• ベストアンサー

2ヶ月ですが、1人暮らしすることについて。

MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)の回答

回答No.2

一人暮らしは最初の頃、開放感があってものすごく楽しいと思います。 私はゲームばっかりやってました。 しかも夏休みだと友達が遊びに来ちゃったりしませんか? 2ヶ月くらいならコンビニや外食だけでも飽きないしとにかく楽しいだろうなぁ。 半年ぐらいすると、家に帰っても話し相手がいないので、ものすごく孤独を感じるようになります。家族のありがたみがわかります。 その経験から親とはずいぶん話すようになりましたが。 家賃全額を自分で稼ぐという条件で一人暮らしして、バイト頑張ってみたらお金の大切さがわかると思いますよ。いかがでしょう?

関連するQ&A

  • 今度から地方で一人暮らしをすることになりました。

    今度から地方で一人暮らしをすることになりました。 しかし今まで実家暮らしでぬくぬく過ごした私には 一人暮らしがいかなるものか、正直不安です。 家事はほとんど親任せでしたので洗濯や食事などすべてが初めてです。 住まいはレオパレスなので家具などは特に買う必要はないと思いますが 最低限これは必要なのではないかというものが全然ピンときません。 もし一人暮らしの経験豊富な方、よく単身赴任してらっしゃる方、レオパレスのことに詳しい方 いらっしゃいました教えていただけませんでしょうか? ちなみに赴任先は長野県です。 よろしくお願いいたします。

  • 5ヶ月の一人暮らしは賃貸?マンスリー?

    5ヶ月間だけ、事情があって一人暮らしをすることになりました。 5ヶ月間だけなのでマンスリーにしようかと思いましたが、 計算したところ、家電を買っても安い賃貸アパートを借りるほうが安く済むことがわかりました。 そこで質問なのですが、 5ヶ月しか住まなくても、賃貸の契約はできるのでしょうか。 また、高くついても、5ヵ月後には実家に戻るのでマンスリーにしたほうが良いでしょうか。

  • 短期間の一人暮らし

    約2ヶ月くらいの一人暮らしを考えています。 自立したいというのと社会勉強のための短い期間の一人暮らしです。 場所は都内で、新宿まで電車で30分くらいの場所を希望しています。 なるべく家賃が安いところがいいのですが…。 マンスリーマンション、レオパレス、賃貸、ルームシェア…。 正直どれがいいのかよく分かりません。 荷物はそんなに持っていくつもりはありません。 貯金とかはないですが、都内でアルバイトはしています。 月5万くらいなら出せると思います。 一人暮らし経験者さんなどの意見を聞けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 初めての一人暮らし 一番簡単な物件の選び方

    大学4年です。来年の就職先が決まり、自宅通いが可能なので来年はおそらく実家にすがってしまうと思っています。そこで今のうちに、家事の大変さ知るため、1か月程度一人暮らしをしようと思っています。 マンスリーマンション等で1か月借りるとすると生活費など全て込みでどのくらい用意すれば良いのでしょうか。まずは家事を学ぶための1か月(または数か月)なので家具も用意してあり、高熱費や敷金礼金や仲介手数料・共益費・火災保険などの面倒な費用の計算は、なるべくないところが良いと考えています。そこでレオパレスにしたかったのですが、あまり良い噂を耳にしないので迷っています。(http://kazusanosuke1.hp.infoseek.co.jp/no-more-leopalace21/) 1か月程度住むのに一番安くて、手っ取り早い方法は何か、経験者の方のご意見をお聞ききしたいと思っています。よろしくお願いします!

  • 何歳から一人暮らし?

    21歳OLです。社会人ももう二年目になりました。 私はだいぶ前から「一人暮らし」に興味があります。今は金銭的に厳しいのでまだ夢ですが(ノ∀`) 今は実家で母親と同居しています。 職場へは徒歩二十分の距離で、通勤には便利です。 いわゆる「街」に住んでいます。 少ない給料(手取り10万程度)から家に毎月4万円入れています。 炊事、洗濯もしますし、食材や日用品も自分のものは自腹です。 彼氏曰く「家庭内一人暮らし」だそうです(笑) いつか家を出ようと着々と貯金もしています。 …そんなときふと思ったのですが、私はいつ家を出るべきなのでしょうか? みなさんは何歳までに実家を出るべきだと思いますか? 意見をお聞かせください。

  • 一人暮らし

    私は学生から今現在社会人までずっと親元で 暮らしています。大学や会社がたまたま実家の 近所だったのが理由です。しかし最近とても 嫌気がさしてきました。そこで一人暮らしを しようと思っています。掃除洗濯や料理など 嫌いな方ではありません。むしろ何でも自分で 決められるので自立しそうな気がします。 実際一人暮らしってどうですか?

  • 一人暮らし

    一人暮らしの人に質問です。 大学生になったら一人暮らしになるかもしれないので(今高校生)、参考にさせてください。 1.学生ですか?社会人ですか? 2.初めて一人暮らしをしたのは何歳の時ですか? 3.一人で怖いとか寂しいとか思ったことはありますか?(それはどんなとき?) 4.1ヶ月の出費は家賃含めてどのくらいですか? 5.親からの仕送りはありますか?(どのくらい?) 6.アパートを探す際、気をつけたほうがいいことは何ですか? 7.その他、一人暮らしについてアドバイスがありましたら教えてください。 答えられる範囲でいいです。 7.

  • これは1人暮らしになりますか?

    現状の生活状況です。生活暦2年目。 ・実家住まい(但し、祖父母は既に他界したので、私が1人で住んでいる) ・炊事、洗濯、掃除はすべて1人 ・毎月の仕送りは無し(半年に1度、両親から振込みがあるのでそれでやりくりする) ・光熱費、水道費等はすべて親持ち ・遊行費は自分持ち(バイトはやっている) 以上です。

  • お弁当

    実家暮らしの社会人は自分でお弁当を作りますか? それとも、自分だけではなく家族のお弁当と一緒に親が作ってくれますか? コンビニか何処かで買いますか? 学生ならまだしも、親が作ってくれる人は自分で作る気はないのでしょうか? 親に頼ってるわけですよね? 一概には言えませんが、実家暮らしの特権なのか、お弁当以外の家事や炊事も親任せですか?

  • 賃貸アパートとマンスリーマンション

    訳あって7ヶ月間ひとり暮らしをすることになりました。  7ヶ月後実家に戻るのか、就職して別に移るかは未定です。 初めてなので、賃貸アパートに入る場合は、家具家電類は購入しなければなりません。 賃貸アパートと家具家電付きのマンスリーマンション(レオパレスのような)では、 どちらがおすすめ又は安いですか?