• 締切済み

男は妻の浮気を許せるのか

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.14

No.5です。 質問者さんが許せなくて離婚する可能性が高いとすると、 会社を辞めさせてしまうのが・・・・彼女の命取りになるかもしれない そこが問題のひとつの要だったんですね。 では、その通りに今のうち告げておくのが良いのでは。 奥さんに対しては最高に近い制裁になると思います。 相手の男性を罰するというのは・・・ これは個人の考え方、特性が出ることだと思いますし しかも私は女ですが・・・ 一番大事なのって、家庭内の関係ですよね。 それのかたをつけるのが第一目標であって そのあとに家の外のこと、と思います(私は)。 奇麗事だとおっしゃる方もいるかもしれませんが 私は自分では、かなりのエゴイストだからこそ、そうするつもりです。 他人を不幸にしてざまあみろ!というのは、確かに私も正直 短期的ならそれで鬱憤晴らせるタイプです。 だけど一番賢いのって、早く自分が幸せになる道に到達することで 逆に一番愚かなのは、それに不要なことに労力を使うことだと思ってるので。 私は、自分が一番かわいいですから。

wan34
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、そこなんです。 妻にとって生き甲斐は仕事でした。 もちろん、私も仕事をしております。 (収入は私の方があり生活費は私の方が多く出しています。) しかし、妻は徐々に家の事はほとんどやらなくなっていきました。 その都度、衝突があり、これが根本の原因でしょう。 妻の仕事は忙しく、夜も遅いです。(私も遅い方ですが、、) 食事はもちろん、掃除、洗濯その他、、、 私がほとんどやらざるおえませんでした。 それによって私と どんなに険悪になっても仕事を何より優先していました。 それだけ大切にしていた仕事を 辞めさせることを私はできるのか? そこで悩んでいます。 もちろん、浮気相手のいる職場に勤務したままの妻と 婚姻を続けことはできません。 もし辞めさせたとしても、数年して無理とわかり 離婚を突きつけたら 妻はすべてを失うことになります。 この仕打ちはやりすぎかとも思っています。 ただやり直したいけど、やり直せるのか やってみないと自分でもわからないのです。 逆に妻が仕事を辞めないなら、離婚になります。 ただ、離婚して一番納得のいかない事は 妻と間男の関係が続く可能性がある事です。 一度嘘をついている男ですから、やりかねません。 これを排除するには間男の家族と、 会社への通報しかないのかなと思っています。 会社はやりすぎという意見もありますが 上司と部下の関係であり この会社は社員の倫理違反はお知らせくださいと むしろ呼びかけている会社です。

関連するQ&A

  • 妻の浮気について

    先日、妻の浮気が発覚しました。 私の方も仕事が忙しかったり妻のことを大切にしてあげられないなど申し訳ない事がありまして、妻との話し合いの結果、結婚生活を継続していくこととなっています。 妻に対しては慰謝料請求などは行いません。 先日、妻の方から相手の男に夫に全て話した旨を伝えてくれようとしました。 電話をしたのですが、相手の男にはどうやら彼女ができたらしく電話した時にちょうど彼女がいたそうです。 するとその男は『今取り込み中だから、電話できないわ。空気読めよな』とバッサリ電話を切られたとの事です。 少なくとも妻にとっては私が大切にしてあげられなかった中、心の支えになってくれた人なのにあまりにひどい。 このクソ野郎にちゃんと謝罪させたいと考えています。 その際、相手に慰謝料請求はできるのでしょうか。妻に対してはお咎めなしであるのに相手の男にだけってことは可能なのでしょうか?

  • 妻が浮気 そして離婚

    1年半前に妻から仕事で東京へ行きました。単身赴任です。 そして、この間帰ってきたのですが、何か様子がおかしかったため昔の携帯があったので調べたところ浮気をしていました。妻子ありの相手で半年~1年程度の期間で今は続いていませんでした。 妻は東京へ行ってから何度か帰ってきましたが、男友達もいないし遊んでもいないという言葉を信じ、なにもせず耐えていましたが、他人とはやっていてかなり頭にきて問い詰めて浮気が発覚しました。 こちらは離婚することになりましたが、相手は奥さんにバレテいるようですが、妻とは合わないという約束をして許してもらい何もなかったように生活しています。 相手に制裁を加えたいと思いましたが、妻から止めてといわれ迷っています。妻は相手分も慰謝料を払うといっています。 妻とはやり直したい気持ちもありますが、妻は自責の念もありやり直すことはできないと言っています。相手に会ったところで気は晴れないですし、さらに惨めになる気もするので妻から慰謝料をもらい相手のことは忘れようと思っています。ただ相手の家庭も壊したいのは本音です。 こういった場合どの程度もらうべきでしょうか? 相手にも何かしてやりたいのですが妻から慰謝料をもらったら無理ですかね?

  • 別居中の妻に浮気されました!!

    2か月前から離婚を前提に別居していた妻に先日浮気をされました。価値観の不一致などを理由に離婚を切り出したのは私ですが、結局離婚に踏み切れず、かと言って元のように暮らすでもなく、ずるずると別居していました。そうした中で発覚した妻の浮気。妻は別の男性と肉体関係を持ったということを白状しました。これですっきり離婚に踏み切れます。 そこでずばりお聞きします。私は妻とその浮気相手の男から慰謝料は取れますか?取れるとすれば、いくらくらいずつ請求できますか?請求する際に何か浮気の証拠などは必要ですか?またこの手の請求をする際のこちら側にとってのデメリットなどがありましたら、ぜひ教えてください。

  • 妻の浮気

    私41歳。妻35歳。娘5歳です。妻は2年ほど前から浮気をしており、今や我が家は家庭内別居の状況です。 ただ、娘と離れて暮らす気は、まったくなく、従って離婚もまったく考えていません。 相手の男の名前、会社、住所等はすべて分かっていて、相手の男も結婚していて奥様とは不仲のようです(子供はいません)。 浮気の事実についてはいろいろなことから100%間違いはありませんが、いわゆる法的に有効な証拠写真等まではありません。 妻には浮気の事実を知っていることや相手の名前なども話しましたが、妻はとにかく否定する戦法を取っています。自分も娘を連れて出て行かれる一抹の不安があり、完全には詰めきってはいません。 しかし、自分の精神状態や子供の不安定な状況も限界であり、問題を先延ばしにすることをやめ、離婚はしないことを前提に根本的な解決に向けてやれるだけのことはやってみようと思っています。 そこでまず男との仲を終わらせようと考えることにして、近日中に相手の男の会社に出向き、妻と手を切るように話に行こうと考えています。 そこで質問したいのは、相手の会社に乗り込む等の行為が何かこちらに不利になることはないか、その他気をつけることはあるかお伺いしたいと思いました。 今、自分は以下のように行動をおこそうと考えています。 相手の会社に乗り込む(会えるまでに何度も行くことになるかもしれません)→妻と手を切るように話す→状況が改善しない場合は、再度会社に出向いたり、会社に電話して同じ話をする。→会社の住所で相手の男宛に慰謝料請求の内容証明→自宅に出向く→自宅に電話する→自宅の住所で相手の男に慰謝料請求の内容証明 と最初は自宅を知っていることは明かさずに、会社に訪問することを数回繰り返し、あまり状況に変化がなければ自宅にも出向くと自分の知っている情報を小出しにしながら、戦っていこうと思っています。 なお、慰謝料請求するのはお金が目的ではなく、とにかく別れさせる一手段です。何しろ、不貞行為を直接的に証明する証拠はありませんので。 何か自分の考えている行動に問題はないでしょうか?特に法律的にまずいところがあったら教えて下さい。

  • 浮気相手にガツンと確実にお灸を据えたいのです。

    先週、妻の浮気が発覚したのですが、十分な証拠も無く話し合いの結果 離婚保留と言う形になりました。妻は、反省することなく、日もまだ浅いと言うのに外出することが多くなり始めたので証拠固めのために興信所へ依頼したのですが、もうお金が無い状況です。そこで裁判もせずにお金を掛かけず相手から確実に慰謝料を請求したいのですが、 1)何か良い方法がありましたら教えて下さい。 2)相手に社会的制裁を与えたいとも考えています。

  • 妻の浮気

    私39歳、妻38歳、娘8歳、妻も相当な稼ぎのある、共働きの家族です。 妻の浮気を確信し、先日、「浮気しているよね」とこちらから切り出しました。 すると妻はあっさりと浮気を認め、一生かけて償うと謝ってきました。 妻は浮気した理由を勝手にしゃべり始めたのですが、 「自分を浮気をするつもりでいるから、おまえも浮気でもすればいい」 と、私がメールをしたらしく(覚えていませんが)、それにより自分の中で何かが崩れ、 浮気を始めたとのことでした。 私は一貫して妻が大好きでしたが、何か気に入らないことがあり、こんなメールを してしまったのかもしれません。 実際、私自身は全く浮気をしていませんでしたが、仕事で遅くなり、 会社近くのホテルに泊まることも度々あり、妻は女と会っていたと勘違いしていたようです。 妻は相手の男は優しい言葉もかけてくれるし、大好きだと言ってくれるし、 まともに向き合ってくれない私にはない温もり与えてくれる男を引き留めるため 1~2か月に一度、不本意ながら体を差し出したと言っています。 しかも、「俺も浮気をやめるからおまえもやめてくれ」と言ってもらうため、 わざと証拠をたくさん残したと言っています。 確かに、証拠がわんさか残っていたため、私も気づくこととなりました。 浮気の事実をつかんだ際は、猛烈な怒りと悲しみを覚え、 離婚するつもりでおりましたが、経緯を聞くと、離婚する気持ちも失せ、 現在は今までと変わらない生活を続けています。 相手の男には慰謝料を請求するつもりですが、向こうは家族にも浮気の事実を 正直に話したようで、大変なことになっています。 何だか妻に利用された感があり、ちょっぴり男が気の毒な気さえしてきました。 私の家族は、今後もっと会話していこう、真剣に向き合おうと話しており、 妻に対しては結局お咎めなしの方向に向かっています。 結局妻の捨て身の行動が功を奏した形になりつつあります。 妻も私のことが大好きで、こんな行動をとったのだろうと 自分に言い聞かせてはおりますが、たまに男と会っているシーンが 頭の中に浮かび、身がちぎれるようなつらい思いにかられることがあり、 やっぱり別れるべきではないかと思うこともあります。 あんなメールをしてしまったので自業自得なのかもしれませんが、、 同じような境遇にあった方や、浮気を経験した(している)女性に 今後の身の振り方や心構えについてアドバイスをいただけたらと思います。

  • 妻が同じ職場の男と浮気をしている事を会社に訴えたい

    妻に本気の浮気をされ、離婚をすることが決まっています。 子供の親権も持っていかれ子供と一緒暮らすこともできなくなります。 今後、慰謝料請求を考えていますが、今はそれだけでは気持ちがおさまりません。 妻の浮気相手が妻と同じ職場にいるので、 会社の人事に現在の状況を伝え、会社としてはどのように対処するのか話をしようと考えています。 (そして会社に知られることで少しでも働きにくい環境にしたいと考えています) ただ、知り合いには浮気をした妻が悪いし、社会的制裁を与えたい気持ちもわかるけど、 おまえまで同じレベルに自分をを落とすことないと思う。 それに、会社の人事含め、第三者からみればただ見苦しいだけだよ。と言われました。 それもその通りだとも思いますが 皆さんはどう思いますか? また同じような経験をされた方はやってみてどうでしたか? 具体的にどのような話をしたら効果的でしょうか? あと、慰謝料請求の裁判で、会社に話したことが裁判でマイナスに働くのではないかと気になります。

  • 妻が浮気、親権について

    妻が浮気しました 現在興信所で証拠固め中です。 親権について 1歳と4歳の子供を引取り 妻と相手に高額慰謝料と養育費を請求するか 妻と子と完全決別し 慰謝料も請求せず養育費も支払わない 再スタートするか この二つに悩んでいます。 なにかアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 妻の浮気が理由による離婚の慰謝料請求額は?

    ※代理質問になりますが、よろしくお願い致します。 男(29歳)です。妻(26歳)と子供(2歳)が1人います。 近々妻と離婚します。離婚原因は妻の浮気です。 結婚期間は約4年でした。 妻が浮気に走った理由は、仕事が忙しくて私の帰りが遅かったことと、 ひとりの”女”としての気持ちからのようです。 妻とその浮気相手に対してどれくらい慰謝料を請求できるか、 また今後の交渉の上で気を付けることなどを教えて頂きたく、 お願い申し上げます。 離婚に至るまでの経緯などは下記の通りです。 ・昨年末に妻の浮気が発覚。 ・その時は揉めるも、妻も反省していたので許すことに。 ・最近になり、再度妻が浮気をしていたことが分かる。 ・二度目の浮気相手は一度目とは別の者で、妻の職場の人間(18歳)。 ・二度目の浮気相手も浮気の事実は認めており、妻が既婚者ということも知っていた。 ・浮気相手と妻はその後会っていない。 ・離婚後、子供は私が引き取る予定。 ・今回のことをきっかけに妻は実家を勘当された状態。 ・妻の両親と私の関係は良好。 一度目の浮気については一応許したことですので、 その相手に慰謝料を請求するつもりはありません。 二度目の相手と妻に絞っての話です。 慰謝料を請求する上で相手が未成年という点が気になっています。 また、妻の両親はとても良い方たちで、孫(私の子)も可愛がってくれており、 今回のことに関しても全面的に私の味方についてくれています。 そのため、妻の両親に責任を求めることは考えていません。

  • 妻の浮気と慰謝料について

    妻の浮気と慰謝料について 結婚2年目、子供が一人いる夫婦です。(子供は妻の連れ子です。) 去年のリーマンショック以来残業代がほぼ0となり、少し苦しい生活をしていたのですが、妻から今の生活が辛いので別れたいといわれました。 私としては、妻の連れ子とはいえ子供のことを本当に大事に思っていましたし、別れるつもりはなかったのですが、妻の浮気の証拠を見つけてしまいました。 これで浮気は2度目です。(1回目と2回目は名前を見る限り違う相手) もう私に対して気持ちがないということでしょうから、別れる方向で話をしようと思い始めていますが、私の給料が下がって苦しい思いをさせたとはいえ、浮気をされたことに対してはやはりゆるすことができません。 この場合、妻や浮気相手に慰謝料を請求することは可能でしょうか?浮気の証拠は浮気相手から妻がもらった手紙で、写真にとって保存してあります。 正式には弁護士などに依頼すべき内容とは思いますが、まずはこちらである程度の感触をつかみたく、ぜひともアドバイスよろしくお願いいたします。