• 締切済み

共有でVistaからMacにアクセスできません。

krygpartsの回答

回答No.5

システム環境設定 共有 ファイル共有にチェック オプション SMBを使用してファイルやフォルダを共有にチェック 完了 で繋がりました。

関連するQ&A

  • winから共有できない

    imac10.5とwin xpを共有できるようにしようとして、macからwinに共有することはできるようになったのですが。winからmacに共有することができません。 XPでマイネットワークからコンピューターの検索をしてmacのIPアドレスを入力すると「*** の iMac(192.168.0.2)」というのが表示されこれをクリックするとパスワードなどはきかれず「***のパブリックフォルダ」というのと「プリンタと FAX」というのが開かれパブリックフォルダを開くと「Drop Box」がありさらにそれを開くと 「\\192.168.0.2\***のパブリックフォルダ\Drop Boxにアクセスできません。このネットワーク リソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問いあわせてください。 アクセスが拒否されました」 とでます。どうやってアクセス許可をするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • vistaとxpの共有をしていますが、vistaからxpにアクセスできません。

    vista(homebasic)とxp(home)の共有をしていますが、vistaからxpにアクセスできません。 以下環境です。 無線LANルーターにて、Vistaは無線、xpは有線でルータに接続しています。互いのパソコンはいちお繋がっており、ネットワークには双方のパソコンの名前が表示されます。 まず、xpからvistaへアクセスしようとすると、アカウント?とパスワードを入力しろという画面がでてきます。 vistaからxpへアクセスすると、\\「XPのコンピュータ名」にアクセスでません。このネットワークリソースを~するアクセス許可がな可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 アクセスが拒否されました。 とでます。 XP側のセキュリティソフトはマカフィーが入っており、マカフィーのファイヤーウォールは入っていません。 とにかく、vistaからXPにアクセスできればいいのですが。 vistaとxpともに、起動時パスワードを入力するようになっています。 どなたかご教授願います。

  • VistaパソコンからXPパソコンの共有フォルダにアクセスできない

    Xp から Vistaにはアクセスできるのですが Vistaから xpにアクセスできません。 WindowsVistaから共用フォルダを見ようとすると・・・ 「\\******* にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可が無い可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」 ログオン失敗、要求された種類のログオンは、このコンピューターではユーザーに許可されていません。 と出ます。 セキュリティソフトは全部offにしています。また、ファイアーウォール も無効にしましたがダメでした。 掲示板の様々なアドバイスを試しましたがダメでした。 ルーターに有線LAN接続です。インターネットには両方とも問題なく接続できています。

  • XPからVISTAの共有フォルダが見れません

    こんばんわ^^早速ですが Vistaの共有ファイルをXPから見ると \\Owner-pc\zにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 アクセスが拒否されました。 と表示され見ることができません。どうすれば、見えるようになるでしょうか? ちなみに、パブリックフォルダのみ、XPからでも見ることができます。プリンタは共有できていません。 また、VISTAからXPの共有フォルダを見ることは可能でプリンタの共有もできています。 ネットワークに詳しい方ぜひ教えて下さい

  • XPからvistaにアクセスできない

    こんにちは。 今までXPを使用していたのですが新しくvistaを購入したので、二つのPCをLANでつないで共有フォルダを作成してどっちからもアクセスできるようにしたいです。 今のところ両PCともお互いのPCは表示されるのですが、XPからvistaへのアクセスがうまくいきません。 vistaにアクセスしようとXPから操作すると 「アクセス許可がありません。ネットワークパスが見つかりません」という旨のエラー表示が出て困っています よろしくお願いします

  • XPの共有フォルダに、Vistaからアクセスできません…

    Vistaから、XP (Professional SP3) の共有フォルダにアクセスしたいのですが、できません…。 具体的には、 ネットワークにXPのコンピュータ名は表示されるのですが、 「\\[XP_name]にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。中略 ログオン失敗:要求された種類のログオンは、このコンピュータではユーザに許可されていません」 とエラーメッセージが出てしまい、そもそも共有フォルダを見れません。 どなたか心あたりがあったら、アドバイスお願いします…。 (ちなみに、XPからVistaの共有フォルダへは問題なくアクセスでき、ファイルの読み書きも可能です。Vistaから別のVistaへも可能です。) 今までは、以下のことをやりました。 ・ファイアウォール、セキュリティソフトを無効にしました。 ・XPに、Link Layer Topology Discoveryを入れました。 ・ネットで調べたら、フォルダのアクセス許可が問題かと思い、 プロパティ->セキュリティタブで、Vistaのユーザ名を追加しようとしましたが、場所がXPのコンピュータしか選べず、Vistaのユーザ名を追加できませんでした。代わりに、手当たり次第にフルコントロールつけました。(Everyone, NETWORK, SYSTEMなど) そもそもフォルダが見えるところまで行っていないので、フォルダのアクセス権は関係ないでしょうか… 見落としてるかもしれないことや、解決策やアドバイスなどありましたら、ぜひよろしくお願いします。

  • Vistaと7の共有フォルダがアクセスできない

    お世話になります。 WindowsVistaで共有設定したフォルダをWindows7からアクセスしたところ、 「\\○○○]に対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。 と出てアクセスさせてもらえません。 Vistaから7の共有フォルダへアクセスした場合も同様です。 パブリックやプリンターは問題なく共有できております。 共有方法は目的のフォルダを ・右クリック→共有→共有タブの詳細な共有クリック→このフォルダを共有するにチェック→OK で共有マークはついております。 どうすれば共有できますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • WinXPProからVISTAの共有フォルダーにアクセスできない

    WindowsXPPro機とWindowsVista機でLAN接続しています。 今、VISTA機でCドライブを共有フォルダー設定をしてXP機からアクセスするとネットワークにCドライブのアイコンはみえますが、クリックすると、”・・・アクセスできません。・・・アクセス許可がない可能性があります・・・”と表示されてます。 又、VISTA機のPublicフォルダにはアクセスできます。 Cドライブにアクセスするには、どこの設定をすればよいのでしょうか、ちなみにファイヤーウォールの例外タブの”ファイルとプリンターの共有”はチェックされています。

  • xpからVistaにアクセスできません

    VistaとXPをルーターでラン接続しています。VistaからXPのフォルダへはアクセス出来るのですが、XPからはフォルダ(例えばドキュメント)を開こうとクリックすると「アクセスが拒否されました。 \\fumio-desktop\documentsにアクセス出来ません、このネットワークリソースを利用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかこのサーバーの管理者に問い合わせて下さい」と表示されアクセスできません。 Vista側では「ネットワークと共有センター」で「ネットワーク探索」で「パスワード共有」を除いてすべて有効にしています。「ワークグループ」も同じにしています。 又、ウイルスバスター2008を使っていますので、双方とも止めてみたのですが、やはり同じメッセージが出てアクセスできませんでした。 設定上不備な所があるようですが探し得ません。どう設定すればよいのかご教授をお願いします。 なお、XPカテゴリへ質問したのですが、Vista へ再質問する方がよいとviolet430さんからアドバイスいただきましたので、こちらで質問させていただきます、どうかよろしくお願いいたします。

  • VistaとXPでのファイル共有

    HPをVista機とXP機で併用して作成したいため,XP機で作成したファイルを共有でVista機に取り込もうとしたところ, 『\\XXX\YYYYにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可が無い可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。』 のX点ダイアログが出てアクセスできません。 共有はHPのフォルダを右クリックして「ネットワーク上での共有とセキュリティ」で「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」と「ネットワークユーザーによるファイルの変換を許可する」にチェックをいれ,共有名はフォルダ名です。 なんか簡単なような気がしますが,ちょっと思いつかず困っています。 よろしくお願いします。