• ベストアンサー

10年来の親友に(長いです。)

chi-gu-ri-nの回答

回答No.4

今度は酔っていない状態で昼間デートしたらどうでしょうか? そのときに質問者さまから手を繋いで意思表示をされるといいと思います。 「手を繋いでいい?」って可愛く聞いて、ちょっと甘えてみましょう♪ 彼の方も友達から恋人へ進むきっかけをきっと探していますよ。 双方共に好意がありそうなのに「友達」から抜けられないのは、お互いどこかでけん制しあっているからじゃないかなぁ。 彼からすれば質問者さまも「他愛のない会話しかしない人」かもしれません。 頑張ってくださいね。 ネット上の通りすがりですが、質問者さまのことを応援しています。 この恋が成就しますように・・・。

noname#64567
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、昼間に会うことは皆無です。 互いに、なぜか牽制しあっているのはどうしてだろうと自分でも思います。 私には、彼は私に恋愛感情があるという確信がほしいのかもしれません。 でも、それは誰にも分からないし、他の皆さまもおっしゃるように、私が勇気を出して、きっかけづくりをしてみます。 こうして皆さま応援して下さって、本当に感謝です。

関連するQ&A

  • 異性の親友…脈はあるでしょうか?

    8年ほど、友人関係な男性(30代)がいます。 私は5才ほど年下です。 私は彼のことを大切に思っており、恋愛感情もありますが、それを明確に口にしないまま来てしまいました。 多分相手はそれに気付いていながら、気付かないふりをしているのだと思います。 うまくはぐらかされたり、恋愛感情がないようなそぶりをされることもあります。 ですが、彼は会社の人や友人とよくお酒を飲んでいるみたいなのですが、酔った時に電話をくれます。 結構な頻度ですが、これは脈があるのでしょうか。 ひまつぶしでしょうか? 会話の内容はどうでもいいような話ばかりです。 私のことをどう思っていると思われますか?

  • 20年来の異性の親友について

    24歳男です。 幼稚園から10年間好きな人がいました。 相手は俺を友達としか見てないことを知っていたので、ただの片思いです。高校以降は恋愛感情もなくなってました。 しかし趣味や意見が良く合うので、気がついたら親友になってました。 恋愛相談や買い物等にいつも付き合ってもらってます。 ここ最近、相手がある挑戦のためにイギリスに行くことになりました。 相手の心は珍しく不安定で、日本を発つ直前まで付き添っていました。 この件で沢山頼られて、とてつもなく大きな「守ってあげたい」「好きだ」という感情が込み上げてきてしまったのです。 元々、恋人より大切な親友です。相手には彼氏がいます。 今のままでもいつでも遊べるのに、好きだと言って関係がギクシャクしたら最悪です。 だから今すぐ付き合いたいとは思いません。1年くらいかけて俺の気持ちに気づいてくれればなと思っています。 そしていつか結婚したいと思っています。 こんなにうまが合う女性は他にいないと思うのです。 12月中に3回会う予定があります。 俺はどうしたらいいでしょうか?

  • 付き合って5ヶ月なのに進展なし・・・

    今の彼氏とは付き合って5ヶ月になります。彼が25歳、私が24歳です。 かなり遅いのですが、私にとっては初彼となります。 彼とは付き合いだして5ヶ月になりますが、まだ手を繋ぐところまでしか進展していません。私は彼のことが大好きなので、関係を進展していきたいと思うのですが、彼は手をつなぐ以上のことはしてくれません。それどころが、最近は手もつなぐことも少なくなりました。 友人に相談すると、「かなりの奥手だから、○○(私の名前)からひっぱていかないとダメ」と言われましたが、初めての彼氏ということもあって中々勇気も出ません。 前のデートのときは、私から二人きりになれるような所へ行きましたが、結局何もありませんでした。最近は、彼は私に対して恋愛感情があるのだろうか不安が募るばかりです。 彼に対して、直接関係を進展させたいという気持ちを伝えたほうがいいのでしょうか?進展したいのですがどうすればいいのかわからない状態です・・・。 長文ですみません。どうかアドバイスをお願いします。

  • 親友(女)に同性の恋人ができた時、どうつきあっていくか?

     10年来の親しい女友達がいます。  姉妹のような関係だと思っています。  実は彼女に、同性のステディな関係を持つ相手ができたそうなのです。  (今まではその友人の恋愛対象は、異性でした。)  最初は戸惑いましたが、私は友だちとして彼女とこれからもつきあっていきたいと思っています。  ですが心配なことがあります。  友人と私の間で恋愛感情はありません。  (10代の頃は疑似恋愛的な執着もあったかも知れませんが。)  少なくとも性的欲求を感じることは、お互いなかったと思います。  けれど、彼女に同性のパートナーができた以上、 今までのように親しくつきあうこと。  毎日何時間も電話したり、お泊まり会をしたり、ということは、 友人のパートナーに対して、誤解を招いたりしないか不安です。  たとえば男友達にカノジョができた時、 友だちであることには変わりないけれど、 二人きりででかける、プライベートな相談はしないようにするといったことを遠慮するように、 私もその友人に対して、線引きをしたほうがよいのでしょうか……?  理想論は、私と友人の関係を変えないままに、 友人と相手がうまくいってくれれば良いのですが、 感情の問題としては難しいように思えて……。  忌憚ないご意見、アドバイスをよろしくお願いします。 

  • 彼の気持ちは??

    私は学生時代から仲のいいグループとよく遊んでいますが、その中に好きな男性がいます。 夏ぐらいから頻繁にメールのやり取りをしていますが、 みんなで飲むときぐらいしか会うことがありません。 必ず2、3日に1回は向こうから「雪が降ってきたね~」とか 「今こんなテレビやってるよ」とか他愛もない内容のメールがきます。 でもそれ以上の進展がまったく無いんです。 今の友人関係が壊れてしまうのが怖くて自分からは何もできません。 ただ相手にはメール友達ぐらいにしか思われていないような気もします。 男性からアプローチをしてこないということは恋愛感情を持たれていないということでしょうか?

  • 親友に戻れるか。

    私には双子のかたわれみたいな、親友と呼べそうな男友達がいました。馬鹿騒ぎしたり酒飲んだり、本音で語り合える、一生いい仲間でいられそうな最高の友達です。 でも彼が自分に気づいたら恋愛感情を持っていて告白されて、それで私が「少し考えさせてほしい」と言っている間に喧嘩になって。お互い意地の張り合いでどちらも連絡を取らず。私も私で恋愛感情を向けられるのに慣れておらず戸惑いがあって。しばらくの間会っていませんでした。   でもある時、彼とまた会ってしまったんです。そしたらなんか不思議ですね。彼が側にいないことが寂しくて。恋愛感情なんてこれっぽっちも持っていなかったはずなのに、感情のまま告白してしまったんです。「好きだー」って。本当あほやなーって思います。そこんとこは責めないでください。馬鹿なことを言っちゃったなと本気で思ってます。   そしたら彼が「少し考えさせてほしい。しばらく会わないでおこう」と。立場がまるで逆転。そのうちメールでまた二度目の喧嘩をしてしまいました。ほんっとあほです。それで仲直りすればいいものを、「怒らせてごめん、色々あったしやっぱもうお互い会わないほうがいいな。元気でな!」ってメールを出してしまいました。   でもまた会ってしまって。連絡を取ってしまった。自分のあほさ加減に涙が出そうです…。なんで同性じゃなかったんだろうって、同性だったら恋愛感情もなんもなく楽しくずっとやっていけたのにって。ほんと悔しいです。もう呆れてるよなと思ったら、向こうが妙に優しくて、もうなんかほんといいやつなんです。こんな経緯があるんですが、うちら、またもとの馬鹿騒ぎできる親友同士に戻れるでしょうか?

  • 好きな人が親友とくっつきそう

    小さい頃から一緒の親友がいます。お互い信頼し合っていて、かけがえのない大切な友人です。その親友とは同じ高校に上がり、しかも同じクラスになりました。 そしてそこで、ある女性に出会いました。僕はその人に惹かれていきました。 どうやら、その人は親友を好きなようでした。しかし、勇気が出なくて密かに片想いしてるだけに留まっていました。僕はその人の恋愛の相談に乗っていました。 恋愛の相談相手を好きになってしまうことはよくあるらしいし、話題は話題だけど、好きな人と話す機会がふえて僕はそれで幸せでした。 ですが、最近彼女が積極的になってきています。聞いてみると、僕に背中を押されて頑張ってみようと思ったとか…。 親友を好きなことも周りの友達に打ち明けたりして、それが親友まで伝わり、親友も彼女を意識しはじめているようです。 会うと相談相手の癖で、ついつい親友と進展したかなどの話を振ってしまいます。彼女は頬を赤らめて幸せそうに親友との出来事を語ります。 僕は動揺して、近ごろ彼女に冷たくあたってしまいます。遊ぼうと約束していたのに、嘘の用事をつくって断ってしまいました。 彼女は僕の素っ気なくなった態度に少し傷ついているようです。 僕はどうすればいいですか。

  • 恋愛感情を持ってしまいました

    既婚の38歳主婦です。 最近8歳年下の異性の友人(独身)とよく会うようになりました。趣味も合うし価値観も似ているので一緒に遊ぶのが楽しいのです。 それが会う回数を重ねるにつれ、恋愛感情が膨れていっているのを実感してしまいます。彼からもそんな気持ちが伝わってきます。でも主人とも知り合いだし、万が一友人と関係が進んだとしても先の見通しがないことはわかっているのでこのままで友達付き合いをしていくことが一番とは思っています。ただ、この自分の中にある感情、周囲にばれなければこのままにして自然に消えていくのを待っていていいのでしょうか?それとも消す努力をすべき?そうであるならどうすれば? 他愛もない悩みと思いますが、アドバイスお願いします。

  • 親友だと思っていた友人とのこれから(やや長文です)

    5年以上の付き合いとなる友人と、ささいなこと(原因は些少なことなのですが、その友人に対して私が直截に負の感情を向けたのは初めてです)で気まずくなり、ここ1ヶ月ほど音信不通な状態です。それまでは、大体週2~3回は連絡を取っていた(大抵は相手からの連絡)のですが、気まずくなった後は、自分から連絡を取るのは気が進まない、と思っていたら、友人からの連絡は途絶えて、時間が過ぎてしまいました。 1ヶ月経った今、相手からの連絡がないことに寂しいという感情はなく、このまま交友が途絶えてしまってもよい、と考えていることに気づいて、その程度の交友関係だったのか、ということに空しさを覚えています。ただ、このまま連絡をとらなければ、自然と絶交に至ることが予想されるのですが、積極的に別れを望んでいたわけではないので、本当にそれでよいのか、とかつて楽しかったときも思い返すと、やはりためらわれるような気もします。 このまま自分からは連絡をとらず、交友を途絶えさせてしまってもよいでしょうか。それとも、長く続いてきた友人関係をささいなことから破綻に至らせることは、後々後悔することになるでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 恋人と別れた後の感情

    2週間程前に1年2ヶ月付き合った彼と別れました。 別れを切り出したのは私からです。 理由は、彼に対する気持ちが恋愛感情から友人に変わってしまったことが原因です。 1年2ヶ月付き合っていたものの、私たちがやっていた恋人らしいことと言えば手を繋ぐことくらいでした。 お互い男子校・女子校出身で、特に彼が奥手であったので付き合って3ヶ月は、デートに出かけてもただ並んで歩いている状態がずっと続いていました。結局、私の方から手を繋ぎましたがそれ以降のデートでも彼から手を繋いでくることはなく、いつも私から手を繋いでいました。 手を繋いだ以降、私たちの間に進展はなく、デートに出かけてたまに私が手を繋ぐという関係が続いていました。 付き合って8ヶ月くらいまでは、次に進展したいという気持ちが自分の中にしっかりありましたし、彼のこともちゃんと好きでした。 一方、彼はデートをしていても、二人っきりになっても彼から積極的に私に行動してくれることは一度もなありませんでした。私も私で、手を繋ぐ以上のことを自分でするには抵抗があったし、そういうことは男性から来てほしいという願望が自分の中にあったので、手を繋ぐ以上の行動はしませんでした。 そのような関係を続けていく中で、だんだん彼に対する気持ちが恋愛感情から、何でも話せる友達のようになってしまいました。彼は優しくてとてもいい人だったので嫌いな点はひとつもありませんでしたが、淡泊な関係を続けていくなかで、彼と他の男友達の違いが分からなくなってゆき、だんだん手を繋ぐ以上の関係になりたいとか会えなくて寂しいなどと思わなくなってしまいました。このままの関係は良くないとずっと悩んでいたのですが、2週間程前に彼に自分の心境の変化を話して別れることになりました。 別れた後、私のなかで虚無感のようなものがあり、ふと彼のことを思い出したり彼ともう会えないのだと考えると無性に悲しくなったり、泣きそうになったりします。 別れるさいに、もう今までのようには戻れないのは承知で別れたつもりだったのですが、まさかこのような感情になるとは思っていませんでした。 彼が嫌いで別れたわけでもなかったし、一緒にいた期間も長かったからこのような感情になっているのか、私のなかに恋愛感情がまだあるからなのかよく分かりません。 恋人と別れた後はこのような気持ちになるものなのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。