• ベストアンサー

ICUは個室扱いですか?転院させたいです。

父が3日前に脳梗塞で倒れ、救急車で病院に運ばれました。そこはかかりつけの病院ではなく、その日の救急受け入れ担当病院でしたが、検査の結果、脳梗塞の他、肺と心臓の病気も併発しているため、もっと高度な専門的な病院へ転送をした方が良い、希望されますか?と病院側から聞かれ、こちらもそれを希望しましたが、ベッドの空きがないため、2か所の病院から受け入れ拒否をされたと病院側から言われ、仕方なく今の病院で治療をしてもらっている状態です。今現在はそこの病院でのICUと呼ばれる部屋で治療を行ってもらっていますが、古い病院で正直、詰所が横にあるというだけで、とてもICUと呼べるような部屋ではありません。そして今日看護師からそのICUの部屋代が個室扱いとなり、一日8000円かかると言われました。両親とも年金暮らしでとても払える金額ではないので、違う部屋に移して欲しいと言うと、今は急変するかもしれない状態なので無理だと言われました。 そこで質問なのですが、ICUは個室扱いになるのですか?希望もしていない個室なのに請求されるのでしょうか?正直そこの病院での治療には不安があり、転院をさせたいのですが、受け入れ先病院を個人的には探せないものなのでしょうか?個人でお願いしても受け入れ拒否されてしまうのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 >今日看護師からそのICUの部屋代が個室扱いとなり、・・・ これは多分その看護師さんの説明が悪かったのだと思いますね。正しくはICUの場合「特定集中治療室管理料」費用が保険診療上認められており、これは通常の入院費よりも高く設定されているのです(正確な保険診療点数が何点だったかは失念しました・・すみません^^;)。これが1日8000円の根拠になっているのだと思います。但し、この「特定集中治療室管理料」は2週間のみしか認められておらず、その後はいくらICUにいても通常の入院と同じ分の費用だけしか請求できなくなり、病院側が赤字になります。従って2週間後になってもなお父上様がICUから出られない場合には病院側も何か代替策を提示してくると思われます。 なお、受け入れ先病院を個人的にお探しになるのも自由だと思いますが、まずは主治医に相談した方がよろしいでしょうね。現在入院中の病院の医師から診療情報を提供してもらい、それを持って主治医を訪ね、今後のことを相談なされるのがよいと思います。 何の情報もなしに家族の話だけで安易に患者を受け入れてくれる病院は無いと思います。 お役に立てば幸いです。

denpamania
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。「特定集中治療室管理料」、難しそうでよく理解できないのですが、調べてみます。看護師では料金のことはよくわからないようですので、病院の事務にでも聞いてみます。やはり個人で病院を探すのは無理ですか・・・

その他の回答 (2)

  • unyanya32
  • ベストアンサー率14% (9/64)
回答No.3

ICUだからというのは関係ありません。 室料差額の徴収を行う部屋であると届け出ていれば差額の徴収はなんら問題ありません。 徴収を行ってはいけないケースとして感染症などで緊急的な措置として隔離が必要な場合などがあります。病院都合というのも微妙な線で、たとえば退院、転院可能だがあいてる部屋がない場合などは病院側が無理やり入院させているわけではないと解釈できますね。 また、緊急入院が必要でもない場合に空いている部屋がないから個室を勧められて金を取られたという質問も多いですが、これはクレーマー以外のなにものでもありません。 とりあえず、病院とよく話し合うことです。 救急の場合はやむを得ずICUに入れたが、そこでの治療は特にやることもないので転院してください。しかし転院先がないなら居てもいいが個室料は払ってね。という言い分でしょう。(アメリカならこのあと強制退院が待ってますけど、日本はそれができないわけで、金は取れないわ次の待ち患者は入院させられないわで板ばさみになるのは病院なのです) 転院先がないのも医療崩壊の影響でしょうが、小泉政権以後、日本は金がないとどうしょうもない国になりつつありますから仕方のない事かもしれませんね。

denpamania
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。うちのケースではどうでしょうか? この病院の場合はICUであるけれども、差額の徴収を行う部屋として届けているということでしょうか? 今の現状ではICU(この病院で言う、詰所横の個室)での治療しか無理という病院の判断ですが、こちらは個室扱いでは困るというケースです。個室を拒否した場合はどうなるのでしょう?今後病院側に治療を疎かにされたりしないかが心配です。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3031)
回答No.2

治療上必要な行為として病院(医師)の判断として個室を使用する場合、差額ベット料の請求は禁止されています。ところがでたらめな請求をする病院は後を絶ちません。 あなたの話からすると、特定集中治療室には認められていないICUで、無理やり採算を取るために個室扱いでぼったくろうとしている可能性があります。

denpamania
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。個室扱いでぼったくり。私もその不安で質問させていただきました。知人が同じ病院で希望もしない個室へ入れられ、請求された話もあるので、病院にはっきりと聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 入院の個室について

    今回また母が骨折で入院しました。 救急車で運ばれて、初めての、病院です。 最初、個室しかあいてないので、 空き次第、大部屋(4人)に移すということでした。 実際翌日には、代えてくれました。 1週間後、手術をしたのですが、 手術をしたので、半日は、個室になります、と言われました。 ですが、その後もずっと個室だったので、 部屋代が大変なので、代えてほしいと云いましたら、 少し、痴呆になってるので(入院前日までは普通だったので、多分、入院による一時的なものと思う・・・)、 骨折した足を動かすので、ずっと見てないといけない、 見るためには、詰所から見えるこの部屋でないと駄目です。 後、3週間はかかります、 と言われました。 病院側の治療の都合で個室に入った場合は、支払わなくていいとかいうのは聞きますが、 今回の場合とかも、それに該当しますか? 又、そうして、無理に大部屋に移った場合、 誰か付き添わないといけないのですか? 前回別の病院ですが、 こんな状態では(やはり認知症っぽい感じ)、個室に入ってもらわないと駄目です。 個室だと、夜は泊まってもらわないと駄目ですと、言われ、 15000円もしたのに、トイレ以外何もない部屋で25日ほど過ごしました。 (病院から会社に行き、一旦家に戻り入浴して、病院に行く) 請求通りの支払いもしました。 でもまた今回、ちと大変だなと、思っています。 ちなみに今回は、個室承諾書なるものは、提出していません。 嫌な思いをせずに、部屋代免除なんて方法は、無いでしょうね?

  • なぜICUにいれてくれないのでしょう?

    一昨日の夜、私の友人の娘(6歳)が階段のいちばん上から落っこって頭を強打したらしいのです。 打ったその時は 何ともなかったらしいのですが、 しばらくして容態が急変してしまい、瀕死の状態に。 すぐに救急車を呼んで病院にかけ込もうとしたらしいのですが、5~6件回って探しても、 『ベッドに空きがないから』 と言って受け入れ拒否されてしまったらしく その子は結局助かりませんでした。 ここでみなさんにお聞きしたいのですが、 どの病院にも 『ICU』っていうお部屋がありますよね? あの部屋にはベットもちゃんとありますよね? 夜間に緊急の、しかも瀕死の患者さんが 『助けてください』って言って来ているのなら、たとえ一般病棟のベットに空きがなくても 『ICU』のベットで一晩くらいなら 寝かせてあげられないのでしょうか? ICUは 手術した患者さんがいなければベットは空いているじゃないですか? なぜ ICUにいれてくれないんでしょうか? どなたか 中傷なしで よろしくお願いいたします。

  • 市民病院

    内の父が1週間位前にろれつが回り難くなり、右半身の麻痺があり、救急車でその日の救急は市民病院でしたので、急いで行きました。脳のctも撮り、救急医に大丈夫とブドウ糖の点滴で返されました。翌日良くならないので私立の総合病院に行くと、軽い脳梗塞を起こしているとのことで、ICUに入りすぐ点滴治療が始まり、即入院になりました。担当医はこんな患者を返すなんて、その日は市民病院が救急当番になっていたのにと怒っていました。脳梗塞の治療は早いほど良いと聞きます。今思うと7月6日の市民病院の救急担当医の処置に怒りさえ覚えます。こういう場合は、何処に言えば良いでしょうか?

  • 個室の病室を拒否することはできますか?

    先日、父が入院した際、個室があてがわれました。 先日請求書が送られてきましたが 父は個室を希望したわけではないといって病院に意義を申し立てました。 話し合いの結果、病院側は、「同意書がないので室料差額は払う必要がない」と言ってきました。 また次のような趣旨のメールが送られてきました。 ●4人部屋では加療困難と当直医が判断して個室に入院させた。 ●深夜の緊急入院で同意書の確認をせず 【落ち着いてからの説明が必要】でしたが、深夜勤務のものは8時30分に交代し 日勤は深夜で終わってご同意を頂いていると思っていた。 気になったのは【落ち着いてからの説明が必要】という文面です。 で、質問です。 (1)仮に落ち着いてから説明を受けて、「個室は嫌だ」と言ったら四人部屋に変えてくれるのでしょうか。 (2)4人部屋では加療困難とありますが、個室を拒否した場合、治療が受けられないのでしょうか。 また、先日義父が他界したのですが、義父が延命治療を拒んだため 病院で痛み止めなどの処置をしてもらいながら最後を迎えることとなりました。 このときも看護士さんが「個室がいいですよね」とおっしゃって 義母もそれに同意して個室を用意してもらいました。 質問です。 (3)病院で最後を迎える場合にも個室を拒否できるのでしょうか。 (同室の患者さんに不安を与えそうで心配ですが・・・) ※病院とは話し合いがついたので、病院に不満があるという旨の質問ではありません。 システムとしてどうなっているのか、と単純に疑問に思ったので 質問させていただいたしだいです。 どうぞ誤解なきようお願いします。

  • 差額ベッド代(個室料金)の返還請求

    父親が脳梗塞で救急車で運ばれ、人口呼吸器は個室でしか付けられないと言われ、 仕方なく同意書にサインしました。差額ベッド代は今までの合計で約2百万円を支払ましたが、 厚生労働省の通達に照らしても、病院側はこのケースの場合は本来、差額ベッド代を 請求すべきでは無いのは明白で、納得できません。 私の様なケースで既に支払った差額ベッド代を返還する様に請求した方はいらっしゃいますか?

  • icuに入っている患者は?

    友人が脳動脈瘤になり一週間前に手術を受けました。友人いわくコイル治療ではなく切開治療になるとのはなしでしたが。術後一週間たってもメールの返信がないのでもしかして何かあったのかと思い病院にお見舞いにいったところ、ICUという集中治療室に入っているとのことで受付で聞いても家族以外の方には一切の情報は伝えることはできないといわれ会うことができませんでした。そこで質問なのですが。 1脳動脈瘤の切開型の手術は、術後衛生面のためにICUに入るのが決まっているのでしょうか?それとも何か問題が起きた可能性がありうるのでしょうか? 2ICUに入ってる人は意識がない人なのでしょうか? 3脳動脈瘤の手術後は平均どれくらいで退院できるのでしょうか? 切開の大きさは500円玉大くらいとの話でした。たまに意識不明になるという症状だったので手術が必要だったとのことです。わかる方がいらしたら回答お願いします。

  • 個室部屋の差額について

    先日姪が車にはねられ大腿部骨折、顎骨折の怪我を負い入院、個室部屋で治療しています。 保険会社から個室部屋の判断は病院側がするので勝手に個室を選択するとあとの経費から差し引くぞ、と言われています。 保険会社の言い分が正しいのでしょうか?

  • 個室 入院費 

     祖父が入院しているのですが,病院側の都合で,勝手に部屋を移されました。相談等はありませんでした。それから5日ほどたってから,呼び出され,個室の入室希望書みたいなのに署名してくださいといわれ,1日あたり2100円の差額が発生しますとのことでした。その場合,個室の入室に対して支払いが本当に必要ななのでしょうか。今後も長い期間入院することもあり,悩んでいます。病院に対しての解答もあり急いでいます。どうかいい解答をお願い致します。

  • 転院についてお伺いします。

    転院についてお伺いします。 母が9月1日に腰痛の手術をしました。 手術後2~3日しても、なんだか意識がはっきりせず、ろれつもまわらない感じでした。 おかしいなと思っていたやさき、リハビリ中に脳梗塞で倒れました。 脳梗塞は点滴でだいぶ回復してきたのですが、手術後から1ヶ月半ほとんど食事に手をつけず、12キロも痩せてしまいました。 そして、最近病院から『うつ状態です』と言われました。 現在入院中の病院はリハビリ科も精神科もないため、両科のある病院に転院させたいと考え、病院の相談員と主治医に○病院へ転院したい伝えると、『多分受け入れてもらえません』と言われました。 母は他に糖尿や高血圧があります。 転院先の病院にはもちろん内科もある都立病院です。 治療中での転院というのは難しいものなのでしょうか?

  • 病院のICUについて

    つい最近の話ですが、私の家族が救急搬送され、ある総合病院のICUにしばらくお世話になったことがありました。大抵今までかかったことのある病院のICUでは面会時間は1日でも2回、1時間ずつぐらいに制限されており、ご家族親族のみという決まりがあるのが一般的だと思っていました。おそらくそういう病院は、面会時間にかからない時間帯に患者さんの処置をしたりしているのだろうと思いますが、その病院は、24時間面会OK、知り合いであれば友人でも誰でも入れる、という状況で、一回中に入ると一日中ずっといて、処置をずっと見ている家族もいるとのことでした。例えば、ちょうど私が入った時も隣のベッドの患者さんが急変したらしく、カーテンだけで仕切られた向こうでかなりシビアな処置をしているのが丸聞こえで、いたたまれなくなって外に出ました。 この病院に勤める知り合いの看護師にきいたら、昔は面会時間をきっちり設けていたけど、なぜいつでも顔を見られないのか、と患者さんの家族から投書が大量に入り、数年前今のようなシステムになったようなことを聞きました。 一回、これはひどいと思ったのが、少し時間がかかる処置のためにICUの外に出されたある患者さんの家族が、まだかまだかと言ってICUの入り口のブザーを5分おきぐらいに押しまくり、その度に看護師が出てきて対応しているのを見ました。 最近の病院ってこんな流れなんでしょうか?患者さんの安静、治療のために、面会時間を設けるのは普通なのではないでしょうか?これはいくら投書されたからとはいえ病院が折れるところではないと思います。 すいません、素人ながら疑問に感じたので、質問しました。

専門家に質問してみよう