• ベストアンサー

賃貸住宅の契約をして、まだ4日で解約をしたいが、初期費用は戻っては来ないのでしょうか?

アパートを借りたのですが、住むことができなくなり解約しようとしたら、2年以内の解約だから契約書通り1ヶ月分の家賃を払ってくれと言われました。しかし、契約してまだ、4日したたってなくて、引っ越しもしていません。どうにかならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

不動産契約を甘く見ましたね。 相手のいうことはまったくまとも。 返金額は、 (敷金-クリーニング代)+火災保険の月割り額 です。たぶん、火災保険の返金も入れて、 敷金ぐらい戻れば御の字でしょう。 あと、1ヶ月先の家賃の支払いも必要。 クリーニング代は住んでいるかいないかに関係ありません。 火災保険はできるだけ早く保険会社に電話すること。1月遅れるごとに火災保険の返金額は少なくなるよ。

asobowya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何か色々契約しても、1週間以内なら解約することもできるとか、そういうことがないのかなぁと思って質問しました。25万円ほどかかるので、痛くて・・・少しでもどうにかならないかぁと思って・・・やっぱりどうしようもないのでしょうね・・・ 明日不動産屋さんに行きます。

その他の回答 (5)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.6

いわゆるクーリングオフはこの場合は関係ありません。

asobowya
質問者

お礼

 ありがとうございました。

noname#100021
noname#100021
回答No.5

こんばんは。不動産やで営業しています。 通常お部屋の解約をする際、「(通常)1ヶ月(もしくは2ヶ月)前の解約予告義務」があります。通常は1ヶ月前予告なので、敷金の1ヶ月はそこから相殺されるでしょう。 次に「2年以内の解約の場合賃料1ヶ月分を支払う」って契約書に書かれているのですよね。(ちなみに2年なんですか?通常は1年未満なのですが) これは特約になります。特約は通常は有効です。但し明らかに借り手に不利になるような項目はなかったことになります。 宅建協会もしくは各自治体の不動産関係の部署に問い合わせてみてはいかがでしょうか?この特約の部分をどうとらえるかによって変わってくると思います。 ただ、一定期間内に退去した場合のペナルティって、結構普通に御行われているので、その機関の方々がどう解釈されるかにおもよります。 あともし連帯保証人をたてていた場合、質問者さんで話のケリがつかなかったら連帯保証人さんに支払い請求がいくでしょうね。。。 参考になれば幸いです。

asobowya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何か色々契約しても、1週間以内なら解約することもできるとか、そういうことがないのかなぁと思って質問しました。25万円ほどかかるので、痛くて・・・少しでもどうにかならないかぁと思って・・・やっぱりどうしようもないのでしょうね・・・ 明日不動産屋さんに行きます。  

  • monnjya
  • ベストアンサー率40% (72/179)
回答No.3

ご自信の都合ですので、大家や不動産屋にその責を転嫁するのは筋違いです。 不動産会社は貴方に物件を探したり、案内したり、書類を作ったり、契約書を交わしたり仕事をしています。当然、その対価の報酬を返金する理由はありません。 大家も、成約の報酬を広告料などの対価で不動産会社に払っている事が多々あります。また、貴殿の様な契約者の為に本来の中・長期に渡って住んでもらえる入居者と出会う機会を貴方の入居によって失った可能性があります。貴殿の退去後、あらたに募集を再度かけなくてはなりません。大家も迷惑を蒙っているのです。 おそらく、ルームクリーニングの費用は借主負担となっているでしょうから、敷金からその費用も差し引かれるでしょう。

asobowya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何か色々契約しても、1週間以内なら解約することもできるとか、そういうことがないのかなぁと思って質問しました。25万円ほどかかるので、痛くて・・・少しでもどうにかならないかぁと思って・・・やっぱりどうしようもないのでしょうね・・・ 明日不動産屋さんに行きます。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 同じようなご質問がありましたので、参考にされてください。  http://oshiete.homes.jp/qa4132109.html

参考URL:
http://oshiete.homes.jp/qa4132109.html
asobowya
質問者

お礼

ありがとうございました。私の場合は、契約してまだ4日しかたってなかったので、何とか・・・と思った次第です。難しいようです。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

自己都合による解約ですから、まったく通常通りの扱いです。 契約をなかったことにするような返金などあり得ません。 精算されるのは敷金と火災保険料くらいです。 連絡した日から1か月先までの家賃が発生します。 4日しかたっていなくて荷物をいれてないからといって、特別扱いになる理由がありません。

asobowya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。よく分からないんですが、何か色々契約しても、1週間以内なら解約することもできるとか、そういうことがないのかなぁと思って質問しました。25万円ほどかかるので、痛くて・・・少しでもどうにかならないかぁと思って・・・やっぱりどうしようもないのでしょうね・・・ 明日不動産屋さんに行きます。

関連するQ&A

  • 賃貸契約の解約届について

    転勤のため住んでいた賃貸アパートから引っ越しました。7月12日に文書で解約届を大家に持参しました。ただ、引越日と新住所が決定するのが19日だったため、引越日は「26から30日の間」、新住所は「○○市」までしか記入できませんでした。19日に改めて引越日と新住所は伝えました。 そして先日、敷金と日割り家賃清算の通知が大家から届きました。解約届を出してから一ヶ月は家賃が発生すると契約書に書いてあるので12日から一か月分だと思っていたら、19日から一か月分とられています。私が思っていたより一週間分余計に日割り家賃が発生しているのです。 契約書には「解約届をだしてから一か月分」としか書かれていません(引越日の記入がなければ駄目とか細かいことは書いてありません)。法律的、常識的にいかがなものなのでしょうか?どうかご教授願います。

  • 賃貸契約時の告知ミスによる解約について

    賃貸アパートを駐車場代込みで契約したのですが、不動産からのアパート状況説明時に、駐車場はアパートの敷地内にあります・・・との説明で、部屋の前で窓越しから確認できる所でしたのでそれで納得し契約しました。引越し時オーナーから駐車場番号の連絡があったのでそこを探すと、敷地内ではなく徒歩で2~3分の離れた所で舗装もされていない土地でした。不動産からの説明と違うので換えて下さいと交渉したのですが、”空きがないので出来ません”とのことなので、この契約はなかった事にしたいから契約時に支払った費用を全部返してください・・・と言ったのですが、それも出来ません、解約となります!と言われています。不動産が言うように初期に支払った費用(家賃2ヶ月分や清掃費用や諸経費・・合わせて16万程度)は返らず、解約しかないのでしょうか?ちなみに解約すると、違約金(家賃1ヶ月分)と清掃費用が再度かかります。

  • 賃貸契約の途中解約

    こんばんは。 現在一人暮らし中で、2年契約の物件を借り、暮らしています。 体調不良のため実家に帰ろうか検討中です。 2年の契約期間の終わりまであと21カ月残っています。 契約書には、 ・解約予告期間(1か月)前に解約の申し入れを行えば、解約可能 ・解約予告期間分の賃料(契約の解約後の賃料相当額を含む)を支払えば、解約申し入れの日から起算して解約予告期間を経過する日までの間、随時に契約を解約できる (このほかに、解約についての記載はありません。特約にもないです。) とありますが、残り21カ月分の家賃を払えば、2年に満たなくても解約可能ということでしょうか。 自己都合とはいえ、家賃21カ月分は多額のため、減免をしてもらうことは可能なのでしょうか。 非常に困っています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 契約期間内の賃貸解約

    急に今月末あたりに引越しをすることになりました。 そして、現在住んでいるアパートの契約条項によると、『賃貸借期間中において借主がその都合により本契約を解約しようとするときは、少なくとも6ヶ月以前に書面を以って貸主にその通知をするものとする。なお6か月分の賃料相当額を貸主に支払うことにより解約できる。』とあります。 このようなパターンは世の中には多くあり、お金さえ払えばすぐにでも退去できるらしいことを先程ここを読み漁って知りました。 しかし、こういった場合の違約金は1~2ヶ月、多くとも3ヶ月分くらいが相場のようですが、当契約においては6か月分となっています。 これは異常ではないかと思うのですが、もし訴えたり等すれば妥当な額になり得ますか? また、新しい契約先の大家さんには、法律上では1ヶ月以前に転居を申告していれば解約でき、もう1ヶ月後に引越しを延ばせば大丈夫との意見をもらいました。 これに従うとき、やはり違約金を支払う必要はあるのでしょうか?

  • 2年契約のアパートを半年で解約すると発生する費用は?

    2年契約のアパートを半年で解約すると発生する費用は? おはようございます。 これから不動産屋さんに賃貸アパートの入居申し込みをする者(22歳無職)です。 契約手続きで疑問が浮かんだので、質問をさせていただきます。 今回、私が気に入った物件は 「2年契約」のアパートでした。 しかし、私がこれから通う学校は6ヶ月で終了するので 6ヶ月で途中解約するのか、はたまた就職して2年以上住むのか まだハッキリとは決まっていません。 そこで 「もし6ヶ月で解約した場合、どのようになりますか?」 と不動産屋さんに伺ったところ 「これは2年契約なので、契約期間の途中で解約すると家賃1ヶ月分の違約金がかかります」 「また、6ヶ月で途中解約することは大家さんに伝えていないので、もし6ヶ月で途中解約することを大家さんが知ったら家賃を引き上げるかもしれませんよ」 と言われました。 確かに、6ヶ月で途中解約する可能性は大きいのですが 「途中解約が分かってるなら、大家さんが家賃を引き上げてくるかも」 という不動産屋さんの言葉に納得ができません。 その対価が違約金ではあるはずなのに 大家さんが「6ヶ月だったら家賃引き上げるよ」と行動を起こす事はありえるのでしょうか? 私としては 「不動産屋さんは、大家さんとの間で築いた【信頼】を守るために、私にプレッシャーをかけてきたのかな・・・?」 と感じました。 また、誰に対して違約金を支払う(誰が違約金を手に入れる)のでしょうか? 皆さんの知識をお貸しさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの解約について教えて下さい

    突然ですが5月中旬頃に引っ越しをしなくてはならなくなりました。 そこで契約書を読んだところ、今住んでいるところは2年契約で申し出がない場合は自動更新するということでした。 そこで中途解約の欄を読んだところ、3ヶ月前の予告に加えて1ヶ月分の家賃を支払って即時解約する事が出来るとありました。 となると、明日電話した場合は明日から3ヶ月分の家賃と1ヶ月分の家賃を支払わないと解約出来ないという事でしょうか?その際に5月に家を出た場合は予告分3ヶ月は空家となるのでしょうか? この規約に関して、突然の引っ越しの場合でも予告の日時をせめて1ヶ月程度にする事は出来ないのでしょうか? 何分、賃貸契約に関して殆ど分からない状態ですので上の文章にかなり無理矢理な点があるかもしれませんがご教授下さい。

  • ■賃貸物件■解約の申し入れ■

    現在アパートを借りて住んでいますが、引越ししようと考えていて、本日(1月6日)に不動産会社に解約の申し入れをしたところ、「2005年3月までの家賃が発生する」と言われました。契約書を確認したところ「契約を解約しようとする時は、3ヶ月前までに解約予告を書面にて行うものとする。」と明記してありました。 解約の申し入れは通常1ヶ月前で可能なのではないでしょうか?契約書に「3ヶ月前までに」と明記があるのでそれに従わなければいけないのでしょうか? どなたか教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

  • アパートの賃貸契約について

    1月に娘のアパートを京都に行って決めてきました。 昨日、契約証書が届いたのですが、特約事項として下記のようなものがありました。 一、解約月の賃料は日割り計算をしないものとする 一、契約解除は二ヶ月前とする 一、解約月は25日までに退去する 一、家賃は甲の指定する口座引落とするのもとする 1月にアパートを探しに行ったときはこのような話はなく、今回のこの特約にとまどっております。 2歳下に妹がおり県外の大学に進むのなら姉と同じ京都の大学に進み姉と同居をしてもらう予定です。その場合今のアパートでは無理が有るため引越しをするつもりなのですが、この特約がすべて引っかかってきます。 妹の国公立の試験も終わらない間に契約の話をし、アパートを25日に出て新しいアパートの日割り家賃を払い、なおかつ今のアパートの家賃を1ヶ月分払わないといけない・・・・ このまま契約をするにはあんまりです。 どうすればいいでしょうか?

  • 賃貸契約を中途解約する際の違約金の妥当性について教えてください

    契約期間が1年の学生向けアパートに入居していますが、事情により引越しのため、中途解約をしようと思っています。 契約時には自分の認識不足だったのですが、仲介の不動産業者に問い合わせたところ 「契約解除の予告の時期にかかわらず違約金として家賃3か月分+ 敷金(家賃1.5か月分程度です)は違約金として没収+ ハウスクリーニング代として最低○万円(家賃1か月分程度です)」 が必要とのことでした。 実際、賃貸契約の特約事項として 「3月末以外にやむを得ず本契約を解約するとき 借主は3か月分の賃貸料を借主へ支払い、敷金は返還しないものとする」 という項目はあるのですが 教えて!goo内やその他の情報を検索したところ、1~3か月分の家賃または敷金を違約金として支払うケースが多いようにみえました。 家賃3か月分は、他の方の例からもあきらめもつくのですが さらに敷金全額が返還されず、その他にクリーニング代が請求されるのは納得がいきません。 「二重払いとなり、不当な契約」と書かれたwebページもありましたが このような場合の違約金としての妥当性、またはその根拠をご存知でしたらアドバイスをお願いします。

  • アパート解約の予告通知と解約金について

    お知恵をお貸しいただきたくお願いいたします。 この度急遽転勤のため借りていたアパートを退去することになりました。(2年契約で次回契約更新は平成23年5月です) 賃貸契約書には途中解約の場合は3ヶ月以上前の予告通知または、3ヶ月分の賃料相当分を支払えば即時解約できると記載してあります。 そこで質問なのですが、この場合の3ヶ月分の賃料相当分とはどの期間を示すのでしょうか? 単純に家賃の3か月分を支払う必要があるのか、または解約予告日からの3か月分を支払えば良いのかお教え願います。 状況は以下の通りです。  ・解約申し入れ日 平成22年11月15日(電話連絡済み。また、同日付で解約申し込み書文書を                           郵送済みです。)  ・退去(引越し日) 平成22年11月20日  ・家賃は前払いなので11月分は支払い済みです。 契約元の管理会社からは、賃料×3ヶ月分(家賃の12月,1月,2月分)を請求すると言われていますが、解約申し入れ日から3ヶ月とすると2月14日までの賃料相当分を支払えば良いとの解釈は間違っているのでしょうか? なお、契約書には、1ヶ月に満たない期間は賃料は日割りで精算すると記載されています。(月途中の解約は認めないとは記載されていません) 引越し(精算)までの期間が短くあせっていることから、分かり難い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたしします。