• ベストアンサー

糸の交換の仕方

初歩的な質問なのですが、今のリールの糸を交換しようと思った場合、どのようにして交換するのでしょうか?今ある糸はまた使いたいので、交換しようと考えています。 糸巻き器みたいなものはいらないのでしょうか・・・? ご存知の方、もしくは解説してあるHPを知っている方教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

ナイロンラインだと 巻き取る際によれてしまうので こんなので http://www.konky-jp.com/goods/webpage/40322-07.html 抜き取ってリサイクルはしません。 ラインの変更や交換はスペアのスプールに用意します。 PEだとよれが気にならないので このようなリサイクラーを使って http://www.naturum.co.jp/item/433135.html 巻き取って裏返ししたりします。

ichijiku18
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リールの糸のよれについて質問

    ルアー釣りを始めたばかりです。 釣具屋で釣糸を買い、リールに巻いてもらいましたが使うと 糸よれが発生して釣りになりませんでした。 調べるとリール2000番に対して糸0.3号が合わないのでは? と思い問い合わせをしましたが、釣具屋からそれは問題ない といわれました。 購入したリールの下糸の量が多いからでは?と言われましたが それだと糸を巻いた担当者が悪いということになります。 糸巻きの際にお任せしますといったので 念のために1000番のリールに巻きなおししてもらう予定です。 (リールを変えることで竿のバランスがとれて飛距離がのびそうなの もあります) 錘は1g(3B)で1gから使用可能なPROXというメーカーのアジング のロッドを使っていました。 (質問からそれますが、これだと飛距離は30mくらい飛びますか?) 上記についてご意見よろしくお願いします。

  • スプールの糸の巻き始めは?

    投げ釣り初心者ですが、今度奮発してシマノのフリーゲンを購入します。そこで質問ですが、キス・その他狙いでPEの2号を巻きますが、糸をスプールに結ぶ時、どの位置から始めるのが良いのでしょうか。(上・下・真ん中?)また、結び方は? 更に、これほどスプールの糸巻き部分が細いリールを使ったことがないのですが、結んだあとの処理はどうすればよいのでしょうか。確か、上州屋では、糸を結んだ後に、セロテープのようなものを貼っていたように見えたのですが。あと、スプールに穴があるように見えたのですが、巻き始めと何か関係があるのでしょうか?(結び目を埋めるため?)どなたかご教示願います。

  • スピニングリールのスプール、交換できますか?

    スピニングリールのスプール、交換できますか? お世話になります。1年ほど前からつりをはじめました。ホームセンターでサビキ用セット(竿、リール、仕掛け)を買って何度かサビキつりを楽しみました。面白かったです。 近所に川があり、鯉が泳いでいるので、そのセットを使って鯉を釣りにいきましたがさすがに鯉は大きいので何度も糸が切れてしまい、リールに巻いてあった糸もだいぶ少なくなってしまいました。 全部糸を出してしまって、鯉釣りに適した糸を新たに巻いてもいいのですが、そうすると今度はサビキ釣りに行くときに太い糸のままになってしまいます。まさか毎回、全部糸を巻きなおして交換するわけにも行きません。 スプールごと交換できれば、対象魚ごとに適した糸を巻いたスプールをいくつか用意して、必要に応じて丸ごと交換してしまえばいいわけですが・・・ そこで質問ですが、どこのメーカーのなんと言うブランドかもわからないようなリールでも、交換用スプールって売っているのでしょうか? それともスプール丸ごと取替える手法は一流メーカーの一流ブランドでやることであり、無名メーカーの無名ブランドのリールの場合は、糸を替えたい場合はリールごと取り替える方法をとるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 糸がからまって困る。

    魚釣り初心者ですが、安いセットの釣り道具を買って投げ釣りをしているとすぐにリールに糸がからまってしまいます。 どうすれば防げるでしょうか? やはり、もう少し値の張るリールに買い換えたほうが良いのでしょうか?

  • 糸巻の糸を引っ張った時の力学について

    糸巻きの糸を少しほどき,平らな机の上で,図の矢印の方向(右)に力Fで引っ張った時、糸巻きはB(右)の方向に転がることは理解できます.(ただし,糸巻きは机の上を滑らないものと仮定します) なぜなら,糸巻と机との接触点まわりのトルクが時計回りに作用するからだと思います. ここで疑問に思ったのですが,図の点線で描かれた円をRとしたとき,円の中心まわりにR*Fのトルクが”反”時計回りに発生はしますでしょうか?反時計回りのトルクが発生するか発生しないかを,数学的に(直観的にでは無いという意味で)解説をお願いします.できれば,糸巻を質点の集合と考えた場合の,数学的な証明を頂ければ幸いです. どうぞよろしくお願いいたします.

  • 糸巻きの糸を引っ張った時の力学

    糸巻きの糸を少しほどき,平らな机の上で,図の矢印の方向(右)に力Fで引っ張った時、糸巻きはB(右)の方向に転がることは理解できます.(ただし,糸巻きは机の上を滑らないものと仮定します) なぜなら,糸巻と机との接触点まわりのトルクが時計回りに作用するからだと思います. ここで疑問に思ったのですが,図の点線で描かれた円の半径をRとしたとき,円の中心まわりにRxFのトルクが”反”時計回りに発生はしますでしょうか?反時計回りのトルクが発生するか発生しないかを,数学的に(直観的にでは無いという意味で)解説をお願いします.できれば,糸巻を質点の集合と考えた場合の,数学的な証明を頂ければ幸いです. どうぞよろしくお願いいたします.

  • 工業用ミシン糸を自動糸巻き機能でボビンに巻くことできますか?

    初めてミシンを購入しました。たくさん使う白糸や黒糸は割安な工業用ミシン糸を買おうかと検討しています。上糸の糸立ての方法などは調べたのですが、わからないのは、家庭用ミシンのボビンの自動糸巻き機能でボビンに巻くことができるかどうかです。上糸をたてるための糸立てに立てて、糸巻き機能で巻けるのかどうか・・・手で巻くというのも不便だし・・・。 できるとしても自己責任になるとは思いますが・・・。 できるのかどうか、ご存じの方いましたらぜひご教授ください。 これという方法がある場合、それもご教授いただけたら幸いです。

  • 凧のあげかた

    凧揚げに関するきわめて初歩的な質問です。 凧が空高く揚がっている光景は見たことがあるのですが、今まさに揚げようとしているところは見たことがないもので……。 凧揚げには糸巻き(というのでしょうか?)を持って凧を操作する人のほか、凧本体を持つ人もいるようで、揚げる際にはその両方、もしくはどちらかが走らなければならないような印象があるのですが、糸巻きを持ってるほうが、凧を持ってるほうをじっと立たせたまま、糸を繰りだしながら走るのでしょうか? それとも「走る」という行為や「凧本体を持つ係」は必須ではなく、うまく風に乗せて糸を引くだけでも凧は揚がりはじめるものなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、実際にどうやって揚げるのかをわかりやすく具体的に教えてくださいますよう、よろしくお願い致します。  

  • どういうものがあれば均等に糸が巻けますか?

    わかりづらい質問ですが、どうぞよろしくお願いします。 円錐のような芯に糸が均等に巻かれていますよね。糸はちょうど上下しながら均等に巻かれていっていますが、これを自分でやりたいのです。 鋭角な円錐形の芯に糸が上下しながら、均等に巻いていきたいのです。ちょうど、釣り竿のリールのように、です。どのような機械?もしくはどのような仕組みのものをつくればいいのでしょうか? どうぞご教授ください。

  • 糸の潮抜きの時間

    海釣りから帰ってきて糸の潮抜きをしています。 リールのスプールを糸ごと水に浸しているのですが、これはどれくらいの時間やればよいのでしょうか? ナイロンの場合、長時間やると水分を吸ってしまうと思うのですが。