• ベストアンサー

親会社の定義

弊社は A会社が60% B会社が40% 出資してもらっています。 A会社は弊社の親会社だと思うのですが、 B会社は弊社にとって親会社になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.4

現在の、法律上および会計上の親会社は、持ち株基準でまず判定し、それで親会社が決まらないときは実質支配の有無により判定します。 したがって、お書きのケースにおいては、持ち株基準によりA社が親会社となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

「親会社」の意味がはっきりしませんが、日常用語として使っておられるのなら、はっきりした定義もないでしょうから、出資割合が高いB会社を親会社だということもできると思います。 法律用語、会計用語として「親会社」を使っておられるのなら、まず、会計では合弁企業の親会社は1社だけと考えるので、Aが親会社になる以上、Bは親会社ではありません。 法律(会社法)もおそらく、会計と同じ考え方ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

◇A会社(法人)が、御社の議決権の総数の60%を持っている場合は、A会社は御社の親会社であると言えます。 ◇B会社(法人)が、御社の議決権の総数の40%を持っている場合は、以下のケースのどれか一つ以上に該当するときに限り親会社であると言えます。 (1)御社の議決権の総数のうち、B会社の自己所有等議決権数の割合が50%を超えていること。 (2)御社の取締役会その他これに準ずる意志決定機関の構成員の総数のうち、B会社が送り込んだ人員が過半数であること。 (3)B会社が御社の重要な財務及び事業の方針の決定を支配する契約等が存在すること。 (4)御社の借入金の総額のうち、B会社の貸付金の割合が50%を超えていること。 (5)その他B会社が御社の財務及び事業の方針の決定を支配していることが推測される事実が存在すること。 以上のどれにも該当しない場合は、親会社ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

出資比率だけで親子と言うのかどうかはそれぞれ考え方があります。 出資比率だけでは、親会社はAです。 Aの言うことだけを聞いていればよい。 ただし、子供には両親があります。 親から資金を母から技術の提供を受けての企業経営は結構あります。 このとき、出資比率が少ないからと言って、技術提供会社の意向を無視するわけにはいかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親会社が100%出資というのは・・・

    親会社が100%出資する子会社があるとしたら、この子会社の株主比率は100%親会社ということになりますか?

  • 親会社と子会社の別会計

    私は資本金3000万円の中小企業(親会社)に勤めています。 弊社は100%持ち株の子会社があるのですが、 この子会社は、資本金1000万円で親会社から出資してもらっており、それ以外に親会社から多額の借入金もあります。 毎月、子会社が儲けた売上額の何%かを親会社に支払う取り決めになっており、また借入利息も毎月支払われています。 扱っている業種や従業員や会計・決算は、親会社とは全く別で切り離されております。 しかしこの子会社はここのところひどい赤字経営が続いています。 現時点ではこの子会社がいくら赤字だったとしても、 弊社が中小企業だからなのか親会社の決算には関係ない状態になっていますが、 会計制度も見直しがどんどん進んでいますので、いつ連結会計・ひっくるめてひとつの決算として 扱わなければならない時が来るかわかりません。 そうなると親会社がいくら儲かっていても、子会社の赤字を含めなければならなくなります。 このようになる前に早くこの子会社とは決別したほうがいいのか(できるかどうかは別として)、あるいはそのような事にはならないとして関係を続けていけばいいのか判断できません。 あるいは第3の方法があれば・・・。 詳しい方、この状況、どう思われるでしょうか? アドバイスをお聞かせください。

  • 関係会社が倒産した場合、その会社に対する債務はどうなりますか?

    弊社に出資している関係会社がもしも倒産した場合、下記事項につきましてどうなるのか、アドバイスをいただけますか? 1)弊社はその関係会社に対して、多額の債務(未払金)があります。 弊社創業時にかかった費用(人件費等)を関係会社が弊社に対して請求したものです。 弊社は創業後赤字続きのため資金がありませんので、関係会社からの多額の請求を支払う能力がなく、2年以上放置してしまっています。 先日関係会社より、資金繰りで困っているので一部だけでも返済してほしいと言われましたが、当社も資金難ですのでどうすることもできません。 関係会社からは、「債権を売るかもしれない」「もし倒産したら債権者がそっち(当社)に行くことになるがいいのか?」と言われています。 実際のところ、この関係会社が倒産したら、弊社の債務はどうなるのでしょうか? 債権者に来られても、お金がありません、、、。 その場合、当社の大株主である親会社(当社に90%出資)が債務を履行しなければいけないことになりますか? 2)この関係会社が弊社に出資している資本金はどうなりますか? 会計上どのような処理をすることになるのでしょうか。 すみませんが、どなたかアドバイスいただけましたら大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 親会社・子会社、傘下会社、系列会社の関係性

    親会社と子会社、傘下会社の関係性の差が今いち理解できません 親会社と子会社の関係性って、親会社が子会社とする企業に株式取得の資本参加+役員を派遣して経営自体に影響力を及ぼす関係性ですよね?? では傘下会社は?? A社がB社を傘下に入れようとしている場合も、A社がB社の株式取得とゆう資本参加をして、尚且つ役員派遣もして、経営に影響力を及ぼすんですよね?? プラス系列も今いちわかりません 上にも書いた関係性に近いんですよね?? テレビ局が日本各地に系列局を置いて放送しているのは、あれも出資などしてるって事ですか??

  • 親会社が同グループの派遣会社

    企業系の派遣会社で 1つの親会社が、複数、同じ分野の派遣会社を持っている場合や、 2つの親会社がグループ同士で、各々派遣会社を持っている場合、 ありますよね。 例えば、多くはメーカーですが、 A親会社→その子会社、a1派遣会社、a2派遣会社、 B親会社→その子会社、b派遣会社。 また、 A親会社とB親会社がグループ同士、A親会社 (親) → B親会社 (子)で 同様に派遣会社をそれぞれ持っている場合、です。 (a1派遣会社とa2派遣会社は、事務系と技術系などと  分野別に別会社を作っている場合もありますが、  ここでは同じ分野を担っています。) この場合、 「a1派遣会社 または a2派遣会社」 と 「b派遣会社」は 何かつながりは持っているのでしょうか? 健康保険は、親会社の健保に加入で、 具体的には、a1派遣元も a2派遣元も b派遣元も 同じ健保加入なので 社内的にも交流があるのかなと思うのですが…どうなんでしょうか。 例えばですが、a派遣元、b派遣元の各々親会社が A(親) → B(子)という関係の時、 a派遣元からの稼働経験を、 b派遣元はどういう印象を受けますか。 良い気持ちはしないのでしょうか。 また、稼働時の評価などを聞いたりするのでしょうか。 わかりにくい書き方ですみません。

  • 親会社と子会社の関連性

    現在の親会社であるB会社の会長は一度倒産したA会社を株式を55%保有しておりました。(約5年間) 昨年、A会社は中小企業~財団から脱退し、親会社Aは会長が持つ全株式55%をB会社に譲渡をしました。(この時点でA社はB社の100%子会社) このあと、”当初からの予定の通り、BはAを100%子会社化しグループのチャンネル戦略推進における製造拠点として明確にしていく。”という旨のアナウンスを受けました。 前アナウンスの2週間後、”B親会社はA会社が製造するものをB会社の取引先に向け販売していたがそれを移管し、製販一体を推進する。””そしてB親会社の営業の一部(親会社の営業部長と係長を含む)をA会社へ譲渡し、B親会社はコア事業への集中度を高めていく”という旨のアナウンスを受けました。 今年A会社は通年で黒字を出すことに初めて成功し、親会社から業務改善No.1関連企業と表彰されました。 私自身はA会社にいますが良いアナウンスと受け取ったほうがいいのか、そうでないのか良くわかりません? 解り難い文章ですが、ご判断をよろしくお願いします。補足説明が必要な場合もご返答よろしくお願いします。

  • 連結親会社は1社しかあり得ないのでしょうか。それとも、複数社の連結親会社となる場合はあるのでしょうか。

    連結親会社は1社しかあり得ないのでしょうか。それとも、複数社の連結親会社となる場合はあるのでしょうか。 例えば  1 2社が50%出資する合弁会社の場合、役員等を同数派遣する場合。  2 1社が40%出資し役員を派遣し、もう1社は60%の出資となる会社。  等は、両社とも 連結基準を満たしているように思えます。  かならず連結親会社は1社となるように両親会社同士で調整する必要はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 利益相反取引(親会社-子会社間)について

    親会社甲会社 代表取締役A 平取締役B,C,D 子会社乙会社 代表取締役B 平取締役A,C,D,E,F 親会社は子会社の株式を90%保有 (のこり10%は、E,F) という2つの会社なのですが、このたび子会社乙の銀行からの借り入れ対して、親会社甲の不動産を担保提供する必要に迫られています。 この不動産担保提供は、Bが子会社乙の代取であるため、利益相反取引にあたると思うので、親会社甲の方で、取締役会の決議をもって、不動産の担保提供を承認したいと思っています。 ところが、親会社甲の代取A,平取C,Dも、全員子会社乙の平取であるため、親会社の取締役全員が特別利害関係者となってしまって、親会社甲の取締役会での決議ができないのでは???と危惧しております。 当事例だけではなく、親会社甲が、子会社乙の銀行からの借り入れを保証したり、子会社乙の増減資に対して親会社が出資したりするときも、親会社甲の取締役会での決議ができないにでは、、、と悩んでおります。 すべてのケース(担保提供、債務保証、子会社増減資に出資)で、親会社甲では、株主総会での決議が必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親会社社員

    「親会社の株主その他の社員」という文言なのですが その他の社員とはどういう人なのでしょうか? 株主=社員だと思っていたのですが ここでいう社員は 親会社の出資者以外の社員(従業員など)ということなのでしょうか?

  • 親会社のマージン(取り分)

    先生方には大変お世話になっております。 前にもたくさんの先生方からアドバイスをいただいておりますが、今回は裁判のことでございます。 ただいま弊社では元親会社と裁判をしております。 その内容の中の1つの親会社のマージン(取り分)ということでいささかもめそうです。 取引の内容としては 1・弊社ではプレス金型の設計、製作をしておりますが、その元親会社(金型屋)からの金型に関する発注書はありません。弊社からの見積もりは提出していますが、親会社のほうが金型の値段が決まらないと言って発注書をださない。 2・弊社も発注書をもらってから、製作をすればよかったのですが、弊社の生活をしていかなくてはならないため仕事をしてきました。(さんざん通告はしております。) 3・ある程度金型が出来てから金型の金額(一方的な金額)が決定されましたが、この金型の金額は弊社の見積もり金額を下回っております。弊社としては最低額を見積もりとして提出しておりますので見積もり金額を下回ると赤字です。(このことは親会社に話をしてあります) 4・元親会社が受け取る総金型金額は当然、弊社の見積もり金額より10%ぐらいは常に上回っております。 5・結果として元親会社は総金型費の20%以上はうそをついてでも弊社から回収していました。(後で分かりました)話し合いについては元親会社のほうがうそをついて話をしておりますので、結果として弊社の見積もり金額の10%引きになっております。(赤字です。)たとえば、元親会社が本当は250万円もらってるのに対し、弊社には220万円とうそをついて200万円しか払えないを言います。弊社の見積もりとしては220万円となっております。 6・この会社との取引は完全に停止しております。 ここで質問です。 うそをついてでも元親会社のマージンとして弊社の見積もりは関係なく総金型費の20%は妥当なのでしょうか?(うそなしの話し合いであれば妥当なのでしょうけれど・・・。) 先生方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスイヤホンLBTTWS05BKの片方のイヤホンを紛失した場合、新たに購入することは可能ですか?エレコム株式会社の製品についてお聞きします。
  • ワイヤレスイヤホンLBTTWS05BKの片方のイヤホンがなくなってしまった場合、新しいイヤホンを購入することはできますか?エレコム株式会社の製品について教えてください。
  • ワイヤレスイヤホンLBTTWS05BKは片方のイヤホンを紛失した場合でも、新しいイヤホンと交換することは可能ですか?エレコム株式会社の製品の仕様について教えてください。
回答を見る