• ベストアンサー

妹の妊娠判明と姉の子宮全摘が同日に。報告の仕方

merry_mamaの回答

回答No.9

二度目の流産をしたばかりの姉です。妹が居ます。子供はどちらにも居ません。 子宮全摘の時に、実は妊娠して…と聞かされるのは、もしお姉さんが将来 お子さんを望んでいらっしゃったならば、とても辛いと思います。 また、それを想う妹さんも辛いですよね。 4週でしたら「まだわからなかった」で済む時期です。 お姉さんは不妊治療をしている事を知っているのでしょうから、 「実は今も不妊治療してて、昨日体外受精の処置をしたばかりで、 二週間は外出は禁止、その後に妊娠反応があるかどうか診ることになっているの。◯ヶ月前にも一回しているんだけど、その時はダメだったから、今回も全然わからないんだけどね…。」というような曖昧な感じで伝えてみるのはどうでしょうか? (体外受精うんぬんは、妹さんがつじつまが合うようにお考え下さい) そうすれば、少なくとも多少なりとも妊娠が確実なものに近づく時期まで 時間を稼げますし、同時にお姉様の手術が終わるまで妊娠かどうかの結果を引き延ばせます。 ご本人ではないので正直に言いまして、不妊治療の後の4週0日の妊娠反応では、まだまだ流産の可能性が高い(20%か化学流産を入れればもう少し高いかと…)と思うので、人に言うのも早いですし、実際安静にされていた方が良いと思うのです。 (私は4週0日から9日間、ヨーロッパに出掛けていまして、帰国後、流産していました。でもその前の妊娠の時にはものすごく安静にしていて流産でした。) ホントのところは、飛行機に乗るかどうかで流産するしないは関係ないと思います。産まれる子はそれ位のことでは流産しません(医者談)。 でも、妹さんは万一のことがあった場合、「あの時飛行機乗っていなければ」と必ず後悔されると思います。それは悲劇ですし。 なんとか、うまいこと引き延ばしされ、先にある程度匂わせておくことが良いかなと私は思いました。

関連するQ&A

  • 子宮全摘した方

    30手前の既婚で子無しです。最近、婦人科で子宮の内側に5cmの筋腫が見つかり、詳しく調べる為に近々大きい病院へ受診する予定です。自分達夫婦で色々相談した結果、子宮全摘手術をお願いしようと思ってます。私のサイズでは筋腫のみを取る手術や薬などの治療や経過を見るといった事を言われると思います。それでも子宮全摘をしてもらいたいのです。そこで私と同じ様に子宮全摘をしなくても済む程度の筋腫でも全摘をしたという人がいるのか知りたいです。年齢や既婚未婚、子供の有無でだいぶ状況も変わってくると思うのでなるべく私と同じ立場の人の話が聞きたいです。

  • 子宮全摘後のこと

    子宮筋腫のため、来月子宮全摘手術を受けます。 摘出後ですが、妊娠しないからコンドームを使用する必要はありませんか?それとも他の病気防止のためにやはりしてもらった方がいいのでしょうか。

  • 帝王切開後の子宮収縮の痛みと、子宮全摘の痛み

    帝王切開後の子宮収縮の痛みと、子宮全摘の痛みでは、どちらがましですか? 3週間前に、子宮筋腫核摘出の為の開腹手術をしました。いやーつらかったです。開腹手術がこんなに大変なものとは思いませんでした。術後の痛みや、体力の衰え、何週間も続く療養期間… 幸い、順調に回復しています。 話によると、子宮内部外部をあちこち切り取るこの手の手術に比べて、出産の為の帝王切開は、切って赤子を取り出すだけなのでずっと楽、だとか。確かに、かかる時間も短いですよね。 私の場合、妊娠を希望しての子宮筋腫切除手術だったので、うまく行けば数年後には帝王切開を受ける事になると思います。 ところで、帝王切開で産むと(普通の出産でも??)、産後の子宮収縮がとても痛い、辛い、という話を何件か見ました。切った痛みよりもそちらの方が耐えがたいんだとか。 それでは、赤子を取り出した後子宮を全摘してしまえば、その痛みはないですよね? 同じ開腹手術でも、子宮を細かくあちこち切る筋腫核摘出手術と、子宮丸ごと取り出す全摘では、どちらが辛いのでしょうか? というのは、私は多発性子宮筋腫で、大小含めて10数個の筋腫があり、中でも大きいのが1つと中位のが4つあったのですが、それを全部取ってしまうと子宮が傷みすぎて妊娠・出産が困難になるため、一番大きい7cmと4cmと3.5cmの3つを今回は取りました。特に、7cmは筋層内筋腫と粘膜下筋腫の合わさったもので、不妊の主原因になっていました。 しかし、まだ妊娠には影響の少ない、漿膜下筋腫の3-4cm級のが2つ残っています。 他に、もっと小さい筋腫も残っており、これらが今後新たに大きくなる可能性はあります。 なので、もし再び手術が必要な程筋腫が再発してしまったら、次回は子宮全摘をと思っています。 理想としては、残る筋腫が大きくなりすぎる前にさっさと妊娠・出産する事です。 子供が一人しか持てないかもしれませんが、年齢的にもどうせあと2ー3年がリミットです。一人でも産めれば良しとします。 こういう訳で、どうせ帝王切開で(今回の手術により、妊娠しても自然出産はダメといわれています)お腹を切るのだから、ついでに子宮全摘してもらえば筋腫再発はなくなるし、子宮癌その他の恐れもなくなるし、と思ったのです。 しかし、子宮全摘のつらさ(痛み)が耐えがたいほどであれば、子宮を温存して筋腫はホルモン等で抑え閉経を待つ方向でいきたいと思います。 どちらが良いと思いますか?

  • 子宮外妊娠なの?

    結婚して2年半、治療に通い、ようやく妊娠判定で陽性が出ました! 生理予定日から1週間後の5月22日に通院していた病院で、陽性が確認できました。 その1週間後の29日、超音波で子宮内の胎嚢が確認できず、子宮外妊娠の可能性を示唆されました。 恐らく、卵管に黒いものが写っていたことも、その診断につながっているようです。 でも、全く腹痛はなく、不正出血もありません。 色々ネットで情報を検索した限り、とても『子宮外妊娠』とは思えません。 また近々病院にいきますが、できれば夫も一緒に来てもらえるように、と言われました。 やはり、相当『子宮外妊娠』の確率が高いのでしょうか。 体調もすこぶる良く、特に変わったこともないので、私も夫も、正常妊娠を信じています。 やはり、この段階(5~6週)で胎嚢が確認できないのは、もうだめなのでしょうか。 妊娠を心から待ち望んでいた私達にとっては酷な結果で、信じたくありません。 どうかよろしくお願いします。

  • 子宮外妊娠の確認

    妊娠5週目で子宮外妊娠の可能性があるといわれました。 不妊治療専門の病院です。 ここのサイトを見ていると、この段階ではわからない ということで、別の病院で見てもらうと違う結果が出た という体験者が何人かおられます。 私は大阪の緑地公園に住んでいるのですが、 阪大病院などで再検査してもらおうと 考えています。 他にもっと良い病院などご存知の経験者の方は おられませんでしょうか。

  • 子宮外妊娠

    不妊治療の結果妊娠したんですけど、子宮外妊娠で、流産してしまいました。その後、3ヶ月間生理が来ないのです。また病院に行った方がいいのでしょうか?たまに生理痛とは違う痛みがあります。子宮外妊娠が原因なんでしょうか?どなたか同じ経験をされた方おられましたら教えて下さい。

  • 子宮外妊娠、子宮内妊娠について

    子宮外妊娠、子宮内妊娠について 彼氏の浮気相手が妊娠しました。 行為はおそらく11月末~12月頭に1回外だしのみ。 12月20日に子供ができたと連絡があり、その時まだ卵が小さすぎて子宮内か子宮外かわからないと病院で言われたと。 もう一回29日に検査しに行ったらわかると。 相手の母親がブチ切れて子宮外だったら手術代、子宮内だったら産むことにするから養育費、全て払えと言われたらしいです。女の子とは連絡を取らせてもらえないらしく20日から1度も連絡はとってないそうです。 対応は全て電話です これって騙されてる可能性ありますか?

  • 子宮外妊娠について

    先日病院に検査へ行きました。 妊娠はしているものの確認がとれないので 流産か子宮外妊娠の可能性があると言われました。 来週もう一度検査します。 まだ結果は出てないのですが、先に 子宮外妊娠についてわかる方おしえてください。 子宮外妊娠した子は助からないですか? 手術のあと、再度妊娠はできますか? よろしくお願いします。

  • 帝王切開と子宮全摘について

    間もなく帝王切開にて出産をします。その際、子宮筋腫の為に子宮全摘をします。 今回3人目の出産になりますが、子宮全摘をした場合は後陣痛はないと考えて大丈夫でしょうか? 赤ちゃんを取り出した後に、全身麻酔に切り替えての子宮全摘になるそうです。その際、どのくらいで目を覚ますのでしょうか? 子宮全摘という事は、悪露の出血と出血量も少なく期間も短いのでしょうか?また、どのくらいで出血はおさまりますか? オリモノの臭いが強くなると聞いたことがありますが、今後もオリモノシートは必要でしょうか?ナプキン・タンポンの買い置きが沢山あるのですが、お友達にもらってもらおうかと思っていますが・・・しばらく必要だったりしますか? 病院で聞くタイミングを逃してしまい、こちらで経験済みの方がいらっしゃいましたら教えてください。 それぞれ状態にもよると思いますが、参考にさせてください。

  • 子宮内膜症と妊娠

    CA125で内膜症が発覚し子宮卵管検査で癒着がひどく卵管も通りが悪いことがわかりました。 もともと大き目の子宮筋腫もあり腹腔鏡での手術を希望していましたが 検査の結果癒着がひどいので手の施しようがないかもしれないと言われました。 不妊専門の先生はきれいに取り除けるかわからない手術をして妊娠までの期間を延ばすより人工授精をしようと言います。 一応紹介状をいただき腹腔鏡手術ができる別の病院で検査を受ける予定ですがもう自然妊娠は無理なのでしょうか いきなり突きつけられた現実に戸惑っています...

専門家に質問してみよう