• 締切済み

カーオーディオ ライブ感

yama24の回答

  • yama24
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

私の車にはcarrozzeria(パイオニア)のFH-P717MDという6年くらい前のカーオーディオを付けています。この頃のcarrozzeriaにはSFC(サウンドフィールドコントロール)という「コンサートホールやスタジアムなどの … 残響音・反射音を … 付加することであたかもその場所で聴いているかのような音楽空間を楽しめます。」(一部省略、カタログより抜粋)機能がありました。私はCDよりもFM放送がメインなので通常は「スタジオ」モードにしていますが、CDを「ホール」モードで聞くとライブのようです。機種によって3から6モードありました。carrozzeriaのHPを見ると最近の機種でもSFCはついていましたが3モードのようです(リンク参照)。お尋ねの主旨と違っていたらすいません。

参考URL:
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/fh_p710md/03.html
renkana
質問者

お礼

遅くなり申訳ありません。 HPみてみます 6モードまであるんですね 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ホームシアター、AVアンプの音質について

    質問させていただきます。 今、ホームシアターを買おうとしている初心者です。 車のオーディオデッキについている機能DSP(Digital Sound Position)のように、 ドームやLIVE、コンサートホールなど、 (エコーがかかりすごい響く音や、シャープな音質など) 臨場感の違った音に切り替えられる ホームシアター、もしくはAVアンプを探しているのですが、 なかなか見つかりません。 何かお勧めの商品がありましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • ライブ感のある音を出すスピーカーは?

    今,CDM7NTを使っていますが,ライブ感のある音を出すスピーカーをご存知ないでしょうか?ミニコンポでもいいですし単品でもいいです。ただしDSPなど使ってライブ感を出すというのはなしです。部屋をライブにせよというのも不可能です。 電気屋などで視聴するとライブ感があるのに自分の部屋で聞くとライブ感がない(デッドというのかな?)ピュアオーディオの方はデッドでもいいかもしれませんが,僕の場合やはりライブ感のある音を聞きたいです。価格は問いません安物から50万くらいまでを目処におねがいします。 昨日,パイオニアのミニコンポでウタダヒカルのライブDVDを再生していましたが,いい感じでライブ感がただよってました。5万いくらのミニコンでした。ソニーの細長いやつもいい感じに再生していました(これもウタダのライブ)。電気屋は部屋が大きいのでそう感じるんでしょうか?

  • ライブ会場について

    札幌ドームの音響は良いですか? アリーナ、スタジアムと比べてどうでしょうか。 音の聞こえ方や響き具合など教えていただきたいです。 12月にあるMr.Childrenライブ会場です。 2005年のアイラブユーツアーに行った方、 他アーティストのライブ会場が札幌ドームだった方も 感想教えていただきたいです。

  • 嵐のライブについて

    嵐というかジャニーズ全体で…。 嵐のライブDVDを観ていたんですが、ジャニーズってダンス激しいことも多いし、ライブっていっても音を流してほとんど口パクなのかなって思ってたんですが…。そうではないこともあるんですか? ファイトソングでじゃんけんして走る人決めてたり、感極まって涙声になってたり(もちろん相葉ちゃんが笑)、歌の途中で煽り入れてたりしたので、「あれ?」と思いました。 しかし、あんな大きなドームで、歌っているにしてはなんだかうまいな、と…。歌番組で歌ってると「うーん」ってなってしまうことがよくあったので、余計にびっくりしました。 さすがに踊っている時は歌っていないと思いますが、座ってバラードなどという場合には歌っていることもあるんですか?ニノのピアノソロとかは歌ってそうだったし…。 一番気になるのはCarnival night part2を歌っているのかどうかです(笑)

  • カーオーディオについて

    閲覧ありがとうございます。 今某オークションを見ていて EONONの1DIN7インチインダッシュモニター&3インチDVDプレイヤーという商品を見つけて、購入しようかなと思っています。 ただその商品のレビューを見ると、音が悪いなどあまり評価がよくないです。 そこで、EONONの7インチのインダッシュモニターだけ購入してDVDプレイヤーはカロッツェリアなどの国内のメーカーの物を使いたいなと思っているんですが、インダッシュモニターとDVDプレイヤーのメーカーが違っても接続できるのでしょうか?設置は車に2DINのデッキが入るスペースがあるのでそこにインダッシュモニターとDVDプレイヤーを入れようと思っています。 説明が下手で申し訳ありませんが、回答お願いします。

  • ライブになると音程が外れる。

    バンドをやっています。 何故かライブを行うときに酷い音程のはずれがでます。 状況は以下のような感じです。  ○ 通常の練習(スタジオ)において、酷く外れると言うほどのことはなく、     ほぼ正常に行えている。  ○ ライブハウスでライブをやるといつもどおりの曲をやっているはずなのに     普段の練習ではありえない程の音程のはずれが出る。     どちらかと言うと低い方。  ○ ライブ時のセッティングやモニタは特別なことはしていない。 3年ほどこのようなことが続いています。 ライブだけ音が外れる。普段との違いは緊張感、音の跳ね返りくらいだと思います。 とは言えそれは誰にも言えることなので、耳に異常があるのかも知れないと思っているのです。 何か知っていることがあればお教え頂きたいです。 また、一度医者に相談をしようと思っていますが、耳鼻科になるのでしょうか?

  • カーオーディオにつきまして

    昨今、ドアのところにスピーカーを付けるのが主流と なっていますよね。 最近、コンパクトカーに車を入れ替えました。 以前の車は、軽でした。 軽の時は、 リヤアッパースピーカー TS-X9444ZS http://minkara.carview.co.jp/userid/749507/car/1330200/5213237/part... というのと、ダッシュボードの上面に付けられている スピーカーとで、前後に ほぼ耳の高さの位置にスピーカーがありました。 ちなみに、 ダッシュボードの上面のスピーカーも 交換可能な機種の中で最高値と思われる物に 交換していました。 結果的には成功で、ほぼ満足のいく音になっていました。 今回購入したコンパクトカーも前後のドアに スピーカーを付けるのがデフオの感じで リアアッパーに付けるのはかなり難しそうです。 また、ダッシュボード上面も難しそう?です。 実は、前後のドアに計4個のスピーカーが付いていて かなりカーオーディオに力を入れたと謳っている車の システムを聴かせてもらったことが何度もあるのですが 自分の耳には、かなり不足という感じでした。 音を持ち上げるという?イコライザーか何かも かけてもらいましたが満足いきませんでした。 カーショップや車関係の方に相談しても 上述の音の持ち上げや、分離した?ツィーターで 大丈夫と言い切りますが・・多分自分には 満足いかないのではと思っています。 そして皆一様に、ドアスピーカーって いまひとつですよね?と投げかけても 「何言ってるんだ」みたいな反応をします。 メーカーカタログもドアスピーカー、一色です。 そこで識者の皆様にお尋ね致します。 各々の機種のレベルに拠るので難しいとは思いますが、 ■リアアッパースピーカー+ダッシュボード上面 と ■前後ドアスピーカー+分離ツイーター ではどちらが音質がいいか、、です。 決してドアスピーカーを貶しているわけではありません。 (ユーザーさんごめんなさい。) 個人的には、足元で音が鳴るよりは ダイレクトに耳の高さのところで 音が鳴る方が好ましいとは思っているのですが この自分の認識が間違っているのかが知りたいです。 回答お願い致します。

  • ライブで一番良い席、もしくは一番前の席を取るには??

    タイトルそのままなのですが、ライブで一番前の席や良い席を取ってる方はどんな方法で取られたんでしょうか? とあるドームはコネがあり一番前の席にいけるようですが そのアーティストはそのドームでライブを行う予定がないので そのコネは使えません。 ほかにどんな方法があるのでしょう? オークションや売買、その他 実体験やそれに伴う費用なども 詳しく教えてくださると 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カーオーディオの音質について

    カーオーディオの音質アップをしたいのですが、最低限の目標として、私の車にはDSPがついていないので、DSPのライブなどを選択したときのような音が反響して聞こえてくるような感じ(表現がわかりにくいかもしれませんが)をだしたいと思っております。そのためにまずはどこから変えていけばよいものでしょうか。

  • ボン・ジョヴィのライヴを楽しむためには

    来年1月に東京ドームで行われるボン・ジョヴィのライヴを見に行くのですが、これまでライヴというものに行ったことがないためどういう様子なのか見当が付かず、下のような疑問が浮かんできて少し心配になっています。 ・グッズ販売はどこで何時ごろに行われているのか?  どんなグッズがあるのか? ・双眼鏡やオペラグラスの類を持っている人はいるのか? ・座席がB-6ブロックだがどんな感じなのか? ・東京ドームだから気をつけること  (お手洗い事情、終演時間など) その他、ライヴを楽しむための注意点、前もって準備したほうが望ましいことなどあったら教えてください。