• ベストアンサー

スピニングリールの使用後

少し前から海の釣りをするようになったんですが、魚釣りをした後のスピニングリールはどうしてますか? 私は道糸をしたまま塩を水洗いをしてますが、道糸ははずすべきなのかとか、水が中に入ったりしてないのかとか、糸をしたままなので水が残って錆にならないのかとか心配になってきました。 水洗い用なものは洗えるとネットなどで調べたら書いてありましたが私の持っているものがそうなのかはわからないのですが。(取り扱い説明書にもとくには書いてなかったです。) 一応、水は軽くふき取って日陰で乾燥してから片付けるようにしていますが・・・。 水は水道水で流すという感じで水の中につけたりはしていません。 しかし、ざばざば洗ってます。 凄く初歩的な質問なんですがよかったら教えてください。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まぁ、物にも依りますけど自分は洗っちゃってますよ^^ 塩と砂よりは真水のがマシですから。特に砂浜で使った時は・・・ 暖かい時期は庭で、寒い時期は風呂に浸かってる最中に スプールだけ外して水に漬けて塩抜き。 竿も尻栓抜いて水を通してます。 ボディは水掛けて洗いますが、漬けはしません。 7~8回洗う毎にボディをバラしてグリス入れてやります。 新品おろして3~4年位経ったら、釣具屋でO/Hしてもらいます。 だいたい5~6年位までにベアリングとかベールも交換しておかないと 補修パーツが販売終了になってしまいますw PEの糸だと特に、やはりちょっとでも真水に当てた方が 次使う時に糸の出がいいですね。

picopon
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまいすみません。 ご回答、ありがとうございます。m(__)m とても勉強になります。 なるべく大切に使いたいので実践させていただきます。 (竿のことも書いてくれてとても嬉しいです。) また何かありましたら宜しくお願いします。(^^)

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

ほぼ毎朝浜に行きますが ナイロンラインなので流水をスプールのラインの部分に当てて流すだけです。 ラインローラー部分には専用のオイルスプレーをかけています。 週に一度位はラインローラー部分をばらして掃除して オイルをスプレーしています。 外からラインをつけたまま洗ったくらいでは 完全に潮は抜けませんので ラインを解けばスプールの軸部分は腐食していると思いますが 深溝の普通のスプールではキャスティング時に腐食している部分まで ラインがでないので私的には特に問題ありません。 スプールの腐食が心配で リールの使用頻度が高くなければ ラインを抜いてしまうしかないと思います。 リール自体は防水ではないので防水をうたっている特殊なリール以外は 水につけるのは勧めません。 そのまま使うと内部のオイルやグリスが乳化して 内部がマヨネーズ状態になります。 またスプールを外して洗うのもドラグに水が入るので 組み付けたまま洗った方がいいと思います。 一度水没させたらリールを完全に分解して 洗浄とグリスアップが必要になります。

picopon
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまいすみません。 ご回答、ありがとうございます。m(__)m 凄く詳しく書いてくださっていたのでとっても 勉強になります。 また何かありましたら宜しくお願いします。(^^)

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

こんにちは。 今のメンテナンス法でOKですよ。 理想を言えば確かにラインは出した方が良いですが実際にそこまでやっている人はまずいないでしょう。 スプールを上にして水で流し、最期にスプールを横にしてラインのみを 流水で念入りに流してやればOKです。

picopon
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまいすみません。 ご回答ありがとうございます。m(__)m 現在のメンテナンス法でいいんですね。 よかったです。 流水で念入りにですね(^^) 助かりました。 また何かありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • スピニングリールについて

    シーバスのルアー釣りでシマノのスピニングリールを使っています。 何回かに一度、ベールを起こして投げると途中で返り、道糸が切れてルアーだけが飛んでいくということが起こります。 倒す位置によってベールが完全に起きていないみたいです(カチッという音がしない)。 他のメーカ(ダイワ)のスピニングでもそのようなことがおこるのでしょうか? ほとんどが道糸とリーダーとの結びで切れるので、簡単に結べる電車結びからブラッドノットに変えるつもりです。

  • スピニングリールについて

    ダイワのスピニングリール、カルディア2004を友達が使っていたところ、糸がスプールの内側に絡まり、糸を切りながら直していたら、取り付けされていたスナップリングが外れてどこかへいってしまいました。 なくても支障はないものでしょうか? たぶんそんなことは無いとは思うのですが… その部品だけ購入することは可能でしょうか? 釣り初心者で何もわからず困っています。 お願い致します。

  • スピニングリールの使い方

    ブラックバスを釣りに行きます。 スピニングリールを使うのですが、使い方をすっかり忘れました。 まず、糸を指で押さえて、針金のような部分をパカッと下げて(?)、投げるんですよね? その後は、その針金みたいな部分を元の位置に戻すんですか?それとも、巻いたら自動で戻るんですか? なんとなく、ハンドルをまわしたら自動的に針金みたいな部分が元に戻っていたような記憶があるんですけど、今やってみると、硬くて戻らないんです。 やり方がまちがってるのか、リールがおかしいのか...。 アホな質問ですみませんが、どなたか教えてください。

  • 道糸とリール糸について

    釣り糸について教えて下さい。 釣り糸には「リール糸」「道糸」「ハリス」がありますが 「リール糸」と「道糸」を一緒にして市販で売っている200m位ある長い糸と一緒に使ってますね。 私は「リール糸」「道糸」を結んで使ってます。 だいたい 最初にリール糸をリールに150m巻いておいて 釣り魚によってハネなら3号、メバルなんかは1号半? タチウオだと5号位と市販で50m1000円台で売っている(確かメーカーはシーガー○○だったか)道糸を 結んで使ってます。 この方法の欠点は 結び目が引っ掛かってしましますので遠投はしんどいですね。 こんな使い方でもいいのでしょうか? やっぱり号数ごとにリール糸から巻いていくのでしょうか?

  • スピニングリールのスプール、交換できますか?

    スピニングリールのスプール、交換できますか? お世話になります。1年ほど前からつりをはじめました。ホームセンターでサビキ用セット(竿、リール、仕掛け)を買って何度かサビキつりを楽しみました。面白かったです。 近所に川があり、鯉が泳いでいるので、そのセットを使って鯉を釣りにいきましたがさすがに鯉は大きいので何度も糸が切れてしまい、リールに巻いてあった糸もだいぶ少なくなってしまいました。 全部糸を出してしまって、鯉釣りに適した糸を新たに巻いてもいいのですが、そうすると今度はサビキ釣りに行くときに太い糸のままになってしまいます。まさか毎回、全部糸を巻きなおして交換するわけにも行きません。 スプールごと交換できれば、対象魚ごとに適した糸を巻いたスプールをいくつか用意して、必要に応じて丸ごと交換してしまえばいいわけですが・・・ そこで質問ですが、どこのメーカーのなんと言うブランドかもわからないようなリールでも、交換用スプールって売っているのでしょうか? それともスプール丸ごと取替える手法は一流メーカーの一流ブランドでやることであり、無名メーカーの無名ブランドのリールの場合は、糸を替えたい場合はリールごと取り替える方法をとるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • リールの水洗いについて

    スピニングリールの手入れについてですが水洗いOKと表示している(取扱説明書)場合、どのくらい水をかけて良いのでしょうか?また水をかける際の注意事項があれば知りたいです。リールはシマノ・スーパーエアロFVです。よろしくお願いします。

  • ソルトウォーターでバス用ベイトリール

    ソルトウォーターでバス釣り用のベイトリールを使うのってやはりリールにはよくないのでしょうか? シーバス釣りで使いたいのですが、錆や塩が気になってしまいます。 海にはスピニングリールの方が向いているのでしょうか? また、海で使った後のよい手入れ方法などありましたら教えてください。

  • リールの使い方がわからん

    以前タコ釣り用に太鼓型リールかってたのですが、本人スピニングリールしか使用経験なくどこから糸を出してよいかよくわかりません。 1、ハンドルは右にくるように竿にセットすればよいですか? 2、糸はどこから引っ張り出しますか? なにかわかりやすい画像なりありましたら教えてください。

  • リールに道糸が絡みましたが

    この前、釣りに行った時ウキでやりましたが投げて仕掛けをなじませる為道糸を出して行きましたがたるんでリールに巻きついてしまいました。2,3回巻きつきましたが始めはすぐほどけて問題なかったんですが、次に巻きついたらリールの中に食い込んでしまいました。ドラッグを緩めて中を出して絡んだ糸を出してまた元通りにしてやりましたがまた絡みました。今度は中に食い込んだ糸が取れないで動かなくなりました。買ったとこに持っていって修理はしてもらえますか。リールはダイワのFREAMS 2500 です。半年前に買いましたが保証書が見つかりません。糸は絡みにくいとかいってましたが。

  • リールの下巻き

    磯釣り用リールに道糸を巻く時、150mを全部巻くか下巻きして75mを新しい糸にするか迷ってます。皆さんはどうしてますか。それぞれのいい点悪い点はありますか。教えてもらえますか。