• 締切済み

倦怠期?愛情がなくなったのでしょうか。

panda0324の回答

回答No.6

あなたは素敵な女性ですね。 きっとあなたの存在はとても居心地が良くて、 ぬるま湯のようなのだと思います。 あなたが我慢できるまで、今の彼を受け止めて あげてはいかがでしょうか。 「無常」 変わらないものはありません。 何かのきっかけであなたの大きさに気づくこともあります。 私の持論ですが、男性は女性より情深い一途な生き物だと思います。 口先だけの愛情表現より、いざという時の彼の言動を しっかり見てください。 最後に… 嫌だったら別れるしかありません。 別れるのが出来ないのであれば、そばにいた方が 良いですね! 自分の胸に答えはありますよ(*^‐^*)

関連するQ&A

  • 倦怠期なのでしょうか?

    私には付き合って、10ヶ月の彼氏がいますが、 最近、前に比べたら、彼からの愛情が減ったように感じます。 以前は彼の方が、追ってきてくれていたのですが、最近は『釣った魚に餌をやらない』状態です。 会う回数も(前は週4、5だったのが今は週2程度)エッチの回数も減ってきたし、長電話もほとんどすることがなくなりました。 以前は『好き好き』言っていたのですが、今では全く言ってくれません。 口調も優しさがなくなりました。 前は優しさがあったのですが、それも少なくなり会っていてもテレビを見てばかりです。 こんな感じですが、 近々彼のご両親へ挨拶に行く予定です。 そして、夏には同棲を始める予定です。 ただの倦怠期でこんな感じになっているだけでしょうか? それとも私のことを、好きではなくなってきているのでしょうか? このままではダメだと思い、私のほうから彼に優しくしたり、明るく楽しく接したり、連絡もしていましたが… 今度はそれがあたりまえになったみたいで、変わりませんでした。 そんなこんなしている内に、私の気持ちも以前に比べて冷めてきました。 一緒にいても、すごく気を遣って楽しくありません。 別れたいなどは思いませんが、だんだん…どうでもよくなってきました。 この倦怠期を抜けるにはどうしたらいいのでしょうか? 彼の方から、追い掛けさせるには、どうしたらいいのでしょうか?? 悩んでいます。。。

  • 倦怠期?

    彼氏がいます 最近喧嘩ばっかしてしまいます なのに友達の彼氏が 気になってしまいます 彼氏が嫌いなわけではありません なんででしょうか・・・。 倦怠期なんでしょうか? 本当自分が最低です

  • 倦怠期ってこうなんですか?

    20代後半男性です。 付き合って2年になる彼女(20代前半)がいるのですが 最近倦怠期なようで、私に対する態度が冷たいです。 メールは毎日しているのですが、メールの返事が短かったり。 それと、以前ほど会いたいとも言ってくれなくなったし、会っても楽しそうではなくて話が弾まなかったり・・・ 何かと私以外の用事を優先することも増えました。 あと、先日彼女の誕生日だったのですが 予定(家族の?)があるからということで会えませんでした。 彼女は実家暮らしでもあり、父親の方がかなり厳しい方のようではあるのですが・・・ 倦怠期って自分の誕生日でも恋人とは会いたくなくなるものなのでしょうか?倦怠期というものをまだ経験したことがないもので、倦怠期についていろいろアドバイスをいただきたいです。

  • これってもう好かれてない・・・?それとも倦怠期?

    私には6ヶ月ぐらい付き合っている彼女がいます。広島と石川の遠距離してます。友達の紹介で知り合って月に1回ぐらい北海道にいって5日間ぐらい石川で遊んで帰るって感じです。 私は半年前からオンラインゲームをやってまして、彼女とは遠距離なのでなかなか会えないわけでいつでも一緒に行動したいと思い、最近受験終わったみたいなので誘ってみたわけなんです。最初は一緒に行動してたんですが私が卒業研究でゲームできなくなり放置してたらなんか彼女が急に態度が急変しました;やっぱりネットゲームって怖いですよね;リアル放置っていうかここ18日ぐらい毎日、一日中してるような気がします。。。 ネットゲーム誘うまで毎日電話してたのにゲームに忙しいみたいで毎日電話もなくなったし電話の会話も少なくなってきてます。私がゲームで話をしても最近はほっといてといわれます;さすがにショックでした;それにきれて喧嘩になったんですが一応好きらしいし私はまだ6ヶ月で1回も倦怠期がなかったからそれかなって思っていて我慢してました・・・ それで質問なんですが最近バレンタインがありました。でも彼女からはこなかったんですね;彼氏にバレンタインあげないってもう好かれてないんですかね?^^;1週間ぐらい前電話で送ってあげるっていってたのにチョコ普通にきませんでした。なんでくれないの?ってきいたらお金がなかったらしいです。たしかに遠距離だから送料は高いと思うけどいくら高校生でも1500円ぐらいはなんとかしてだせれると思います。でも私は絶対ゲームに負けたんだと思います。。。 もうあきらめたほうがいいかなって悩んでいます・・・

  • 倦怠期と冷めてきたの違い

    遠距離恋愛7ヶ月の女性です。 遠距離をはじめたことは彼氏にとても会いたかったり、メールも毎日、とマメに連絡しあっていました。 ところが最近、楽しみだったメールを気がつくと丸一日全然送ってなかったり、彼からのものもそれほど楽しみではなくなったり、なによりも、前ほど彼にあいに来て欲しいと思わなくなりました。 (会いたい時に会えなくて、忙しくてちょっと時間を作るのが負担な時に誕生日をお祝いして欲しいからと会いに来たりとあまりうまくできなかったからかもしれません。) 同じ町に住んでいた頃から、一人でもやっていけるけど、一緒にいるとやっぱり一人より2人のほうがいいと思っていたのですが、最近はますます、やっぱり自分は1人で(彼なしで)大丈夫だ、と感じるようになってしまいました。 それでも別れるとまでは思いきれなくて、付き合いつづけています。彼の愛情が当たり前になってしまって甘えているのかなと考えたりもします。彼のことは今でもとても人間的には認めていて、好きです。 これって、やっぱり冷めてきたのでしょうか? それとも倦怠期? 以前ほどの情熱がなくなってしまって、これからどう付き合っていこうか考えてしまっています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 倦怠期の乗り越え方について

    付き合って4年目の彼氏がいます。 その人に最近「好きか分からない」と言われてしまいました。 丁度半年ほど前から転勤になり、隣の県で別れて住むことになりました。 ここ2ヵ月くらい前からおかしいみたいなんです。 嫌いじゃないんだけど、好きか分からないと言います。 私はただの倦怠期だろうと思っているのですが、相手は尋常じゃないくらい苦しんでいます… 何でそんな気持ちになったのかが分からないみたいです。 昨日久々電話かかってきたら、「自分の気持ちが分からない」と半泣きでした。 因みに好きな人や気になる人は居ないそうです。 彼は若い時にやんちゃだったようで、今まで何となく好きでなくなって来たら直ぐ別れて しまったらしいです。 その後、出来ちゃった結婚の末、前妻と不仲となり離婚。で、現在に至ります。 4年間も続いたことがないとのことで、おそらく初めての倦怠期らしいです。 「私の嫌なところとか、辛いこととか言って」と言っても「分からないんだよ」と言われます。 勿論私も振り返れば思いやりが足りなかったかな?とか依存し過ぎて追いつめてしまったかな? とは思って伝えるものの微妙な反応。 彼が新しい事業を手掛けているので、忙しくそもそも自分に余裕がないのかと聞いても分からないと言い、かといえば私が男性と食事に行くのは嫌らしく…なんなんだ!!という感じです。 倦怠期であれば、お互い見つめ直して解決していくもんなんだと思いますが 相手の要望が分からなくては二進も三進も話しが進みません。 来週話しあうことにしてるんですが、私は彼に対してしてあげられることはありませんか? そもそも倦怠期なんでしょうか? 私もわけが分からなくなってきました。

  • 倦怠期なのかな?

    32歳、男、結婚6年、子供3人です。3番目の子を妊娠中の時から2年くらいセックスレスです。僕から誘ってもことごとく拒否されます。理由は「子育てで手一杯でそういう気分になれない」らしいです。ネットを見てると「出産後の女性はSEXどころじゃない」って方も沢山いるようなので、妻もそうなのだろうと思って諦めてます。 ただ、最近はSEXだけではなく、普段の会話も随分愛情が希薄になったなあと感じてます。妻はとにかく子供中心で、僕に言ってくるのは、子育ての手伝いの要求(あれやって、これやって...)ばかりです。ちなみに手前ミソですが、僕は子育てはちゃんと参加してる方だと思ってます(!?)。土日は(妻の希望で)僕だけで子供連れて公園や友人の家で遊んでることも多いです。 そんな状態で僕もなんだか妻に愛情がなくなってきてます。今は二人とも「全くギクシャクしてないかのように取り繕ってる」って感じです。 批判を受けると思いますが、「結婚しなけりゃよかった」とか「子供がいなけりゃ...」なんてことを思ってしまうこともあります。 こんなこと以前はなかったんだけど、最近は家に早く帰るのも気が進みません(子供が僕と遊ぶのを楽しみにしてるので、帰れるときは我慢して帰りますが)。 長くなってしまいましたが、 これが俗にいう倦怠期なんでしょうか? 子育てが一段落すれば元に戻るんでしょうか(愛情もSEXも)? ちなみに、妻は悪い人間ではなく、やさしい人です。 (P.S.)まとまりがなくてスイマセン。

  • 倦怠期でしょうか?

    倦怠期というのはどうして起こるのでしょうか? 現在付き合って一年弱の彼がいますが最近少し倦怠期気味?な気がしています。 付き合って3ヶ月過ぎた位の頃にも一度あったような気がします。 ですが私側ではなく彼側の方で、私としては好きな気持ちがあまり波がなく維持し続ける事ができていると思うんです。 私が魅力不足なのかな・・と不安になってしまいます。 彼は性格的には何に対しても熱しやすく冷めやすく気分屋な所がある気がします。浮き沈みも激しく、頻繁に会いにくる時期もあれば軽く放置っぽくなる時期もありそれが交互にやってくる感じです。 先月辺りから少し相手からの連絡が減りだして、連絡するのも会おうというのも私からのほうが多くなってきています。会ってみると案外普通だしエッチもあるし好きかどうか聞くと好きと言ってくれて、少し不安な気持ちが緩和されて安心できるのですが・・次はいつごろ会えるか聞くとわかんない、と言われるだけだったり、私より男友達や家族を優先したり、積極的に会おうとする感じが伝わってこずあまり私に思いいれてないのが分かるんです。自分だけが本気になっていて寂しいです。どうしたら愛情を深めたりもっと愛されるようになるのでしょうか?

  • 倦怠期はどう乗り越えればいいのでしょうか。。

    倦怠期はどう乗り越えればいいのでしょうか。。 こんばんは。男子大学生です。 昨夜些細なことで喧嘩したことをきっかけに、彼女に"私たち今倦怠期なんじゃないかな"と言われてしまいました。 気まぐれで少しわがままで難しい彼女と付き合ってまだ3カ月ほどなのですが、普段は仲良くやってました。週4,5回はお泊りをしていて半同棲の形だったのですが、"最近何してもうまくいかないと思ってた"と言われました。 よく喧嘩しそうになると、明らかに彼女に非があると思っていても喧嘩になるのを避けるために僕が折れて謝ったり(彼女がゲームで負けただけで不機嫌になって話かけてもシカトされた時もなんとなく僕が謝ってみたり、、それがベストだったとは思いませんが)バイト後に酔った彼女を駅まで迎えに行ったり、できる限り自分では彼女に尽くしているつもりなのにどうやら何かが足りないようなのです。尽くしても尽くしてもほとんど返ってってこないから悲しいけれど稀に優しくしてくれるのが嬉しくてただ尽くしてしまうのに。。。 "私わがままだから理不尽なことで機嫌悪くなるときあるけど腹が立った時ははっきり言ってほしい。後で一人私が悪かったのになんで謝られたんだろうって悲しくなるよりは喧嘩になってもいいから。"とお願いされました。もし本音で話したら"やっぱ合わないんだね.別れようか"って捨てられるのが怖くて言えなかったんですが、言い合いのケンカって普頻繁にすることなのでしょうか? 昨夜の話し合いの終わりには本気で落ち込んでいた僕を見て "こんな事言ってても本当は好きだって思ってるよ" と言って手を握ってくれて、一応倦怠期を乗り越える努力はしてくれるみたいですが、 僕は何をすれば、すべきなのかまったくわかりません。 どうしたらいいのかわからず困っています。ここを乗り越えて仲良くやっていきたいです。 彼女の心を変えられるような 何かいいアドバイスいただけないでしょうか?

  • 倦怠期なんでしょうか??

    高校生で8ヶ月付き合ってる彼女がいます。 元々彼女のことが好きでメールも毎日してますし 週に2回くらいあっています。 いつもベタベタな感じなんですが 最近は彼女の些細なことでイライラします。 元々気遣いのできる子じゃないんですけど(自分が言える立場ではありませんが…)最近それがやたらとイライラしてしまいます… 彼女には会いたいとは思いますが 当日になるとどっちでもいいや的に思ってしまったりもします。 また以前よりも会うのが楽しみではなくなっているような気がします。 でも彼女が他の男子と話してたりすると嫉妬してしまうし僕には他に好きな人もいないので彼女への好きって気持ちはあるんだと思います。 喧嘩もよくしてしまいますが 喧嘩してるときは「別れちゃってもいいかなぁ」とか思ったりもしてしまいますが やっぱり大切なのかなぁとか思ったりもします。 こんな状況はなんなんでしょうか?? 僕はあんまり長く付き合ったことがないので全然わからないのですが 世間で言う倦怠期ってやつですかね??