• ベストアンサー

住所を知られないで郵便物を受け取る方法

Travelsavingの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

元・郵便局員です。 まず1つ目に、「郵便局留め」があります。 この場合、差出人住所氏名がかかれていない場合、保管期間経過などで差出人様へお返しする際に、お返しすることが出来ず、職権で郵便物を開封し、郵便物内の通信文などに住所などが記載されていないか確認しますので、確実に保管期間内に受け取るようにお願いします。 また、受取人を特定する為に受取人氏名の傍らに受取人住所を小さく記載していただくことを推奨していますが、無くても構いません。 受け取りの際には、受取人の住所氏名が確認できる書類1点の提示が必要になります。 利用にあたって、郵便局で事前に手続する必要はありません。 郵便物をお預かりする期間は、留め置く郵便局に到着した日から10日間です。 不在で持ち戻った書留郵便物等の保管期間とは保管期間が異なります。 (参考)宅配便では「営業所止め」ができます。各宅配事業者にお尋ねください。 次に、「郵便私書箱」があります。 配達を受け持つ郵便局に事前に申請し、承認を得る必要があり、今回の事例では不向きですので、説明は省略しますが、質問検索で「私書箱」のキーで検索いただければ、私の回答している質問が出てきますから参考になさって下さい。 また、民間の「私設私書箱」を利用する方法がありますが、サーチエンジンなどで「私書箱センター」「私設私書箱」などのキーで検索なさってみてください。 民間事業者が行っておりますので、利用は有料です。

関連するQ&A

  • 住所がなくても郵便物を受け取る方法はありませんか?

    引越しを考えているのですが、住所が決まるまで、前の住所でくる郵便物を受け取る方法はありませんか?

  • 住所を知らせないで郵便を受け取りたい。

    知らない相手から郵便をしてもらうことになりました。 知らない相手なので、住所を教えたくありません。 なにか住所を教えないで郵便を受け取る方法はありますか?

  • 定形外郵便の形と住所を書く場所

    定形外郵便で送って欲しいとの連絡があったので、定形外で送ろうと思うのですが、専用の入れ物とかってあるのでしょうか? プチプチで包んで、巨大な紙で何重にも包んだのですが、これで送ってもらえるのでしょうか? サイズと重さは郵便局のHPで確かめて、ちゃんと規定の範囲内でした。 そして、住所を書く場所ですが、ガムテープの隙間とか、空いたところに書いて良いのでしょうか? それとも、何かラベルとかをもらうのでしょうか?

  • 定形外郵便について

    私はオークション商品を送るのに定形外郵便で送ったのですが、自分の住所を書かずに送りました。 ゆうパックでも同様にしました。 なんか定形外郵便は不達がよくあるとかないとか… でかなり不安です。 大丈夫でしょうか? ちなみに受取人の住所ミスはないです。

  • 「定形外郵便でお願いします」とは言ってはいけない。

    素朴な疑問です。 私は何度も定形外郵便を利用していて「定形外郵便でお願いします」と毎回言っていましたがウィキペディアの定形外郵便のページの利用方法のところに『「定形外郵便でお願いします」とは言ってはいけない。』と書いてあります。 なぜ言ってはいけないのですか? よろしくお願いします。

  • 郵便について

    普通に容器に入っている 化粧水を送りたいんですが 定形外でしか 郵便したことなくて… 定形外で送れるのでしょうか? 送料のお金が凄いかかりそうで… それか他に良い郵便方法があれば やり方も含めて 教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします

  • 定形外郵便で住所を・・

    定形外で送った際に、此方の住所を記載しなかった場合は、相手に届くのが遅くなってしまうものなのでしょうか?

  • 郵便番号で住所変換の方法を教えてください。

    郵便番号で住所変換の方法を教えてください。 なお、Exsel郵便番号ウィザードがセットアップ済みです。

  • エクセル2013で、住所から郵便番号を出したい

    Excel2013 Win8.1 です。 大量(約1200)の住所とその郵便番号がありますが、残念ながらそれが合致していません。それを合致させたものに変えるのが目的です。いくつかの方法をやってみましたがいずれも労力がかなりかかります。より良い方法を教えて下さい。 自分が考えた方法 (1)住所の方から郵便番号を出そうと考えてみました(2010であればアドインがありますが2013ではないと思います)。住所から郵便番号を検索できるサイトで調べればできますが、住所を打ち込み 県名・市名とたどっていくと 時間がかかりすぎて対応不可能です。 (2)郵便番号から住所は辞書で出ますので、出た住所と入力されている住所を比較してから住所を変える事をやってみました。これも手間がかかりすぎて 至難の業になります。いい方法を教えて下さい。 (3)この作業をする時間は1か月ありますが効率的な方法を教えて下さい。

  • 郵便で送り主の住所を…

    郵便て、送る側の住所相手にわかってしまいますよね? わからないようにする方法ってありますか?

専門家に質問してみよう