• 締切済み

書類の溶解処分

小さな会社の経理をしています。 決算にあたり古い書類(決算書、伝票、発注書等)の処分をする事になりました。 ダンボールにファイルやクリップなどをつけたまま入れて溶解をしてもらえる業者を探しています。 証明書の発行や、契約書を取り交わせる、など業者もさまざまなようですが何を基準に選んだら良いのでしょうか。 また、おすすめの業者があれば教えていただきたいです。 ちなみに、場所は東京都渋谷区、数は多くてもダンボール20箱程度になるかと思います。 出来れば料金も安い方がいいです。 わがままな注文かもしれませんがご存知の方がいらっしゃれば是非教えていただきたいと思います。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 溶解をしてもらえる業者を探しています。 情報保持の目的であれば、シュレッダーでも十分なのでは? その後、リサイクルに回される事もありますし。 トラック、トレーラーにシュレッダーを搭載して出張、運び出し、裁断、持ち帰りしてくれる業者はあります。 「出張」「シュレッダー」「裁断」なんかのキーワードで情報収集すると良いです。 出張して溶解するのは、ちょっと難しいかと。 > 何を基準に選んだら良いのでしょうか。 ISO9000、ISO14000なんかの基準を満たしたサービスを提供しているとかは、一定の目安にはなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 機密書類の処分で安い業者を教えてください

    プライバシーマークを取得するに辺り、監査員から機密文書の処分について業者の証明書(焼却証明又は溶解証明)がほしいと言われました。 小さい会社なので機密文書の量も少ないのですが、探してみると大体300kgで15,750円の所が多いようです。 小さい箱で、安値で処分して貰えて、証明書の発行をしてくれる業者(都内の)を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 懲戒処分について

    皆さん教えて下さい。 私は経理を担当している者です。 一年前の事なのですが、振替伝票と出金伝票で同じ仕訳を2度してしまい(2枚とも上司認印3名分有り)、決算期に判明。 出金伝票を訂正しました。しかし、出金伝票分の金額が合わなくなり(20万円)探しましたが見つからず。 もちろん、私は着服しておりません。 その時は、部長・社長の話し合いで後で処理をすると言われておしまい。 そのまま一年経ち、今日部長から「11月中に私に対する懲戒処分をする。社長は告知書も貼り出すと言ってる」と言われました。 一年放置して、今更懲戒処分は出来るのでしょうか。 皆さんの知恵をお貸し下さい。

  • 処分できない大量の書籍を所有している者です。大半は本棚に入り切らないの

    処分できない大量の書籍を所有している者です。大半は本棚に入り切らないので、引越の際に業者からもらったダンボール箱に収納しています。このダンボール箱を8個程度敷き詰めた上にマットと布団を乗せてベッド替わりにしようと考えています。このダンボールベッドに対して何かアドヴァイスをいただけないでしょうか。

  • レーザーディスクのソフトを処分したいです

    現在、自宅の不要品を整理中なのですが、扱いに困っているのが、レーザーディスクのソフトの処分方法です。DVDなどと比べると高価だったので、それほどたくさんコレクションした訳ではないのですが、それでもダンボール箱に3箱分位あります。これだけでも、場所を取りますし、ゴミとして捨てようにも一箱、一箱が持ち上げるのに苦労するほど重いので、容易には出来ません。 どのように処分するのが一番負担が少ないか、知恵を貸して頂けると助かります。 条件は、 ・なるべく肉体的労力はかけない方法がありがたい。 ・中には少し位価値があるソフトもあるかもしれないが、  価値が無いソフトでも引取にきて全部持って行ってくれるのなら  買い取り業者でも良い。買い取り価格0円でも構わない。 よろしくお願いします。

  • 注文書

    過去、工事業者への発注に注文書を出した事は無かった (出すほどの請負業務がなかった)のですが 今回、受注金額が大きいのと、下請け業者が複数になるなど・・ 注文書の発行を考えているのですが、 業者などに注文書を発行するのは本来何の為なのでしょうか? また、業務内容によって注文書を出したり出さなかったり(同じ業者) と言う事は経理上も変ですよね? と、思うと今回の注文書も変な感じがするのですが、 請負業者に対しての契約書的な側面もある注文書なので 金額の大きくなった請負業務には注文請書が欲しいと思うのですが どのようにすれば良いでしょうか? ご教示下さい。

  • 業者への敬称

    「国語」か「ビジネス」かどのカテになるか わからなかったので、こちらでおねがいします。   業者への敬称は 「業者様各位」なのか「業者各位」なのか 「業者各位様」 のどれになるでしょうか 会社の経理部に今いますが、 外から営業に来る業者さんに 「業者様へ 伝票はこちらの箱にお入れください」 と伝票専門の箱に書いておこうと思います。 どのような表現を書いたらよいでしょうか?

  • 古くなった製品や材料の処分について

    ネットショップを運営しています。 売れ残った商品が数年間在庫として残っており、時代遅れとなりもう販売することができません。 また、製品の材料も社内の保管したまま、これも数年間手つかず、今後も使用する予定がありません。なかには破損してしまったものもあります。 これらの在庫・材料は、社内に置いていくだけで場所をとってしまい、しかも毎年決算の時に資産として計上していました。 今回、次の決算の前までに処分をしたいと思っています。 そこで質問です。 これらの在庫・材料を処分する際は、なにか廃棄の証明が必要なのでしょうか? 処分する量はせいぜい段ボール1箱くらいしかないので、そんな少量を引き取ってくれる業者さんはあるのでしょうか?

  • 請求書を送付するのは経理?営業?

    請求書の送付についてお伺いします。 お客様から注文を請けて、 請求書が経理で発行された場合、 お客様に請求書を送付する担当は 発行した経理部でしょうか? それともその発注を請けた営業部でしょうか? 普通がわからないので、 皆様の会社ではどのような状況なのか気になっています。 教えてください。

  • 雑収入について

    経理を担当しています。 鉄くずを売った代金を雑収入として現金で受け取っています。 その際、業者からは、くずの量と金額が記入されている伝票をいただいていますが、 こちらからは領収書は発行していません。 税務調査が入った場合、その伝票を提示するだけで納得していただけるでしょうか? 前もって業者から出金明細のようなものをいただいたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年次繰越の伝票の書き方

    私は個人事業の事務をしていますが、経理にはあまり詳しくないので、よろしくお願いいたします。 会計ソフトを使って伝票入力をして、帳簿や決算書や青色申告書を作りました。 年次繰越をしたところ、前期の売上(未処分損益)や事業主貸も繰り越されました。 これらを今期に残さないようにするためには、どのような伝票を作ればいいのでしょうか? ちなみに、未処分損益 約300万、事業主貸 約320万、関係あるかどうかわかりませんが、元入金 約650万です。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のEP-880ABを使用してスキャナーを利用している際に、スキャナーが見つからないと表示される問題が発生しています。
  • USB接続で印刷はできるが、スキャナーが利用できない問題が発生しています。繋ぎなおしても同様の問題が続いています。
  • スキャナーが見つからない問題に対して、EPSON社製品のEP-880ABを使用している場合には、対処方法が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう