• 締切済み

外付けハードディスクの使い方

パソコンの動きが遅く、少しでもパソコン内のデータをなくせば軽くなるかな?と思い、外付けHDDを購入しました。 (素人的な考えなので、実際はどうなのか・・・というところですが) ハードディスクを購入した理由は他に、CD-Rに写真やイラストのデータを焼いて保存していたのですが、傷などでデータが飛んでしまうのが怖く、購入を決めました。 外付けハードディスクにはCDに入れておいた過去のデータのほかに、現在使用しているデータ(HPのデータやイラスト、写真等)を入れています。 パソコンのメモリを増やせばいいのでしょうが、IllustratorやPhotoshopを使用しやすくするため(動作を軽くするため)、パソコン内のハードディスクにはデータを入れず、全て外付けハードディスクに入れて作業をしています。 最近、外付けハードディスクの音で気づいたのですが、私の場合ただデータの保管場所としているわけではなく、外付けハードディスクから直接データの出し入れ(保存や加工)もしているので、この外付けハードディスク自体が壊れやすくなったりするのでは・・・と思ったのです。 他の方が外付けハードディスクをどのように利用しているか、一般的な利用の仕方等は良くわかりませんが、やはり外付けハードディスクはデータの倉庫としておき、頻繁に加工等を行うデータはパソコン内のハードディスクに保存をしておいて、作業をするべきでしょうか? みなさんはどのようにお使いになっているのか、また、外付けHDDを上手に長持ちさせる使用方法などありましたら、ぜひ教えてください!

みんなの回答

回答No.5

英語のサイトで何かを比較をする時に、 "vs"を使ったりしますのでタイトルは気になさらずに。

回答No.4

外付けHDDを3台使用しています。 そのうち1台は、 >外付けハードディスクから直接データの出し入れ(保存や加工)もしているので、 同じような使い方をしています。長い時で8時間以上連続で週5日ほど使う時があり、かなり熱くなります。 3年くらい前に購入し、そのような使い方をしています。しかし、幸い壊れずにいますが、いつ壊れるか不安なので最近はホームセンターで小さい扇風機を購入し、それで風を当てながら使用しています。 そうするとHDD本体(外側を手で触ってみてですが)もあまり熱くなることはありません。 容量が160GBあるのでデフラグを実行しても数時間掛かるため、この時も熱くなりますので、同じく扇風機で風を当てながらにして、途中で一旦止め、数時間後か翌日に再度実行するようにしています。 そのためか、運か、たまたまかわかりませんが、3年間壊れずに使えていますが、バックアップには最近新たにHDDを購入し、そちらに保存するようにしています。 また、今までは縦置きで使用していましたが、今日もまた東北地方で大きな地震があったようですが、それに備えて意味があるかわかりませんが、横置きで使用するようにしています。 熱と落下などの衝撃に気を使えば、それなりに持つと思います。

  • _himajin_
  • ベストアンサー率65% (128/195)
回答No.3

HDDは(CD-Rもですが)基本的に消耗品です。 大事なデータを保存するには、複数のHDDやCD-Rなどへバックアップを取ってそれぞれ別な場所で保管するのが定番だと思います。 と言う前提で・・・ ハードディスクの使い方ですが通常の加工/保存程度ならほとんど影響はないと思います。 それよりは、高温、多湿、埃、頻繁な電源ON/OFFの方が影響が大きいんじゃないでしょうか。 と言うことで、高温/多湿/埃のたまるような場所に置かない、頻繁に電源をON/OFFしない(省電力設定は少し長めにする:外付けHDDには利かないと思いますが)などに気をつけておけば良いんじゃないかと思います。 参考URLとしてGoogleでのHDDの故障レポートをかいつまんで紹介している記事を出しておきます。

参考URL:
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/
  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.2

私の場合はDVD-Rの保存性に信頼感がないので全てHDDに保存するようにしました。 もちろん国産(太陽誘電)のメディアを使っていたのですが、30枚に1枚くらい一部読めないものがありますね。 外付けのUSBケースに入れて使ってるんですが、せっかくの最新スペックのHDDもUSBのせいで遅くて悔しい思いをしています。 最近はe-SATA接続の製品が出てきているので今度PC買い換えるときにはそれに対応できるようにと考えています。 http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhrds01sau2.html >パソコンのメモリを増やせばいいのでしょうが、IllustratorやPhotoshopを使用しやすくするため 目的がPhotoshopなら間違いなくメモリを積めるだけ積むのが理想ですよ。 さらに作業領域用に別ドライブで高速なHDDを用意するとさらに効果的です。 >この外付けハードディスク自体が壊れやすくなったりするのでは・・・と思ったのです。 HDDの寿命は3~5年と言われていますが、3年もあればすごい容量のHDDが安価に売られてると思うので、そのときに買い足して新しいのにデータを移し替えればいいと思います。 さらに古いのも置いておけばバックアップにもなりますし。 DVD-RやBD-Rよりは容量単価は高いんですけど、この快適さになれると戻れませんねw

  • Satyloss
  • ベストアンサー率50% (245/490)
回答No.1

バックアップについて真剣に考えられているのは良いことだと思います。 バックアップというのはデータの2重化のことであり、あくまで元データのコピーを取っておくことです。 お考えの通り、パソコン側に作業データを置かず、直接外付けHDDのデータから保存や加工をしていては バックアップにはならず、そちらのHDDを酷使している状態にもなりますので劣化は早めます。 もっとも劣化の度合いは微々たるものでしょうから、内蔵HDDも外付けHDDも使っている以上は どちらが先に壊れるかなどわかりませんし、それが劣化に比例するとも限りません。 外付けHDDをデータのバックアップ目的として使用されるために購入したのならば 現在の使い方はそれには合っていないと言えます。また一般的な使い方だとも思いません。 外付けHDDの動作速度は普通内蔵のHDDよりも遅いので、動作効率的にもデメリットがあるからです。 内蔵HDDに充分な空きがあるならば、通常の加工や保存のデータはそちらに置いておき そのバックアップデータとしてコピーを外付けHDDに置くと言うのがよいのではないでしょうか? CD-Rがキズなどでデータが飛んでしまうという心配はごもっともなのですが 外付けHDDもぶつけたり落としたりすれば壊れますし、なにもしなくても劣化してダメになることはあります。 本当に大事なデータの保管は1ヶ所へのバックアップで安心しないようにした方がいいですよ。 外付けHDDの長持ちの秘訣は、ぶつけない、落とさない、振動を与えない、動きやすいところにおいて動作させない それに、熱を出すので風を当ててできるだけ冷やしてやる、突然電源が抜けないようにしっかり接続する といったことくらいでしょうか。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクなどについて教えてください

    現在NECのノートパソコンを使用しているのですが、 データ量が増えてきたので外付けハードディスクの購入を検討しています。 また、ハードディスクのバックアップも考えています。 (今まではデータはCD-Rに移していたのですが、量が増えてきたしPC購入から3、4年経つので) そこで質問なのですが、 1.「HDDを付属ソフトで丸ごとコピーする」という方法があるようなのですが、   これは同一の外付けハードディスクで、データ保存と共用?できるのでしょうか?? 2.据え付けハードディスクやポータブルハードディスクがありますがどれが使いやすいでしょうか?   おすすめやそれぞれの特徴などを教えていただけると助かります。   USB接続のものを購入しようと思っています。 3.iTunesとiPodを使用しているのですが、外付けハードディスクの音楽データを   直接使用することは可能でしょうか?(iTunesは内臓HDDにあるので…) 外付けハードディスクは主にデータのバックアップや 音楽ファイル・デジカメデータなどの保存先として使おうと思っています。 おすすめの商品があればアマゾンや価格.comなどのURLを教えていただけると助かります。 できればハードディスクのバックアップも、と考えていますが 今回はあくまで外付けハードディスクへのデータ保存、データのバックアップがメインです。 OSはwindowsXP、機種はNECのLL750FD、PCのHDD容量は73.5GBです。 パソコンに関する知識はあまりありませんが;よろしくお願い致します。

  • 外付けハードディスクを使うタイミング?

    外付けハードディスクとは簡単に言うと今使用しているHDDは約1TBです。もし外付けハードディスクを利用すれば、約1TBプラス外付けハードディスクというわけになると思うんです(違っていたらご指摘いただけると嬉しいです)つまり約1TB以上のサイズ?に増えるので保存がたくさんできるしパソコンの動作?も上がってくるのだと思います。 最近パソコンを買いました(4月)まだHDDの空きは855GBあります。外付けハードディスクを使用するならどのタイミングがベストみたいなのはあるのでしょうか?もし今外付けハードディスクを利用してHDDの空きを855GBから増やしたりもできできるのでしょうか?

  • 外付けハードディスクについて

    ノートパソコンと外付けHDD(ハードディスク)は接続可能ですか? また、音楽データをHDDに保存することは可能ですか? 音楽は一太郎のメーカーが作ったソフトがもとからパソコンに入っており それで保存しています。 そういうのでもHDDに保存可能ですか?

  • 外付けハードディスクについてお伺いします。

    外付けハードディスクについてお伺いします。 PCに弱い者です。 実は、I-O DATA HDH-USR 320Gを購入し、ウィンドウズXP(Professional Version 2002 Service Pack 3)に接続して、データの保存をしておりました。 以前、MAC(OS:9.2.2)を使用していたのですが、CD-Rライターが無いため、素人考えで、MACに保存してあった大切なデータを一度外付けハードディスクにコピーし、それをウィンドウズで読み出してCD-Rに保存しようと考えました。 「USB接続で使用可能な外付けハードディスクなのだから、MACでも使用できるだろう」と考えたわけです。 MACに接続すると「初期化しますか」などの表示は出ずに、すぐにデスクトップ上にこのハードディスクのアイコンが出現し、データもアイコンの移動のみでコピーでき、確認のため外付けハードディスクのアイコンを開いてもきちんと保存されていました。 続いてCD-Rを作成しようとウィンドウズに接続したところ「初期化しますか」との表示が出ました。 これはいかんと思い、再度MACに接続しましたが、こんどはMACでも「初期化しますか」という表示が出てしまうようになってしまいました。 何回かウィンドウズやMACに接続しましたが、依然「初期化しますか」の表示が出てしまいます。 これは、OSの違うものに接続してしまったためにハードディスクが壊れてしまったのでしょうか。 また、もう復元は無理なのでしょうか。 大切な写真データのため、なんとかウィンドウズでもMACでも良いので復活させたいのですが。。。。。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスク。

    最近、パソコンの調子が悪くて困ってたので、要らないファイルやソフトを整理してました。 それで何を間違ったかメールや画像なども削除してしまってそれを戻してたらどんどん、おかしくなり結局、出荷状態までリカバリしました。 それで今度はと思い、外付けのハードディスクの購入を考えてるので教えてください。 まず、外付けハードディスクにメールのデータを保存出来るのでしょうか?全部、そちらに入れておきたいのですが。 あと、画像(写真関係)と音楽関係を外付けに入れておきたいのですが 、この場合、どのくらいの大きさのハードディスクを買えばいいのでしょうか? 予算はなくべく安いので考えてるのですが。 外付けのハードは経験なのでご指導お願いします。

  • 外付けハードディスク

    助けて下さい。 考えすぎて寝れません(涙 os/windows7 パソコンが固まり、診断チェックをした所ハードディスクが損傷しているみたいで、修理に出す事になりました。 データのバックアップを取ってなかった為、急いで外付けハードディスクを買ってきてデータを移しました。 そして修理屋さんに頼みました。 外付けHDDにデータが入っているか心配だったのでその修理屋さんのパソコンで外付けHDDを接続して中身を見せて頂きました。 データは無事でしたが、修理屋さんのパソコンに繋げた外付けHDDの中身ってだだ漏れなんでしょうか? 保存はしてなくとも心配で心配で。 そのまま抜いただけなんですが。初心者なので全然わかりません。 修理に出すことが情報を見られてる可能性大ですが、、、。 一応すべてのパスワード(ネットバンク等)は変更しました。 わかる方回答お願い致します。

  • 外付けハードディスクをバックアップするには

    BUFFALOの外付けハードディスク 1TBを2個使用しています。どちらもテレビ録画、音楽データ保存に使用しています。 2個分のバックアップを取るには2TBの外付けハードディスクを購入すればいいのでしょうか? 2TBの外付けハードディスクは結構な値段がするのでこの方法でいいのか、それとも何か他に何か良い方法があるのかを教えて頂きたいです。 先程2個のうちの1個が壊れてしまい音楽データがなくなり残念な思いをしているところで、今後は同じことをしないようにしたいと思っています。 私パソコンに詳しくないので細かく教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクの使い方

    先日外付けハードディスクが壊れ、寿命は3~4年だと知り、 とても驚きました。(復帰に3万円超かかった)  ①他に写真の保存用に7~8年使っている外付けHDDが  あります。普段はPCに接続もせず使用時間は1年に1時間  も無い位なのですが、この程度の使用でも3~4年で交換  を考えた方がいいのでしょうか。 ②外付けHDDはバックアップ目的で使う方が多いのでしょうか?  私は内蔵HDDでは保存が増えるとPCが重くなることを避ける  為にバックアップではなく直接外付けHDDに書き込んでいます。  このような使い方は間違っていますか? 尚外付けHDDはいずれも1TB以下のポータブル型です。

  • 外付けハードディスクへのデータ保存について

    超・初心者です。 パソコンの調子が悪く、データ保存の上でリカバリをすることになりました。 外付けハードディスクを購入し、データの移行をしようと思っているのですが操作がよくわかりません。 ・普通にUSBに移すような、Cドライブから適宜データを選択し外付けHDDにコピーというようなカンタン操作でいいのか、 ・「バックアップ」という手段を踏んでいないとならないのか(データ移行・保存が出来ないのか) 初心者かつ外付けHDDの取り扱いも初めてのため全くわかりません。 また、現在パソコンの調子が本当に悪く、セーフモードでしかまともに起動・操作が出来ない状況です。もしかしたら「セーフモードではバックアップという作業はできない?」との不安も出てきました。その辺りも回答いただけたらと思います。 以上、初心者のためご指南・ご回答をよろしくお願い致します。

  • 外付けハードディスク3.0について

    外付けハードディスク3.0が、発売されました。 外付けハードディスク3.0は、転送速度が速いです。 そこで、お尋ねします。 パソコンも外付けハードディスク3.0に対応したパソコンが出てきました。 将来は、パソコンを外付けハードディスク3.0に対応した物に買い替えると思います。 今まで、外付けハードディスク1.1や2.0に入れていたデータは、よびだせないのでしょうか??????? つまり、パソコンが3.0に対応したパソコンを購入したら、外付け1.1のデータがよびだせないのでしょうか???  外付け2.0は、まだ対応していると思います。 外付けハードディスク1.1を、3.0に移し替える必要があるでしょうか??? 古いパソコンは、調子が悪くて、処分していくと思います。 教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう