• 締切済み

エクセル、マクロを指定した時間帯だけ一時停止したい

エクセルのマクロを永久にループさせているのですが、指定した時間帯だけマクロを一時停止したいのですがやり方がわかりません、よろしくお願いします。 17時~20時まで一時停止しているような感じです

みんなの回答

  • nfushi
  • ベストアンサー率31% (39/122)
回答No.1

OnTimeを使ったらどうでしょうか?Sleepでもよさげ。 http://www.moug.net/tech/exvba/0130013.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2003 でマクロの実行中に一時停止

    エクセル2003でマクロの実行中に一時停止して手入力し終わったらマクロを続行させたい

  • エクセルでマクロ実行中に任意の場所で一時停止させたい

    エクセルでマクロを使用しています。 インターネットで外部から数値データを取ってきて、それから表を作るのを数十回繰り返します。 今の状態ではマクロが終了するまで繰り返して2分くらいかかります。 途中で表示した表をゆっくり見たいと思うときがありますが止めることができません。 どこかをクリックすると動作中のマクロの途中で一時停止し、再度クリックすると一時停止が終わるような動作をさせることはできないでしょうか? 一時停止したいところは一定ではありません。

  • 一時停止しなくて怖くないんですか?

    一時停止指定してる箇所って、やっぱり何かありますよね(見づらいとか、往来が多いとか) そんな場所でも停止線無視して突っ込んでる車がたくさんいる(て言うか、真面目に止まってる方が少ない…)んですが、一時停止で一時停止しなくて怖くないんですか? 事故りそうになったり、歩道塞いで歩行者に迷惑かけたり…そう言う場面に何度も遭遇してるんですが。 一時停止を守ったと言って大幅に損する訳でもないんだから、ちょっと止まればいいだけじゃないか…と思うんですが。 皆さんそんなに余裕がないのですか?

  • エクセルVBAの一時停止後、 入力し再実行したい

    エクセルVBAでオートフィルター実行後に一時停止し、オートフィルターで選んだエクセルシート上のセルに直接入力た後、マクロを再実行させたい。 Sub Macro1() ' ' Macro1 Macro ' マクロ記録日 : 2008/3/2 '製品コードより枠番を選ぶ Selection.AutoFilter Field:=12, Criteria1:="=?????1*", Operator:=xlAnd 'ここで一時停止し、エクセルシート上で入力した後、次の行を実行したい Selection.AutoFilter Field:=12, Criteria1:="=?????2*", Operator:=xlAnd 'ここで一時停止し、エクセルシート上で入力した後、次の行を実行したい Range("A1").Select End Sub

  • エクセル 条件に合わせてマクロを停止させたい

    VBA初心者です。よろしくお願いします。 Sub テスト1() Select Case Cells(ActiveCell.Row, "a").Value Case "○" テスト2 Case "×" ここでマクロを停止させたい End Select End Sub これをループさせているのですが、”a”に”×”がきたときにマクロを停止させる記述方法はありますか?

  • マクロを停止するマクロ

    エクセル(2003)のマクロですが。 シートに CommandButton をふたつ貼り付け、ひとつ(CB1)はマクロをスタートさせ、もうひとつ(CB2)はマクロを停止させるボタンにしたいのですが。 CB2は、 Ctrl + Break と同様のことを実行し、実行中のマクロの内容に関わらず処理を停止できるようにしたいのですが。 CB2はどのような記述になるでしょうか?

  • マクロでマクロを削除、または停止させるには?

     1つのExcelファイルからマクロを走らせて、複数のExcelファイルにあるデータを集めたいと思っています。 ただ、複数のExcelファイルは、ファイルを閉じる際にマクロが走るようになっているので、このマクロが走らないようにして、データを集めたいです。  そこで、実現したいのは、1つのExcelファイルから集計用のマクロを走らせる時に、複数のExcelファイルに設定してあるマクロを削除するか、あるいは、マクロを停止させたいです。  ちなみに、複数のExcelファイルを開いた後、閉じないことにより、マクロを走らせないようにして、集計を行うマクロを試しましたが、開いたままのファイル数が多いようで、途中でエラーが出て止まってしまいます。  アドバイスをお願いいたします。

  • 一時停止について

    教えて頂きたい事があります。 とても見通しの良い十字形の交差点で、こちらと前向こうの道路は一時停止の標識があり、左右の道路には一時停止の標識はありません。 僕の車の前には1台車があり、前の車は一時停止線付近で完全に止まりました。 僕もそれに合わせて、前の車の後ろで完全に止まりました。                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その後、前の車が交差点内に入ったので、僕もそれに合わせて徐行しながら左右確認交差点に入りました。 僕の行為は、指定場所一時不停止等違反になりますか?

  • VBA 制限時間を、一時停止させたい

    Excel VBAでの質問です。Excel2007使用です。 ユーザーフォームに制限時間と、制限時間を一時停止させるコマンドボタンを作りたいです。制限時間(60分)は、下ので実行できたのですが、一時停止ができるか、わかりません。 Private Sub 制限時間_Click() Dim myTime As Date Dim myLImit As Date myLImit = Now + TimeValue("1:00:00") Do While myLImit > Now DoEvents myTime = myLImit - Now 分表示.Caption = Minute(myTime) & "分" 秒表示.Caption = Second(myTime) & "秒" Loop msgbox "終了です。" Unload Me End Sub できれば、ボタンを押すとmsgbox"一時停止"を表示させ、表示させている間は、制限時間を一時停止させたいです。制限時間、一時停止ができれば、違うコードでもかまいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 一時停止

    この間原付に乗っているときに一時停止を取り締まるねずみ捕りに捕まってしまいました。しかしその時私はねずみ捕りをしていることに気づいていたのでしっかり足をついて停止したのですが、警察に「一時停止ではなく一瞬停止だった」などと言われました。 私はどうしても警察の言い分に納得がいきません。果たして一時停止はどのような基準で違反になるのでしょうか?例えば何秒以上停止しなければならないという決まりがあるのでしょうか?