• 締切済み

剣道の試合の組み立て方が分かりません・・・

僕は中学の剣道部に所属しています。 今度試合があるので毎日稽古をしているのですが、先輩から「お前の打ちはまっすぐできれいだけど、試合の組み立て方がヘタだな」と言われてしまいました。今まで僕は、相手の中心を取ってチャンスだと思った部位を単純に打突していただけなので、試合の運び方が分かりません。 自分なりに努力はしているのですが、どうしてもうまくいきません。どうかよろしくお願いします!!

みんなの回答

回答No.5

試合終わりましたか? 他人の試合やビデオを見ることは非常に勉強になると思います。 何故そこでその技が出たのか、出せたたのか、そして決定打になったのか。試合時間は数分有りますが、竹刀の打ち合う時間は数秒です。その数秒をいかに自分に有利に持ってくるか、持ってきたかで勝敗が決まります。それまでの行為が「組み立て」ではないでしょうか。だから技術とは関係の無いところでのラッキー、アンラッキーがあります。 でも、必勝の組み立てなんてないと思います。だって相手が生き物だから。だから「基本」が必要になります。基本をシッカリして場数を踏んで、常にイマジネーションを働かせて稽古に励み、平常心を忘れず磋琢磨するしかないと思います。 同じ剣道をする者として応援します。

  • shagyy
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

剣道経験者ですけど、先輩の試合の組み立て方って聞いたことがよく分かりませんが、試合をするのは自分自身だし、自分なりの試合をすれば良いと思います。学校の先輩や同級生に試合稽古をして自分なりの、フェイントなど考えて見ては?例えば、お互いにやーって気合を入れあいますよね。その呼吸を合わせずに、ちょっとずらして相手が気合を入れた後とか一呼吸時に打突するとか、つばぜり合いしてるときに相手の体制を左右に崩したりとか・・・・たくさんアレンジ出来ると思います。たくさん工夫していけば良いと思います。言葉では表せ出来ないけど、試合形式の練習をして試してみては?

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://www.web-kendo.com/008001book/book01.php 練習で感覚をつかむ事、 また、先輩の試合を見て、仕掛けるポイント、間などを学ぶ事です。 上記の本も参考になると思います。

yokappa
質問者

お礼

先輩に3段の先輩がいるので、その人の試合をよく見てみようと思います。あと紹介していただいた本は早速書店に行って注文しました!早く読みたいです(笑 ありがとうございます!!

  • gksnoy
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

私も中学校で剣道部に入っています☆ 打ちがまっすぐできれいだなんてすごいじゃないですか! 私の場合、ある先生に「相手をよく見ろ」と言われています。 相手をよく見て、あいたところを打ち込んでいくといいと思います。 打つ機会というのは3つあって、 『相手が動く瞬間』『相手の足が止まったところ』『相手が打ち終わったところ』 だと、聞いたことがあります。 それを頭に入れて試合をすれば、いい試合ができると思いますよ! あとは、自分の試合をビデオに撮って観てみてください。 強い選手との違いを見つけてみると、弱点もわかるし、やる気も出ますよ! がんばってくださいね^^

yokappa
質問者

お礼

やはり闇雲に打つのではなく、相手の動きをよく見ることが大切なんですね・・・ 参考になります、ありがとうございます

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

先輩に理由を聞いてみてください。

関連するQ&A

  • 剣道やる気が失せてきた

    6年ブランクのち去年から剣道を再開した22歳です。 稽古は週に一、二回行けるかで、相手は6、7段の先生方か小中学生です。 6年前に剣道をやってた頃から今も打突の機会や攻め方がわかりません。 試合や地稽古で一本取ったとき、いつのまにか取ってた無意識ばかりで、何故取れたのかわかりません。ムービー取っててもよくわかりません。たまたま当たったようにしか見えません。 先生方と地稽古をしてるとき、空けてくれたとこにすぐ反応して打てません。遅れてしまいます。 自分の実力の無さにモチベーションが下がり、稽古に行きたくないときもあります。稽古量や技術が上のまわりに置いてかれている感じがします。 少ない稽古時間で、どこからどうやり直し何をしたらいいのでしょうか。 打突の機会や攻めがわからなくて、最近剣道がつまらないです…。

  • 剣道の実践の打突

    こんにちはっ!!高2で剣道部に所属している者です! 最近試合で有効打突になるものが入らず、ずっと負け続きで本当に悩んでいます…自己嫌悪しっぱなしで本当に落ち込んでいます… 今回聞きたいことは実践での打突とはどういうふうにすればいいのかということです!どうか教えてくださいっ!!又、できれば ・手の内はどうするのか ・どこの筋肉を鍛えたらいいのか ・練習方法はどうすればいいのか ・打突を冴えのあるものにするにはどうすればいいのか ・留意点 などを教えてくだされば本当に幸いです!!どうかよろしくお願いしますっ!!

  • 剣道 居着く

    僕は剣道をしているんですが、よく周りの方には、普通に強いよ、打ちすげー速いとか言ってもらいます。しかし試合になると必ず負けます。 弱いから負けるんだろうと思うんですが、試合をよく思い出してみると出鼻だったり打突を返されて負けたことがほぼありません。 打たれるのは引き技だったり、何故か居着く(足が止まる)とこを打たれます。 よく近間で気を抜いてると言われます。 正直打たれるとこはわかってるんですがなにをしても一向に治りません。 どんなに自分の技が相手より優れたとしてもそこだけは絶対打たれるので誰にも勝てません どうすれば直りますか? 性格的な問題ですか?

  • 最近剣道が弱くなってきているんですけど・・

    僕は、中学生で部活は剣道部なのですが 最近剣道が弱くなってきて、最初は皆と同じペースで やってきているんですが、今は試合に負けてばかりで 足の皮も最初はむけていたのに、今は剣道した後の足の皮はかたくなるだけで、むける事がなくなりました ストレートに聞きますが、どうやった剣道が強くなるんですか? 後、最近、剣道の稽古で胴打ちで困っているのですが 胴打ちの時、上から振り下ろすのは当たり前ですが その後、振り下ろして、胴にスライドさせて当てるのと普通に当てたら止めるのとをしてる人がいるのですがどっちが正しいんでしょうか?後、抜き胴の時、相手の胴を打って抜ける時に竹刀をどうしても片手だけ離してしまうのですが、打った後どうやって抜ければいいか分からないので教えてください。 あと飛び込みメンがうまくいきませんのでコツを教えてください、よろしくお願いします

  • 剣道が強くなる方法を教えていただきたいです。

    剣道が強くなる方法を教えていただきたいです。  自分は中学から剣道を初めた中学3年生です。  女子剣道部に所属しているのですが、  3年生の部員は4人、2年生の部員は7人います。  ちなみに、私たち3年生は2人は小学校から剣道をしていて  入部当初からすごくうまかったですが、私ともう一人は初心者から始めました。  2年生は全員初心者から始めた人たちです。  ですが、一週間くらい前、先生は「○と×と△(私以外の三年生)はレギュラーほぼ決定だな。  他はまだ分からないが。」といいました。  ショックでした。私は確かに、この3人に比べると上達も  遅いし、弱いですが、今まで頑張ってきたのに総体出られるか  わからないんだなと思いました。  そして、今日、「お前は試合に出たいのならできるだけ強い  男子と稽古しろ」と言われました。  今年最後の総体だし、私だけ試合に出れないのは嫌です。  今からでも、剣道が強くなる方法はありますか?        

  • 正しい剣道…?

    別の質問でも書きましたが、引き技や突きや逆胴を軽視する風潮に疑問を感じております。 例えば、町道場等に於いてこれらの技を先生方との稽古中に使う事は、邪剣、無礼であると言った風潮は無いでしょうか。 先日ある道場で稽古させて頂いた際、私は先生方に積極的に技を仕掛けました。 合気を外し、竹刀を撃ち落とし、突きを繰り出し、引き技も逆胴も打ちました。 お相手戴いた先生からは、「君の剣道は暴力だ、正しい剣道をしなさい。高段者の剣道を目指すべきだ」とお叱りを受けました。 中段に構えてゆっくり気を練り合って面ばがりを打つ、鍔迫り合いでの駆け引きや引き技を用いる事無く「互いの無言の合意」で間合いを切って構え直す… それが正しい剣道だとおっしゃいました。私に打ち込まれた方が言うべき言葉でしょうか。 では、私の「暴力」に屈した先生の剣道は、武道としての真価をいかほどお持ちでしょうか。 踏み込みもしないで「おめぇ~ん」とその場打ち、まともに打ててもいないのに自己満足な残心を取る老人剣道が高段者の剣道とは… この様な先生方は少なくないと感じます。 格式にあぐらをかいて積極性や多様性を否定し、精神面にこだわり過ぎて、理屈先行の剣道になっている気がします。 胸突きが禁止されたり、開始線が引かれたり、ルールも様々な変容をして来ましたが、ルール内での技の多様性を認めない風潮であれば、武道としてもスポーツとしても衰退すると思います。 当てっこ剣道がいけないと言われておりますが、当てる為の技術、当てさせない為の技術を競うのが剣道です。 もちろん、軽い打ちその他不十分な打突は一本と認める必要はありませんが、稽古であれ試合であれ審査であれ、立ち合うのに特定の概念にだけとらわれるのはいかがなものでしょうか。

  • 部活(剣道部)の事で質問です。

    私は、剣道部に入って9ヶ月がたった中1です。 剣道をやめたいです。(剣道好きの方には失礼なことを書いているかもしれません。) 先輩や同級生は、皆仲良く優しい人たちばかりなのですが、稽古が嫌で毎日放課後と土、日になるのが憂鬱で仕方がありません。 特に土、日は顧問の先生がずーっといるので厳しいことばかりをします。 打ち込みとかは竹刀で押されたり、とてもつらいです。 稽古中はどうすれば見学できるかとか考えてしまいます。(ズル見学はまだしていません。) そんな自分も嫌いです。 そしてあまり剣道がうまくないので試合で勝つことは最近ありません。(引き分けばかりです。) けど、退部したら剣道部の友達も自分から離れて行ってしまうのかなとか、こんなことでやめてしまってもいいのかなと思ってしまいます。 他のクラブで楽しそうにしている人を見ると良いなと思って羨ましくなります。 何でこのクラブにはいったのだろうと思ったりもします。 しかし1、2コくらいは楽しいことも有り、そしてそのクラブには好きな人も居り、やめてしまったら話すこともなくなるのかなと思って頑張っています。 何かアドバイスがあればお願いします。 そして剣道がうまくなるコツがあれば教えてください。 文章が下手ですみません。 長文失礼しました。

  • 剣道夏の稽古

    くだらない質問です。。 私は、剣道部に今年入部しました。 6月から面をつけ始め、少しずつ練習が厳しくなってきました。 剣道部の先輩から、夏の稽古はもっとキツいと聞きました。 稽古がハードになると聞き、少し怖いです。 私は、地稽古を30分続けて行っただけでヘロヘロになってしまいます。 このままだと夏の稽古は、私にとって凄くキツくなると思います…。 剣道は好きなので続けたいです! 九月にある、新人戦にもレギュラーで出たいと思ってます! 辛いときでも、頑張れるような言葉を言ってくれませんか??(;ω;) お願いします!

  • 剣道で引っ越すけれど強くなりたい

    私は中学から剣道部に所属し、剣道を始めたのですが6月に海外へ引っ越すことになりました。 引っ越し先でも同好会のようなものに入って続けるつもりですが、 やはり部活でやっている子よりも下手になってしまいますでしょうか。 ついでに、部活は毎日会って、その同好会のほうは週に一度しかありません。 また、戻ってきますので、強くなりたいです。

  • 剣道をやり直したい

    20代後半の女性です。初段です。中学の頃剣道部に入っていましたが、仲間に馴染めなかったことと練習がきつくて中体連直前でやめてしまい、部員に迷惑をかけました。 剣道そのものは好きなので、機会があればまたやってみたいとおもうのですが、社会人でも掛かり稽古で吐くまで張り倒されたりしますか?基本練習と軽く練習試合ができる程度で良いのですが…。中学時代の練習がきつかったのでそれが普通ならやめようと思います(>_<) また借り物の防具を使っていたため手元に何もありません。新しく購入するなら白防具がほしいのですが、全身真っ白って変ですか?

専門家に質問してみよう