• ベストアンサー

ホンダインターナビの通信費

ホンダのインターナビの件です ケータイと接続して情報を取得するもののようですが パケット通信費がかかるとの事 これはドコモであれば、パケホーダイに加入していれば、その範囲内で収まるのでしょうか?  それとも別に通信費がかかってしまうのでしょうか? 他の方の回答集を見てもよくわからなかったので質問させて頂きました お分かりの方、よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.2

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/index.html パケホーダイに加入した方がパケット単価が安くなるようです。 普段Iモードも利用するなら加入した方が良いですね、 インターナビでしか使用しないのなら定額料と通信費の比較で検討したほうが良いと思います。 http://www.premium-club.jp/faq/index.html#c4 一度の情報取得は30秒位です、パケット量は判りませんがそれほど高くはないです。

kazukuns
質問者

お礼

詳しく丁寧なご指導ありがとうございました また何か不明なことがありましたら投稿させて頂きます その時はよろしくお願い申し上げます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.1

パソコンにケータイをつないでインターネットするのと同じ課金方法です。 パケット定額の範囲はほとんどがケータイ自体で見たりダウンロードする場合で外部機器の通信では定額にはならず、パケット量に応じた料金がかかります。

kazukuns
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます それでもパケホーダイなどに加入していたほうが 料金的に安くなるのでしょうか? また、1回(1情報?)で何パケットくらいかかるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パケホーダイ&データ通信

    ドコモのFOMAを使っています。 先日、パケホーダイに加入したのですが、 PCに接続してデータ通信を多くする私にとって、 これがパケホーダイ対象になれば・・・と常々思っています。 フルブラウザも本来対象外ですが、jigブラウザを使うことで パケホーダイ対象に出来ます。 このように何か別アプリを使用することで データ通信も対象にする術は無いものでしょうか? 有益な情報があればよろしくお願いいたします。

  • PDFファイルを携帯に転送したときの通信料について知りたいのですが…

    PDFファイルをパソコンから携帯に送ったのですが、携帯からそのファイルを開いてみるときのパケット通信料はかかるのでしょうか? ちなみに、私はドコモの携帯を使っていて、パケホーダイに入っています。

  • willcom03とインターナビの接続

    こんにちわ 質問タイトルの件なのですが、現行FitのMOPのインターナビとwillcom03のBluetooth接続は出来るのでしょうか。 接続できた場合、通信料金(パケット料)は携帯電話みたいにパケット定額の範囲外で高額料金を請求されるのでしょうか それともつなぎ放題プランの適応になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「パケット通信中」はパケホーダイ外?

    SH903iをcarrozzeriaのサイバーナビ(AVIC-VH009G)に接続して天気予報や渋滞情報をゲットしたり、ナビのモニターを使ってインターネットをするばあい、パケット通信中と表示されます。パケホーダイに加入しているし、と安心していたんですが、これってパケホーダイ以外のデータ通信っていうものなんでしょうか? 全国の天気予報を入手すると20円とかが目安とパイオニアには言われました。 パケホーダイが適用されないならあんまりおいしくないなぁと思ってお聞きしました。お願いします。

  • ホンダのインターナビ

    ホンダのインターナビについて質問です これはハンズフリー通話に備えてケータイ端末と常時接続 (ブルーツース含む)しておくと自動的に連動して料金がかかってしまうのですか?(通信費とはパケット通信のみですか?) それともその都度任意に受信する事も可能なのでしょうか??? 詳しい方、よろしくお願いします

  • スマートフォンのパケット通信料を調べるには?

    ドコモのスマートフォンをパケホーダイで使っていますが、実際にいくらパケット通信料がかかっているのか、調べる方法を教えてください。

  • FOMA のパケポーダイについて

    よろしくお願いします。 パソコンと携帯電話(FOMA)を接続して インターネットに接続する場合は パケホーダイの対象にはならないと聞いています。 (ドコモショップの店員さん) 確認です。 パソコンと携帯電話(FOMA)を接続して インターネットに接続する形式には2通りあると思います。 一つは64Kデータ通信、もう一つはパケット通信です。 64Kデータ通信のほうは明らかに料金が発生すると 思いますが、後者のパケット通信はパケホーダイの 対象にはならないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • パケット通信料のしくみ

    携帯電話のパケット通信料というのは、なぜあんなに高いのでしょうか? 携帯電話の通信を行うための機械とかシステムとかの維持管理にお金がかかるのでしょうか? パケホーダイとかにすると1か月4000円ぐらいで使い放題になる、ということは、実際はそんなにかからないんじゃないの?とか思ってしまうのですが・・・ 友人の子供さんは、使い放題プランにしてなかった場合毎月何十万円分にもなるほどパケット通信を使っているとのことで、それでもパケホーダイに入っていれば4000円で済むっていうのも何か腑に落ちません・・・

  • docomoのパケット通信料について

    docomoのパケット通信料について質問です。 月の支払い料金はiMenuの「料金確認・診断」のところで見れますが、 パケット通信料…パケ・ホーダイ適応分 3900円(○○○○パケット) という感じに出ますよね。もし、パソコンサイトなどを見て、パケホーダイ適応外の料金がかかったら、3900円という以外に別に料金がかかった、という表示がされるのでしょうか…? それともiMenuのサイトには表示されないで実際の請求の際に加算されるのでしょうか? また、パケホーダイ適応分…3900円(○○○○パケット)と出ていたら、(○○○○パケット)がどんなに高額であろうと3900円以上にはなることはない…ですよね?(;_;) まとめて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 「FOMAパケット通信料」って何をしたら発生するのですか?

    娘がAUからDoCoMoに変更しました。11/1からパケホーダイに入ったのですが、11/1~11/9間の請求予定額を見てビックリです。 定額料(パケホーダイ) 359485パケット=3900円 は良いとして、 FOMAパケット通信料(iモード等) 40595パケット=8119円 でした。 娘に聞いても、iモードフルブラウザは使っていないと言うし...この調子で使われると、月末が恐ろしい...! 「FOMAパケット通信料」は、具体的に何をしたら課金されるのですか?教えてくださいませ!