• ベストアンサー

動画の再生がうまくいかない

 こんばんは。最近ユーチューブで音楽聞いたり、動画を見たりしているんですが、なぜか拡大画面でみようとしても、動画がまったく動かないのです。音楽は流れているのですが、動画の再生がうまくいっていないみたいです;前までは普通に見れていたんです、詳しいかた回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66624
noname#66624
回答No.1

>前までは普通に見れていたんです 『前』と『今』の環境の違いは何? ハード・ソフト・設定・運用・環境・回線などなど もちろん質問者さんが意識していない変更部分も含めてです そのあたりから解決しましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

回線速度が急に遅くなったと考えるのが自然です。 あるいはFlash Playerをアップデートしたりしていないですか? Flash Playerは旧バージョンへも戻す手もあります。 http://txton.net/hoehoe/2006/060212032851.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画再生について

    動画の再生について質問です。 1280×720の動画を再生しようとするとパソコン画面の全てが拡大され画質が下がり音楽のみ再生されます。再起動を行えば直りますが動画が見れません。再生するために必要な事、あるいは方法が質問の内容になります。 ちなみにパソコンは DELLでXP PROでSP2 4cpu 2.80GHz 2.79Ghz 512MBRAM 動画のプレーヤーはGOMプレーヤーです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 動画がスムーズに再生されません

    初めて質問させていただきます。 Youtubeで動画をよく見ているのですが、最近(ここ2~3ヶ月) 動画が止まり・・・しばらく読み込み・・・また再生とぶつ切りになってしまいます。 音楽など聴いているとすごくストレスです。 パソ買ったときは普通に再生できてたのですが・・・ どういった原因が考えられるでしょうか? 対処法などありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動画の再生時に

    動画を再生中に、 全画面表示と通常表示を何度か切り替えていると 音楽は普通に聴くことが出来るのですが、 動画の画だけが止まってしまう状態になってしまいます。 これを回避することは出来ないでしょうか?

  • 動画がIE11では再生できない

    ユーチューブなどの動画は再生できます。 しかしユーチューブ以外から動画を再生すると動画が再生できません。 メール(ウィンドウズライブメール)からこの動画を見てくださいと言った動画があり、その動画をクリックすると今までは動画が始まったのですが、ここ2.3日クリックしたらうずを巻くだけで動画が始まらないのです。 しかしグーグルクロームからクリックすると再生できます それはどういうことかわかりますでしょうか?

  • 動画が再生できない

    この間、OS(XP)を再インストールしたのですが、メディアプレーヤーで動画が再生できなくなりました。 MP3やMPEGは再生出来てるみたいなんですけど、aviは何故か画面が音楽を聴いている時のような画面になります。 再生するときにコーデックがどうこう言っているみたいなのですが、よく分かりません。 どうすれば動画が映るようになりますか?

  • 動画の再生に関して

    初質問です ご存知の方いたら宜しくお願いします 動画の再生が、早送りになってしまいます メディアプレイヤーでも、MPCでも、クイックタイムでも、あと、ユーチューブの動画も、すべて少しだけ早回しで再生されてしまうのです 音声はちゃんと聞こえるのですが、当然少し高い声です 特に音楽メディアを聞くとき非常に不便です 関係あるかどうか分かりませんが,時計は気になるほどではありませんが少し遅れ気味です 当方のPC optiplex gx50になります どうぞ宜しくお願いします

  • AUのリスモポートで動画が再生できません

    ユーチューブの動画をダウンロードした動画を、リスモポートに読み込みましたら、自然とパーソナルビデオの項目に転送され、携帯に転送する前に、PC上で、再生を押すと、音も画像も出なくて、画面に「ビデオコーデックがインストールされていないか、再生できません」と出ます。 MP4なので、ITUNEなどでは再生出来るのですが、なぜリスモポートでは再生出来ないのでしょうか?因みに、WINメディアプレーヤーやクイックタイムは、インストしています。 携帯の機種は、IS05ですが、PC上で再生不能ですので、転送したら映るのか?とか色々考えてみましたが、どうもわかりません。 ユーチューブの動画をダウンロードした動画は、再生出来ないのでしょうか? 解決策や、落ち度があれば、教えて下さい。初めて、リスモを使う者です(mm)

    • ベストアンサー
    • au
  • 動画再生について

    こんにちは。 早速ですが、ニコニコ動画でのことについて質問します。 ネットをするときはいつもFirefoxを使っているのですが、動画を再生しようとすると添付した写真のようになってしまいストリーミングのダウンロードもとても遅くなってしまいます。 一度更新ボタンを押すと普通の画面に戻り、ダウンロードも早くなります。 IEでも試しましたが似たような症状がでました。 たまに、動画再生画面も出ずに最新のFlash Playerに~という画面が出ることもありました。 原因がよくわからないのですが似たような症状がでた方や、改善方法を知っている方は回答よろしくお願いします。

  • 突然、iPodで動画が再生できなくなりました。

    先週、最新型のiPod、MA003J/A(60GB)を購入しました。 音楽も動画も問題なくiTunesからiPodに転送でき、 普通に再生できていました。 しかし、つい先ほど動画を見ようとしたら動画が再生できなくなりました。 詳しい症状としては、 ・今まで見れた動画が急に全て見れなくなった。 ・ビデオを再生しようとすると、ビデオを読み込もうとする。再生マークも表示される。 ・しかし、画面が真っ暗になったまま動かず、しばらくそのまま放置すると、プレイリストのメニューのところに戻る。 ・画面が真っ暗な状態で早送りを押しても、再生時間が0秒のところのままで動かない。 ・音楽は問題なく聴ける。 ・一度、動画を全部消して入れなおしたが、効果はなかった。 ・元々の動画はPC側では再生できた。 先週買ったばっかりなので故障ということは考えにくいのでしょが、この症状は修理が必要なのでしょうか? よろしかったらどなたかお教えください。

    • 締切済み
    • Mac
  • 動画が再生できない

    GOMPlayerを使っているのですが あるmpg形式の動画を見ようとしても見れませんでした。 コーデック検索をしてもなにも見つかりません。 WindowsMediaPlayerで再生すると、どうやら音声はあるようで、 画面は音楽を再生しているときに出るような絵の画面でした。 でも音声ファイルならGOMPlayerでも再生できるはずなのですが・・・ 何かのコーデックが足りないのでしょうか? それとも元々音声ファイルなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 無線LANで印刷は出来ますが、スキャン→PC→ファイル保存→「パソコンが見つかりません」と表示されます。以前は、スキャン出来ていました。
  • MacOSを使用している環境で、無線LAN接続のブラザー製品でスキャンを行う際に「パソコンが見つかりません」と表示されるトラブルです。
  • お使いのブラザー製品を使用して無線LANでスキャンを行う際に、「パソコンが見つかりません」と表示されるエラーが発生しています。
回答を見る