• ベストアンサー

一人暮らしを考えています。

今高校3年の男子です。 卒業後は就職を考えています。 そこで皆様に3つ質問したいのですが、好きな人の為に他の県に行くのは間違ってるでしょうか? 今遠距離恋愛をしていまして、自分は福井、相手は山梨なんです。 やはりそんな安易な考えは間違っているでしょうか? あと、今友達との間で、「1年後には転職する」などと軽く言ってますが、そんなことが可能なのでしょうか? 就職に関しては無知に等しいので、そこの所まったく分かりません。 本当に1年後などに転職できるなら、その間にまた考えが変わるかもしれないので・・・。 最後は、一人暮らしの時にかかる費用などのことです。 生活費・家賃などはどれくらいかかるものなのでしょうか? ちなみに、トイレとお風呂がついていれば、部屋が少々狭くても我慢できます。 正直、一人暮らしに必要な物が思い浮かびません・・・。 給料なども、どれくらいが平均なのか分かりませんし・・・。 仕送りなどもなしだと思うので、そこのとこきついでしょうか? たくさん質問してしまってすいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161563
noname#161563
回答No.2

部屋を借りるときに契約金が必要です。 都道府県の慣例などで違いますが、家賃の5~6ヶ月分は はじめにかかります。引越費用はもちろん別。 そして現在高校3年生ということは普通なら未成年ですよね? 未成年者だと契約行為そのものができない場合があります。 (親が保証人になれば契約するところもあるようですが) それと当然仕事がなければ部屋なんか借りられませんよ。 生活費は切り詰めればNo1さんくらいでできると思います。 私は彼女の為だけに引越を考えるのは反対です。 というよりももう少し先でもいいんじゃないですか? 会社は学校とは違ってお金をもらうところです。 当然新しいことを覚えていくし我慢もいっぱいするし 嫌なこともたくさんあります。最初はお給料も少ないし、 精神的にも金銭的にもあまり余裕なんかないはずです。 まずは1年がんばってみて、そして2年後に精神的にも余裕が できてきますから、仕事のこと、彼女のこと、将来のことなど 考えてみてからでいいんじゃないでしょうか? 学校を卒業することで、社会に出たと勘違いしてはダメですよ。。。 はじめにいろいろ我慢することがこれからのあなたの将来には大切です。 1年後に転職する・・・というのはなにか目的があるのかな? ないならする必要はないでしょう。No1さんの言うとおり 1年ぐらいでやめちゃうような人は簡単には雇ってくれません。 その間にひとり暮らしの資金を貯めたり、車買って彼女に逢いに 行ったりしたり(車買ったらお金貯まんないかも・・) あせらないで将来の目標を考えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • largest
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.1

本当にその人のことが好きで将来を考えているなら行くのは間違っては いないと思います。 しかし、就職難が続く今の日本で仕事を選ばなければ転職も可能でしょ うが一年で転職してしまうような人を雇いたいという物好きな会社はま ずないでしょう。 また一人暮らしの費用ですが風呂トイレ付きだと5万あれば結構良い所 が見つかります。 食費は一人なら3万かかかりませんし、その他光熱費・雑費などを合わ せても多くて合計10万と少しといったところではないでしょうか? さらに節約すれば余裕で10万切ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人暮らしについて☆

    私は今、高2なんですが卒業したら一人暮らしをしようと考えています。就職ではなく、専門か大学に行こうと思っているのですが、親には仕送りなしで自分のバイト代だけで生活していきたいと思っているんですが、 学校に通いながらバイトだけで一人暮らしはしていきますか?? 軽い考えかもしれませんが、回答お願いします☆

  • フリーターで、東京一人暮らし(女)出来ますか?

    来年、東京で一人暮らしをしたいと思っていますが・・・仕送りもなくやっていけるのか心配です。。 1ヶ月にどれぐらいかかるのか、わからなくて・・・どれぐらいの家賃の家に住めば良いのか見当が付きません。。 できれば、新宿に30分ぐらいで行けて、安全面もあればいいのですが・・・そんなとこあるのですか? ネットで見る限りないのですが・・・この考えは無謀ですか? 良い場所やどれぐらいの金額がかかるのか?などなど、おしえてください。。

  • 大学生一人暮らし、仕送りいくらですか?

    大学3年生の女子で 家賃(管理費込み)68,000のとこに 一人暮らしする予定です。 事情がありバイトはできないのですが 家賃や食費や交際費など、すべて込みで 仕送りはいくらくらいが平均的なのでしょうか? ぴんからきりまであり、家庭の経済的事情もあると 思いますが、何でもいいので みなさんの意見聞かせてください。 現在大学生の方でいくら仕送りで、家賃がいくらかなども 教えていただけたらうれしいです。

  • 一人暮らし

    一人暮らしの人に質問です。 大学生になったら一人暮らしになるかもしれないので(今高校生)、参考にさせてください。 1.学生ですか?社会人ですか? 2.初めて一人暮らしをしたのは何歳の時ですか? 3.一人で怖いとか寂しいとか思ったことはありますか?(それはどんなとき?) 4.1ヶ月の出費は家賃含めてどのくらいですか? 5.親からの仕送りはありますか?(どのくらい?) 6.アパートを探す際、気をつけたほうがいいことは何ですか? 7.その他、一人暮らしについてアドバイスがありましたら教えてください。 答えられる範囲でいいです。 7.

  • 就職して一人暮らしができるでしょうか

    関西の女子大に通う2年生です。 もうすぐ3年生。就職が気になります。 で、卒業生の人たちのような会社に就職したとして、給料の手取りがどれくらいになるのか・・・。よくて14万?13万? 仕送りしてもらっている金額より悪くなりそうです。 そこから今の家賃を払ったりしたら、生活できるのかなあ、、、、と不安になります。私の通う大学は自宅から通う人が多くて、私みたいにワンルームのを借りて、という人は少ないです。 寮とかある会社って、やっぱり入りにくいですよね。 親は卒業したら帰ってくる、と思ってるみたいで、就職してからも仕送りして、なんていえないし、今付き合っている彼と一緒になれるかどうかは分からないけど、田舎より都会で生活したいなあ・・・とか。 田舎から都会の大学を出て、そのまま就職したと人はどのような生活を送っているのでしょうか?

  • 一人暮らし

    こんにちは。私は現在就職して6年目の会社員です。今は両親に甘えっぱなしで自宅でゆうゆうと暮らしています。しかし、このままではいかんと思い一人暮らしをしようと計画しています。幾つか不動産屋を周っているのですがなかなか納得のいく金額と部屋の広さがありません。気に入ったのであれば予算外なのです。そこで質問ですが、手取りで19万円の給料でやっていくには実際いくら位の家賃だと妥当だと思いますか。一人暮らしのみなさんの給料と家賃・生活費など教えてもらえる範囲でいいので教えて下さい。ちなみに希望の家賃は55000円までで探しています。

  • 東京での一人暮らし

    僕は今、高1なのですが2年後に東京の 大学を受けようと思っています。 両親にも受けると言ったしもし受かったら 行かせてやると言ってました。 そこで一つ聞きたいのですが東京での一人暮らしは 一ヶ月いくらぐらいかかるのでしょうか? 家賃、生活費、食費などの支出、仕送り、バイト代 などの収入はそれぞれいくらぐらいなのかを 教えてください。 ご自分のことでいいですのでよろしくお願いします。

  • 一人暮らし

    来月から就職する予定です。 手取り18万生活しようと思ってます 始めて一人暮らしをします。 敷金礼金については 詳しくありませんがないとこで探します ワンルームで 4万から 光熱費 雑費で1万ちょいと 家具 家電は 洗濯機とクーラー(扇風機でしのげる家なら要らない)くらい 冷蔵庫の必要性が今はありません 多分 保存するものがないので 食べ物はすぐ消費しますし 携帯代 1万 無知で すみませんがこのくらいしか考えないで 家を出ようと思っています 厳しいですか? 21歳 女 です。 趣味は パソコンあれば大丈夫なので テレビはいりません、いまのとこ 一人暮らし経験者さん また年齢の近い方や 収入が近い方の意見を聞きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 一人暮らしについて

    一人暮らしについて質問です。 来年の4月から千葉市付近のとある大学に入学を予定しているのですが、一人暮らしにかかる費用を知りたいです。 家賃は4万円ほどの物件を探しており、食費は自炊の予定です。 通信費は携帯はほとんど使いませんが、パソコンは光通信を使う予定です。 大学までは自転車でいける距離なので、車などはありません。 アルバイトは時給900円以上のものを探しており、5~6万前後を稼ぎたいと考えています。 (大学1年目からのアルバイト厳しそうなので、これは二年目以降となるかもしれないですが・・・) また、日本学生機構の第1種奨学金に合格しているため、月64000円の収入もあります。 田舎者なので、都心のほうへ出ることが少々不安です。 これだけでは説明が足りていないと思うのですが、この場合の月にかかる費用などを教えていただけないでしょうか。 可能であれば、足りない分のお金をいくら両親から仕送りすれば間に合うか なども回答して貰えると有難いです。

  • 女性のひとり暮らし、いくらで生活してますか

    私は今、就職活動をしている大学4年です。 就職後は、関東でひとり暮らしをする予定なのですが 私は総合職希望ではないので、お給料は基本給が月18万程度になりそうです。 でも、そこから税金とか引かれますよね。 家賃も最低で月5万程度ですよね。 今は学生で仕送りを12万(家賃などで)ほどもらっていて その他に、バイト代が月8万ほどなんです。 社会人で月18万で、実際生活とかできるもんですか? 関東で、社会人でひとり暮らしの女性の方 月いくらぐらいのお給料で生活していますか? やっぱり、寮とかないと生活キツイですか?? 実際に生活されてるかた、回答お願いします!! 今後、生活をする上で参考にさせていただきたいです。

iPad proの静止画が乱れる
このQ&Aのポイント
  • iPad Proの映像が頻繁に乱れる問題について
  • 問題の発生箇所と使用環境に関する情報
  • 他のデバイスと比較して問題が発生する理由
回答を見る