• ベストアンサー

エレキベース

さきほどエレキベースの弦を変えたらビビリが凄くなってしまいました。 以前の弦は楽器を買った時についていたのでどこの物かはわかりません。新しい弦はERNIE BALLの蛍光のピンクのパッケージの物です。フェンダーのジャズベースを使っているのですが、弦高が原因なのでしょうか?そして弦高は平均的にどれくらいの高さなのでしょうか?ネックは反ってはいません。何が原因なのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

弦高のセッティングの平均的なところはわかりませんが、工場出荷時の状態の弦高については、手元のベースの取扱説明書では4弦の12フレット上で2.8mm(アリアプロII)、3.2mm(アイバニーズ)などと書かれています。 メーカーによっても最適値の設定が違うので、どこの高さが一番良い、とは一概には言えないところがあるかと思います。 また、弦高はもともと、演奏者によってもベストのセッティングが違ってくるものでもあります。 ビビリの原因はフレットに弦が当たっていることでしょうから、弦がフレットにぶつからないようにセッティングすれば解消するでしょう(弦高をあげる、ネックの反りを適正にするなどで)。 ただ、ビビリの程度があまりに酷くなければ、ある程度はビビリがでても仕方がないと割り切ってしまうという選択肢もあります。 原因については、元の弦よりも交換後の弦の方が柔らかくて振幅幅が大きいとか、元の弦よりも張り替えた弦のほうがテンションが低くてネックが逆反りしているとか(ネックは通常若干弦に引っ張られてたわむようにできていますので、弦を張っても完全にまっすぐな状態では逆反りになっている可能性もあります)、いろいろなものが考えられますね。 特にベース弦はテンションが大きいので、弦の種類が変わったときの楽器への影響は慎重に見極める必要があると思います。 楽器の状態を、ネック反りの状態も含めて詳細に調べてみる必要があるのではないかと。 もしあまりに酷い場合には、楽器屋に相談した方がいいときもありますよ。 ベースは、下手にネック調整などをしようとして失敗すると、致命的な結果に至る危険性が高いですから。 参考になれば幸いです。

kikala
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。何とかなおりました。 やっぱり弦高がマズかったみたいで・・。あと、弦の種類が変わって音も変わってしまったので余計変に感じたみたいです。

その他の回答 (2)

  • earlytime
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.3

>さきほどエレキベースの弦を変えたらビビリが凄くなってしまいました。 ということは、弦のテンションによってネックのそりが張り替える前の状態と変わっていると思います。ネックのそりを見るのは、簡単なようで結構難しいことです。 簡単な見方として、1弦4フレットを左手で、1弦最終フレットを右手で押さえ、1間の12フレットあたりのフレットと弦の隙間が0,5ミリくらいでしたらほぼ正常です。 同じことを、4弦でもやってみてあまり差がなければねじれがないことも分かります。 この方法で、フレットと弦の間に0,5ミリより隙間がある場合、トラスロットを時計回りに締めます。 ですがkikalaさんのベースの場合たぶん、隙間がなくなると思いますのでその場合はトラスロットを反時計回りに回して隙間が0,5ミリくらいになるよう調整します。 トラスロットは、4ぶんの1回転まわしたら確認というように慎重にやってください。 もしくは、まったく違った解決法ですが前と同じくらいの太さの弦に張り替えてもいいと思います。 もう一度ネックのそりを確認してみてください。 では、、

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.1

ベースはやっていないのですが、ギターと共通するかもしれないことを書いてみます。 張った弦の余りの部分を丸めたり、切らないままにしていると、それがボディーに当たって響くことにより、ビビリの原因になることがあります。 外れていたらすいません。

関連するQ&A

  • 赤い巻き糸がついたエレキベースの弦(fenderプレベ)

    こんにちは、エレキベースの弦を購入したいのですが、 赤い巻き糸がついたエレキベースの弦は、 どのブランドでしょうか。 複数あるだろうと思いますが、ダダリオやアーニーボールなど、 楽器店で普通に売っているものでお願いします。 楽器はfenderのプレシジョン4弦です。

  • エレキベースについて

    友人から少し前にバンドに誘われ、エレキベースを演奏することになりました。 しかし弦楽器は全くの初心者で楽器も持ってないので、知り合いからFender社のプレジションベースを借りて練習していたのですが、それを返すことになり私もベースの購入を考えています。 私としては2ヶ月ほど弾いていたプレジションを買おうかと思ってるのですが、4弦の16フレットとかになると小指が全く届かず、ジャズベースの方がネックが細いとネットにはあったのでソッチの方がいいのかなぁと思ったり。そうそう16フレットなんて使わないかもしれませんが・・・ww 一応演奏するジャンル的にはポップス系です。メタルとかはやらないです。 何度もプレジションとジャズの違いについての質問は出ているとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • エレキベースのビビリについて

    エレキベース初心者です。 上手な方の動画などを見ていると殆どアンプからもビビリが聞こえないのですが、自分の場合は4弦と3弦を押さえる度に『ビビビッ!』とアンプから音が出てしまいます・・・。 まだまだ運指や押さえ方が未熟とうのもあるのですが、とても気になってしまいます。 使っているベースは、バッカス BJB-300R です。 弦高は、4弦の12フレットでフレットの頭から図って3.0mmで、 1弦が2.3mmです。 ネックの反りは買ったばかりのベースなので 店の人にチェックしてもらったので恐らく大丈夫かと思います... よろしくお願いしますm(_ _)m

  • エレキベース

    フェンダーのエレキベースのネックの根元の近く、ピックガードの上に斜めに付いている黒いのは何ですか?付いているベースと付いていないベースとあるみたいですがどうちがうのですか?説明がわかりにくいと思うのですが初心者でなにもわかりません。教えてください。

  • エレキベースについて・・・・

    最近、エレキベース(4弦)をやってみようと思っています。(楽器は何もやった事はありません) まずは、ベースを買おうと思っているのですが、なかなか良い物が見つかりません。 「自分の好きなものにすると、飽きないし、やる気がおきていい。」 と、聞いたことのある私は、好きな色のオレンジ色のベースにしようと思いました。しかし、なかなかオレンジ色のベースが見つかりません。 メーカーは問いませんが、なるべく安いものが良いと思っています。 ご存知の方はお願いいたします。

  • エレキベースのフラットワウンド弦について質問させて頂きます。

    エレキベースのフラットワウンド弦について質問させて頂きます。 エレキベースを始めて半年と少しぐらいになる者です。最近フラットワウンドの弦に興味を持ちました。 何事も試すことは大事かと思うのですがフラットワウンドはネックに掛かる負担がラウンドワウンドより大きいと聞いた事があります(当っているかは分かりませんが)。自分の所持ベースはFernandesのRJB-380という安いベースで、しかもジャズベースタイプなのでネックが反ってしまわないか心配です。 そこで質問なのですが、フラットワウンド弦はネックに負担が掛かりやすい物なのでしょうか?仮にそうだとして、比較的負担の軽い物や、オススメのメーカーが有りましたら是非ご教授下さい。 また、フラットワウンドの音の傾向、特徴を簡単で良いので教えてください。(幅広い奏法に対応できるのかという事も気になります。フラットワウンドでスラップとかイメージが湧かないもので・・・。申し訳ございません。) もしお時間がある方は注意点などもついでに書いていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • エレキベースの弦を交換したらビビるようになってしまいました。

    自分は3,4ヶ月前にエレキベースを始めたのですが、最近弦の交換を初めてしました。一応事前に調べたりしたのですがどうも上手く行かなくて自分で巻いた状態で楽器屋さんに持って行き、少し直してもらいました。 しかし買った時の状態と比べて少しビビりがあります。開放弦でスラップ(サムピングダウン)をすると特に酷い音がします。楽器屋さんはアンプに通せばビビりは気にならないと言っていました。(実際気になりませんでした。スラップは少し気になります。)ストリングポストに巻くとき弦を下に巻いて行くよう言われました。上に巻いてしまっていたみたいです。 ここでやっと質問なのですがビビりの原因は上記の自分の間違った巻き方が原因でしょうか?もしそうであれば巻きなおせば直るでしょうか?また、弦を交換したらネックが少し順反りしたような気がするのですがそのような事はありえるでしょうか?(楽器屋さんはネックが反っているとかは言ってなかった気がしますが・・・。) 長文+分かりにくい文章ですいません。

  • エレキベースのストラップ

    質問させて頂きます。 自分はエレキベースを始めてもうそろそろ半年が経ちます。今度ストラップを新しく買い換えようかと思っています。 と言いますのも、柔らかい材質(ナイロン?)のせいかすぐ捻じれてしまい、肩に掛けるときにいちいち直さないといけません。他の面では不満は無いのですが・・・。 そして12月の末に銀座のYAMAHAと御茶ノ水の楽器街に行く機会が出来たので買ってこようかと思っている次第です。 ここでやっと質問なのですが、捻じれない物が欲しい時はどういった材質が良いのでしょうか。今使っているのは「ERNIE BALL」と書いてある物です。オススメのストラップがあったら教えていただけると嬉しいです。予算は3000円程度までです。宜しくお願いします。

  • ベースの音がでなくなってしまいました

    助けてください。 数週間前に買った8万程度のエレキベースの音が出なくなってしまいました。 買ってから何日か、ほぼ毎日弾いていたのですが、ちょっと低音のビビリが気になるな~と感じるだけでなんとも思っていませんでした。 しかし、つい最近そのビビリも目立つようになって来ました。ネットで、使わない時は弦を緩めておかないとネックに負担がかかるとあったので、一応ちょっと緩めておきました。そして今日、3日ほどぶりに時間があったので先ほどやってみようと弾いてみたら、もはや1~5フレットの音がでなくなっていました。それ以降は出ていました。これはまずいと思い「逆反りしてるのかな?」と思いネットで反りの直し方を調べて直すことにしたのです。 最初、自分のベースのトランスロッドが、ネックを外さなければいけないものと思い込んでいましたので、ネックを外しました。その時、弦は緩めておいた方が良いと書いてあったのですが緩めるだけでは作業の邪魔になってしまうとおもい弦を外しました。 すると、まさかのトランスロッドはヘッド側についていたので、何もせずにネックを取り付けて、トランスロッドを反時計回りに回しました。しかし、弦を張りなおした(新しい弦ではなく、先ほど取り外したもの)ら、状況は悪化しており、全フレットの音が出ません。 弦をみてみると、弦高がどうとかという問題ではなく、フレットにピッタリ弦が張り付いているんです。そりゃ音も出ません。 一応弦高を高くしようと試みたのですが、辛うじてハイフレットの音がビビリながらも出る程度にしかならなくて今とても焦っています。 ここから考えられる原因は、次のうちどれでしょうか…? (1)ネックを外したこと (2)弦の張り方が間違っている、おかしい (3)弦高調整 (4)弦を緩めていたこと(使わない時に) (5)トランスロッドの回しがおかしかった (6)その他、他の部分が壊れている 個人的には(2)と(4)が怪しいかな、とおもいます。緩めていたことにより逆に沿ってしまったのでしょうか…?(6)は、逆に考えられないです。割とお金をかけたベースですし、時間もたっていなく、さらにこの状況になったのは自己メンテナンスをしてからなので。 楽器屋さんへ持って行く前に原因が知りたいです。もし自分で治せる範囲のものなら、治したいと思いますので、どうかアドバイスをお願いします。

  • エレキベースの弦の長さ、どれを買えばいいかおしえて

    よろしくおねがいします。以下のエレキベースに弦をはりたく、 購入したいのですが、種類が多くてどれがいいのか判断できません。 (弦の太さは自分で決めますが、長さ:スケール?のえらび方をお願いします) (1)YAMAHA MB-40 (2)FENDER JAZZ BASS どちらも4弦ベースです。 (1)は小さいベースなので、ショートスケールでしょうか? (2)は一般的な楽器ですよね。でも大きくて長い感じがするので  ロングスケールでしょうか? ・・・そもそも、長さは以下の4種類があるんですよね? (Super Long Scale)(Long Scale)(Medium Scale)(Short Scale) 買ってから「長さが違う!」ということにならないようにしたいので、 お詳しい方、ぜひよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう