• 締切済み

中国から伝わるとゆー謎の本

今日、中国4000年の歴史からなる風水や手相、その他いろいろ書かれた本を見せてもらいました。かなり前だと思いますがワープロかなんかで日本語に訳された本でした。持ち主が言うには、これが中国から伝わる本物の原本で、世界に三冊しか無いとのことでしたがほんとなのでしょうか。本には一円50銭と書いてあったので販売されていた物にも思えます。わかる方教えてください。

みんなの回答

  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.2

私もど素人の類ではございますが、個人的な意見としては騙されていると思います。 ・何かしらの竹簡や木簡などを電子ファイルか何かに焼き起こした。 ・紙媒体にそれを印刷した という話しであったとしても、 ・その竹簡や木簡がホンモノであるという証拠の有無 ・日本語訳が正確かどうか不明 ・電子ファイルがあれば、何部でも印刷できるのでは?  ・入手経路は? どうやって入手した?  という所で引っかかります。 そもそも中国4000年というのはコピーライターの糸井重里が中華三昧のキャッチコピーで言い出したという話しもまことしやかに流れております。 さらに言えばそんな4000年も権威のある風水を自国の中国に使っていれば汚染問題なんて起こらない訳で、もっと言えば、今の中国のようになりたいのであればそれを買ってもいいでしょう。 これは歴史カテゴリーで質問を切りなおした方がいいでしょう。 食いつきはいい筈です。

  • tamausagi
  • ベストアンサー率65% (201/308)
回答No.1

私の不勉強や質問文の理解不足もあるかもしれないので断定するには忍びないのですが。 だまされてると思います。 以下疑問点。 中国の本なら1円50銭というのはおかしくないですか? (日本で売る為に日本語訳にして日本円?) 世界に3冊しかないのに1円50銭? (同人誌やら私家版なら3冊もありえますがそれらは仲間内の為非売品が多いです。装丁にこったりなんかして少数しか作らずお金取るならもっと高くなるはず) そして原本って印刷物には使わない表現。原版があればいくらでも印刷は可能なので、印刷した本を原本とは言いません。 ワープロの文字は今の印刷文字と違って、古いものならとてもカクカクしているのですが、もしワープロだったら1円50銭は時代的におかしい。 単に印刷された活字というなら例えば昭和頃に出版された本の活字と比べてみたらいいかと思いますが。(昔の本はやっぱり微妙に今と雰囲気違うので) 持ち主を擁護する解釈としては「世界で3冊しか残っていない中国の古典籍の正しい原本を元にした日本語訳の本」を見せてくれたのでしょう。

関連するQ&A

  • 中国で出版されている本を探しています。

    古い本なのですが(初版1952年)、中国で出版されている本を探しています。 インターネットを使って日本で中国の輸入本を扱っているお店には、何件かあたったのですが、現在新版では出版されていなくて、取り寄せることができません。 中国の古本屋さんとかを探せは、あるのかも知れませんが、どうやって探せばいいのかわかりません。(言葉がわからないし・・・) 日本語が通じるところで(又は代行してくれる所で)、古い本を扱っている所があれば教えて下さい。 探している本は 日本語訳で、『中国大百科全書』の中の『音楽・曲芸』で万葉書店から1952年に 初版が発行されています。 中国語のままだと『阿炳曲集』楊蔭瀏等編 万叶書店 1952年初版 です。 中国の民間音楽家の『Hua Yanjin』通称『阿炳』と呼ばれる人のことを調べていたら、ある本にこの『中国大百科全書』から引用した文章がでていて、できれば、その原本が欲しいと思い探している次第です。 よろしくお願いします。

  • 英語と日本語で対訳のある「日本の歴史」についての本を探しています。

    英語と日本語で対訳のある「日本の歴史」についての本を探しています。もちろんこの2冊は別々の本でよいです。原本は英語でも日本語でもどちらでも構いません。出来れば近代まで含む歴史の本をお願いします。

  • 日本より中国が好きです。

    日本史の本を買っても殆ど読まず、古事記や日本書記等も嘘臭く信じる気になれません。 しかし、中国の十八史略や中国の歴史の本、漢詩や儒学といった本は好んで読書します。 おまけに中国語の論語や詩経も愛読してます。なんとなくですが、理解できます。 中国語の歌も歌います。(アグネス・チャン等) 私には中国の方が向いているのでしょうか? 友達や知り合いの先生は万葉集や古今和歌集、古事記等が好きな人ばかりです。

  • 伝記・歴史の本(児童)

    小学生の男児が読む伝記や歴史の本やシリーズを探しています。 伝記・歴史は、世界の偉人でも良いですが、日本の人物が多く出てくる方が良いです。 海外住まいなので、子どもの日本語力があまりありません。難しい文字ばかりの物より、絵が多い(絵本でもいい位です)や漫画の方が食いつきが良いと思われます。 お勧めの本やシリーズがありましたら、教えてください。お願いします。

  • 中国語の魅力

    中国語が出来る方にお尋ねします。 中国語の魅力とは、どんなところでしょうか? 中国語は、これまで私が習得して来た欧州系の言語とは大きく違い とても短い音節と、格変化などのない簡潔なセンテンスであるようで これほど簡潔な文で複雑なことが言い表せるものかと 不思議に思い、更に学ぶのを楽しみにしています。 もちろん、中国の4000年の歴史や数々の優れた思想などを考えると もちろん、高度で複雑な表現が十二分に可能な言語であることは 理解しています。 みなさんが感じる、中国語の魅力とはどんなところでしょうか。 また、中国語についてより理解を深められる本がありましたら (中国語の学習教材のための本ではなく、中国語についての 魅力や特徴などについての学術書やエッセイなど) いくつか教えて頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 本を探しています!!

    日本の生活、スポーツ、文化、歴史等について韓国語で 書かれている本を探しています! 一年位前に書店で見たのですが、その時は必要に感じられず 購入しませんでした。 ですが、今となって「やっぱり買っておけば!!」という 後悔がどどっと押し寄せてきています。 B6かB5サイズくらいの本で、韓国の方たちが読めば 日本独特の文化について韓国語で説明されている本です。 ネットで販売されているところ等ご存知でしたら、教えて 頂きたいと思います!! よろしくお願いします!!

  • 麻雀の本

    麻雀大好き人間です。 今でも周りの人たちよりかは麻雀に詳しいと思っていますが、よりもっと麻雀について勉強したいと思います。 麻雀全般(細かい歴史やルールなど)が載ってる麻雀の本で、いい本があれば教えてください。 英字でも構わないですが、中国語はダメです。

  • 日本語を中国語に訳す問題です2

    昨日お答えくださった方ありがとうございました。 また添削してください。よろしくお願いします。 日本語を中国語に訳す問題です。 1・クラスメイトはみなワープロをもっている。 2・暇はあるが金がない。 3・大通りにも人がいなくなった。 4・私たちの大学には2万人の学生がいる。 1・同学們都有文字処理机。 2・我有時間、没有銭。 3・大街也没有人了。 4・我們的大学有二万个学生。

  • 外国人に薦めたい現代史の本を教えてください

    中国人の友達へお土産を買おうと思って、何が欲しいか尋ねたところ、 「日本の明治から現代にかけての歴史に関する本が欲しい」 と言われました。 Amazonなどで色々検索するのですが、私自身あまり歴史に詳しくなくて、どんな本を選んでいいのか困っています。 ちなみに、友達は天皇制や財閥についてとても興味を持っています。 (が、中国ではそういう文献は国の事情もあって、あまり手に入れる事が出来ないようです) 友達は日本語ペラペラなので、多少難しい文章でも問題ないと思います。 学校の参考書でも大丈夫です。 歴史に興味のある方、是非アドバイスのほどお願いいたします。

  • 中国史にでてくる詭弁家

    日本語と違い、対(Yes)、不対(No)の世界で、歴史上では詭弁で進言する人も多いかと思います。 論理構成はしっかりしていて、わざとともいえて違っている説を進言して正しい説を論破しようとした人って誰がいるでしょう? 日本とは違う現象ですけど。やはり中国語の性質でしょうか?