• ベストアンサー

お米を洗う時の水は?

edo0902の回答

  • edo0902
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.7

正しい、正しくないは私にはわかりませんが、 小さいころ水をためて研いでいたらお米が結構流れてしまって怒られました・・・。 下手くそだったのもあったんですがね;でも水ためて洗うのはやり難かったです 今は水をすてて何回か素早く研いだら水でながして・・・を繰り返す形です。

kikyou-neon
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ >小さいころ水をためて研いでいたらお米が結構流れてしまって怒られました・・・。 仲間発見!(笑) 研ぐ時間より水を捨てる方がはるかに時間かかってました・・・(笑) 「水を捨てる」派ですね。 参考になりました^^

関連するQ&A

  • お米を炊く時の、お水について! 

    こんにちは♪ 早速、質問なのですが・・・m(_ _)m お米を炊く時のお水って、皆様は何を使ってますか? 水道水ですか? 浄水器のお水ですか? ミネラルウォーターですか?  私の家では、浄水器がないので、水道水でお米を炊いているのですが・・・新米なのに、あまり美味しく炊けないのです。  そこで、お水を変えてみようと思ったのですが、 このお水やミネラルウォーターを使ったら美味しい!というものはありませんか? ミネラルウォーターでも、軟水・鉱水などいろいろあるのですが、料理にはむかないお水の種類があると耳にしたことがあります。 それは、何なのでしょうか? お米を炊くのに、適してるお水を教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • お米を炊く時の水の分量についてですが・・・急ぎで

    今日の6時には家を出ないといけないので、急ぎで質問させて 頂きたいのですが、 今まで、料理はよくやるものの、お米を炊いたことがありません 水の分量で悩んでいるのですが、2合(計りで360)分を炊く場合 水はどれぐらい入れればいいのでしょうか? できればバカでもわかるくらい簡単に回答して頂けるとありがたいです 急ぎでお願いします。

  • 米の研ぎ方の質問です

    米…これは無洗米の研ぎ方の質問なんですが 結論から言うと 私の知った方法と、ネットで調べた方法では 水の捨てる回数等が違う為 どういう事なのか?…と思ったんです その前に、以前ウチでは家の者が 米と研ぐ容器で、ゴシゴシ擦って研いでました ただ、その方法だと 旨みだったか、栄養だったか忘れたんですが 皆出てしまう為、良く無いと聞いた事が、ありました しかし、私自身 正しい研ぎ方を知らなかった為 そのまま黙ってました でも、先日テレビで 正しい研ぎ方を紹介しており その通りに炊いて実行すると なんと、米自体にも艶が出て 食感もモチモチして美味かったです それで、その方法を御紹介すると まず、炊飯ジャーの 米を入れる器に米を入れ 1回、米全体が浸る迄水を入れ 直ぐに捨てます これは、米の表面に付いた ゴミ等を落とす行為らしいですが 米が直ぐに、水を吸い込んむ為 即、捨てるらしいです そして、捨てた後、米を洗うんですが この時、ゴシゴシ擦らず 手で、ゆっくりと回すだけ… これは、簡単に言うと 赤ん坊の頭を撫でる時みたいな感じで 米を撫でる様に、約30回して洗いました その後、1回水を入れてから流して終了 後は、合数に合わせて水を入れて 1時間程浸してから炊飯ジャーのスイッチを入れました そうすると上記で書いた様な食感で 美味かったという事なんです ただ、この水を捨てる回数に関しては テレビでは2回だったかも知れませんが 1回で試しても問題無かった様に思えました でも、その食感が出た理由なんですが 恐らく、米を撫でる様に洗った為 米の表面も傷が付かなかった為 旨み等も、そのまま残り、美味かったのかな…と しかし、ネットで調べても どういう訳か、方法がバラバラに近く ただ、共通してるのが 研いだ時に出る、白い水を、ある程度透明に… と書いてあるんですが 例えば、添付した動画みたいに 料理の専門家みたいな動画でも 何回か水を捨ててるのと 擦ってる様に感じます 私の場合、テレビで見た所 あの白い水は、でんぷんの為 あまり捨てない方が良いと聞き それで洗った後も、1回しか水を捨てませんでした ですから、白い水を あまり捨てなかった為の食感かとも思ったんですが… そこで聞きたいんですが どうして解説がバラバラなんでしょうか? また、私の調べた限りでは 私の様な研ぎ方で載せてる所が見つかりませんでした これは、どうしてなんでしょうか? それと、白い水を あまり捨てない方法で良いんでしょうか?

  • お米と水の割合

    お米を炊くときに水の割合はお米:水が1:1と聞いたのですが、炊飯器にお米を入れた時に、水が少しお米より多くなるくらいを入れたらいいのでしょうか? 基本的なことなのですが分からないので教えていただきたいです。

  • お米の研ぎ方

    お米を研ぐときは釜に水を入れたまま研ぐのが正しいのでしょうか?それとも水をきってから研ぐのが正しいのでしょうか? 私は今まで水を入れたまま研いでたのですが、他の人が水をきってから研ぐのを見てどっちが正しいのか気になってしまいました。 今はそのときの気分で(?)変えてます・・・

  • 米漬け

     この前夜中にテレビの料理番組でやっていた"(ぬかではなく)お米で漬けられる漬物"という[米漬け]という料理の作り方をご存知の方がいらしたら、(番組のHPを見て探してみても載ってなかったので)教えてください。宜しくお願いいたします。  

  • 米を水につけたアトって・・・(超初心者級の質問です)

    お米を研いで、水につけたアトのことですが、 水につけると、水かさが当然減りますよね。 それでも水は米に含まれているからということで、 そのまま電子炊飯器のスイッチをONしてもいいのでしょうか。 それとも減った分を足してからスイッチON?? こんな初歩的な質問恥ずかしいのですが、 宜しくお願い致します。<(_ _)> それともしご存知であれば・・・ ●米が炊き上がったアト、某番組ではすぐフタを開けて底から米を混ぜ起こして空気に触れさせると美味しくなる、ということでした。 しかし、他ではすぐに開けず、15分くらいは蒸らしたほうがいいという見解もあります。 一体、どちらが正しいのでしょうか。 (美味しくなるのでしょうか) 宜しくお願い致します。

  • お米をお湯で研いだらダメな理由は?

    常識はずれかもしれませんがタイトル通りの質問です…(>_<) 私は主婦暦4年目の(まだまだ)新米主婦です 実は今まで、寒くなってくるこのぐらいの時期から、 お米を研ぐ時にお湯を使って研いでいました 実家の母は水で研いでいましたが あえて「水じゃないとダメなんだよ」と言われた事もなく、 母は普段からあまり料理中にお湯を使わないタイプだったので その程度(個人の好みの問題)の感覚なのかな?と思っていました 私も普段は水で研いでいましたが冬場は料理中にお湯を使っています。 その延長でお米を研ぐのもお湯で研いでいました そしたら先日、お湯でお米を研いでいるところをたまたま見た義母に 「えっっ!?何してるの?お米をお湯で研いでどーするの!!」 と、かなりの剣幕で注意されました… でも義母に 「なんでお湯だとダメなんですか?」と尋ねると 「お米はお水で研ぐのが常識でしょ!」の一点張り。 …どうも納得いかなくて(笑) 炊き上がりの味が落ちるとかそういった理由なんでしょうか…? こんな初歩的な質問で申し訳ありませんが、 ご存知の方が見えましたら教えて下さい(>_<)

  • 米を洗う時に、容器を傾けて浮いてくる米を取り除きますか?

    玄米を食べています。もしかしたら質問の点について、精白米とは少し違う点があるかもしれません。。。 玄米を洗うとき、最初に水面に浮いてくる米は虫にやられて軽くなったものである可能性が高いので、取り除くと思います。 それで気になったのが、その後、米を洗っている容器を傾けて中の水を流すときに浮いてくる米についてです。 これも米が軽いから水面に浮かんでくるんだとは思うのですが、結構な量が水と一緒に流れようとします。 これも虫にやられてしまった米なのでしょうか?? この斜めにした時に浮く米を流さずに一緒に炊くと、生っぽくて辛い感じの臭いがする気がします。(これがヌカ臭でしょうか??) 斜めの時に浮く米を捨てて量が減ることはあまり気にしないのですが、結構な量があるせいでこの作業に時間がかかって面倒なので、もし問題ない米なら捨てなくてもいいのかな~と思って質問させていただきました。 ちなみにですが、以前は普通の炊飯器で玄米を炊いていましたが、今はナショナルの電気圧力鍋、SR-P32A(http://kakaku.com/item/21131110025/)を使っています。

  • 研いでお水につけたお米の保存

    保存というほど長期ではないのですが。 研いだお米、もしくは無洗米にお水をいれてしまったあと ご飯を炊かなくてもよくなることがたまにあります。 翌日の朝の分として使うのですが その場合、そのままお水につけっぱなしでよいのでしょうか。 予約炊飯をする場合、朝研いで夜スイッチが入るまで お水につけっぱなしですよね? それを考えるとまったく平気な気もするのですが・・・ 夏の場合はまた別なのでしょうが、保存法として ご存知のことがありましたら教えてください。 例えばざるにあげて水をきって置くとか 水につけたまま冷蔵庫に入れるとか 炊いてしまったほうが良いとか。 よろしくお願いします。