• ベストアンサー

身体障害者の職業訓練校について

 身体障害者の職業訓練校があるそうですが、そこでは、どのような訓練を受けていますか?また、生活費は、どのようにされていますか?通われた方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love-dct
  • ベストアンサー率29% (41/139)
回答No.2

私は、今年受験をしようとしたモノです。 身体障害者の職業訓練校は、いちお専門学校なので、入試があります。 入試では、その学校に入って、適応できるか?を試すためのものラシイです。 ですから、点数が良ければ入れる!というワケではないようです。 生活費は、各都道府県で違うようですが、 ココでは、私の住んでいる千葉のおはなしをさせていただきます。 詳しい金額は、わかりませんが、 だいたい10万~15万円の補助金(?)助成金(?)が支払われます。 しかし、学校に入ったからといって全員が全員もらえるワケではなく、 10分の1ぐらいの人数の割合でしか支給されません。 【各都道府県での予算が違うため、割合も異なります】 支給される対象は、抽選か?先着か?詳しいコトは教えてもらえませんでした。 しかし、共通して言えるコトは、 願書の提出は、職案で行うこと。 提出の際、『身体障害者』である事を明確にするコト。 今お住まいの都道府県以外の学校では、補助金(?)助成金(?)を受け取る権利がなくなります。 以上の3つです。 是非、参考にしてみてください。

mha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私のところは、助成金がもらえるそうですが、額を教えてもらえず、質問しました。県によって違うみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

 都道府県によって内容は様々です。それに、残念ながら全ての都道府県にあるというわけではありません。  最近は、情報処理の人気が高く、入学するのもかなりの倍率だと聞いています。生活費についてや、訓練内容については、各都道府県庁の福祉課のHPに載っていると思います。

mha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身体障害者の職業訓練校や学校など

    無二の親友がバイク事故で両足が不自由になりました。 身体障害者2級です。 当分は保険でなんとかやっていけそうなんですが、家のローンもあって家族もいるため今後は仕事をしなくてはいけませんが、年齢は36歳で就職活動は思わしくありません。 そんな中で身障者にメリットのある職業訓練やIT関係の学校があれば行きたいとのことなんですが、身障者にとって割引や助成金の出るサービスをご存知の方はいますでしょうか。 生活もかなり切り詰めている状態なので、身障者の学費免除や割引のある学校等の情報がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 障害者職業訓練の訓練手当について

    私は精神障害3級の実家暮らしなのですが 仕事が決まらず、お金がなくなってきたので訓練手当をもらいながら勉強できる職業訓練校に来年4月から通おうと思っていたので先日ハローワークで電話して職業訓練の条件を確認したのですが「障害者職業訓練は無条件で訓練手当がもらえる」と聞き職業訓練校の体験入学の手続きをし、昨日ハローワークにて体験入学の書類をもらうときに念のため訓練手当の条件を聞いたのですが「条件がありもらえない場合もある」と言われました。 その条件を1つ1つ確認したわけではないのですが通常の職業訓練と同じ解釈だと思い貯金は1年半も持たないので本日ハローワークと学校にキャンセルの連絡を入れました。(条件2が無理です) 障害者訓練校の受給手当も調べたのですがネットになかったのですが 通常の職業訓練校の条件と同じで合っていますでしょうか? 1.本人収入が月8万円以下(※1) 2.世帯全体の収入が月25万円以下(※1、2) 3.世帯全体の金融資産が300万円以下(※2) 4.現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない 5.全ての訓練実施日に出席している(※3) (やむを得ない理由がある場合でも、支給単位期間ごとに8割以上(※4)の出席率がある) 6.世帯の中に同時にこの給付金を受給して訓練を受けている人がいない(※2) 7.過去3年以内に、偽りその他不正の行為により、特定の給付金の支給を受けたことがない 健常者なら学校へ行きつつバイトもしたり、実家暮らしも可能かと思いますが 同じ条件だとするのなら生活に制限がある障害者ではかなり厳しい条件だと思うのですが。

  • 障害者の職業訓練所に通っていますが、なんか自分が障害者として見られるの

    障害者の職業訓練所に通っていますが、なんか自分が障害者として見られるのがいやでしょうがありません。 だから、周りの障害者とは違うことをしたいのですが、どんなことをいいと思いますか?教えてください。 違うことをすれば少しでも健常者として見られるかもしれないと思うんです。 なんでもいいです。具体的に教えてください。 休日こうするとか・・・

  • 職業訓練は

    職業訓練は厳しいでしょうか。? というのも、私は障害者枠で働いていましたが、体調不良(風邪、精神的)により辞めました。 それから職業訓練を受けようかと思いましが、 私を担当してくれているハローワークの方に職業訓練校は難しいよ、体調不良で辞めたならまた同じことにならないか、今一度考えて。 ~の相談していた方にももう一度連絡して下さい。と言われました。 私はやる気満々でハローワークに行ったのですが、しゅんとして帰ってきました。 職業訓練は厳しかったり、卒業まで難しいのでしょうか。テストがあって、追試とかあるのでしょうか。 私が受けようとしているのは、3ヶ月間通うパソコン初心者です。資格は任意ですがそれが勉強したくて検討しています。 経験者の方私と同じような状況の方にもご意見頂きたいです。

  • 身体障害者

    私の身の回りに体の不自由な知人が居ます。そこで、 その方に変わって質問があります。 体が不自由といっても自宅での「日常」生活は、なんとかできています。 ですが働くとすぐに身体に障害がでるみたいで大変困っています。 ですが病院の診察では、過度の異常や異変が見つからないため軽くみられて困っているそうです。 そういう方は身体障害者に属さないでしょうか? また、身体障害者とは、どこからどこまでが身体障害者になるのでしょうか?

  • 職業訓練校について

    こんにちは。職業訓練校についてお伺いしたいと思い 投稿いたしました。来年会社を退職して失業保険を もらいつつ職業訓練校に通いたいと考えています。 いろいろ検索したところ「職業訓練校」という 名前の学校があるわけではなく委託したり(?) 国がやってたり(?)するそうなのですが、 職業訓練校かそうじゃあないかってどうやって みわけるのでしょうか?たとえば 「アビリティガーデンの能力開発セミナー http://www.ab-garden.ehdo.go.jp/seminar/index.shtml」というのは職業訓練校ではないのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。ちなみに英語を学びたいと思っております

  • 職業訓練校に志望するのは逃げか?

    OA事務とDTP関係の職業訓練を申し込もうと思っています。 私は現在無職で、毎日軽い運動とインターネットする毎日です。 これはこれで楽しいのですが、将来を考えると職業訓練した方がいいと思いました。しかし、よく、大学に行った人が社会人になり、辛い社会生活が嫌で、たのしい大学生活を満喫したくて、大学にもどってきてしまうことがあるそうです。わたしも、今30歳ですが、この年で、学校にはいるのも、不安ですが、反面楽しみでもあります。わたしの行為は逃げなんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 障害者職業訓練学校嫌休日凄いこと

    障害者の職業訓練所の通ってます。知的障害者のクラスです。 周りの知的障害者が嫌で、仕方なく、雰囲気そのものが嫌です。 休日になると、凄いことなにかしたいと思ってますが それが何かわかりません。何か凄いことすれば、自信がつき、嫌な気持ちがなくなると思うんです。 皆さんならどうしますか?アドバイスなどをよろしくお願いします。

  • 職業訓練校

    3ヶ月ほど職業訓練校に通っていました。 さっそく履歴書を書こうと思いましたが、 この3ヶ月間の履歴をどう書いていいのか解りません。 平成18年 5月 職業訓練○○○○科 受講 平成18年 8月 職業訓練○○○○科 修了 で良いのでしょうか。 職業訓練を受けられたかた、アドバイスお願いいたします。 あと面接で職業訓練の内容など聞かれましたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練校に入校するには

    障害者職業訓練校に入校するには、「こうすればいい」とか、何かあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • フライング検査で生理予定日の1日後に上が、2日後に下が検査反応がありますが、これは陽性反応でしょうか?
  • フライング検査での検査反応について詳しく教えてください。上が生理予定日の1日後であり、下が2日後の反応となっていますが、これは陽性なのでしょうか?
  • フライング検査での検査結果について質問です。上が生理予定日の1日後であり、下が生理予定日の2日後の反応ですが、これは陽性でしょうか?
回答を見る