• ベストアンサー

リカバリーとは?

最近パソコンの動きが悪いんですが、リカバリーを した方がいいと聞きました。 リカバリーとは具体的にどういう操作をするのかわかりません; 初歩的な事だとは思うんですが…。 具体的に手順を教えて下さるとありがたいです。 OSはWin98です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.4

>メーカーはイイヤマ、機種はM533MSです。 >細かいやり方を教えて下さる方がいるとありがたいです; うむ、ちょっとだけならお手伝い。 お使いの機種に付属するWindowsはおそらくOEM版というやつですのでリカバリーという形ではなくではなく、クリーンインストールすることになります。 バックアップの手順 http://kobe.cool.ne.jp/memoba/memo/back_u.htm クリーンインストールの手順 http://homepage1.nifty.com/kata/w98setup/w98setup.htm http://www2u.biglobe.ne.jp/~ygagogo/install1.htm

koro5
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 無事、クリーンインストール出来ました! こんなに分かりやすいサイトを教えて下さってありがとうございました。 すごく参考になりました(^^ 今は正常に使えています。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#22689
noname#22689
回答No.3

リカバリーをすると総てが初期状態に(買った当時の状態)に成ってしまうので、買った時から増えた物は無くなって仕舞います。大事な物(必要なデーター)とかは、保存(バックアップ)を必ずしてから、リカバリーをしましょう。

koro5
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、バックアップはきちんと取るようにしたいと思います。 リカバリー頑張って挑戦してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 リカバリというと、パソコン本体に付属しているリカバリCDでHDDの内容を購入直後の状態に戻すことを指すと思います。データ等はすべて消えてしまいます。  やり方は単にリカバリCDの1枚目のCD-ROMを挿入し、起動するだけです。  ただ、私が前のPCを買ったときは、リカバリCDがなく、Windows98そのものが付いてきました。  もしかしたら、添付がないかもしれません。

koro5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 初期状態に戻すことをリカバリーというんですね。 メーカーはイイヤマ、機種はM533MSです。 リカバリーCDはついてなく、WindowsのCDがあります。 これを使ってWindowsの再インストールをすればいいんでしょうか? リカバリーCDがあったら楽なんでしょうか? また質問になってしまいすみません;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

購入直後の状態に戻すことですが、方法も結果もメーカーによって千差万別です。取扱説明書に明記されていると思われますので、そちらを参照なさるか、もしくは、機種名を明記してくだされば、識者がよりよい(取り説以上の)方法をご存知かもしれません。

koro5
質問者

お礼

回答ありがとうございました! やっぱりそういう事なんですね。 メーカーはイイヤマ、機種はM533MSです。 細かいやり方を教えて下さる方がいるとありがたいです; ここに頼ってばかりではよくないんですけどね(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FMV NE/33Eのリカバリについて

    ノートパソコンのFMV BIBLO NE/33E のリカバリをしたいのですがやり方がわかりません 中古で頂いたものなので、取り説も有りません リカバリの手順を教えてください。 OS WIN98 

  • (再)リカバリーの具体的な方法について

    Windows XP PRO SP2 におけるリカバリーの方法についてどなたか具体的に教えて下さい。(作り方はなんとなくわかりました。) <知りたい事> 1、(予め作っておいたリカバリーCDを使って、)どういう時にリカバリーするべきか。 (よくある不具合の具体例等を教えて下さい。「こうなってしまったら、リカバリーを考えましょう」的な回答を求めています。) 2、リカバリー開始時の状態はどんな状態なのか。 (OSが入ってない状態なのか、OSは入ってるけど各種ドライバが入ってない状態なのか。※むちゃくちゃ初歩的な質問をしてすみません。) 3、実際に、リカバリーCDを使ってリカバリーするときの手順 (CDから起動するのか…、なんなのか、さっぱり分かりません。汗) 4、下記のソフトを使ってリカバリーCDは作成できますでしょうか。  A.「Easy Saver LE」→できる or できない  B.「Acronis True Image LE」→できる or できない 以上4点に対する回答をお待ちしております。 (1点だけでも構いませんので、どうかお力をお貸し下さい。)

  • リカバリーをしようと思っています。

    最近、パソコンの動きがとても遅いので、リカバリーをかけようと考えています。 メモリが256、パソコン自体も結構古くなったので遅いのはしょうがないのですが、 少しでも動きを軽くしようと思い、外付けHDDを購入し、ファイルなどのデータは全てそちらへ移しました。 それでも、ここのところのパソコンの動きはイライラしてしまうほどで・・・ 気休めかもしれませんが、リカバリーをかけてみようと思っています。 (リカバリーをかければ動きが軽くなる、という考えも正しいものではないかもしれませんが、パソコンのソフト・データの一掃も兼ねて、という考えです) しかし、IllustratorやPhotoshopなどのCD-Rが実家にあるため、リカバリ後困るなぁ・・・ということに気づいたのです。 そこで考えたのですが、Cドライブ→Program Files→Adobeをいったん外付けHDDにコピーし、リカバリーが終了後にまたCドライブへ戻す、といった方法でまたソフトを使うことは可能でしょうか? やはり、ちゃんとCD-Rからインストールしないと使えないでしょうか? 横着な手法かもしれませんが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(_ _)m

  • リカバリってどのようにするのですか?

    よく、「PC(OS)が立ち上がらなくなったからリカバリしました。」って良く聞きますがどのようにするのですか?WIN XPはリカバリCDは無いですね。リカバリ用のCDを作るとしたらCドライブのどのフォルダを保存(バックアップ?)すればいいですか?CドライブにOSというフォルダがありますが、これがWIN XPの本体ですか?WIN XPというフォルダもありますがどれを保存するのでしょうか?又、保存したバックアップCDからどのようにして立ち上がらなくなったPCに取り込んで動くようにするのですか?パソコンは使っていてもこんな基本的なことが全く解っていませんので宜しくお願いします。

  • リカバリ

    中古PCを貰ったのでリカバリしようと思います。 が、説明書がないのでよくわかりません。 どなたか教えてください。 富士通 デスクトップFMV6866CX7  OS windows98 説明書はなく、リカバリ関連はCD-ROM1と2の2枚のみです。 途中までやったのですがこれで合ってるのかどうかもわからず 途中で断念しました。 今までの手順 (1)CDをいれて電源ONにし、F12でCD-ROMを選択 (2) 1 fdisk   2 format 3 restore と選択画面が出たので、2を実行しました。 (3)フォーマット終了後、A:\> という表示になったのでここで断念しました。 他のパソコンではよく次の操作の指示があるのですが、これはいったいどういうことなのでしょう? ここまで、あっているのでしょうか? もしあっているなら、このあとの作業はどうすればよいのでしょうか? あってなければ始めからの手順をお願いします。

  • リカバリしたいが、外字を再生させるには

    最近、動きが悪く不用意に再起動したりするので、リカバリしてみようと思います。 ATOKの日本語辞書をはじめとする、各種データの保存法はだいたい分かりましたが、外字だけが分かりません。 数文字しかないのでフロッピィでじゅうぶん収まるはずですが、手順を教えてください。 Win XP-Home で非SP2 です。

  • リカバリーCDの転用

    新しいパソコンを買ったので、古いパソコンに新しいパソコンのリカバリーCDでOSをインストールしたいと思うんですが、できるのでしょうか? 新パソコンOS=WIN ME 旧パソコンOS=WIN 98 両者ともSONY製のパソコンです。

  • リカバリ後に周りをうろつく人・・・??

    リカバリ後 リカバリしたパソコンに近づかせまいとする様な動き (部屋に戻ろうとするとやたら声を掛けてくる) や リカバリしたパソコンの有る部屋の周りをやたらうろうろ する人が居ます 普段はしない為に本当に目立つ動きです 勿論一度の事では有りません 一体何をやっているのですかこの人

  • リカバリー手順について

    最近パソコンの調子が悪い為、リカバリーしたいと考えてますが、 購入時には特にディスクは付属していなかったと思います。 マニュアル等も紛失しており、リカバリー手順について、 情報をお持ちでしたら教えて頂けないでしょうか? PC:ThinkCentre Edge72 OS:Windows7 ※OKWaveより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • パソコンのリカバリーについて

    買ってから4年ほど経つ「DELL Dimention9100」を使用しております。 OSはXPのhomeです。パソコンの立ちあがりやHPの閲覧がイライラするほど遅くなってきたので、そろそろリカバリーを考えています。いらないアプリケーションやスタートアップなども削ったのですが、なかなか買ったばかりの頃のようにはいきません。そこで、まずはバックアップ(メールのデータやお気に入りデータなど)は市販のソフト(ノートンゴースト)を使ったほうが無難でしょうか?次にリカバリーですが、これは付属していたリカバリーソフトで行えばいいのでしょうか?手順としては、データのバックアップ⇒リカバリー⇒OS・ドライバ・ソフトのインストールで問題ないでしょうか?出来れば詳しい手順を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

印刷のかすれ、ずれが直らない
このQ&Aのポイント
  • 印刷のかすれやずれのトラブルについて相談します。
  • ヘッドクリーニングやエンコンダーの掃除を試しましたが改善されません。原因と対策について教えてください。
  • 使用環境や接続方法について教えてください。
回答を見る