• ベストアンサー

「対象外」を英訳すると

 いつも英訳の件でお世話になります。  海外の代理店とメールでやり取りをしていますが、「この製品はRoHs対応の製品対象外ですか?」という文章で、対象外という言葉の表現に悩んでいます。 直訳すると  Is the item off the subject for RoHs ? こうなるかと思いますが、日本語にとらわれすぎのように思います。  The item is off Rohs, isn't it ? のようなかんじではどうかとも思いますが、いろんな方のご意見をお聞きできれば幸いです。よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

>「この製品はRoHs対応の製品対象外ですか?」 そもそもこの日本語がおかしくありませんか? 「この製品はRoHs対応ですか?」 「この製品はRoHs対応製品に使えますか?」 「この製品はRoHs対応製品だけにしか使えないのですか?」

kirimie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。私もなんだか難しく考えすぎてました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「対象の」の英訳は?

    「本契約における対象物件は・・・」という場合、「The target property under this agreement is」としても良いのでしょうか。 subject, objectなども対象という意味ですが、いまいち使い方がわかりません。 値下げ対象の商品、という場合の「対象商品」はproducts subject to price reductionとなるかと思うのですが、「対象商品」を「target products」としたら変でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英訳をお願いします。

    以下の英訳をお願いいたします。 The picture you are showing for this item does not match the description. The picture is for a Syntace P6 carbon seat post (not HiFlex). Is the picture or the description correct? Thanks.

  • 英訳してみました

    以下の文章を英訳してみました。合っていますでしょうか? 『会社に電話したら迷惑じゃない?』 Isn't it inconvenient for him if you phone him at the office?

  • 英訳 初めてのペアルック

    英訳をおしえていただけませんでしょうか。 和文:ラブラブ気分♪ 1.私たちの初めてのペアルックだね。 That is the first matching outfits for us, isn't it? 2.男性とペアルック着るの初めて。あなたは? I wear the first matching outfit with man. And you? 間違いや不自然な表現があればアドバイスをお願いいたします。

  • 英訳

    いつもありがとうございます。 英訳をおしえていただけませんでしょうか。 →英訳してみましたが、こんな感じであってますでしょうか。。 和文 1.こういう会話ができたら毎日楽しいよね →It's fun everyday if we can have such a exchange, isn't it? 2.私達の会話楽しいね。こんな会話できるの私達の特権だね。 →Our exchange is fun, isn't it? That is our privilege to be able to have a exchange, isn't that. ※二人とは、彼と私です。彼とは恋愛関係あります。 ※日本語で、「私たちの特権」だねって、言う場合ありますよね。 この場合の特権は、文字通りというよりも、日本語の比ゆ的な感覚に近いでしょうかね??特別な関係というか、私たちだけが楽しめる権利があるというか、、でしょうか??日本的感覚が難しく、英語にするのに悩んでます。

  • 英訳してみました、お願いします

    convenient, incovenientを使って色々英文を作ってみました。 合っていますでしょうか?添削の程よろしくお願いします。 (1)私は駅の近くに住んでいるので、通勤が便利です。 I live near the train station so it is covenient to get to work. (2)本を借りるのに20分も車乗って、また戻ってくるなんて不便だよ。※新しく出来た図書館について話している会話です It is inconvenient to drive for twenty minutes for a book, and come back. (3)A『そのホテルは空港の近くにあるます。』   B『では、空港からの行き来が便利ですね。』 A The hotel is near the airport.  B Then, it is convenient to get in and out from the airport, isn't it?

  • 英訳お願いします.

    『ピンクのリボンはあなただけに解いてほしいんだ…って、ずっとずっと待っている』 英訳できますでしょうか? 対象が人ではないこと、(~だけに)をどう訳せばいいのか、考えると解らなくなる一方で… When wishing to solve a pink ribbon to you alone   It is waiting for a long time for a long time. 翻訳ソフトを使ってみると上記のように出てくるんですが… よろしくお願いします。

  • 英訳 二人だからこそ

    いつもありがとうございます。 英訳をおしえていただけませんでしょうか。第二文の「二人だからこそ」というのがわかりませんでした。 背景:毎朝、遠距離の彼とLINEで会話しています。 和文: 私、この会話好き。(←毎朝のやりとりのこと) これは二人だからこそ続くんだよね。(←この会話は、二人だからこそ続くという意味です。) 英文: I like that our conversation. It is to be carried on by only two of us, isn't it. うーん、なんか違うなぁ・・・ Itは、前の文章のthat conversationを指しているつもりです。

  • 英訳で

    大学入試用基本問題を解いてます。  「このコンピューターの人気の高さは使いやすさにある」の英訳で (1)The reason why this computer is (so) popular is (that) it is easy to use it. (2)The reason of the popularity of this computer is (that)it is easy to use it. (3)This computer is popular because it is easy to use. 3種類作ったんですが、(3)ほど日本語から離れると×になりますか? (1)(2)は合ってますか?接続詞thatがないと~is it is~と違和感があったのでつけたんですが、 なくてもいいのでしょうか  

  • 英訳をお願いします。

    英訳をお願いします。 『Queens isn't as scientific as it chooses Street names that conflict with Avenue names.』 上記文の前文は、Manhattan is logically devided by Avenues and Streets. 宜しくお願いします。

紙詰まりの解決方法
このQ&Aのポイント
  • 印刷するたびに紙が詰まる問題を解決するための方法についてご紹介します。
  • ブラザー製品での印刷時に起きる紙詰まりの問題について解説します。
  • 紙詰まりが頻繁に起こる場合、以下の対処方法を試してみてください。
回答を見る