• 締切済み

築30年の幼稚園に地震時、不安です。

歩いて5分の所にある幼稚園、保育園は築32年です。 中国四川の地震で幼稚園でお昼寝中のお子様が犠牲になってしまい、 日本でも1981年以前に建てられた建物は倒壊の恐れがある、とニュースで見ました。 東海地方に住んでいるので、いつ大地震がきてもおかしくない、と言われています。 車で15分の所に築10年の新しい幼稚園があります。 そこにしようか迷っています。 皆様ならどうされますか?考えすぎでしょうか? ただこれだけ地震が続くと・・その内に来そうで・・。 アドバイス、お願いします。

noname#61563
noname#61563
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.5

考えすぎということはありません。 東海地方なので特に耐震診断をしている可能性が高いので、園長先生あたりに聞いてみてください。問題なければ、すっきりするでしょう。 耐震基準が今より弱かった。昔の建築基準法に従って建てられているので、地震に弱い可能性があるので、しっかり調べていると思います。 調べていない、調べるつもりもないなら新しい幼稚園にされてはいかがでしょうか。 私も子供が通う保育園を見学に行ったとき、かなり建物が古かったです。主任の先生に聞いたら、大丈夫だという診断だったと言ってもらったので、そこに通わせました。今年、新築になりました。 ちなみ2階だから安心ということはありません。地震で発生する振動の周期は1秒から2秒が多く、2階建てはその揺れと共振するために、倒壊しやすいのです。そのため、地震の被害は戸建てが多いのです。建物の高さが高くなるにつれて、共振する周期は長くなります。阪神淡路大震災で倒壊した高速道路は、巨大構造物なので、長周期の振動で倒壊したといわれています。

  • haru430
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.4

東海地区の静岡県に住んでいます。 子供たちが通っている幼稚園はやはり30年ぐらいでした。 他の県での基準では大丈夫ですが、県の耐震では耐震補強を強化といわれたと言う事で、去年、耐震補強工事をしました。 昔から東海地震と言われていた分、結構丈夫に作られているそうです。 なので、私的には今手抜き工事の話も耳に聞くので、昔のほうがちゃんと作ってくれているかなぁ?と思ってしまうので、そんなに高くない(うちは2階建てなので)、建物ならそんなに心配しなくてもと思います。3,4階建てならまた心配ですが。。。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

どちらが危険かは構造や手抜き工事の有無などを確認してから 決定するべきでしょう。どうせなら倒壊の恐れがないかどうか、 専門家に計算してもらうよう、他の父兄などと協力して市などに 働きかけてみてはいかがでしょう。

  • acchipoo
  • ベストアンサー率44% (175/394)
回答No.2

私も東海地方に生まれたときから住んでいます。 この間テレビのコメンテーターの方がおっしゃっていたのですが、 神奈川・静岡の学校は30年以上前から「地震がいつ来てもおかしくない」 と言われているので、こと耐震に関しては非常に重きを置いているのだそうです。 基本的に幼稚園や学校は鉄筋作りなので、後はもう信じるしかないですね。 でも、地震の問題を抜きにしても、歩いて5分の園と車で15分かかるけど新築なら 私でも迷いそうです。(笑)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

下調査を行い危険があるなら排除するのが親の務めです。後悔のないよう新しい幼稚園にすべきです。事が起こってからでは遅すぎます。

関連するQ&A

  • 築20年でも大丈夫?

    今回気に入った物件は築20年くらい経っています。 築年数は古いですが、前のオーナーがていねいに使い まめに手を入れていたのでかなりいい状態です。 造りもかなりいいそうです。 しかし地震に関する不安は付きまといます。倒壊、圧死 なんてなるとしゃれになりません。一応1981年に 建築基準法が改正されそれ以降の物は震度6クラスでも 倒壊の恐れは無いそうです。これも85年築なので 一応大丈夫なはずですが。でも最新の新築は耐震実験 でも阪神淡路や中越震災クラスでも全く損傷無く、 ビクともしませんよね。あそこまでは期待しませんが、 倒壊だけは避けたいです。どうですか?大丈夫 ですか?

  • 地震が来たら・・

    こんにちは。先日宮城での大きな地震があり私は東海に住んでいて東海大地震が近々おこるといわれています。自宅は家具の転倒防止をしたり非難用具を用意してあります。 心配なのは職場に居た時に地震がおきたらと思う事です。私の職場はマンションの1階にあり、築25年程です。昼間はほとんど一人で電話番をしています。なので地震がおきた時どのように行動したらいいのか・・ あわてて外に出るのも危険かと思いますし建物の中にいても古い建物なので倒壊したらと思うと・・心配してもきりがないのですが常に心の準備はしておかないと!と思っています。 どなたかいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 地震について

    もし、首都圏に四川大地震や将来起こりうる東海地震等並の地震が起こったとしたらどれぐらいの被害が出ると思いますか?又、起こった場合関西地方ではどの震度階級が出ますか?

  • 地震のとき家をでるべきか、とどまるべきか【築45年

    地震や建築物に詳しい方のみ回答願います。 ※根拠やデータがない回答は勘弁ください。 2つ住所がありまして、築45年の、よくある5階だて団地(神奈川)に住んでいます。 もうひとつは2000年以降に建てられた東京湾近くの高層マンション(免震)です。 3.11の地震があったときは団地にいて、かなりゆれました。 古い団地なので飛び出るべきか、迷いましたが、家にいました。 その後、団地の役員と話したら専門家に診てもらい、 古い団地でも柱がしっかりしている団地なので倒壊しないとのことでした。 でも、そのデータや証拠がないので、地震が来たら一目散に飛び出たくなります。 鉄骨コンクリートでも地震の真っ最中に倒壊して死亡することはないのでしょうか? また、もう一方の東京湾近くのマンションですが、こちらも不安があります。 海に近いため震源地が近いということです。 免震なので横揺れは揺れをほとんど感じませんが、縦揺れが来たら震源地に 近いことから横に倒れてしまうのではないかと感じています。 大手財閥不動産が建てたマンションですが。 これまでほとんど揺れを感じていませんが、最新のマンションでも震度7クラスで 倒壊することがあるのでしょうか?

  • 築20年でのマンションの耐震。

     築20年でのマンションの耐震はどれくらいなんでしょうか?。  両親が築20年のマンションを買おうとしていますが、私の家は埼玉で近年必ず起きるであろう、首都直下地震は埼玉直下のケースもありえるわけで、築20年なんて地震に耐えうるかとても心配です。  そこで、阪神大震災や新潟中越地震などでの住居倒壊ケースで築年数と倒壊関係などの報告資料があれば教えていただきたいのですが。

  • 東海地震について

    はじめまして。わたしは三重県に住んでいます。今来てもおかしくないとされている東海地震・東南海地震・南海地震におびえています。 うちは鉄筋のアパート2階ですが、実家は築50年の古い家です。 シロアリや腐食などはありませんが、古い家なので家族が心配です。 地震の揺れによって、家が倒壊するとよく聞きますが、揺れだしてすぐに壊れるのでしょうか?それとも、はじめの揺れの後に建物が傾いたりして、少し経ってから崩れるのでしょうか?すぐに外に逃げれば倒壊による窒息などが防げるのでしょうか? また実家は津波の警戒地域でもあります。 津波の避難場所が実家となりの鉄筋コンクリートマンションの屋上となっているのですが、海岸からはわずか1km足らずです。 本当に大丈夫でしょうか? 真剣に悩んでいます。 どなたかおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 分譲マンション購入(築7年) 地震保険に入るべきか?

    こんにちは。 先日、埼玉県で中古のマンション(築7年 RC構造 9F建て)を 購入しまして、火災保険に加えて地震保険に加入しようかどうか 迷っております。 地震は確かに怖いし、保険に加入した方がいいのかなと思っていますが 実際に建物の被害にあった方達というのは 大部分が古い木造立ての建物であったりするのではないかな、と。 比較的新しいマンションであれば 建物自体が倒壊したり被害にあったりする事は少ないのではないかな、と。 (家財の倒壊はあるでしょうが、それはそれ) 私が心配しているのは せっかく購入したマンション自体に被害が出て 資産価値が低くなってしまうことなのですが、 それだと地震保険の意味とは違ってくるのかな、とも思っています。 私の認識では、地震保険は火災保険にかけてある金額の50%ほどしか 支払われないようですし(認識に間違いがあれば訂正お願いします) 目的が「地震が起きた時の生活保障」というような意味合いが強いのかな、と。 以前TVで地震保険加入者に関する取材している所を見たのですが、 マンションに住んでいて 壁にヒビが入ったぐらいでは、保険金額が下りなかったらしいです。 (この事実確認もしたいです) もちろん心配であれば入るのにこしたことはありませんが (仮に)「拳銃で撃たれた時の保険」など 心配は心配だが「そうそうあるものではない」という 費用対効果の部分を懸念したいとも思っています。 それぞれの考えはあるとは思いますが アドバイス頂けたら幸いです。

  • 地震で倒壊したら??

    ウチの実家は古い建物なんですが、隣の家は建ててまだ 10年以内です。 それでもし、地震でウチが倒壊して隣の家のカベや屋根 などを壊してしまった場合、ウチの責任になりますか? 地震の被害でも、どっちが被害者・加害者と言う話に なるのでしょうか?

  • 築30年の団地建物と地震災害

    私は、現在築30年になろうとしている横浜市内の団地に住んでいます。 最近八ヶ岳南麗天文台が発信している地震予測について、知りました。 http://epio.jpinfo.ne.jp/ これによると、9月16から17日+-2日間の間に、地震が来る可能性が高いらしいのですが、私の住んでいる団地の建物は、ここで予測されている地震の震度(M7.2程度)に耐えられるのでしょうか。 しかも神奈川全域が予測地の中にすっぽり入ってしまって。。。 今回、このような情報があったからというのもありますが、関東・東海ひいては、日本に住む限りには、いつか地震に遭遇することと思います。 大型の地震に旧工法の建物が耐えうるのかどうか、非常に不安です。 このような不安を抱いている方は沢山おられると思いますので、どうか専門的な意見をいただけたら幸いです。 また、私たち自身で建物の補強(^^;)などの対策など、できることが有れば教えて下さい。 家具の固定や物を高いところに置かない、非常持ち出し袋に防災ずきん、以外の対策をお願いします。

  • 築45年の貸家について

    不動産契約などに詳しい方の回答希望です。 築50年近い二階建ての貸家を契約することを考えているのですが、耐震補強などが一切されて無い可能性があり、その場合賃貸契約は出来るのでしょうか? 築50年以上で耐震補強、免震?構造になってない家は賃貸出来ないと聞いたことがあり、現時点では賃貸契約出来るが、築50年を迎えた時はどうなるのか? 万が一地震で倒壊した場合、責任の所在は大家さんにあるのか? 契約書にそういった事項(地震で倒壊した場合の責任など)が記載されてない場合は、どうなるのでしょうか? 個人で地震保険に加入した方が良いのでしょうか? 賃貸候補にこんな物件選ぶのが間違っているかもしれませんが、立地、環境、利便性、間取り、内装など、、、古いことを除けばまさに希望通りの物件なので、なかなか諦めきれません。