• ベストアンサー

ファンデーションって使ったほうがいいですか?

友達にファンデーションって、肌に良くない成分ばかりだから使わない方がいいよと言われました。(大学で独自に調べたらしいです)周りからは『絶対塗ったほうがいい!』と言われてきたけど自分の意見を貫いて20年間(現在40歳(~_~;))ファンデーション塗っていないということ。肌めちゃめちゃ綺麗でした。今まで隠すことばかり気にしていたので目から鱗でした。どこのメーカーも、肌にやさしい、添加物は入っていない等書いてある中何を使っていいのか、正直迷いますよね?皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.2

ファンデを使ったほうがいいというのは、紫外線などの外的刺激から肌を守る効果を期待してということ、肌に悪いというのはファンデが異物なので肌にあたえる負担があるということ。どちらも正しいと思います。 要は、外からの刺激とファンデが肌に与える負担のどっちがよくないか、ということでしょうね。これをどうとらえるかということでしょう。 ちなみに、ファンデでなくても普通のスキンケアのオイルでも肌の上にのせて半日くらい経つと酸化がはじまり、汚れとともに肌には悪いものと変わります。その意味では、ファンデも同じ。家に帰ったらなるたけすぐにメイクをおとしたほうがいいというのはこのこと。 また、一言でファンデといっても、(スキンケアも同じですが)正直、20年前の商品と現在でている商品とは内容は雲泥の差があると思います。いまのは研究がすすんで、ファンデでも昔の似くらべると随分使い心地や肌への負担も含め改良されています。 ただ、油は油ですから、先にもかきましたように酸化がすすむとどんなよいものでも肌にとっては負担。長時間つけつづけるくらいなら、つけないほうがよい、逆に乾燥や紫外線がきついところで昼間いて比較的ファンデをつかている時間が長くないのであれば塗ったほうよいともいえるかも。 ただ、単に肌を守るだけなら、ベースや日焼け止めクリームにお粉だけでも十分ともいえます。ですがファンデだと持ちがよいですし、見た目肌のカバー力が違います。その違いを踏まえて、使う使わないを決めるといいと思います。メイクによってはアイシャドウやチーク使うならある程度ファンデがないとうきますし。 また、ファンデの場合、粉を油で練っているようなものなので、クレンジングにも気を使います。ファンデが悪いというより、このクレンジングが肌にあっていなかったり、洗浄力があっていないと肌に負担をかけている場合もあるようです。 個人的には、ファンデって息苦しさを感じる部分があるので、メイクをちゃんとする日以外は、色付下地や日焼け止めに色付のパウダーはたいておわることが多いです。最近はやりのBBクリームもこの中間あたりに位置するので気になっています。また、シミやクマなどポイントだけコンシーラーで隠してあとはお粉だけってやる手もありますね。それでも、先にも書いたように、いくらよいものでも長時間そのままだと肌には同じく負担になります。

a0172241
質問者

お礼

PCが使えなくてお返事が遅くなりすいませんでした。ありがとうございました。自分に合った方法を探します。参考になりました(#^.^#)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#74875
noname#74875
回答No.3

添加物について過剰に反応すると、ファンデーションだけでなく化粧品の殆どが使用 出来なくなってくると思います。 特にコスメの方の化粧品は添加物なくしては、その物体事態を作り上げることが出来ない 物ばかりです。 質問者さんのご友人がどのような方(職業など)は存じませんが、通常女性が外に出て 買い物や仕事をする上で、全く化粧(ファンデーションも含む)をせずにいるなど 不可能に近いのではないでしょうか? (結婚式や葬式の時もスッピンですか?もしそうだったら本人の肌のきれい・きれい じゃないの問題じゃないと思いますけど・・) わたしは以前自然派の化粧品会社に勤めていましたが、添加物をすごく気にしている方がよくいました。 このような方は大体化粧品の添加物についてはうるさいのに、食品の添加物に対しては さっぱり気を使かっておりません。 スナック菓子ボリボリ、菓子パンムシャムシャ、これでは添加物を気にする意味はないのでは? 例えば歯磨き粉にしてもそうです、こんな物は(一部を除き)添加物の塊です。 質問者さんもそのご友人の方も添加物を気にするなら食品や、日常品まで気を使っていますか? ファンデーションなどの化粧品だけ気にするのは本来「?」って感じです。 なので気にしだすときりがないので、ご自分でこの成分が入っている物は使用しない などの自分なりの使う使わないの境界線を決めておいて選べば良いと思います。

a0172241
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nomori
  • ベストアンサー率32% (64/195)
回答No.1

肌に優しい、添加物云々に関してはどこのメーカーの化粧品であっても大差ないと思っています。(だって一般人がどう成分調べるんですか…。ご友人は薬学とか生物学とかやっていたのかもしれませんが、そんな人ごく少数ですよ…。それに薬学やってる友人が一度化粧品の成分調べたそうですが、彼女成分内容知ってもその化粧品使ってますよ笑) なので色味・使い心地・それが自分をどう引き立ててくれるか、だけ見ます。それ以上は気にしません。 ファンデーションでしたらメーカーによってカバー力・色味・崩れやすさが個人差で変わってきますので、私は私に合うブランドのものだけ使っています(見つけるまでに3年かかりましたよ…)。ご友人は使わないで綺麗だから使わないだけです。質問者様のお肌がご友人と遜色ないなら、まあ、使わない方が経済的にも良いのでは?なんだかんだ言って出費になりますからね。 私は使わなくても大丈夫な程度ではありますが、やはり使った方が土台が生きるし、上にのる色物も発色がいいし、紫外線対策にもなるし、と色々都合が良いので使っていますが。 っていうか、周りが何言おうと自分が綺麗でいられれば良くないですか?ご友人がノーファンデなの~って仰って、質問者様も私も~って仰って、並んで見られてどう思われると思います?

a0172241
質問者

お礼

PCが使えなくてお返事が遅くなりすいませんでした。ありがとうございました。自分に合った方法を探します。参考になりました(#^.^#)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肌に良いファンデーション

     こんにちは。 4月から大学に入学するので、そろそろ少しくらい化粧をしたいと思っています。前までは、大学後も化粧とかはいいかな・・・なんて思ってたのですが、この前見た雑誌に『化粧を全くしないよりは、日焼け止めや薄くファンデーションくらいしたほうが肌にはいい』というのをみて、化粧してみようと思いました。  そこで、敏感肌ということもあるので、なるべく肌にいい成分のファンデーションを購入したいと思っています。自分で少し調べた中で、フリープラスやメイべリンの天然成分のファンデ、オルビスやファンケルなどがみつかりました。  あまりこういう事に関する知識がないので、他にも教えていただけるとありがたいです。  それと、いくら薄く化粧するといっても、下地はつけないといけないのでしょうか?もしそうなら、下地も肌にいい成分のものを使用したいと思っています。  それも含めてよろしくお願いします。

  • UVカット成分なしのファンデーション

    UVカット成分を含む化粧品を肌につけると赤く炎症をおこしてしまいます。 最近の化粧品は、ファンデーションも乳液もほとんどUVカットが入っているので困っていますが、乳液の方はソフィーナの夜用を使用することで落ち着きました。 が、ファンデーションに関しては全く見つけられません。 UVカット成分そのものが肌と相性が悪いのか、そういう成分を添加するための補助剤(乳化剤など)が肌と相性が悪いのか、わからないのですが、比較的お肌トラブルを起こしにくいといわれている酸化チタンが入っているものでも、確実に炎症を起こします。 ましてや、紫外線吸収剤系のものはつけるなり大変なことになります。 そろそろ、肌もくすみはじめる年齢になってきたので、ファンデーションくらいはつけて仕事に出たいな、と思っているのですが、もしも良いものをご存知でしたら教えて下さい。

  • ファンデーションとスキンケアについて

    こんにちは。 19歳の大学2年生です。 私はアトピーなので、化粧(特にファンデーション)を今まで躊躇していました。 毎日、大学に行くのもアイラインをひき、日焼け止めをぬるぐらいです。 前からずっとフルメイクをすることに憧れているのですが、ファンデーションなど使う必要がないのなら使わないほうがいいのか悩んでいます。 アトピーは首や耳、頭皮にまだまだできていますが、最近、顔にはあまり出なくなりました。 肌は、時々刺激物を食べたり体調がすぐれなかったりする時に目の周りや口の周りが、かゆくなって赤みを帯びることがありますが、普段肌の調子がいいときは、特に隠すまでもないのかなあと感じます(少し鼻の毛穴が気になりますが...)。 でもファンデーションはベースとなりますよね、チーク、可愛いなあ、と思うのですがファンデーションをしなくちゃのせられませんよね。 しかしファンデーションは肌に負担になりそうで...と、ぐるぐると考えております。 ●そもそもファンデーションは肌に良くないのでしょうか。 次にスキンケアについてです。 スキンケアというのは、洗顔後(化粧落としも)、化粧水や乳液をつけることですよね? 今まで私はずっと皮膚科でもらっている保湿剤(ヒルロイド)を顔に塗っています。 それで乾燥もしないし、肌の調子もよいので、その保湿剤のみを毎日朝晩の洗顔後につけています。 ●これではスキンケアには、ならないですか? 長々と、ごめんなさい。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 どなたかお時間ありましたらご助言のほう、よろしくお願いします。

  • どのファンデーションを選べば????

    こんにちわ!! 私はこの19年間ファンデーションをつかわなかったのですが やはりそろそろしないと・・と思い、購入しようと思ったのですが まったく知識がない上、種類がありすぎてぜんぜんわからないのです(;; 私の肌は洗ったあとほうっておくとがさがさに乾燥しちゃって、でもさらにほうっておくと油っぽくなるというやっかいな肌なのですが、いったいどのタイプのものを使えばいいのでしょうか・・・・ どなたかアドバイスお願いいたします!! ちなみにどこのメーカーとかのお勧めもありましたらお願いいたします!!

  • ファンデーション

    新しくファンデーションを買い換えようと思います! 今まではパウダリータイプを愛用していましたが、リキッドタイプも気になっています… 肌質は、乾燥肌です。 アトピーもあるのですが、腕や足だけで(かなりひどいです)、幸い顔には一切ありません。 むしろ綺麗な方で、ニキビも出来た事がありません! でもやっぱりアトピーとゆうのもあってか、顔色がどんよりしています… 少し目のまわりや口のまわりもかさつきます。 この場合はパウダリータイプかリキッドタイプどちらがいいんでしょうか? どこのメーカーさんがいいかも教えて頂けると嬉しいです。 (値段は5000円くらいでお願いします。)

  • 小じわの目立たないファンデーション

    小じわが気になる今日この頃。 特にファンデーションを塗ると目・口のまわりの小じわがとっても気になります。 これはオススメ!というファンデーションを是非教えてください。 どちらかというと敏感肌で、化粧品が合わない事があるので、なるべく肌に優しいものを!

  • ファンデーション

    今年から大学生になります。ファンデーションについて教えていただきたいのです。以前、クマについて質問しました。その時はコンシーラーについてを教えていただきました。さて、本題なのですがファンデーションを探しています。自分で色々と調べていくつかに絞っているのですが… *「メイクさんのファンデーション(http://www.rakuten.co.jp/beppin-do/610539/673885/)をご存知の方いらっしゃいますか??使ってる方はいらっしゃいますか??ネットでの販売ですので自分で試すことができないので皆様の意見を聞きたいです。 *「チャコット」でもいいなぁと思っています。しかし、色々な種類があって、一体どれがいいのかわかりません。リキッド?ケーキ?何??って感じで… *4000円くらいまででオススメのファンデーションはありますか?? また、今はホワイティアを使っていますが全然肌になじみません。乾燥肌で浮いてきます…というかカサカサ…つやっとした肌になるにはどうしたらいいんでしょうか…?下地を使ったことがないからでしょうか?下地のオススメも教えていただきたいです。 長文・乱文申し訳ありませんが、回答お願いいたします。

  • ファンデーションはどちらが良いでしょうか?

    来年大学生になるのでメイクを始めようと思っています。 ニキビができやすい敏感肌なのですがTゾーンは脂性肌で、口の周りや顎は乾燥しやすいです。 化粧下地は「インテグレートのミネラルベース」が肌に合っていてよかったので買いました。 あと、ファンデーションを購入しようと思っているのですが ・インテグレートのミネラルファンデーション(プレスト) ・オルビスのシフォンベースファンデーション ↑この2つで迷っています。 インテグレートで揃えて使った方がいいか、それとも肌に優しいと口コミにあるオルビスのものが良いか… インテグレートは実際に試してみたのですが、つけた感じは特別良いというわけではありませんでしたが、問題はなく普通でした。 オルビスは、近くに取扱い店舗がないため試せませんm(__)m

  • 40歳からのファンデーション

    40歳を迎え急にお肌が劣化してきて慌てて2011年のベストコスメを揃えてお手入れに本腰を入れ始めました。 ところが、肌が変化していくうちにファンデーションを塗ると目の周りの笑いジワがひび割れて 付けない方がましな状態です。 お肌が柔らかくなり、思い切り笑うとしわくちゃになるんです。 で、その細かい多数のシワが超目立つのです。(目の周り) 現在使用ファンデはゲランのPEARY WHITEです。去年までは何も問題なく綺麗になれていましたが、毛穴もシワも目立ってしまい試行錯誤で下地を多めにつけアイクリームを良くなじませ、ファンデは半分の量に美容液を2種混ぜて何とか!と工程が大変です。 周りに今はそういう悩み無のが売ってるよ!などと言われ聞きまわってます。 ファンデは購入から2年も経つので品質の劣化もありえると考えてます。 実際に使っている年上さんを見てシュウウエムラさんは気になっていますが、、 40歳乾燥肌が綺麗になれるファンデーションを探しています。 リキッド、クリーム、パウダリー、ミネラル、問いません。 素顔のくすみを消して、思い切り笑えるお勧めファンデーションを教えてください。

  • 肌を守るためにファンデーションはする方が良いのかしない方が良いのか

     現在31歳、出産、育児で仕事を休んで家にいることが多いのでファンデーションをほとんどしなくなしました。そのせいか、毎日メイクしていたころと比較すると肌トラブルがすっかりなくなりました。  あごや鼻に常に吹き出物が炎症おこしてつぶれてはまた出来の繰り返し、敏感肌で添加物の比較的少ない化粧品でも肌が荒れて赤みが出たりして「顔赤いよ。暑いの?」としょっちゅう聞かれ、混合肌なのでテカるのに乾燥してちりめんじわみたいな細かいシワも・・・。妊娠中はホルモンの関係か、特にひどくて顔中真っ赤でブツブツ。「肌どうしたの?」って会うたびに聞かれていました。こんな肌に生まれた自分をいつも嘆いて、綺麗な肌の人を本当にうらやましく思ってました。    が、、、出産後から良くなり始め、最近は吹き出物はすべて消えて、赤みもありません。面倒なので外出時も化粧下地にもつかえる日焼け止めだけ塗って、ポイントメイクだけで出かけています。(ファンデーションなし)あのちりめんじわも、あまり目立たなくなり、先日初対面の人に「年より若く見える!肌きれい!」って言われました。肌には本当に悩んできていただけに、肌がきれいと言われたの、生まれて初めてだったのでお世辞かもしれないけど嬉しくて信じられませんでした・・・しかもファンデもしてなかった日に。 でも、先日テレビで、「紫外線などから肌を守るために外出時はファンデーションをばっちりした方がいい」と言ってました。このまま日焼け止めだけで外出を続けるのは、長い目で見ると良くないのでしょうか?紫外線などから肌を守れなくなり、かえって老化を早めてしまうのでしょうか?私としてはファンデをやめたのが、肌が良くなった主な原因と思っているので、出来れば今の良い状態を保ちたいのですが、日焼け止めだけで外出する無防備なことをしていて、かえって良くないならば、ちゃんとファンデを塗らなければとも思います。 育休明けにはまた、毎日仕事で外出します。ファンデーション、どうするのが肌には一番良いのでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ネットワーク情報の変更でパスワードが違いますと表示される場合、認証に問題がある可能性があります。
  • エレコム株式会社の製品に関連する質問です。
  • パスワードを確認する方法を教えてください。
回答を見る