• ベストアンサー

西暦 読み方

ocanadaの回答

  • ocanada
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.1

nineteen oh fiveでしょう。

noname#101921
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、「オー」みたいなことを言っていました。 すごく納得です! ところで、「oh」にはどのような意味があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 西暦の普遍的な読み方

    西暦の普遍的な読み方について教えてください。 一応自分なりにこうではないかと考えてみました。 1907年→nineteen seven 1957年→nineteen fifty seven 2000年→two thousand 2009年→two thousand nine 2010年→two thousand ten 2035年→two thousand thirty five 2115年→twenty one fifteen 添削よろしくお願いいたします。

  • 西暦の読み方

    1999年などは前後の二桁に分けて「nineteen-ninety-nine」と読みますよね 2000年から2009年まではどういう風に読めばよいのでしょう よろしくお願いします

  • 西暦の読み方

    西暦の読み方 1999年は nineteen ninety-nine ですが、ミレニアムに入ってからは two thousand (   ) という言い方をしています。 今年は two thousand ten です。 通常の2桁区切りに戻るのはいつからになるんでしょうか。

  • 1985 曲名とアーティスト名教えてください♪

    ♪nineteen nineteen ninteen eighty five~ と歌っているロック歌手の名前を曲名をご存知の方 いらっしゃいましたら教えてください!

  • 西暦のよみかた

    英語で、「1995年」は「ninteen ninty-five」なのは知っているんですが、 2000年や2005年はどうなるのでしょうか?(ゼロとかオーを使うんでしょうか?または特別な読み方が??) また、一桁だったり二桁だったり三桁だったり五桁だったりする場合は・・・?(AC5年とか57年とか794年とか14067年とか) 中学校のとき習った気もするんですが記憶にありません;;

  • 英語で2000年ってどうやって言いますか?

    英語で2000年ってどうやって言いますか? 2020年は、twenty twenty 1985年は、nineteen eighty-five 2002年は、two-thousand (and) two または、twenty oh two 1900年は、nineteen-hundred で、あってますか?? 2000年は、、、two-thousand?? twenty oh oh?? わかりません。。。教えてください!

  • in the year .. 形式での西暦の表し方

    いつもおせわになっております。 ある本に、1991年7月1日(一応原文からは変更してます)をローマ字で表した場合の表記について、 the first of July in the year nineteen hundred and ninety-one などと書かれていたのですが、これは "年"の部分を "one thousand nine hundred and ninety-one "と書くのは あまり常識ではないという意味だと思われますか? 19世紀、20世紀などと言われるわけなので、やはり"nineteen hundred"と書くのが通例なのでしょうか? そのてん特に解説がなかったので、ちょっとお伺いしてみたく思った次第です。 ご教示いただければありがたいです。

  • 英語での西暦の読み方について

    こんにちは。 1999年を英語で声に出して読むとき、nineteen ninety-nineと、4桁の数字を2桁に区切って読みますが、 2000年はtwo thousand、 2005年はtwo thousand fiveと、4桁で読みますよね? このように、2桁区切りをするときと4桁読みをするときとで基準のようなものはあるのでしょうか? 具体的に読み方がよくわからない年号を並べてみます。 1801年はeighteen oneですか、それともa thousand eigh hundred oneですか? 1001年はten oneですか、a thousand oneですか? 2010年はtwenty tenですか、two thousand tenですか? 2100年はtwo thousand a hundredですか? 2111年はtwenty-one elevenですか? 650年はsix hundred fiftyでよいでしょうか? 以上、知っている方のご回答お待ちしております。

  • リスニングの勉強法

    現在高校3年生で大学へ向けて勉強しています。 予備校に通っていて、リスニングのCDとテキストをもらいました。 しかし、勉強法がいまいち分かりません。 とりあえず、CDを聞いて問題を解いて、丸付けをしているんですが、 丸付けをしたあとに何をしたらいいか分かりません。 何かいい勉強法があったら教えてください。

  • 英語の勉強になるような発音のキレイな曲

      英語のリスニング力を鍛えるために、洋楽を聴こうと 思っています。それで、発音のキレイな(聴き取りやすい)方の CDを探しています。   前は、MEJAとか、SPICEGIRLSを聴いてました。 あと、FIVE、WESTLIFE、などを聴いてました。けど、 ダンス系の曲は速かったりして、よく聴き取れないので 他にいい歌手の方がいないかな、と思って探しています。   いい方がいたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。