• 締切済み

車の運転について

車に乗る際、よくわからないことがあります。 駐車場が国道の信号のほぼ真横にある場合、(国道の停止線を越えた場所に駐車場がある場合)その駐車場から出る場合がよくわからなくて困っています。 国道の車線に出たときに停止線を越えてしまっている場合、国道に出てからのの右折方向、もしくは左折方向の信号が赤のときは信号が青になるまで停止線を越えた位置で止まっていなければならないのでしょうか?それともそのまま進んでいってもいいのでしょうか? こうした交差点付近にある駐車場から出る際の信号の見方がわからずに迷っています。 ややこしい説明ですみません。 ご存知の方教えてください。お願いします。

  • gent
  • お礼率34% (30/87)

みんなの回答

回答No.5

こんにちは、gentさん。 やはり文章での説明が誤解を招くのか、相違する見解が示されているようですので補足させて頂きます。 私の言っている道路状況とA4の方が考えている道路状況では少し条件が違うように感じますが、お互いが頭の中で描いている道路状況に違いが有ると思われます。 A4さんの言っていらっしゃるのは、停止線の位置が交差点の遥か手前に有る場合にその停止線のチョット先の出入り口から出庫した場合の事を想定していると読み取れます。 その状況で左折した時に対面する道路が片側2~3車線の幹線道路だとした場合には私だって死にたくは有りませんので出庫後に左折した位置で止まって正面に相当する信号機が青になるのを待ちますよ。 私が説明させて頂いているのは、出庫する位置がどちらの信号機にも属さない(どちらの信号機に属す位置か判り辛い)場所、すなわち交差点の角の頂点付近にその出入り口が有る場合を想定して説明しています。 その為に(ご質問の意味が少々読み取り辛いですが)と前置きして、最後に(文字で説明するとなかなか難しいですが)と補足しているのですが上手くニュワンスが伝わらなかったのかも知れませんね。 交差点の頂点に自分が停車している状態と考えて、自分がこれから進行しようとする方向は4つ有りますよね、左斜め後方に左折、左斜め前方に左折、右斜め後方に右折、右斜め前方に右折の4パターンが有りますが、「この状況では直進は存在しません」ので「正面に位置する信号と言う物が存在しません(正面は対角する交差点の頂点になりますので)」自分はどの方向の車輌に対しても非優先の一時停止又は点滅赤信号と想定して走行するのが法律的に正しいと言う事になりますと説明したつもりだったのですが。 もう少し色々と法律的な解釈の説明をした方が良いのかも知れませんが、長くなって難しいくてややこしい話になりますので、この程度で終りにさせて頂きます。 もしも、まだ不明な点がございましたら再度お問合せ下さい。

回答No.4

#3 さんの仰ってる事は真っ赤な嘘です。無視して下さい。真似をしたら交通事故を起こすか、信号無視でキップを切られます。←大切な事なのであえてこう書く。 駐車場の出入り口が、既にその道路の停止線より先にある場合ですよね(図で示せれば説明が楽なんですけどね)。 ※『先』と言うのは、停止線より“より交差点の中心に近い方向”を差してます。 そういうヶ所、私が勤務してる市にもいくつかありますよ。 そういう場合、駐車場の出入り口を考慮してか、停止線が随分手前にあるんですよね。 逆にそうしないと、その駐車場から出たくても、信号待ちをしている車両が邪魔で出られなくなります(ゆずってもらえばいいだけですが)。 停止線を駐車場の出入り口より手前にする事で、駐車場から出たい人は信号待ちをしている車両の前に容易に出られるようになります。 この時、どこの信号に従えばいいのか? それは、駐車場の出入り口がどこの道路に面しているかをみればいいだけです。 面している道路の信号に従えばいいだけですね。 その信号が赤なら、停止線の前にひょこっと車を出し、信号が青になってからその道路に合流すればいいのです(もちろん安全確認をしてからね)。 そう考えれば、どの信号にも従わなくていい…と言う事にはならないと言うのが容易にお分かりになるかと思います。

gent
質問者

お礼

ややこしい説明でしたが、わかっていただけてよかったです。 丁寧な返答ありがとうございます。

回答No.3

お早うございます、gentさん。 ご質問の意味が少々読み取り辛いですが、たぶん駐車場の出口が十字路の前後左右のどの方向から見ても停止線の内側に当たる所に有る、と言う場合のご質問だと判断して回答させて頂きます。 簡単に言うとそこは交差点の中だと言う事で良いでしょうか、その場合は前後左右のどちらの信号にも従う必要は無く、前後左右の全部の安全確認をして大丈夫な状況であればどちらの信号が青でも赤でも安全な時に進行して良い事になります。 これも簡単に言うと、どの信号機にも従う必要は無いと言う事になります。 更に解り易く言うと、あなたが発進しようとしている駐車場(又はガソリンスタンドの出口など)を十字路に対する5本目の道路、すなわちその交差点が5差路の交差点と考えてあなたの止まっている道路だけが一時停止の標識が有る非優先道路だと考えて頂ければ良いと思います。 文字で説明するとなかなか難しいですが、ご理解いただけたでしょうか。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

信号が青の時に駐車場を出れば迷うことは無いのでは。青信号まで待つ事です。 で、その信号は何に対しての信号なの? 十字路の交差点の中に駐車場の出入口・・・これは無いと思う。 T字路の交差点の中に駐車場の出入口・・・これも変ですね。 交差点でない信号・・・そんなのあるかな。

回答No.1

何かちょつと分かりずらい質問ですが、要するに信号機より先に有る駐車場から出る場合は車道に出る手前で止まり信号を全て見ながら、出たところ信号(真上の信号)が赤の場合に車を停止線は気にせず行きたい方向に車を押し出して一度止まって信号が青成ったら行けばOK.

関連するQ&A

  • 交通ルール どちらが正しい?

    車を運転する際の交通ルール、自分の認識が合っているのか間違っているのかわからないので教えてください。 場所は大きな交差点。右折レーン・直進・直進+左折の3車線で私は右折レーンの2台目にいました。交差点の信号は赤。しばらく待つと赤信号の下に左折と直進の矢印の青信号が出ました。すると前の車がゆっくりと進み対向車線の車が途切れたところで右折して行きました。前を見ると対向車線の右折レーンにいる車も停止線より少し前に出ています。 私はこういう場合「右折レーンにいたら停止線から前に出ることもダメ」と認識していたので、前の車がゆっくり前進したのにも驚きましたが右折して行ってしまったことに本当に驚きました。 信号が青で対向車がいる場合は交差点の真ん中辺りまで出て待つことはできますが、赤信号なのでこれは交通ルールとしてやっていいことなのか悪いことなのか、悩んでしまいました。 私は前の車が行ってしまった後も停止線で停まっていましたが、後ろの車からクラクションを鳴らされることはありませんでした。なので正しかったのかなとは思いましたが、こういう場合、どちらが正しいのでしょうか?

  • 時差式交差点で車対車の事故。過失割合は?

    困っています。先日、「時差式信号」の交差点で車対車の事故に遭いました。 (時差式信号の内容) 1、時差式で私の進行方向の信号が先に青になり、その時、対向車は赤。 2、しばらくして対向車も青になり、私の進行方向と対向車双方が青になる。   しかしながら、私の進行方向の信号は赤黄青の表示のみで「→」等は付いていないため   対向車が青になるタイミングは、分からない。   いきなり発進してくる感じ。   (対向車側には赤黄青に加えて「←」「→」の信号もあり) 状況は以下の通りです。 (相手:対向車線から左折  私:右折車)  1、まず私は進行方向の信号が赤だっだため、片側2車線の右側車線の停止線手前で   停車していました(先頭車でした)。 2、私の進行方向の信号が青になった為、安全確認をして、対向車が   全進行方向停車している(←対向車は赤信号の為)のを確認して、   右折の為に交差点に進入し、右折を試みました。 3、私が4車線中 2~3車線を横断し右折が終わるころ、後から青になった対向車が   無理に左折してきて私の左前バンパーに突っ込んできました。   (信号はこの時点では双方青の模様。) 4、私の左前バンパーと相手の右前バンパー(双方前輪タイヤより前の部分)が破損しました。 5、私の進行方向は、普通の赤、黄、青の信号のみだったため、対向車の信号が   青にになったことを知るすべはなかったですし   私はほぼ右折を終えようとするタイミングでした。 6、事後直後は双方怪我なし。(物損事故として届け出)   しかしその1時間後、当方、頸椎捻挫を発症し全治2~3か月との診断を受けた。   (この為、会社を休業しなくてはなりません)   保険会社から、人身傷害特約は人身事故にしなくても使えるから、人身事故にしない方が   良いとのアドバイスの元、まだ物損扱い。 →本当に人身事故にしなくて良いのか疑問? 私が女性だからか保険屋さんが、過失割合について滅茶苦茶なことを言ってきます。 (例1)時差式信号でない場合(←※ここポイントです)左折車優先で右折車が   悪いとみなされるので良くて過失割合、私7:3相手 と考えてくださいとのこと。       私の反論→そもそも今回は時差式信号なので大前提が異なると突っぱねた。   時差式信号で私の方が先に青になっており、右折が終わりかけたところでぶつかっている為 (例2)保険屋さんは交差点内では、右折車の方がより多くの注意義務を負うとの認識。      私の反論→注意義務は右折車、左折車共に100%負うものであり、   時間的に右折車は交差点にいる時間が長いため、時間的長さでは多少長いかもしれないが、   いくら左折車が優先とはいえ 100%の注意義務があることには何ら変わりない。   相手方の前方不注意の誹りは免れない。 私が女性だからか足元を見られているようで馬鹿にされているとしか思えません。 ちなみに事故相手は、交差点内に私の車があるのを見ていたのに 右折車である私が止まると勝手に思い込んで、発進したそうです。 現場で「俺が悪かったのかな」と、話していました。 また、相手方は、交差点付近に住んでいて、問題の交差点を熟知しており、 「赤になったら青になったり複雑な時差式信号」と話しており、危険な交差点との認識が 有ったのにもかかわらず、左折優先だから私が止まってくれるだろうとの 勝手な思い込みで強引に左折してきた模様。(重過失では?) 事故後、お見舞いや挨拶にも来ない相手には不誠実さと不信感を感じておりますが 冷静に、保険会社と相手を納得させて、私も納得いく過失割合を勝ち取って ゆきたいと思っております。 長文で申し訳ありません。 このような事例の場合、過失割合はどれくらいが妥当なのでしょうが? また、こういった時差式信号の判例をご存知でしたら、是非ご教えていただきたく どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 時差式交差点で車対車の事故。過失割合は?

    困っています。先日、「時差式信号」の交差点で車対車の事故に遭いました。 (時差式信号の内容) 1、時差式で私の進行方向の信号が先に青になり、その時、対向車は赤。 2、しばらくして対向車も青になり、私の進行方向と対向車双方が青になる。   しかしながら、私の進行方向の信号は赤黄青の表示のみで「→」等は付いていないため   対向車が青になるタイミングは、分からない。   いきなり発進してくる感じ。   (対向車側には赤黄青に加えて「←」「→」の信号もあり) 状況は以下の通りです。 (相手:対向車線から左折  私:右折車)  1、まず私は進行方向の信号が赤だっだため、片側2車線の右側車線の停止線手前で   停車していました(先頭車でした)。 2、私の進行方向の信号が青になった為、安全確認をして、対向車が   全進行方向停車している(←対向車は赤信号の為)のを確認して、   右折の為に交差点に進入し、右折を試みました。 3、私が4車線中 2~3車線を横断し右折が終わるころ、後から青になった対向車が   無理に左折してきて私の左前バンパーに突っ込んできました。   (信号はこの時点では双方青の模様。) 4、私の左前バンパーと相手の右前バンパー(双方前輪タイヤより前の部分)が破損しました。 5、私の進行方向は、普通の赤、黄、青の信号のみだったため、対向車の信号が   青にになったことを知るすべはなかったですし   私はほぼ右折を終えようとするタイミングでした。 6、事後直後は双方怪我なし。(物損事故として届け出)   しかしその1時間後、当方、頸椎捻挫を発症し全治2~3か月との診断を受けた。   (この為、会社を休業しなくてはなりません)   保険会社から、人身傷害特約は人身事故にしなくても使えるから、人身事故にしない方が   良いとのアドバイスの元、まだ物損扱い。 →本当に人身事故にしなくて良いのか疑問? 私が女性だからか保険屋さんが、過失割合について滅茶苦茶なことを言ってきます。 (例1)時差式信号でない場合(←※ここポイントです)左折車優先で右折車が   悪いとみなされるので良くて過失割合、私7:3相手 と考えてくださいとのこと。       私の反論→そもそも今回は時差式信号なので大前提が異なると突っぱねた。   時差式信号で私の方が先に青になっており、右折が終わりかけたところでぶつかっている為 (例2)保険屋さんは交差点内では、右折車の方がより多くの注意義務を負うとの認識。      私の反論→注意義務は右折車、左折車共に100%負うものであり、   時間的に右折車は交差点にいる時間が長いため、時間的長さでは多少長いかもしれないが、   いくら左折車が優先とはいえ 100%の注意義務があることには何ら変わりない。   相手方の前方不注意の誹りは免れない。 私が女性だからか足元を見られているようで馬鹿にされているとしか思えません。 ちなみに事故相手は、交差点内に私の車があるのを見ていたのに 右折車である私が止まると勝手に思い込んで、発進したそうです。 現場で「俺が悪かったのかな」と、話していました。 また、相手方は、交差点付近に住んでいて、問題の交差点を熟知しており、 「赤になったら青になったり複雑な時差式信号」と話しており、危険な交差点との認識が 有ったのにもかかわらず、左折優先だから私が止まってくれるだろうとの 勝手な思い込みで強引に左折してきた模様。(重過失では?) 事故後、お見舞いや挨拶にも来ない相手には不誠実さと不信感を感じておりますが 冷静に、保険会社と相手を納得させて、私も納得いく過失割合を勝ち取って ゆきたいと思っております。 長文で申し訳ありません。 このような事例の場合、過失割合はどれくらいが妥当なのでしょうが? また、こういった時差式信号の判例をご存知でしたら、是非ご教えていただきたく どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 交通違反?

    バスとかで見受けられますが、右折したいが、車線が多すぎて右までいけない場合、いったんは左端車線の交差点内の向こう側で停止し、信号がかわるのを待ちます。そして、反対側の信号が青になった時点で、右折してそのまま交差点を過ぎていきます。このように、2段階右折(原付バイクの廻り方)をおこなうことは違法でしょうか? 私は、6車線一方通行(御堂筋)で、駐車場から出た際一番左車線なのですが、すぐの交差点を右折する必要がありますので、赤になるまで交差点内で待ちます。そしてあたかも、左からの車の先頭のようにして、右に廻っていきますが、これは許されるのでしょうか?

  • これは道路交通法違反になりますか?

    片側1車線の道路が交差している十字路、左角にはコンビニの広い駐車場がある。 進行方向の信号が赤で左折(又は右折)したい場合に、駐車場を通り抜けて交差する道路へ出る。(ノンストップで走り抜ける) このような車を頻繁に見かけます。信号無視にはならないのでしょうが、マナー悪いですよね。 今朝見かけた車は、右折しようとして駐車場へ入った直後信号が変わったのでバックで引き返してきました。どういう神経してんでしょう。 このような走り方は違反にならないのでしょうか?

  • 運転知識について

    運転知識について質問です。 (1)見通しの悪い、信号のない交差点にある停止線は止まらなければならない?(一時停止の標識はないです) 止まらなくてもいいが徐行で安全を確認して進行できる? (2)交差点を左折後、信号のある大きな三車線道路なのですが、三車線道路を200mほど行った所を右折する場合、三車線のどこに入るべきなのでしょうか?左折時に一番右(奥)の斜線に直接入っていいものなのでしょうか? 明日、不慣れな上記の場所へ行くことになり、早めの回答をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 信号交差点内の駐車場出口から出庫

    東西と南北に直角に道路が交差する信号交差点内(横断歩道と交差点中心の間)に駐車場の出入口があります。 東西道路は片側1車線、南北道路は片側3車線(右折専用車線なし)です。 出庫の状況を観察すると4つのパターンがあるようです。 1 南進用信号青で出庫し、南進(または東に左折)する 2 南進用信号赤で出庫し、そこで停止し、南進用信号青で南進(または東に左折)する 3 西進用信号青で出庫し、西進(または北進、または東に左折)する 4 信号に関係なく、通行車両がないときに進む (時差式信号ではない、矢印信号はない。歩行者用信号付の「普通」の信号交差点です。) この駐車場から車で出る場合、どうすればよいのでしょう。      lll 歩行者用信号 lll       lll 付の交差点内 lll      lll の横断歩道  lll                   ⇔【駐車場出入口】     ┘         └                     信号交差点     ┐         ┌          南 よろしくお願いします。      

  • 立体交差点での右折

    立体交差点で右折する場合、対向車線までの距離が長いと対向車線を横断して交差点を通過してよいのか、手前(つまり橋の下です)で止まって横方向の信号が青になるのを待つべきか、判断に迷うのですが、交差点の中に停止線が無ければ、どれだけ離れていても通過してよいのですよね? 立体交差ではありませんが、一方通行の交差点が(往きと帰りで)二つ並んでいるような国道(確か17号)もあります。そのような場合は、右折したらすぐ対向車線を渡る前に信号を確認しなければなりませんよね。

  • 交差点内で左折待ちしている際に、赤信号に・・

    運転についてです。 自社は交差点を左折しようとしていました。 その交差点は、赤信号で右折方向への進行可能の矢印が表示されるタイプです。 自車と自車の前の車が、左折のために、停止線を超えて待っていました。 前の車の左折が遅かったこともあり、自車の左折開始が黄色から赤になったくらいのタイミングになってしまいました。 それによって、反対側からの右折車(矢印信号で右折)と鉢合わせになってしまいました。相手側が優先ですので、こちらは相手に進路を譲り、相手の後で左折しました。 (相手側も、左折後の進行方向の左車線に入りたかったために鉢合わせてしまいました) 私側の行動に何か(法的)問題はありますか。もしあれば教えてください。 また、このようなことを防ぐ方法はありますか。 _______ 道路交通法施行令 赤色の灯火 三 交差点において既に左折している車両等は、そのまま進行することができること。 四 交差点において既に右折している車両等(多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両を除く。)は、そのまま進行することができること。この場合において、当該車両等は、青色の灯火により進行することができることとされている車両等の進行妨害をしてはならない。 補足 左折し始めた際に、相手側がこちらと同一の車線に来ようとしていることを認識、相手側がスピードがあったこともあり、一旦停止し進路を譲りました。 数日前の話なのですが、相手側に睨まれたこと・同乗者に「赤信号なんだから、停止線を出ていても止まれ」と言われ、信号無視とかになるのかと思い、心配で質問させていただきました。 確かに交通の障害に直接なりそうな位置ではなかったので、止まるのが正解なのかと思いながら、あとで警察が来たりしないか・・と心配になってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 青信号と、右左折直進可の赤信号

    交差点で、左折・直進・右折とも可能に矢印点灯した赤信号を、たまに見かけますが、青信号と何が違うのでしょうか。 対向車線の信号に関係しているのですか。

専門家に質問してみよう