですが、長期間(半年~一年間)のダイエットでも、リバウンドをしないダイエット方法を教えていただきたいです。 間食をしないとか、食べ過ぎないとかいう食事制限はするとして、置き換えダイエットや炭水化物ダイエットはリバウンドがこわいのでしないつもりです。 なので、運動をしようと思うのですが、どのような運動をすればよいでしょうか?体重を落として、引き締めるところは引き締めるような運動を教えてください。 (あくまで夏までマイナス5キロは一時目標で、最終的には美容体重の53キロを目指しています。)

  • リバウンドをはじめたのでしょうか?

    梅雨(6月下旬)に食中毒をおこし、その影響で10月はじめくらいまで、1日1食程度の状態で過ごしていました ただ、ほぼ食事をとらない状態だと、健康になったとき、リバウンドをするので、医者から「有酸素運動をしたほうがいい」と薦められ 食事をとらない間は、毎日1日1~2km、または1~2時間のウォーキングをしていました。 また落ちるのは筋肉ときいたので、10月にはいった辺りから軽い筋トレ(腹筋と腕立)もするようになりました。 おかげといっていいのかわかりませんが、春に85kgだった体重が71kgまで落ち、 ちょうど良い機会なのでこのままダイエットでもしようかと思っていたら、 仕事で10日間の出張が入り、帰ってきたら74kgに体重が増えていました。 これはやはり、リバウンドをはじめているのでしょうか? 現在、食事は1日に2度(朝軽くと、昼または夜に普通に一食) 出張中は筋トレもウォーキングもできませんでした(なるべく多く歩くようにはしていましたが) リバウンドをはじめているのだとしたら、今から改善する方法は あるでしょうか? せっかく減った体重を、みすみす元に戻すのも惜しい感じです ただ、25年間。一度もダイエットには関心がなかったので調べてみて情報の量の多さにちょっと途方にくれています 知識のある方、どうかご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します

  • リバウンドする前の食欲は抑えられないのですか?

    リバウンドというのは体重や体脂肪率がダイエット前に戻ってしまったり逆に増えてしまうことだと思います。 つまり、リバウンドする前には、やっていたダイエットを忘れて沢山食べてしまうことだと思います。 過度なダイエットはリバウンドしやすいと言いますが、リバウンドする前に沢山食べることは自分では抑えられないものでしょうか? 私は体重も体脂肪率も標準ですが、内臓脂肪率だけが少し高いのでダイエットをしています。 質問としては、私自身のダイエットというより、リバウンドする前に沢山食べてしまうような事は自分では抑えられないのか?という一般的なことが知りたいです。興味本位になっているかも知れませんが、リバウンドを経験された人がいましたら教えてください。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願い致します。

  • ダイエットとリバウンドの関係につ

    こんにちは。短期間で体重を落とし過ぎたことで日常生活に支障が出てしまい、適正体重まで戻そうと考えているのですが 現在、とても混乱しています。 リバウンドすると筋肉でなく脂肪だけが増え、以前より痩せにくい体質になるというのは本当でしょうか? 体重が増えて身体が重くなる分、基礎代謝自体は上がり、体重を支えるために 日常生活で必要な筋肉も ほんの少しは回復してくれるのでしょうか? リバウンドとは「減量前の体重に戻る、若しくはそれ以上になる」ことを言うのであって 維持が出来ずにリバウンドしてしまう多くの人は ダイエット中に我慢していたお菓子やケーキなどの嗜好品を多く摂りすぎてしまう=以前より体脂肪率が高くなる、ということも考えられないでしょうか? まとめての質問お許し下さい。 どなたかご回答お願い致します。

  • リバウンド防止について

    今年1月にダイエットを始めた時点では身長158cm体重70.5kgぐらい、BMI28超の肥満でしたが、今では今朝の時点で50.4kg、BMIは20.19まで減りました。 私個人としてはあまり痩せすぎは好まず、モデル体重や体型になるつもりもないので体重は49.9kgまで、BMIなら19.9~20まで減ったら減量よりも体脂肪を減らして体を引き締めながら維持に努めるつもりですが、8ヶ月ちょっとで20kg減ったのでリバウンドが心配です。 リバウンド防止のために良い方法がありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに決して無理な食事制限はしていませんし、運動はラジオ体操や簡単な腹筋やストレッチ程度で、運動が少なすぎると思う方がいるかもしれませんが、私の体には合っているようです。

  • リバウンドから脱出したい!

    1年かけて、体重を10キロ近く落とし、体脂肪も52kg、18までになりました。 ジムに週5でかよい、約1時間30分をすごしました。 約45分は、有酸素。それ以外は、筋肉トレーニング。 しかし、半年間はキープしつづけたのですが、仕事が忙しくなり、ジムがよいから遠のいてしまったら、 59kg、体脂肪26までになってしまいました。 もちろん、カラダのトーンもなくなり、せっかく必死でやったのに!!!と涙涙。 今まで、生きてきて 初めて成功したダイエットも、たった半年で・・・ これは、完全にリバウンドと思っています。 これでは、いけないと時間を調整し、ジムに復活し、約1ヶ月。 少なくとも、有酸素を40分。筋肉トレーニングを30分はしています。 食べている食生活は、以前ダイエットしていた時とは、大差ありません。 (それでふとったのは、おかしの性) ただし、甘いもの、ソーダやお酒もやめましたが、一向に変化がありません。 ダイエットサプリではなく、アミノ酸系のサプリをとっています。 やはり、【リバウンド】してしまうと こんなにも 痩せにくなってしまうのしょうか? 今、34歳になりますが、年齢も関係しているのでしょうか? 半年で、元に戻そうと思っています。 数字的には、日本人の平均よりも、かなりビックサイズですが、 私には、体調もよく よかったと思われます。 自分のなかで、一生続けれるコトを  やり続けたいと思っています。 よいアドバイスをいただけたら、幸いです。

  • リバウンド?

    私は、食事制限、運動により周囲が気づくほど体重が落ちましたが、食事制限をやめて、筋トレ、ウォーキングだけをしているうちに1年かけて、体重がもとに戻ってしまいました。だけど、周囲の人には1年前と同じようにやせたねーと言われます。だけど私は、体重増加に憂鬱な日々です。普通は、体重は増えてから、筋肉がつくことにより脂肪が落ちて体重は減っていくといいますが私は逆なのです。これは、リバウンドでしょうか?