• ベストアンサー

副都心線を使うか否か

こんにちは。 時刻表を眺めて随分悩んだのですが判断がつかないのでお教えください。 私は現在、西武池袋線の清瀬から横浜の関内まで通っている長距離通勤者です。ただ、最寄り駅はみなと未来線の日本大通です。 副都心線が開通することになり、新しい通勤経路として考慮に入れたいと考えています。現在は池袋まで出て湘南新宿ライン、横浜で乗り換え根岸線で関内という経路で2回乗り換えますが、副都心線ならば渋谷で1回の乗り換で東急東横・みなと未来線で最寄り駅の日本大通へいけるからです。しかも、4年後には東急東横線との直通運転も計画されていますから1本でいけることになります。 そこでご存知の方にいくつか質問をさせてください。 (1)朝9時位の東急東横線下りの急行の混雑度はどの程度でしょうか?座れそうでしょうか? (2)副都心線の和光市方面への急行は小竹向原で池袋線へ連絡すると思うのですが、小竹向原での池袋線の混雑度はどの程度でしょうか。座れそうですか?当初、東急東横線を降り、副都心線で池袋線下りの快速へ乗り換えることを夢見ていたのですが、乗り換え検索で検索してみると、どの時間帯も見事に連絡が悪く、1回乗り換えは19時台前半に4本あった後、次は21時台に2本と、夢砕けました。 病気をもっている長距離通勤者なので座らないと身体がもたないのです。湘南新宿ラインは上下とも主要駅でだいたいすわれているので身体がもっていますが、今のままの通勤経路とするか、副都心線経由にするかでとても悩んでいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.4

これは実地で体験して見るのがいちばんですね。試す機会は毎日あるわけですし。 定期券が切れるタイミングで試してみてはどうでしょう。 1・発車間際だと先頭まで延々と歩かないと座れない。発車10分前なら確実。 2・これはわからない。今日開業なので人の流れが変わってしまう。実際にどんな状況なのかは月曜にならないと誰も答えられないはず。 >1回乗り換えは19時台前半に4本あった後、次は21時台に2本と、夢砕けました。 みなとみらい19時台? 検索サイトは意外とアホなので質問者さんが意図した通りに出ていないのかもしれませんよ。 副都心線渋谷駅の時刻は http://www.navitime.co.jp/diagram/00003544_00000776 飯が飯能ゆき、小が小手指ゆき、清が清瀬ゆき 20~30分おきに西武線直通がありますよ。 なお急行清瀬ゆきは西武線内各停です。 渋谷の乗り換えは垂直移動が大変かもしれませんがエスカレータ・エレベータ完備なので歩く距離はたいしたことないはずです。まだ乗ってないので断言できませんが。

koguma_no_march
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 1は了解しました。やはり下りなので座れるのですね。 2はごもっともです。  7月に入ってから人の流れが安定してから判断しても  良いかもしれませんね。 検索サイトは駅前探検クラブです。日本大通を発駅として 次の電車ボタンを押していって乗り換えが1回と表示される のをひたすら探したのですが、この池袋線に連絡する 間際の渋谷着急行の探し方でもう一度調べてみます。 渋谷駅はインターネットを調べても全然内部構造が 分からなかったので謎でしたがいよいよ開通ですね。 目で確かめるのが一番だと思いますのでやってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.3

今現在座って通勤できているなら、そのままでよろしいのではないで しょうか? 副都心線が開通したことにより、湘南新宿ラインは今まで以上に座れる 確率が高くなるかもしれませんよ。 まずは現状維持で様子見してみては?

koguma_no_march
質問者

お礼

No1番の方が言われていた人の流れが変わる理論ですね。 皆さん様子見をとのことなのでそうしたいと思います。 #けど、乗り換え1回の魅力は捨てがたいんですよね・・・

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.2

何も迷うことはないでしょう。 今のルートを変更する必要はないとおもいます。 副都心線の渋谷駅は、地下70mの深さです。 ビルでいうと7階建ての高さです。 しかも、東横線は地上2階の位置。 さらに上るのです。 これだけで乗り換えは大変でしょう。 東横線との直通が始まる2012年までは、今のルートでいいと思います。 直通が始まったら、今度は乗り換えなしでいけますので、そのとき考えればいいでしょう。

koguma_no_march
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 え!そうなんですか!延々とエスカレーターで 移動するのでしょうか・・・ やっぱ一回使ってみて様子見ですね。 ありがとうございました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

2)について 現在小竹向原からの清瀬方面の電車は、時間帯によっては座れます。 (ラッシュ時はキツイですが、何とか座れるでしょう) しかも、副都心線開通後の混雑は予想が出来ません。 和光市-池袋-渋谷と所沢-池袋-渋谷方面の人は、副都心線を利用する可能性が大です。 このため、小竹向原では今より混雑すると思われます。 まあ、様子見ですねw 慌ててルートを変更する事もないかと・・・

koguma_no_march
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 なるほど、小竹向原は逆に私のようなことを 考えている利用者が増えることになるんですね・・・ 開通したら様子見してみることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京メトロ副都心線

    副都心線は6月14日開業予定ですが、小竹向原から渋谷間はホームドアを設置し、現に4月1日から小竹向原~池袋間はホームドアで運行しているようです。地下鉄では初めて急行や通勤急行など運行されるようですが、和光市~小竹向原にホームドアの設置は予定されているのでしょうか?あるいは、現在工事中でしょうか。

  • 通勤急行・・・・って和光市方面だけでしょ?

    お世話様になっております。 まずはこの動画をご覧ください。→https://www.youtube.com/watch?v=jKOYSuUGJKI みなとみらい線→東急東横線→TM副都心線→西武有楽町線→西武池袋線の順で、元町・中華街から飯能まで行くル-トで、みなとみらい線,東急東横線が通勤特急。副都心線が通勤急行、西武線が快速となっています。 これについてお聞きしたいのですが、まずその前に自分なりの解釈でス。 違っていたらご指摘下さい。(路線図および各HPにて確認) みなとみらい線内は、通勤特急は日本大通り・馬車道・みなとみらいの3駅に停まるけど、特急だと停まらない。 東急東横線内は、通勤特急は元住吉に停車する。あとは特急と同じ。 副都心線内は 通勤急行は小竹向原~和光市間が各駅停車になる。(急行は通過) 西武線内は 快速がひばりが丘から先は各駅停車。快速急行は ひばりが丘→所沢→入間市→小手指→飯能 と停車する。 ・・・・ここまでは大丈夫でしょうか? で、ですね。 西武池袋線に直通するわけですから、副都心線は渋谷から小竹向原までですよね? でしたら、この区間は停車駅は通勤急行ではなく、急行になるのでは? なぜ、急行と同じ停車駅なのに種別が『通勤急行』となっているのでしょうか?

  • 副都心線・朝の遅延の影響は

    来月から副都心線で通勤します。 経路は小竹向原→(副都心線)→新宿三丁目→(丸の内線)→四谷三丁目です。 小竹向原から朝の急行で新宿三丁目に行く場合、トラブルが起きて遅延したときはどのくらい影響があるでしょうか。大幅な遅れはしかたないですが、普段はどれくらい余裕を見ておけばいいでしょうか? ちなみに西武池袋線・江古田も利用できるので、帰りはとりあえず池袋まで出られれば大丈夫かなと思ってますが、朝は急がないといけないので怖いです。 今朝も東武東上線のトラブルで副都心線遅延の掲示が出ていて、ちょっと不安になったので質問します。 どうぞよろしくお願いします。

  • なぜ?副都心線 通勤急行 雑司が谷~東新宿

    お世話さまになっています。 以前、東京メトロ副都心線の通勤急行の停車駅に疑問があり 質問をさせていただいたものです。 その時にちょこっとだけしか触れていなかった部分がありまして、それについていただいた回答を読ませていただいていたら、新たな疑問がありますのです。 サポートの方にはご了承をいただいていますので、何とぞよろしくお願いいたします。 副都心線の通勤急行は 渋谷→新宿三丁目→池袋→小竹向原→(この区間各駅)→和光市 となっています。 小竹向原から和光市までが各駅なのは、この区間を有楽町線が並走するからで、追い抜きしようにも待避するとこもないから、とのこと。 つまり通過にしても各駅停車の有楽町線に追いついてしまうから。 らしいです。 それはいいのですけど、渋谷から池袋の間はやはりどうしてもよくわかりません。 明治神宮前駅は千代田線との乗り換え。 東新宿は私が利用しているから。 ・・・じゃなくて、都営新宿線との乗り換え。 西早稲田駅は 早稲田大学理工キャンパスとの接続。 雑司が谷は 都電荒川線との乗り換え。 と、それぞれにちゃんとした意味がありまして、通過されてしまうとものすごく不便な駅ばかりですので。 通勤急行と言うくらいなのですから。 各駅に停まる有楽町線が並走している小竹向原から和光市の区間ではなく、むしろ渋谷から池袋の区間の方を各駅にはできないものなのでしょうか? あの時いただいた回答には、雑司が谷や東新宿は利用者が少ないから。と書いてあったように思います。 ですが0ではないわけですし、こちらには各駅停車しか停まらないのですし。 あっちは有楽町線が停まるんだからいいじゃないですか? あ、いぇ。 あっちを通過にしたら前がつまってしまうんですよね? だから各駅じゃないとダメなんですよね? ではなくて、渋谷から池袋の間のことをどうしてもお聞きしたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ・・・?東横急行と副都心通急 停車駅

    お世話様になっております。 先日、横浜の中華街に行ってきまして、その帰りに東急東横線を利用しました。 (注記:お出かけしたのは1月9日の祝日なので副都心線に通勤急行はありませんですけど、副都心線は通勤で利用していて、同じ質問をつねひごろいだいていたので、いっしょに質問させていただきます。) 元町・中華街の駅がどうしてもどこにあるのか分からなくて、JR横浜線?根岸線?の『石川町』の駅から横浜まで乗車。横浜で東横線に乗りかえました。 15:42発のFライナ-特急 森林公園行きに乗り遅れてしまったため、その後の15:49発 急行和光市行きに初めて乗りました。(急行に、初めて。) 東急電鉄さんが決めた停車駅なので不服はないのですが、解せない部分があります。 なぜ、急行なのに、日吉~自由が丘まで、あんなにちょこちょこ停まるのでしょうか? 横浜→菊名→綱島 ここまでは分かります。 綱島→日吉→武蔵小杉→多摩川→田園調布→自由が丘→学芸大学・・・ってほとんど各駅停車と変わらないですよね?(1駅ぬかし位?) しかもこの区間って 日吉から自由が丘までは目黒線と並走のはず。 目黒線は全列車各駅停車のはず。(by OKウェ-ブ回答者さま) ならばこの区間、こんなにちょこちょこ停める必要なくないですか?急行なんだし。 せめて他路線と乗り換えのある 日吉と多摩川と自由が丘だけでいいような。急行なんだし。 そのほかの駅には停まりませんので各駅停車か目黒線をつかってくださいませんか、と言うことじゃダメなんですかね? まぁ、これは私の勝手な解釈なので・・・アレですけど。 同じことをお聞きしたかったのは、副都心線通勤急行の 小竹向原~和光市間です。 東京メトロさんにお聞きしましたら、あの区間の利用者の便宜を図るため、あの停車駅になっているのだとか。 でもあの区間は有楽町線が並走していますよね? 同じように副都心線内通勤急行を全列車急行に変えて、その区間を利用したいのなら小竹向原で有楽町線にお乗換えくださいな。と言うことじゃダメなんですかね? 雑司が谷、西早稲田を利用されている方、そして東新宿を利用している私からすれば、むしろ各駅しか停まらないのだからこっちに停めろ、と。 自社の各駅停車のほかにも併走していてしかも各駅に停まる電車があるのにわざわざ各駅に停める理由、そしてアンバランスな停車駅がいまいち分からずご質問させていただきました。 2つも質問しちゃってごめんなさい。 お詳しい方、お願いいたします。

  • 王子→しずみ→王子 が許されるなら・・・。

    お世話さまになっております。 とある2時間サスペンスを見てましたら、どうしても不可解な点がありますので、関西方面にお詳しい方からのおみちびきを、なにとぞよろしくお願いいたします。 大和路快速線で王子から乗車して、志都美駅で下車して王寺駅経由の天王寺駅まで行き、天王寺から直通快速?空港快速?何だったか忘れましたけれど、阪和線の快速だそうです。 それに乗って和歌山へ先回り。 っていうのがあったんですけど、志都美降りて王子に戻るのっていけないんじゃないでしょうか? 二重ル-トになるとかなんとか。 それとも、大和路快速線と阪和線で別の路線だからおっけぇ。 っていうことなんでしょうか? もしこれが許されるのであれば、みなとみらい線→東急東横線→副都心線経由で小竹向原まで来て、小竹向原で有楽町線に乗り換えるっていうのも許されるんじゃないんですか? 以前お聞きしましたらこのル-トでは、池袋から小竹向原の間を折り返し乗車するからダメだ、ってことだったんですけど、上の例で言えば。 「副都心線の」池袋から小竹向原まで乗車して、「有楽町線の」小竹向原から池袋まで乗車する。 「大和路快速線』の王子から志都美まで乗車して、「阪和線の」志都美から王子経由で天王寺まで乗車する。 これって同じことなんじゃないんですか?

  • 東京メトロ副都心と東急東横線の直通運転

    東京メトロ副都心と東急東横線の直通運転の時期は いつ頃から始まるのでしょうか? それに伴い東横線 渋谷駅は無くなるのでしょうか? 通勤で東横線を使っていますが湘南新宿ラインの ホームからだと会社まで遠くなってしまうので。。。

  • 副都心線はなぜ急行運転を行っているの?

    東急東横線や東武東上線、西武池袋線に直通している東京メトロ副都心線ですが、なぜ開業時から急行運転を行っているのでしょうか?

  • 都心に通いやすく、住みやすいところ

    私は来年の4月から就職のために上京します。 勤務先は代官山駅の近くです。 ということで東急東横線の沿線で家を借りたいと思っています。 家賃は6~8万を希望しています。 初めは電車通勤は嫌だったのですが、渋谷で賃貸となるとべらぼうに高いという現実を知り、それならば電車一本でいけるところがいいなと思い東横線沿線にしようかと考えています。 それか仕事柄、いろいろなところに営業に行くので、都心に通いやすいところもいいなと考えています。 都心に通いやすく住みやすいところ、そして東急東横線沿線、このいずれかに当てはまる場所を教えてください!

  • 石神井公園から西早稲田へ

    地方から越して来る者です。 石神井公園駅から西早稲田駅まで電車で通いたいのですが、便利さでいえばどの経路が一番なのでしょうか。 考えているのは 石神井公園→池袋駅(西武池袋線)から、乗り換えてメトロ副都心線→西早稲田駅 なんですが、小竹向原で乗り換えて行くパターンもあり、いろいろと分かりません。 また、混雑具合や乗り換えの所用時間、本数も分からず… 詳しい方、意見をお願いします。